
柴田 ゆうか
薬学部 薬学科 | 教授 |
研究者情報
経歴
委員歴
- 2025年 - 現在
理事, 日本手術医学会 - 2025年 - 現在
副代表理事, 日本老年薬学会 - 2025年 - 現在
雑誌編集委員会委員長, 日本老年薬学会 - 2025年 - 現在
代議員, 日本医療薬学会 - 2025年 - 現在
皮膚外用剤の調剤課題に関するWG委員, 日本老年薬学会 - 2025年 - 現在
あり方委員会委員, 日本老年薬学会 - 2025年 - 現在
学術委員会委員, 日本老年薬学会 - 2023年 - 現在
薬剤業務委員会委員, 日本病院薬剤師会 - 2023年 - 現在
周術期管理チーム委員会テキスト5版作成委員会委員, 日本麻酔科学会 - 2023年 - 現在
手術医療の実践ガイドライン執筆部会委員, 日本手術医学会 - 2023年 - 現在
財務委員会委員, 日本手術医学会 - 2023年 - 現在
YIA選考委員会 委員, 日本老年薬学会 - 2023年 - 現在
世話人, 周術期薬剤業務研究会 - 2023年 - 現在
将来計画委員会委員, 日本老年学会 - 2023年 - 現在
日本版抗コリン薬リスクスケール作成WG委員, 日本老年薬学会 - 2022年 - 現在
生涯研修委員会試験小委員会委員長, 日本病院薬剤師会 - 2022年 - 現在
生涯研修委員会委員, 日本病院薬剤師会 - 2022年 - 現在
理事, 日本老年薬学会 - 2019年 - 現在
雑誌編集委員会委員, 日本手術医学会 - 2019年 - 現在
評議員, 日本手術医学会 - 2015年 - 現在
周術期管理チーム委員会 委員, 日本麻酔科学会 - 2023年 - 2025年
地域連携小委員会委員, 日本老年薬学会 - 2023年 - 2025年
地域医療薬学コンソーシアム運営委員会委員, 地域医療薬学コンソーシアム運営委員会 - 2023年 - 2025年
調査・検討協議会委員, 広島県薬剤師確保のための調査・検討協議会 - 2023年 - 2025年
理事, 広島県病院薬剤師会 - 2021年 - 2025年
財務委員会委員, 日本老年薬学会 - 2017年 - 2025年
雑誌編集委員会副編集長, 日本老年薬学会 - 2022年 - 2023年
認定制度システム化検討特別委員会委員, 日本病院薬剤師会 - 2021年 - 2023年
学術第7委員会委員, 日本病院薬剤師会 - 2020年 - 2022年
医薬品情報委員会委員, 広島県病院薬剤師会 - 2020年 - 2022年
学術第2委員会委員, 日本病院薬剤師会 - 2020年 - 2021年
歯科医療における質安全委員会委員, 国立大学附属病院医療安全管理協議会 - 2020年 - 2021年
生涯研修委員会試験小委員会委員, 日本病院薬剤師会 - 2017年 - 2021年
評議員, 日本老年薬学会 - 2019年 - 2020年
周術期管理チーム委員会テキスト4版作成委員会委員, 日本麻酔科学会 - 2018年 - 2019年
医療連携支援検討委員会委員, 広島県病院薬剤師会 - 2004年 - 2017年
調査広報委員会委員, 広島県病院薬剤師会 - 2015年 - 2016年
周術期管理チーム認定制度ワーキンググループ委員, 日本麻酔科学会 - 2015年 - 2016年
周術期管理チーム委員会テキスト3版作成委員会委員, 日本麻酔科学会 - 2014年 - 2016年
学術第8小委員会委員, 日本病院薬剤師会
研究活動情報
受賞
- 2023年
日本病院薬剤師会学術奨励賞
手術室および病棟薬剤師の連携による自己調節硬膜外鎮痛使用患者に対する抗血小板薬・抗凝固薬投与回避の取り組み, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
小澤智紀;柴田ゆうか;大本亜沙妃;中村隆治;松尾裕彰 - 2019年
日本薬学会 中国四国支部奨励賞
手術室で汎用される薬剤の適正使用につながるエビデンスの創出, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
柴田ゆうか - 2019年
日本医療薬学会 Postdoctoral Award
チオペンタールとプロポフォールの血管外漏出の病理学的評価に基づく傷害リスクの解明と罨法の効果に関する基礎的研究, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
柴田ゆうか - 2016年
広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ
手術室で使用する医薬品の適正使用に関する研究, その他の賞
柴田ゆうか - 2015年
広島県病院薬剤師会最優秀論文賞
周術期における抗血栓薬の安全な投与体制の確立に向けた投与パターンの解析, 学会誌・学術雑誌による顕彰
柴田ゆうか;佐伯康之;垰越崇範;松尾裕彰;木平健治 - 2012年
日本病院薬剤師会 第46回ASHPミッドイヤー臨床薬学会議参加助成受賞
Analysis of Pharmaceutical Services in Operating Room, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
柴田ゆうか - 2010年
日本薬学会医療薬科学部会 公募課題論文優秀賞
チーム医療における薬剤師の貢献, 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
柴田ゆうか;池田博昭;畝井浩子;木平健治
論文
- Pharmacist intervention through protocol-based pharmacotherapy management is effective to ensure safety in invasive procedures for chronic liver disease
Shibata Y, Koga Y, Sato Y, Mashida E, Kawaoka T, Murakami E, Amioka K, Johira E, Naruto K, Taogoshi T,Yokooji T, Tsuge M, Matsuo H
J pharm health care sci, 2025年, 査読有り
筆頭著者 - Standardization of inpatient insomnia medications as a potential strategy to reduce outpatient benzodiazepine receptor agonist prescriptions
Omoto A, Shibata Y, Mashida E, Shigita E, Shinmoto T, Matsuo H
Cureus, 2025年, 査読有り - Suppressive effect of vitamin K2 against bone mineral density loss after radiotherapy in uterine cancer patients
Kaneyasu Y, Fujiwara H, Tomoyuki A, Tanaka J, Shibata Y, Nakagawa T, Koh I, Hirata E, Hyodo M, Kudo Y, Murakami E, Nishibuchi E, Imano N, Nagata Y
Jpn j radiol, 2025年, 査読有り - The utility of glaucoma information cards for grasping glaucoma subtypes: A single-center pilot study
Yamada Y, Murase T, Mashida E, Kakeda Y, Shibata Y, Matsuo H
J pharm health care sci, 2025年, 査読有り - DHA/EPA含有サプリメントの摂取により分娩時の麻酔方法が変更となった3例
中島春佳,柴田ゆうか,真志田絵美子,三好寛二,山本翔子,三木陽介,石井聡一 郎,松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2024年, 査読有り - 周術期における薬学的管理業務の実態調査
長谷川哲也, 柴田ゆうか, 柴田みづほ, 阿部猛, 宮田祐一, 竹之内正記, 舟越亮寛
日本病院薬剤師会雑誌, 2024年, 査読有り - 全身麻酔帝王切開術後の疼痛管理におけるアセトアミノフェン定期投与はオピオイド使用量を減少させる
板村まりの, 柴田ゆうか, 三木陽介, 三好寛二, 中村隆治, 仁井内浩, 松尾裕彰
日本手術医学会誌, 2024年, 査読有り - Development of the japanese anticholinergic risk scale: English translation of the japanese article
Mizokami F, Mizuno T, Taguchi R, Nasu I, Arai S, Higashi K, Matsumoto A, Kamei M, Kojima T, Sakai T, Shibata Y, Takeya Y, Mogi M, Yamada S, Akishita M; Japanese Society of Geriatric Pharmacy Working Group on Japanese Anticholinergic Risk Scale
Geriatr gerontol int, 2024年, 査読有り - Extravasation of Noncytotoxic Agents: Skin Injury and Risk Classification【Review】
Shibata Y, Taogoshi T, and Matsuo H
Biol pharm bull, 2023年, 査読有り
筆頭著者 - 退院支援関連業務への介入とアウトカム評価
北田徳昭, 大村友博, 尾上雅英, 佐藤真由美, 柴田ゆうか, 堀内賢一, 宮崎俊明
日本病院薬剤師会雑誌, 2023年, 査読有り - Influence of discontinuation of prophylactic antimicrobial agent for trabeculectomy
Ushio Y, Yoshikawa H, Murase T, Kataoka T, Miyamoto S, Maruko K, Okamoto S, Shibata Y, Toda R, Kiuchi Y, Matsuo H
J pharm health care sci, 2023年, 査読有り - 手術室および病棟薬剤師の連携による自己調節硬膜外鎮痛使用患者に対する抗血小板薬・抗凝固薬投与回避の取り組み
小澤智紀, 柴田ゆうか, 大本亜沙妃, 中村隆治, 松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2022年, 査読有り - Classification of skin injury risk caused by extravasation of electrolyte solutions or infusions in a rat model
Taogoshi T, Shibata Y, Uno H, Yokooji T, Tanaka M, Hide M, Matsuo H
Biol pharm bull, 2022年, 査読有り - 手術室で汎用される薬剤の適正使用につながるエビデンスの創出【Review for award】
柴田ゆうか
Yakugaku zasshi, 2021年, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 薬剤師による入院患者のmedication review標準化と処方介入全例報告の試み
柴田ゆうか, 松尾裕彰, 伊藤英樹
医療の質・安全学会誌, 2021年, 査読有り
筆頭著者 - Differences in pharmaceutical intervention triggers for the optimization of medication by patient age: A university hospital study
Shibata Y, Itoh H, Matsuo H, Nakajima K
Biol pharm bull, 2021年, 査読有り
筆頭著者 - 在米日系人を対象とした米国における生活習慣病薬の服薬状況に関する調査
平田かおり, 大東敏和, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 垰越崇範, 大野晴也, 米田真康,松尾裕彰
くすりと糖尿病, 2020年, 査読有り - ベムラフェニブによるぶどう膜炎を生じた悪性黒色腫患者の1症例
檜山洋子, 柴田ゆうか, 戸田良太郎, 原田陽介, 高萩俊輔, 佐伯康之, 畝井浩子, 秀道広, 木内良明, 松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2020年, 査読有り - 薬剤師による休日入院患者への初回面談および持参薬確認実施が医薬品の安全使用に与える影響
真志田絵美子, 柴田ゆうか, 森木昌子, 佐伯康之, 松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2020年, 査読有り - 開腹胃切除術後患者における患者自己調節硬膜外鎮痛とアセトアミノフェン注追加マルチモーダル鎮痛法の有効性と安全性について
土井舞子, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 中村隆治, 濱田宏, 松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2019年, 査読有り - 術前説明の充実を目的とした消化器外科手術患者の周術期血糖コントロール調査
上代大地, 大東敏和, 柴田ゆうか, 垰越崇範, 佐伯康之, 松尾裕彰
くすりと糖尿病, 2019年, 査読有り - Evaluation of risk of injury by extravasation of hyperosmolar and vasopressor agents in a rat model
Shibata Y, Sagara Y, Yokooji T, Taogoshi T, Tanaka M, Hide M, Matsuo H
Biol pharm bull, 2018年, 査読有り
筆頭著者 - ワルファリン中止時の術前ヘパリン投与に関する病院内ガイドラインの遵守状況と問題点
古賀知道, 柴田ゆうか, 河本昌志
麻酔, 2017年, 査読有り - 喘息管理手帳を用いた医薬連携の有用性についての検討
真志田絵美子, 櫻下弘志, 増田有紀, 鴫田江理嘉, 木平健治, 春田吉則, 岩本博志, 服部登, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2017年, 査読有り - 周術期患者の薬学的管理と手術室における薬剤師業務の現状と課題
柴田みづほ, 柴田ゆうか, 小西寿子, 堀内賢一, 畝本賜男, 大井一弥, 舟越亮寛
日本病院薬剤師会雑誌, 2016年, 査読有り - Injury due to extravasation of thiopental and propofol: Risks/effects of local cooling/ warming in rats
Shibata Y, Yokooji T, Itamura R, Sagara Y, Taogoshi T, Ogawa K, Tanaka M, Hide M, Kihira K, Matsuo H
Biochem biophys rep, 2016年, 査読有り
筆頭著者 - Stability of adrenaline in irrigating solution for intraocular surgery
Shibata Y, Kimura Y, Taogoshi T, Matsuo H, Kihira K
Biol pharm bull, 2016年, 査読有り
筆頭著者 - 周術期に血栓リスクがある女性ホルモン剤の添付文書の比較検討
柴田ゆうか, 舟越亮寛, 畝本賜男, 小西寿子, 柴田みづほ, 堀内賢一, 大井一弥, 木平健治
日本病院薬剤師会雑誌, 2015年, 査読有り
筆頭著者 - Evaluation of corneal damage caused by iodine preparations using human corneal epithelial cells
Shibata Y, Tanaka Y, Tomita T, Taogoshi T, Kimura Y, Chikama T, Kihira K
Jpn j ophthalmol, 2014年, 査読有り
筆頭著者 - 手術室における薬剤師業務の現況と課題―2011年度厚生労働省チーム医療実証事業全国202施設の調査より―
柴田ゆうか, 畝井浩子, 木平健治, 河本昌志
日本手術医学会誌, 2012年, 査読有り
筆頭著者 - 手術室専任薬剤師による医薬品情報提供および提言内容の解析
柴田ゆうか, 増田有紀, 櫻下弘志, 井口奈美, 佐藤智人, 真志田絵美子, 佐伯康之, 畝井浩子, 木村康浩, 木平健治
日本病院薬剤師会雑誌, 2012年, 査読有り
筆頭著者 - 患者・薬剤師・医師の後発医薬品選択に影響する重要因子の抽出―後発医薬品通知サービス実施地域と無実施地域の調査―
柴田ゆうか, 池田博昭, 佐和章弘, 塚本豊久, 野村祐仁, 有田健一, 木平健治
日本病院薬剤師会雑誌, 2011年, 査読有り
筆頭著者 - 慢性腎臓病の薬剤管理指導業務における質的向上の試み
籔本浩子, 柴田ゆうか, 横田学, 木村康浩, 角山政之, 木平健治
日本病院薬剤師会雑誌, 2009年, 査読有り - ロピバカインとフェンタニル硬膜外投与の術後疼痛管理―肝機能に応じた鎮痛薬用量設定の必要性―
柴田ゆうか, 池田博昭, 安田季道, 畝井浩子, 佐伯康之, 藤田啓子, 河本昌志, 木平健治
医療薬学, 2008年, 査読有り
筆頭著者 - 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査
柴田ゆうか, 池田博昭, 木平健治
西日本皮膚科, 2008年, 査読有り
筆頭著者 - 注射用セファゾリンナトリウム製剤の先発医薬品と後発医薬品における品質比較
木村康浩, 大浜修, 土井穂波, 柴田ゆうか, 木平健治
医療薬学, 2008年, 査読有り - 放射線化学療法同時併用療法の副作用モニタリングを目的としたワークシートの作成と評価
柴田ゆうか, 池田博昭, 藤原久也, 兼安祐子, 温泉川真由, 板倉由縁, 磯部和美, 佐伯康之, 泉谷悟, 畝井浩子, 西原昌幸, 工藤美樹, 木平健治
医療薬学, 2007年, 査読有り
筆頭著者 - 手術室専任薬剤師配置による関連職種の業務量変化と経済効果
柴田ゆうか, 畝井浩子, 池田博昭, 仁井内浩, 原田文子, 木平健治
日本病院薬剤師会雑誌, 2007年, 査読有り
筆頭著者 - Investigation of patients' satisfaction in using potent topical corticosteroid preparations
Shibata Y, Ikeda H, Kihira K
Hiroshima j med sci, 2007年, 査読有り
筆頭著者 - 注射用塩酸リトドリン製剤の先発医薬品と後発医薬品における品質比較
木村康浩, 柴田ゆうか, 小豆原結佳, 土井穂波, 木平健治
医療薬学, 2006年, 査読有り - QOLに影響する非ステロイド系抗炎症外用剤の製剤特性の比較
柴田ゆうか, 池田博昭, 近藤喜博, 木平健治
Yakugaku zasshi, 2005年, 査読有り
筆頭著者 - 多施設共同による錠・カプセル剤の開封性に関する検討
大脇奈保子, 間瀬定政, 柴田ゆうか, 牛田誠, 増田修三, 柴田友紀子, 上町亜希子, 小川克己, 熊谷美香子, 横田学, 早川達
医療薬学, 2004年, 査読有り - 感染症新法と病院薬剤師【総説】
新井裕子,村山郁子,杉山香代子,柴田ゆうか,小林隆
東京都病院薬剤師会雑誌, 2000年, 査読無し, 招待有り
MISC
- 個別化のための出発点を知る BASIC処方 腎臓・泌尿器・生殖器領域のBASIC処方薬 26 子宮内膜症
柴田ゆうか
Rp.+, 2025年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 個別化のための出発点を知る BASIC処方 腎臓・泌尿器・生殖器領域のBASIC処方薬 婦人科領域の薬をやめるとき・休むとき
柴田ゆうか
Rp.+, 2025年
筆頭著者 - 広島大学病院における出向事業
柴田ゆうか,松尾裕彰
広島県病院薬剤師会誌, 2025年
筆頭著者 - 書評 皮膚外用剤の教科書
柴田 ゆうか
薬局, 2024年09月05日 - 先輩薬剤師が臨床5年目までに知っておきたかった 病棟薬剤管理ノート~周術期
柴田ゆうか
月刊薬事7月増刊号, 2024年
筆頭著者 - オーディットにおける記録内容到達度チェックシートの導入について
真志田絵美子,片岡達夫,吉川博,柴田ゆうか,佐伯康之,松尾裕彰
広島県病院薬剤師会誌, 2023年 - 【効率化と質向上を目指した術前外来up-to-date】術前外来における薬剤師の役割 中止薬・継続薬のTopics
柴田ゆうか
日本手術医学会誌, 2023年
筆頭著者 - 広がれ!術後疼痛管理チーム
柴田ゆうか, 中村隆治, 三好寛二, 宮本佳奈, 井上真美, 松尾裕彰
ペインクリニック, 2023年
筆頭著者 - 特集 お薬立ちBOOK2022 解剖生理・病態生理から薬学管理へ 病態生理を踏まえた薬物治療・薬学管理へ 更年期障害 薬理と薬学管理上の注意点
柴田 ゆうか
薬局, 2022年03月31日 - 入退院支援における薬学的介入と患者アウトカムに係る研究
北田徳昭, 大村友博, 尾上雅英, 佐藤真由美, 柴田ゆうか, 堀内賢一, 宮崎俊明
日本病院薬剤師会雑誌, 2022年 - 論文投稿のすすめ
長瀬清, 谷口雄司, 水谷光, 赤沼裕子, 秋葉由美, 梅下浩司, 粕田晴之, 倉藤晶子, 酒井順哉, 佐藤澄子, 柴田ゆうか, 高階雅紀, 高橋典彦, 谷合信彦, 徳山薫, 鳥羽好恵, 中田精三, 丹羽康則, 針原康, 堀江久永, 前田浩, 山口円, 渡邉学
日本手術医学会誌, 2022年 - 周術期医療における薬学的介入効果を実証する調査・研究
舟越亮寛 ,阿部猛, 柴田みづほ, 柴田ゆうか, 竹之内正記, 長谷川哲也, 宮田祐一
日本病院薬剤師会雑誌, 2022年 - 【周術期の多職種連携】薬剤師の周術期医療への貢献
柴田ゆうか, 松尾裕彰
臨床麻酔, 2022年
筆頭著者 - 病院薬剤師になったら学ぶこと 入院患者マネジメントの1冊目 第1章 入院患者
柴田ゆうか
月刊薬事10月臨時増刊号, 2022年
筆頭著者 - 入退院支援における薬学的介入と患者アウトカムに係る研究
北田徳昭, 大村友博, 尾上雅英, 佐藤真由美, 柴田ゆうか, 堀内賢一, 宮崎俊明
日本病院薬剤師会雑誌, 2021年 - 看護師が知っておきたい糖尿病薬
柴田ゆうか, 大野晴也
看護技術, 2021年
筆頭著者 - 薬薬連携を担うお薬手帳活用状況に影響を及ぼす患者要因の検討
佐藤佑樹, 柴田ゆうか, 石井聡一郎, 大東敏和, 佐伯康之, 松尾裕彰
広島県病院薬剤師会雑誌, 2020年 - 入退院支援における薬学的介入と患者アウトカムに係る研究
北田徳昭, 大村友博, 尾上雅英, 佐藤真由美, 柴田ゆうか, 堀内賢一, 宮崎俊明
日本病院薬剤師会雑誌, 2020年 - 【しくじり処方提案】術前・術後のβ遮断薬使用
柴田ゆうか
月刊薬事, 2020年
筆頭著者 - 非抗がん剤の血管外漏出による皮膚傷害の発生状況と処置に関する実態調査
板村亮, 柴田ゆうか, 垰越崇範, 松尾裕彰
広島県病院薬剤師会誌, 2019年 - HER2陽性乳がん患者におけるトラスツズマブ エムタンシン投与による有害事象
櫻下弘志, 西垣内亮, 須川涼, 柴田ゆうか, 泉谷悟, 村瀬哲也, 佐伯康之, 松尾裕彰
広島県病院薬剤師会誌, 2019年 - 保険薬局を対象とした病院薬剤師との連携に関するアンケート調査
白井敦史, 荒川隆之, 大東敏和, 柴田ゆうか, 只佐正嗣, 後藤千栄, 村上秀治, 今井圭介, 柳田祐子, 平本敦大, 竹本貴明, 柚木りさ, 橋本佳浩, 先森満子, 中村徹志, 松尾裕彰
広島県病院薬剤師会雑誌, 2019年 - 薬学生に対する周術期医療教育
柴田ゆうか, 松尾裕彰, 仁井内浩, 河本昌志
日本手術医学会誌, 2019年
筆頭著者 - 急性期患者における貼付剤の使用法
柴田ゆうか
WOC nursing, 2019年
筆頭著者 - SGLT2阻害薬を使う時の患者の利点・注意点とは?
柴田ゆうか
糖尿病ケア, 2019年
筆頭著者 - 医師・看護師のギモンに"的確"かつ"迅速"に答える!病棟・カンファレンスでそのまま使える想定問答集151血液凝固系,内分泌代謝免疫
柴田ゆうか
月刊薬事10月臨時増刊号, 2019年
筆頭著者 - 薬剤師による手術室の医薬品管理②広島大学病院における取り組み
柴田ゆうか, 松尾裕彰
日本病院薬剤師会雑誌, 2018年
筆頭著者 - 広島県下31施設における抗菌薬使用密度と耐性菌分離率に関する地域共同サーベイランス
池本雅章, 荒川隆之, 伊藤孝史, 今津智子, 内海敦史, 岡田麻衣子, 岡野太一, 岡本直樹, 川上恵子, 川根良太, 栗原晋太郎, 先森満子, 菅原隆文, 角井碧, 田中和行, 長藤多香美, 西田朋洋, 日浦昌洋, 廣澤匡, 武郷徹, 細川宜嗣, 前田龍人, 牧賢利, 光廣貴紀, 向田俊司, 安原昌子, 山口伸二, 山田啓太, 山田富美子, 余越芳子, 吉岡友美, 秋本伸, 泉谷悟, 鵜池敏令, 桑原秀徳, 佐和章弘, 柴田ゆうか, 常友盛勝, 豊見敦, 中村亜由美, 中本匡美, 福原伸治, 谷口雅敏, 日浦和徳, 松本俊治, 中村徹志
広島県病院薬剤師会雑誌, 2018年 - 術後イベントの薬学的管理 悪心嘔吐
柴田ゆうか
月刊薬事, 2018年
筆頭著者 - 広島県下31施設における抗菌薬使用密度と耐性菌分離率に関する地域共同サーベイランス
山口伸二, 荒川隆之, 池本雅章, 伊藤孝史, 岡田麻衣子, 岡野太一, 岡本直樹, 川上恵子, 川根良太, 北正智美, 久保有子, 栗原晋太郎, 先森満子, 菅原隆文, 角井碧, 田中和行, 長藤多香美, 西田朋洋, 日浦昌洋, 廣澤匡, 武郷徹, 細川宜嗣, 堀田修次, 前田龍人, 光廣貴紀, 向田俊司, 安原昌子, 山田啓太, 山田富美子, 余越芳子, 吉岡友美, 米津亜希子, 佐和章弘, 秋本伸, 泉谷悟, 鵜池敏令, 桑原秀徳, 柴田ゆうか, 常友盛勝, 豊見敦, 中村亜由美, 中本匡美, 福原伸治, 安原昌宏, 谷口雅敏, 日浦和徳, 松本俊治, 中村徹志
広島県病院薬剤師会誌, 2017年 - 周術期患者の薬学的管理と手術室における薬剤師業務に関する調査・研究
舟越亮寛, 佐藤裕紀, 堀内賢一, 小西寿子, 柴田ゆうか, 柴田みづほ, 古谷一平
日本病院薬剤師会雑誌, 2017年 - 広島県における地域連携ネットワークに関するアンケート調査
常友盛勝, 鵜池敏令, 岡本直樹, 光廣貴紀, 豊見敦, 泉谷悟, 柴田ゆうか, 中本匡美, 安原昌宏, 秋本伸, 桑原秀徳, 中村亜由美, 池本雅章, 佐和章弘, 福原伸治, 武郷徹, 安原昌子, 川上恵子, 松本俊治, 新井茂昭, 佐藤英治, 荒川隆之, 佐々木雄啓, 谷口雅敏, 日浦和徳, 中村徹志, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2017年 - 新知見を知って看護力もUP 他職種連携 手術室の薬剤管理
柴田ゆうか
オペナーシング, 2017年
筆頭著者 - 術前における薬学的管理の実践ポイント
柴田ゆうか, 中野由紀子, 松尾裕彰
薬局, 2017年
筆頭著者 - 外来における薬剤説明・指導業務に関するアンケート調査
鵜池敏令, 泉谷悟, 岡本直樹, 笠原庸子, 柴田ゆうか, 常友盛勝, 松本俊治, 光廣貴紀, 池本雅章, 川上恵子, 佐和章弘, 豊見敦, 長島悟史, 中本匡美, 長谷部敦子, 福原伸治, 武郷徹, 安原昌子, 安原昌宏, 新井茂昭, 荒川隆之, 佐々木雄啓, 谷口雅敏, 日浦和徳, 中村徹志, 木平健治
広島県病院薬剤師会雑誌, 2016年 - 周術期患者の薬学的管理と手術室における薬剤師業務に関する調査・研究
舟越亮寛, 佐藤裕紀, 堀内賢一, 小西寿子, 柴田ゆうか, 柴田みづほ, 古谷一平
日本病院薬剤師会雑誌, 2016年 - C型慢性肝炎に対するテラプレビル+ペグインターフェロンα-2b+リバビリン3剤併用療法における高尿酸血症と腎機能の関連
佐伯康之, 柴田ゆうか, 籔本浩子, 篠原清美, 隅岡瞳, 畝井浩子, 木村康浩, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2015年 - 夜間・休日の薬剤師業務に関するアンケート調査
光廣貴紀, 泉谷悟, 鵜池敏令, 岡本直樹, 笠原庸子, 柴田ゆうか, 常友盛勝, 松本俊治, 八島加八, 池本雅章, 川上恵子, 佐和章弘, 豊見敦, 長島悟史, 中本匡美, 長谷部敦子, 福原伸治, 武郷徹, 安原昌子, 安原昌宏, 新井茂昭, 荒川隆之, 佐々木雄啓, 谷口雅敏, 日浦和徳, 中村徹志, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2015年 - 周術期患者の薬学的管理と手術室における薬剤師業務に関する調査・研究
舟越亮寛, 畝本賜男, 大井一弥, 小西寿子, 柴田みづほ, 柴田ゆうか, 堀内賢一
日本病院薬剤師会雑誌, 2015年 - 周術期における抗血栓薬の安全な投与体制の確立に向けた投与パターンの解析
柴田ゆうか, 佐伯康之, 垰越崇範, 松尾裕彰, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2015年
筆頭著者 - 周術期医療に関する薬学教育の必要性~術式と麻酔法を考慮した手術室専任薬剤師の活動から~
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
Yakugaku zasshi, 2015年
筆頭著者 - 広島県における平成22年度医政局通知、医療スタッフの協働・連携によるチーム医療の推進に関するアンケート調査
岡本直樹, 荒川隆之, 笠原庸子, 松本俊治, 日浦昌洋, 八島加八, 光廣貴紀, 池本雅章, 佐和章弘, 泉谷悟, 川上恵子, 柴田ゆうか, 豊見敦, 長島悟史, 中 匡美, 安原昌子, 長谷部敦子, 福原伸治, 武郷徹, 古林泰子, 安原昌宏, 新井茂昭, 日浦和徳, 佐々木雄啓, 中村徹志, 谷口雅敏, 長崎信浩, 三牧祐一, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2014年 - 周術期管理チームと薬剤師
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
日本臨床麻酔学会誌, 2014年
筆頭著者 - プロトコルに基づく薬物治療管理 薬剤師による戦略的・継続的マネジメント 術後管理
柴田ゆうか, 西中カフミ, 河本昌志, 木平健治
薬局, 2014年
筆頭著者 - Front essay「チーム医療」に貢献するということ
柴田ゆうか
Clinical pharmacist, 2013年
筆頭著者 - 【手術室におけるチーム医療】手術室における薬剤師業務に関する全国調査
柴田ゆうか, 畝井浩子, 木平健治, 河本昌志
日本手術医学会誌, 2013年
筆頭著者 - 【徹底解説】術前・術中・術後における薬学的アセスメント
柴田ゆうか, 木平健治
Clinical pharmacist, 2013年
筆頭著者 - 周術期における薬剤師の活動と役割
柴田ゆうか
Nursing today, 2013年
筆頭著者 - 術前に中止する薬・中止してはいけない薬
柴田ゆうか
泌尿器ケア, 2013年
筆頭著者 - 広島県下24施設における抗菌薬使用密度と耐性菌分離率の調査および選択圧に影響する要因の検討
華山博子, 池本雅章, 荒川隆之, 伊藤孝史, 小笠原康雄, 岡田麻衣子, 岡野太一, 川上恵子, 木村友美, 栗原晋太郎, 佐和章弘, 菅原隆文, 滝雪歩, 竹山知志, 田原直緒美, 土井久美子, 橋本佳浩, 日浦昌洋, 武郷徹, 藤井秀一, 堀田修次, 本田和穂, 増田博久, 松本俊治, 宮田篤, 向田俊司, 八島加八, 安原昌子, 安原昌宏, 山口伸二, 山本明子, 泉谷悟, 奥野義規, 笠原庸子, 柴田ゆうか, 豊見敦, 長島悟史, 中本匡美, 長谷部敦子, 福原伸治, 古林泰子, 新井茂昭, 佐々木雄啓, 谷口雅敏, 長崎信浩, 中村徹志, 三牧祐一, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2013年 - 広島県における病棟薬剤業務実施加算についてのアンケート調査報告
奥野義規, 荒川隆之, 笠原庸子, 松本俊治, 安原昌宏, 日浦昌洋, 武郷徹, 川上恵子, 佐和章弘, 福原伸治, 池本雅章, 長島悟史, 八島加八, 中本匡美, 柴田ゆうか, 泉谷悟, 豊見敦, 古林泰子, 長谷部敦子, 安原昌子, 山本明子, 谷口雅敏, 中村徹志, 佐々木雄啓, 新井茂昭, 長崎信浩, 三牧祐一, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2013年 - 第46回ASHPミッドイヤー臨床薬学会議に参加して
柴田ゆうか
日本病院薬剤師会雑誌, 2012年
筆頭著者 - 広島県における日本病院薬剤師会生涯研修認定単位制度に関するアンケート
笠原庸子, 荒川隆之, 松本俊治, 安原昌宏, 日浦昌洋, 武郷徹, 川上恵子, 佐和章弘, 福原伸治, 池本雅章, 長島悟史, 八島加八, 中本匡美, 柴田ゆうか, 泉谷悟, 豊見敦, 岡冨大輔, 安原昌子, 山本明子, 新谷洋通, 中村徹志, 本嶋世紀, 新井茂昭, 長崎信浩, 三牧祐一, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2012年 - 【多職種が関わるチームで行う術後疼痛管理の実際とそれぞれの役割】チームにおける薬剤師の役割
柴田ゆうか
オペナーシング, 2012年
筆頭著者 - 【処方の教室 更年期障害】更年期障害患者さんの薬物療法をサポートする
木平健治, 坂下知久, 溝岡雅文, 柴田ゆうか, 岩下弘美, 河端恵美子
Rp.レシピ, 2012年 - 【処方の教室 更年期障害】医薬品の適正使用
柴田ゆうか
Rp.レシピ, 2012年
筆頭著者 - どうしたらいい?薬学研究
柴田ゆうか
Clinical pharmacist, 2011年
筆頭著者 - 手術室看護師が術後疼痛管理チームに参加する意義
濱田宏, 安田季道, 村田良江, 柴田ゆうか
日本手術医学会雑誌, 2011年 - 手術室における薬剤師の役割 薬の安全性を確保し有効性を最大限引き出す
柴田ゆうか, 木平健治
実践安全手術看護, 2011年
筆頭著者 - 交換留学協定によるアメリカ研修 米国での病院臨床薬剤師業務を学ぶ チーム医療の推進と薬剤師の新しい業務展開を目指して
三原慶子, 佐々木文子, 大年加純, 柴田ゆうか, 峠越祟範, 木村康浩, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2011年 - 本邦の6年制薬学教育における臨床実習の課題と展望 交換留学協定に基づく米国薬学研修を通して
佐々木文子, 三原慶子, 大年加純, 柴田ゆうか, 峠越祟範, 木村康浩, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2011年 - 交換留学協定によるアメリカ研修 米国と日本での臨床薬剤師業務の比較
大年加純, 佐々木文子, 三原慶子, 柴田ゆうか, 峠越祟範, 木村康浩, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2011年 - 手術室における薬剤師の役割(第2回) 手術室内で求められる医薬品情報
柴田ゆうか
実践安全手術看護, 2011年
筆頭著者 - 手術室運営の効率化に貢献する薬剤師のチーム医療
柴田ゆうか, 木平健治, 妹尾安子, 村田良江, 大内純子, 佐伯昇, 仁井内浩, 濵田宏
日本手術医学会雑誌, 2011年
筆頭著者 - 手術室における薬剤師の役割(第3回) 周術期薬物療法の安全への貢献
柴田ゆうか
実践安全手術看護, 2011年
筆頭著者 - 広島県下における「医薬品情報業務の電子化について」のアンケート調査報告
荒川隆之, 松本俊治, 安原昌宏, 日浦昌洋, 本田和穂, 小畑雅彦, 武郷徹, 橋本佳浩, 川上恵子, 佐和章弘, 福原伸治, 池本雅章, 長島悟史, 八島加八, 中本匡美, 中土井恵美, 加塩孝次, 柴田ゆうか, 泉谷悟, 豊見敦, 岡村札江, 徳島寛, 新井茂昭, 長崎信浩, 三牧祐一, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2011年 - 医療者のHumanityを維持するために何が必要か 496人のアンケート調査からみえたこと
金山亜希, 村上茂, 岡田守人, 山口眞由美, 山口志保, 柴田ゆうか, 太刀掛咲子
乳癌の臨床, 2010年 - 特集 薬剤師の可能性~新しい時代の業務展開
柴田ゆうか, 木平健治
Clinical pharmacist, 2010年
筆頭著者 - 手術部における薬剤師業務 手術室薬剤師の可能性 麻酔と術式の把握による薬学的管理
柴田ゆうか, 木平健治
薬事新報, 2010年
筆頭著者 - 【周術期患者の薬学的管理】 はじめての手術室 麻酔薬の基礎を理解する
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
薬局, 2010年
筆頭著者 - 周術期における医療の質向上(日本薬学会医療薬科学部会課題論文優秀賞)
柴田ゆうか, 池田博昭, 畝井浩子, 木平健治
月刊薬事, 2010年
筆頭著者 - その症状なんの病気 CKD編(第4回)(最終回)腎性貧血
川岡孝郎, 柴田ゆうか, 頼岡徳在
Clinical pharmacist, 2010年 - その症状なんの病気CKD編(第3回)高血圧(腎性)
土井俊樹, 柴田ゆうか, 頼岡徳在
Clinical pharmacist, 2010年 - その症状なんの病気CKD編(第2回)血尿・蛋白尿
心石敬子, 柴田ゆうか, 頼岡徳在
Clinical pharmacist, 2010年 - その症状なんの病気CKD編(第1回)浮腫
山田敬子, 柴田ゆうか, 頼岡徳在
Clinical pharmacist, 2010年 - がん化学療法の均てん化に向けて市立三次中央病院における制吐療法の実態調査と問題点の検討
山下秀之, 中村武司, 藤原宏美, 中村徹志, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2010年 - 【新薬展望2010】治療における最近の新薬の位置付け<薬効別> 副腎皮質ステロイド剤(外用剤)
柴田ゆうか, 木平健治
医薬ジャーナル, 2010年
筆頭著者 - レミフェンタニル使用実態調査
田中理恵子, 柴田ゆうか, 児玉優貴, 畝井浩子, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2009年 - 病院非稼動時間帯の薬剤師業務について(第2報)
松本俊治, 池本雅章, 石原礼江, 糸岐良三, 佐和章弘, 日浦昌洋, 新井茂昭, 泉谷悟, 今津邦智, 上野千奈美, 加塩孝次, 川上恵子, 形部宏文, 小畑雅彦, 児玉俊子, 酒井正彦, 柴田ゆうか, 高岡正宣, 田辺友也, 豊見敦, 中本匡美, 橋本佳浩, 本田和穂, 松浦常雄, 三牧祐一, 八島加八, 大和浩之, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2009年 - 乳腺チームにおける薬剤師の役割
柴田ゆうか
広島県病院薬剤師会誌, 2009年
筆頭著者 - 【リスクマネジメント院内での薬剤師の活動】チーム医療における薬剤師の役割 手術部専任薬剤師
柴田ゆうか, 児玉優希, 田中理恵子, 黒田昌彦, 妹尾安子, 畝井浩子, 池田博昭, 新井茂昭, 木平健治
医薬ジャーナル, 2008年
筆頭著者 - 広島県下8施設における抗菌薬使用率と耐性菌分離率に関するサーベイランス
池本雅章, 井口奈美, 小笠原康雄, 加塩孝次, 川上恵子, 栗原晋太郎, 佐和章弘, 橋本佳浩, 原田靖子, 米澤久美, 新井茂昭, 泉谷悟, 糸岐良三, 上野千奈美, 形部宏文, 國原将洋, 児玉俊子, 酒井正彦, 柴田ゆうか, 高岡正宣, 田辺友也, 豊見敦, 中本匡美, 日浦昌洋, 本田和穂, 松本俊治, 松浦清隆, 松浦常雄, 三牧祐一, 八島加八, 大和浩之, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2007年 - 広島県下における持参薬の管理使用状況平成17年度アンケート調査報告
上野千奈美, 新井茂昭, 池本雅章, 泉谷悟, 糸岐良三, 加塩孝次, 川上恵子, 形部宏文, 國原将洋, 児玉俊子, 酒井正彦, 佐和章弘, 柴田ゆうか, 高岡正宣, 田辺友也, 豊見敦, 中本匡美, 橋本佳浩, 日浦昌洋, 開浩一, 本田和穂, 松浦清隆, 松浦常雄, 三牧祐一, 八島加八, 大和浩之, 木平健治
広島県病院薬剤師会誌, 2007年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 乳癌早期発見と患者のQOLを考えた治療を支援する
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2006年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 乳癌早期発見と患者のQOLを考えた治療を支援する(2)
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2006年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 セルフメディケーション支援ツールが説明できる
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2006年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 栄養習慣の考え方とセルフメディケーション支援ツール
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか, 佐々木敏
薬局, 2006年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 思春期・性成熟期の女性の健康支援についての課題と展望
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2006年 - 費用負担の増加から薬剤管理指導を断られて
柴田ゆうか
月間薬事, 2005年
筆頭著者 - 広島県下におけるジェネリック医薬品の現状に関するアンケート調査
大和浩之, 新井茂昭, 池本雅章, 泉谷悟, 糸岐良三, 加塩孝次, 樫本考司, 川上恵子, 形部宏文, 國原将洋, 児玉俊子, 酒井正彦, 佐和章弘, 柴田ゆうか, 高岡正宣, 田辺友也, 豊見敦, 中本匡美, 橋本佳浩, 林聖二, 日浦昌洋, 開浩一, 藤井敏弘, 本田和穂, 三牧祐一, 八島加八, 木平健治,
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 連載をはじめるにあたって 女性を取り巻く保健・医療の環境を理解する
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 女性の健康をめぐる社会的資源を理解し,実践で活用する
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 "月経のしくみ"と"各年代における女性ホルモンの変化と役割"を理解し,適切な"セルフケア"と"セルフチェック"ができるように支援する
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 月経でわかる身体のトラブルを理解する
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 薬局で扱っている月経関連用品や基礎体温計について説明できる
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 性感染症の自覚症状および予防と検査,治療が説明できる
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 薬剤師が今日から取り組める知識とスキル 受胎に関わる事象を理解する 妊娠前(不妊を含む)妊娠期
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 受胎調節を理解する 避妊
松本佳代子, 宮原富士子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 周産期・産後のケアを理解する(1)
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 周産期・産後のケアを理解する(2)
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 周産期・産後のケアを理解する(3)
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 【女性の健康支援】思春期・性成熟期編 女性のがん(子宮がん,卵巣がん)の早期発見と患者のQOLが考慮された治療を支援する
宮原富士子, 松本佳代子, 柴田ゆうか
薬局, 2005年 - 連載シリーズ薬効比較Ⅴ消毒剤
柴田ゆうか, 岡田成彦
愛知県病院薬剤師会雑誌, 2003年
筆頭著者 - 連載シリーズ薬効比較Ⅳ抗アレルギー薬
柴田ゆうか
愛知県病院薬剤師会雑誌, 2002年
筆頭著者
書籍等出版物
- Crosslink薬学テキスト医薬品情報学
柴田ゆうか, 分担執筆, 第6章患者情報 情報と情報源
メジカルビュー社, 2025年, 査読無し - 今日の治療薬2025
柴田ゆうか, 分担執筆, 腎疾患用剤,泌尿器・生殖器用剤・眼科用剤・耳鼻咽喉科用剤・皮膚科用剤・歯科・口腔用剤・中毒治療薬・漢方薬
南江堂, 2025年, 査読無し - 今日の治療薬2024
柴田ゆうか, 分担執筆, 腎疾患用剤,泌尿器・生殖器用剤・眼科用剤・耳鼻咽喉科用剤・皮膚科用剤・歯科・口腔用剤・中毒治療薬・漢方薬
南江堂, 2024年, 査読無し - 周術期の薬学管理第3版
柴田ゆうか,舟越亮寛, 編者(編著者)
南山堂, 2024年, 査読無し - お薬立ちBOOK2022-解剖生理・病態生理から薬学管理へ
柴田ゆうか, 分担執筆, II 病態生理を踏まえた薬物治療・薬学管理 婦人科系疾患
南山堂, 2022年, 査読無し - しくじり処方提案 薬物治療のよくある落とし穴
柴田ゆうか, 分担執筆, Case 14 周術期
じほう, 2022年, 査読無し - 薬剤師の臨床センスを磨くトレーニングブック 薬トレ高齢者・褥瘡
柴田ゆうか, 分担執筆, パーキンソン病・慢性心不全・サルコペニア・サプリメント
南山堂, 2022年, 査読無し - 第15章 抗リウマチ薬, p205-214
柴田ゆうか, 分担執筆, 新・違いかわかる!同種・同効薬(上巻)
南江堂, 2021年, 査読無し - 周術期管理チームテキスト第4版
柴田ゆうか, 分担執筆, 薬剤師が関係する諸規則と法令
日本麻酔科学会, 2020年, 査読無し - 日本医療研究開発機構・長寿科学研究開発事業「高齢者の多剤処方見直しのための医師・薬剤師連携ガイド作成に関する研究」研究班 編, ポリファーマシー見直しのための医師・薬剤師連携ガイド
柴田ゆうか, 分担執筆, 第3章 医師・薬剤師の対応・連携に関するクエスチョン(Q)と解説
南山堂, 2018年, 査読無し - 周術期の薬学管理第2版
柴田ゆうか,舟越亮寛,柴田みづほ,阿部猛,峯村純子, 編者(編著者)
南山堂, 2018年, 査読無し - マイスターから学ぶ皮膚科治療薬の服薬指導術
柴田ゆうか, 分担執筆, 第1章薬物療法の基礎知識
メディカルレビュー社, 2016年, 査読無し - 周術期管理チームテキスト第3版
柴田ゆうか, 分担執筆, 薬剤師が関係する諸規則と法令
日本麻酔科学会, 2016年, 査読無し - 薬物治療&服薬指導プラクティカルガイド
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患
南山堂, 2014年, 査読無し - 入院/外来 薬物治療プラクティス
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患・周術期
南山堂, 2013年, 査読無し - 薬剤師に役立つ医療安全管理の考え方
柴田ゆうか, 分担執筆, チーム医療における薬剤師の役割
医薬ジャーナル, 2013年, 査読無し - 病気と薬パーフェクトブック2012
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患
南山堂, 2012年, 査読無し - 周術期の薬学管理
柴田ゆうか,粟屋敏雄, 大西正文,舟越亮寛,冨澤淳, 編者(編著者)
南山堂, 2012年, 査読無し - 病態を理解して組み立てる薬剤師のための疾患別薬物療法Ⅲ
柴田ゆうか, 分担執筆, 子宮内膜症
南江堂, 2011年, 査読無し - 病気と薬パーフェクトブック2011
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患
南山堂, 2011年, 査読無し - 病気と薬パーフェクトブック2010
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患
南山堂, 2010年, 査読無し - 病気と薬パーフェクトブック2009
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患
南山堂, 2009年, 査読無し - 女性の健康課題と展望
宮原富士子,松本佳代子,柴田ゆうか, 共著
南山堂, 2009年, 査読無し - 病気と薬パーフェクトブック2008
柴田ゆうか, 分担執筆, 婦人科疾患
南山堂, 2008年, 査読無し - 病気と薬の説明ガイド2006
柴田ゆうか, 分担執筆, ホルモン製剤 性ホルモン薬
南山堂, 2006年, 査読無し - 医療従事者のための手洗いマニュアル
ICHG研究会編, 分担執筆
クリニックマガジン, 2001年, 査読無し - 在宅ケア感染予防対策マニュアル
ICHG研究会編, 分担執筆
日本プランニングセンター, 2001年, 査読無し
講演・口頭発表等
- 周術期薬物療法がやさしくわかるベーシックレクチャー
柴田ゆうか
岡山県委託事業地域連携・多職種協働周術期管理モデル普及事業, 教育講演, 2025年, 招待有り - ホンネでしゃべるタスクシフト
柴田ゆうか
第6回日本周麻酔期看護医学会学術集会, パネルディスカッション, 2025年, 招待有り - やさしくわかる周術期薬剤管理~合併症管理~
柴田ゆうか
サンド周術期webセミナー, 2025年, 招待有り - 周術期医薬品情報の正しい取り扱いと求められる患者への伝達
柴田ゆうか
第27回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 共催セミナー, 2025年, 招待有り - 不眠時指示薬の標準化が高齢患者の睡眠薬の処方傾向に及ぼす影響
真志田絵美子, 柴田ゆうか, 大本亜沙妃, 天野莉沙, 新本唯一, 松尾裕彰
第8回日本老年薬学会学術大会, 2024年, 通常論文 - 周術期医療の薬剤師業務を考える
柴田ゆうか
第4回南河内Directors of Pharmacy Forum, 特別講演, 2024年, 招待有り - 薬剤師が関わる術後疼痛管理, 周術期の疼痛管理を考える~多職種チームが出来ること~
柴田ゆうか
九州大学麻酔蘇生科研究会, 教育講演, 2024年, 招待有り - 多職種連携による周術期の医薬品安全
柴田ゆうか
国際医療リスクマネジメント学会医薬品安全管理研修会, 教育講演, 2024年, 招待有り - 多職種で実践する術後疼痛管理~麻酔科・薬剤師の観点から~術後疼痛管理チーム薬剤師の役割
柴田ゆうか
日本麻酔科学会第70回学術大会,共催セミナー, 2024年, 招待有り - 周術期薬剤管理の1歩目はじめかた
柴田ゆうか
兵庫県東藩支部薬剤師会, 教育講演, 2024年, 招待有り - 周術期の薬学的管理~糖尿病患者version~
柴田ゆうか
神奈川県病院薬剤師会糖尿病療養指導実践セミナー, 教育講演, 2024年, 招待有り - 周術期における薬剤師の役割~情報連携と診療報酬~
柴田ゆうか
令和6年度厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業), 教育講演, 2024年, 招待有り - 不眠症指示薬標準化の取り組み~睡眠薬適正使用に向けて~
柴田ゆうか
第114回広島市南区医師会学術講演会,特別講演, 2024年, 招待有り - 周術期・術後疼痛管理において求められる薬剤師の方向性
柴田ゆうか
大阪府病院薬剤師会夏の実務セミナー,特別講演, 2024年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み~周術期薬剤管理加算~
柴田ゆうか
獨協医科大学病院医療安全webセミナー, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~福岡
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会福岡会場, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~広島
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会広島会場, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~名古屋
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会名古屋会場, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~東京
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会東京会場, 2023年, 招待有り - ここを押さえる手術室薬剤師業務
柴田ゆうか
第44回日本病院薬剤師会近畿学術大会・第25回近畿薬剤師学術大会,シンポジウム, 2023年, 招待有り - 益々注目される薬剤師職能
柴田ゆうか
第62回日本薬学会中国四国支部学術大会,シンポジウム, 2023年, 招待有り - 高齢者におけるDOACの周術期休薬期間に関する調査
三好真希子, 柴田ゆうか, 宮本佳奈, 板村まりの, 櫻下弘志, 松尾裕彰
第7回日本老年薬学会学術大会, 2023年, 通常論文 - 薬剤師によるルストロンボパグ推奨が血小板輸血回避と観血的手技安全に及ぼす影響
佐藤佑樹, 柴田ゆうか, 真志田絵美子, 河岡友和, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2023/第31回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2023年, 通常論文 - 薬剤師の入院前面談における緑内障連絡カード利用が緑内障患者の病型把握・薬物療法に与える影響についての調査
掛田雄基, 山田行徳, 村瀬哲也, 真志田絵美子, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年, 通常論文 - トレーシングレポートにより治療及び免疫関連有害事象のマネジメントに寄与した腎細胞癌の1症例
藤井香, 櫻下弘志, 岡水涼, 板村亮, 吉岡寛美, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第62回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2023年, 通常論文 - 周術期薬物療法における手術室薬剤師の連携事例
宮本佳奈, 柴田ゆうか, 板村まりの, 三好真希子, 松尾裕彰
第33回日本医療薬学会年会, 2023年, 通常論文 - DHA・EPA含有葉酸サプリメントの服用により帝王切開術の麻酔方法が変更となった1症例
山本翔子, 三木陽介, 石井聡一郎, 真志田絵美子, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第33回日本医療薬学会年会, 2023年, 通常論文 - 周術期薬剤管理業務標準化に向けた手術室薬剤師の取り組み
宮本佳奈, 柴田ゆうか, 板村まりの, 三好真希子, 仁井内浩, 松尾裕彰
第45回日本手術医学会総会, 2023年, 通常論文 - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み~周術期薬剤管理加算を含めて
柴田ゆうか
筑波不眠症診療Webセミナー, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期の医薬品安全管理
柴田ゆうか
令和4年度八尾市立病院医薬品安全講演会, 特別講演, 2023年, 招待有り - さくっとわかる術前評価、術後管理~周術期におけるタスクシフト~
柴田ゆうか
近畿薬剤師合同学術大会共催セミナー, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期薬剤管理加算算定の取組み
柴田ゆうか
国立大学病院データベースセンター勉強会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期薬剤師業務と診療報酬対応
柴田ゆうか
第55回日赤薬剤師会臨床薬学研修会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期における薬剤師業務の方向性~診療報酬改定から
柴田ゆうか
東海地区第2回救急ICU Pharmacist Forum, 特別講演, 2023年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み~周術期薬剤管理加算を含めて~
柴田ゆうか
広島赤十字原爆病院医療安全と不眠症治療を考える研修会, 2023年, 招待有り - 術後疼痛の質を考える~術後疼痛管理チームにおける薬剤師
柴田ゆうか
大分大学麻酔蘇生科研究会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期薬学管理とつなぐ術後疼痛管理
柴田ゆうか
東京3大学病院Pharmacists Agora~web seminar, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会福岡会場, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会広島会場, 2023年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み~周術期薬剤管理加算を含めて
柴田ゆうか
筑波不眠症診療Webセミナー, 特別講演, 2023年, 招待有り - 多職種連携で行う周術期の安全管理~術前評価から薬学的介入まで~
柴田ゆうか
Otsuka Webinar, 特別講演, 2023年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み~周術期薬剤管理加算を含めて~
柴田ゆうか
広島赤十字原爆病院医療安全と不眠症治療を考える研修会, 2023年, 招待有り - やさしくわかる周術期患者の薬物治療管理
柴田ゆうか
新潟県薬剤師会リスクマネジメント研修会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期薬剤管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
大阪Pharmacist Web Seminar, 特別講演, 2023年, 招待有り - 高齢者の周術期管理~病院と薬局薬剤師の連携を見据えて~
柴田ゆうか
日本老年薬学会第17回老年薬学アップデート, 2023年, 招待有り - 周術期がやさしくわかるベーシックレクチャー
柴田ゆうか
千葉県病院薬剤師会外房支部・東部支部合同研修会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会名古屋会場, 2023年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
第6回城南地区臨床薬剤師セミナー, 特別講演, 2023年, 招待有り - やさしくわかる周術期管理
柴田ゆうか
鹿児島県病院薬剤師会臨床薬学研究会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期患者の薬物治療管理~オペ室がない病院・薬局でも必要なフォローアップ~
柴田ゆうか
令和5年度病院診療所薬剤師研修会名古屋会場, 2023年, 招待有り - 周術期における薬剤師業務の方向性
柴田ゆうか
第77回国立病院総合医学会,共催セミナー, 2023年, 招待有り - 周術期薬剤管理加算と診療報酬対応
柴田ゆうか
群馬県病院薬剤師会研修会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 周術期の感染対策と周術期薬剤管理
柴田ゆうか
第51回福岡県病院薬剤師会感染制御研修会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 手術患者の術前評価と術後管理
柴田ゆうか
島根県病院薬剤師会病棟業務研修会, 特別講演, 2023年, 招待有り - 術後疼痛管理チームにおける薬剤師の役割とは
柴田ゆうか
術後疼痛管理チーム全国Webセミナーテルモ, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理~診療報酬~
柴田ゆうか
埼玉西部Pharmacy Director Seminar, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期の薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
長崎県病院薬剤師会第3回Pharmacy seminar in 県央, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期薬剤管理加算と課題
柴田ゆうか
徳島医療マネジメントweb セミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期診療報酬と薬学的管理
柴田ゆうか
第7回山口県病院薬剤師会学術講演会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期薬学管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
島根 Pharmacy Director Seminar, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
秋田県病院薬剤師会令和4 年度 薬剤業務研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と課題
柴田ゆうか
沖縄県病院薬剤師向け実践 Webセミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理~診療報酬対応と課題~
柴田ゆうか
Kumamoto Pharmacy Director Seminar, 特別講演, 2022年, 招待有り - 急性期医療におけるチーム医療-薬学的視点に基づくタスクシフト/シェア-周術期管理チームにおける薬剤師
柴田ゆうか
第81回九州山口薬学大会,シンポジウム, 2022年, 招待有り - 周術期薬学的介入効果を実証する調査研究
舟越亮寛, 阿部猛, 柴田みづほ, 柴田ゆうか, 竹之内正記, 長谷川哲也, 宮田祐一
第5回日本病院薬剤師会Future Pharmacist Forum,シンポジウム, 2022年, 招待有り - チームで支える周術期医療-周術期における薬学的管理
柴田ゆうか
日本心臓血管麻酔学会第27回学術大会,シンポジウム, 2022年, 招待有り - 緑内障濾過手術前の抗菌薬投与中止が術後眼内炎発症に与える影響
牛尾佑郁, 吉川博, 村瀬哲也, 片岡達夫, 柴田ゆうか, 宮本翔平, 丸子和也, 岡本翔子, 戸田良太郎, 木内良明, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2022/第30回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2022年, 通常論文 - ビグアナイド薬およびSGLT2阻害薬の術前休薬の薬剤師介入の効果
髙城冴花, 上代大地, 大東敏和, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年, 通常論文 - 睡眠薬適正使用を目的としたクリニカルパスと病棟配置薬の標準化が外来患者の睡眠薬処方に及ぼす影響
天野莉沙, 真志田絵美子, 新本唯一, 大本亜沙妃, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年, 通常論文 - DOACの周術期休薬期間の妥当性に関する調査
三好真希子, 柴田ゆうか, 田中まりの, 宮本佳奈, 櫻下弘志, 松尾裕彰
第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年, 通常論文 - 転院時の診療情報提供書と薬剤管理サマリーの薬剤情報に関する記載内容の比較・検討
嶋村映美, 片岡達夫, 檜山洋子, 佐藤智人, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年, 通常論文 - 薬剤師による緑内障病型把握の実態調査
山田行徳, 村瀬哲也, 真志田絵美子, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2022年, 通常論文 - 帝王切開術後疼痛管理におけるマルチモーダル鎮痛の導入がオピオイド使用量を減少させる
田中まりの, 柴田ゆうか, 中村隆治, 三好寛二, 三木陽介, 仁井内浩, 松尾裕彰
第44回日本手術医学会総会, 2022年, 通常論文 - SGLT2阻害薬の術前休薬に対する薬剤師介入の効果
髙城冴花, 上代大地, 大東敏和, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
日本糖尿病学会中国四国地方会第60回総会, 2022年, 通常論文 - 広島県内統一吸入チェックシートおよびテンプレート導入による吸入指導
真志田絵美子, 櫻下弘志, 高橋麻里, 柴田ゆうか, 岩本博志, 松尾裕彰
第32回医療薬学会年会, 2022年, 通常論文 - 薬剤師増員による薬剤業務の充実が薬剤関連臨床指標へ与える影響
松尾裕彰, 柴田ゆうか, 佐藤智人, 泉谷悟
第32回日本医療薬学会年会, 2022年, 通常論文 - いまさら聞けないクスリの基本, 今だから聞きたい薬のupdate
柴田ゆうか
第43回日本手術医学会総会, 教育講演, 2022年, 招待有り - 手術室薬剤師業務と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
千葉県病院薬剤師会医療政策委員会令和3年度医療政策診療報酬研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 進めよう!周術期業務
柴田ゆうか
京都府薬剤師会第46回薬剤師のためのイブニングセミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
埼玉西部Pharmacy Director Seminar, 2022年, 招待有り - 術後疼痛管理チームにおける薬剤師の役割
柴田ゆうか
宮崎県病院薬剤師会術後疼痛管理WEB研修会, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
長崎県病院薬剤師会第3回Pharmacy seminar in 県央, 2022年, 招待有り - 術後疼痛管理チームにおける薬剤師の役割
柴田ゆうか
宮崎県病院薬剤師会術後疼痛管理WEB研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬剤師業務の方向性~診療報酬改定から~
柴田ゆうか
日本集中治療医学会第6回中国・四国支部学術集会病院薬剤師クリティカルケアセミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み 周術期薬剤管理加算を含めて~
柴田ゆうか
エーザイ全国WEB講演, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期の薬学的管理と診療報酬対応
柴田ゆうか
第21回注射薬調剤研究会学術講演会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指して周術期薬剤管理と眠剤の適正化~
柴田ゆうか
第94回広島県病院薬剤師会業務研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 薬剤師の周術期管理について
柴田ゆうか
近畿第3回マネジメントカンファランス, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と術後 疼痛管理~診療報酬と課題~
柴田ゆうか
近畿国立病院薬剤師会学術講演会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理
柴田ゆうか
Live Symposium for Pharmacist第一三共, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における糖尿病,ずばっと解決
柴田ゆうか
第10回日本くすりと糖尿病学会学術集会教育講演6, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
徳島医療マネジメントweb セミナー, 2022年, 招待有り - 安全な入院体制の確立を目指した取り組み〜周術期薬剤管理加算を含めて~
柴田ゆうか
福島県病院薬剤師のための薬剤管理セミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応
柴田ゆうか
愛媛県病院薬剤師会WEBセミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
第7回山口県病院薬剤師会学術講演会, 2022年, 招待有り - 周術期薬剤師業務と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
福岡地区勤務薬剤師会第8回輸液・栄養セミナー, 特別講演, 2022年, 招待有り - 手術室・周術期での業務の進め方
柴田ゆうか
令和4年度全国都市立病院薬局長協議会・研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
島根 Pharmacy Director Seminar, 2022年, 招待有り - 周術期薬剤管理と術後疼痛管理チーム〜 診療報酬改訂と薬剤師の方向性
柴田ゆうか
静岡県病院薬剤師会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬剤師業務の方向性~診療報酬改定から
柴田ゆうか
第6回 SAPPORO Pharmacy Director Seminar, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学管理
柴田ゆうか
千葉県病薬生涯研修委員会 2022 年度第 2 回臨床薬剤師研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
第3回中信支部研修会, 特別講演, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
沖縄県病院薬剤師向け実践 Webセミナー, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
Kumamoto Pharmacy Director Seminar, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と診療報酬対応と課題
柴田ゆうか
第3回中信支部研修会, 2022年, 招待有り - 周術期における薬学的管理と術後疼痛管理~診療報酬と課題~
柴田ゆうか
北神・丹波Pharmacy Director Seminar, 特別講演, 2022年, 招待有り - Classification of skin injury risk caused by extravasation of electrolyte solutions in a rat model, The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy
Taogoshi T, Shibata Y, Uno H, Yokooji T, Tanaka M, Hide M, Matsuo H
The 21st Asian Conference on Clinical Pharmacy, 2022年, 通常論文 - 血管外漏出モデルラットを用いた強酸性注射液の血管外漏出の傷害リスク分類
宇野博美, 柴田ゆうか, 横王路智治, 垰越崇範, 松尾裕彰
日本薬学会140年会, 2021年, 通常論文 - 病院薬剤師と薬局薬剤師の実務的な連携強化策の検討~保険薬局の在宅機能による層別化解析~
大東敏和, 白井敦史, 荒川隆之, 只佐正嗣, 柴田ゆうか, 村上秀治, 今井圭介, 橋本佳浩, 先森満子, 松尾裕彰
第14回日本緩和医療薬学会年会, 2021年, 通常論文 - 薬剤師による入院前支援業務の現状
滝沢大吾, 真志田絵美子, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2021年, 通常論文 - 薬剤師の抗血栓薬注意喚起によるPCEA使用患者の安全管理
大本亜沙妃, 小澤智紀, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2021/第29回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2021年, 通常論文 - 薬剤師の視点でつなぐ医療安全
柴田ゆうか
Kyoto Pharmacist Web Seminar for Managers, 特別講演, 2021年, 招待有り - 術前・術中・術後のリスクマネジメント
柴田ゆうか
全国済生会病院薬剤師研修会講演会, 特別講演, 2021年, 招待有り - 高齢者薬物療法における薬剤師の処方提案~「自覚症状の訴え」より「検査値」発端として処方介入が多い現状から~
柴田ゆうか,松尾裕彰,伊藤英樹
第30回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2020年, 招待有り - 周術期患者の出血と血栓リスクの考え方と抗血栓薬マネジメント-Noncardiac Surgeryを中心に-
柴田ゆうか, 松尾裕彰, 伊藤英樹
第30回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2020年, 招待有り - 血管外漏出モデルラットを用いた強塩基性注射薬の血管外漏出の傷害リスク分類
宇野博美, 柴田ゆうか, 横大路智治, 垰越崇範, 松尾裕彰
第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2020年, 通常論文 - 周術期管理における薬のリスクマネジメント
柴田ゆうか
熊本県病院薬剤師会学術講演会令和元年度第2回リスクマネジメント対策委員会研修会, 特別講演, 2020年, 招待有り - 手術患者の術前評価, 術中(消毒薬等)術後の薬学的管理の基本
柴田ゆうか
千葉県病院薬剤師会南部支部研修会 南房総臨床薬学セミナー, 特別講演, 2020年, 招待有り - 高齢者薬物療法とポリファーマシー
柴田ゆうか
済生会広島病院研修会, 特別講演, 2020年, 招待有り - 術前・術中・術後の薬のリスクマネジメント
柴田ゆうか
日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 教育講演, 2020年, 招待有り - ポリファーマシー対策に向けて~視点と考え方~
柴田ゆうか
中区南区東区安芸東広島薬剤師会合同研修会, 特別講演, 2019年, 招待有り - ポリファーマシー対策の必要な視点と考え方~
柴田ゆうか
安佐南区薬薬連携研修会, 特別講演, 2019年, 招待有り - 保険薬局を対象とした病院薬剤師との連携に関するアンケート調査
白井敦史, 荒川隆之, 大東敏和, 柴田ゆうか, 只佐正嗣, 後藤千栄, 村上秀治, 今井圭介, 柳田祐子, 平本敦大, 竹本貴明, 柚木りさ, 橋本佳浩, 先森満子, 中村徹志, 松尾裕彰
第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年, 通常論文 - 子宮卵管造影後の胎児甲状腺機能低下症に対して院内製剤のL-Thyroxine注を羊水内投与した一例
三木陽介, 柴田ゆうか, 林華代, 中島春佳, 伊倉あかね, 鴫田江理嘉, 山崎友美, 佐伯康之, 工藤美樹, 松尾裕彰
第29回日本医療薬学会年会, 2019年, 通常論文 - PCEA使用患者に対する抗血小板薬・抗凝固薬注意喚起の取り組みと成果
小澤智紀, 柴田ゆうか, 松尾裕彰
第41回日本手術医学会総会, 2019年, 通常論文 - 不眠時指示薬をエスゾピクロンへ変更したことによる転倒抑制効果
山﨑友香, 森木昌子, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年, 通常論文 - 血管外漏出モデルラットを用いた電解質液の血管外漏出の傷害リスク分類
宇野博美, 柴田ゆうか, 垰越崇範, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2019/第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年, 通常論文 - ポリファーマシー対策を考える
柴田ゆうか
呉市薬剤師会生涯教育研修会, 特別講演, 2019年, 招待有り - ポリファーマシー対策に向けて~必要な視点と考え方~
柴田ゆうか
安芸地区薬薬連携研修会, 特別講演, 2019年, 招待有り - ポリファーマシー対策に向けて~必要な視点と考え方~
柴田ゆうか
安芸地区薬薬連携研修会, 2019年, 招待有り - ポリファーマシー対策に向けて~必要な視点と考え方~
柴田ゆうか
安芸地区薬薬連携研修会, 特別講演, 2019年, 招待有り - 手術室で使用する医薬品の適正使用に関する研究(奨励賞受賞講演)
柴田ゆうか
第58回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2019年, 招待有り - チオペンタールとプロポフォールの血管外漏出の病理学的評価に基づく傷害リスクの解明と罨法の効果に関する基礎的研究(Postdoctoral Award受賞講演)
柴田ゆうか
第29回日本医療薬学会年会, 2019年, 招待有り - 研究支援臨床のはてな? を研究に
柴田ゆうか
第2回老年薬学会学術大会,シンポジウム, 2018年, 招待有り - 周術期管理における薬剤師業務を確立する~基礎と臨床の連携~手術室で汎用される薬剤の適正使用につながるエビデンスの創出
柴田ゆうか
医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム,シンポジウム, 2018年, 招待有り - 周術期医療と薬学教育
柴田ゆうか, 吉井美智子, 仁井内浩, 河本昌志, 松尾裕彰
第40回日本手術医学会総会,シンポジウム, 2018年, 招待有り - 先読み臨床力を高めるためのがん医療コミュニケーション~食を考える 周術期管理と食事
柴田ゆうか, 松尾裕彰
第28回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2018年, 招待有り - 薬薬連携を担うお薬手帳活用状況に影響を及ぼす患者要因の検討
佐藤佑樹, 柴田ゆうか, 大東敏和, 石井聡一郎, 佐伯康之, 松尾裕彰
第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年, 通常論文 - 広島大学病院におけるプレアボイド報告内容の変化の解析
丸子和也, 柴田ゆうか, 宮本翔平, 吉川博, 佐伯康之, 松尾裕彰
第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年, 通常論文 - 非抗がん剤の血管外漏出の実態調査と添付文書の血管外漏出リスクの注意記載に関する調査
板村亮, 柴田ゆうか, 垰越崇範, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2018/第26回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2018年, 通常論文 - 薬剤師による休日病棟業務の有用性と課題
真志田絵美子, 柴田ゆうか, 土井舞子, 佐伯康之, 松尾裕彰
第28回日本医療薬学会年会, 2018年, 通常論文 - 非抗癌剤の血管外漏出時の傷害リスク評価-モデルラットを用いた検討-
柴田ゆうか, 宇野博美, 相良夢香, 垰越崇範, 横大路智治, 松尾裕彰
第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2018年, 通常論文 - 術前内服薬への対応
柴田ゆうか
第65回日本麻酔科学会, 2018年周術期管理チームセミナー, 特別講演, 2018年, 招待有り - 在宅で求められる薬剤師~高齢者の適正をふまえた服薬支援を
柴田ゆうか
iMEPセミナー, 特別講演, 2018年, 招待有り - 高齢者のポリファーマシー対策について
柴田ゆうか
第1回次世代薬剤師研修会, 特別講演, 2018年, 招待有り - Evaluation of risk for injury by extravasation of vasopressor and hyperosmolar agents in a rat model
Shibata Y, Sagara Y, Taogoshi T, Yokooji T, Matsuo H
World Congress of Basic and Clinical Pharmacology, 2018年, 通常論文 - 医療接遇から患者さんが望む心とからだのケアを考える~ロールプレイを交えて
柴田ゆうか
第11回日本緩和医療薬学会年会,シンポジウム, 2017年, 招待有り - 病棟業務を担う新人薬剤師教育体制の教育と評価
大東敏和, 檜山洋子, 上代大地, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 松尾裕彰
第26回日本医療薬学会年会, 2017年, 通常論文 - 高浸透圧薬液血管外漏出の病理学的評価に基づく傷害リスクの解明
相良夢香, 柴田ゆうか, 垰越崇範, 松尾裕彰
第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年, 通常論文 - 薬剤師の退院時カンファレンス参加によってアドヒアランス不良が改善した1例
山﨑友香, 柴田ゆうか, 大東敏和, 大久保弥生, 佐伯康之, 畝井浩子, 松尾裕彰
第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2017年, 通常論文 - 在米日系人のダイエタリーサプリメントの使用状況と生活習慣病との検討
大東敏和, 平田かおり, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 垰越崇範, 大野晴也, 米田真康, 松尾裕彰
第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年, 通常論文 - 医薬品リスク管理計画(RMP)をお薬手帳で活躍する方策の検討
池田博昭, 柴田ゆうか, 中妻章, 髙瀨久光, 池田純子, 二宮昌樹
日本薬学会第137年会, 2017年, 通常論文 - ヤーズ®配合錠の安全性速報や医薬品リスク管理計画等を補う方策の検討
池田博昭, 髙瀨久光, 柴田ゆうか, 池田純子, 中妻章, 二宮昌樹
日本臨床試験学会第8回学術集会総会, 2017年, 通常論文 - 抗凝固薬のリスク管理
柴田ゆうか
南多摩AF Seminar~周術期のチーム医療~, 特別講演, 2017年, 招待有り - 手術患者の術前評価・術中・術後の薬学的管理の基本
柴田ゆうか
広島県病院薬剤師会東支部研修会, 特別講演, 2017年, 招待有り - 手術室における医薬品の適正使用とリスクマネジメント
柴田ゆうか
平成29年第2回日本手術医学会教育セミナー, 2017年, 招待有り - 周術期における薬剤師の関わり
柴田ゆうか
第46回日赤臨床薬学研修会, 特別講演, 2017年, 招待有り - Occurrence and severity of skin injury caused by extravasation of cytotoxic and non-cytotoxic drugs
Shibata Y, Itamura R, Sagara Y, Taogoshi T, Yokooji T, Tanaka M, Matsuo H
52 th ASHP Midyear Clinical Meeting and Exhibitions, 2017年, 通常論文 - 周術期管理チームと薬剤師が行う手術室薬剤業務~チームで担う周術期の安全管理と患者ケアの実践を考える
柴田ゆうか
第26回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2016年, 招待有り - 開腹胃切除術後患者における自己調節鎮痛(PCA)とアセトアミノフェン追加マルチモーダル鎮痛の効果比較
土井舞子, 柴田ゆうか, 上代大地, 増田有紀, 佐伯康之, 畝井浩子, 中村隆司, 濱田宏, 松尾裕彰
第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年, 通常論文 - ベムラフェニブによるぶどう膜炎を生じた悪性黒色腫患者の経験
檜山洋子, 片岡達夫, 柴田ゆうか, 戸田良太郎, 原田陽介, 高萩俊輔, 佐伯康之, 畝井浩子, 秀道広, 木内良明, 松尾裕彰
第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2016年, 通常論文 - 薬剤の血管外漏出による組織障害についての病理学的研究
板村亮, 柴田ゆうか, 相良夢香, 田中麻衣子, 垰越崇範, 秀道広, 松尾裕彰
第55回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会, 2016年, 通常論文 - 在米日系人の生活習慣病に対するダイエタリーサプリメントの使用状況調査
大東敏和, 平田かおり, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 垰越崇範, 大野晴也, 米田真康, 松尾裕彰
第5回日本くすりと糖尿病学会学術集会, 2016年, 通常論文 - 米国における生活習慣病薬の残薬の状況と残薬に対する薬剤師の関わり
平田かおり, 大東敏和, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 垰越崇範, 松尾裕彰
第26回日本医療薬学会年会, 2016年, 通常論文 - 血管外漏出リスクがある非抗がん剤の添付文書の比較検討
相良夢香, 柴田ゆうか, 板村亮, 垰越崇範, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2016/第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2016年, 通常論文 - 薬剤の血管外漏出による皮膚障害の発生状況と対処に関する実態調査
板村亮, 柴田ゆうか, 相良夢香, 垰越崇範, 田中麻衣子, 秀道広, 松尾裕彰
医療薬学フォーラム2016/第24回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2016年, 通常論文 - 術前・術中・術後の薬学的管理の基本をマナブ
柴田ゆうか
山口県病院薬剤師会薬学研究会, 特別講演, 2016年, 招待有り - 周術期管理における薬剤師業務
柴田ゆうか
大阪府下市立病院薬剤部長会議, 特別講演, 2016年, 招待有り - 手術室専任薬剤師の活動状況と業務標準化に向けた取り組み
柴田ゆうか
第30回臨床薬理セミナー, 特別講演, 2016年, 招待有り - 日本看護協会教育研修計画プログラム 周術期における薬剤師との協 働
柴田ゆうか
平成27年度日本看護協会研修会, 特別講演, 2016年, 招待有り - 外科系医療のNext Step~診療科・職種・世代を超えた連携~術前・術中・術後の薬学的管理
柴田ゆうか
第40回日本外科系連合学会学術集会,シンポジウム, 2015年, 招待有り - 周術期患者の薬学的管理と手術室における薬剤師業務調査
舟越亮寛, 柴田ゆうか, 小西寿子, 柴田みづほ, 堀内賢一, 佐藤裕紀, 古谷一平
第25回日本医療薬学会年会, 2015年, 通常論文 - 外来における薬剤説明・指導業務に関するアンケート調査
鵜池敏令, 泉谷悟, 岡本直樹, 笠原庸子, 柴田ゆうか, 常友盛勝, 松本俊治, 光廣貴紀, 池本雅章, 川上恵子, 佐和章弘, 豊見敦, 長島悟史, 中本匡美, 長谷部敦子, 福原伸治, 武郷徹, 安原昌子, 安原昌宏, 新井茂昭, 荒川隆之, 佐々木雄啓, 谷口雅敏, 日浦和徳, 中村徹志, 木平健治
第25回日本医療薬学会, 2015年, 通常論文 - 根治切除不能な甲状腺がんに対するレンバチニブの使用経験
一ノ瀬翔子, 宮本佳奈, 片岡達夫, 平田かおり, 柴田ゆうか, 櫻下弘志, 佐伯康之, 畝井浩子, 松尾裕彰
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2015年, 通常論文 - 手術部位感染予防のための抗菌薬使用状況調査
高松花絵, 佐伯康之, 柴田ゆうか, 鴫田江理嘉, 吉川博, 畝井浩子, 松尾裕彰
第54回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2015年, 通常論文 - PCEA(自己調節硬膜外鎮痛法)減量基準とバリアンス発生要因の分析
上田育子, 井上真美, 西中カフミ, 濱田宏, 中村隆二, 安田季道, 三好寛二, 柴田ゆうか
第37回日本手術医学会総会, 2015年, 通常論文 - 術後鎮痛液の感染リスクに関する文献的考察
柴田ゆうか, 舟越亮寛, 冨田隆志, 佐伯康之, 濵田宏, 仁井内浩, 松尾裕彰
第37回日本手術医学会総会, 2015年, 通常論文 - 周術期血糖管理に関する現状調査と患者指導内容の検討
上代大地, 大東敏和, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 松尾裕彰
第4回くすりと糖尿病学会, 2015年, 通常論文 - インスリン導入時の病棟薬剤師の役割に関する検討
大東敏和, 平田かおり, 上代大地, 岡本知子, 林華代, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 畝井浩子, 松尾裕彰
第4回くすりと糖尿病学会, 2015年, 通常論文 - ダクラタスビル・アスナプレビル療法開始時の薬学的調査
林華代, 大東敏和, 柴田ゆうか, 佐伯康之, 上代大地, 隅岡瞳, 岡本知子, 畝井浩子,木村康浩, 木平健治
医療薬学フォーラム2015/第23回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2015年, 通常論文 - 周術期における抗血栓薬の投与状況とその課題
柴田ゆうか, 舟越亮寛, 佐伯康之, 畝井浩子, 河本昌志, 木平健治
医療薬学フォーラム2015/第23回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2015年, 通常論文 - 眼科手術用灌流液に添加するアドレナリンの安定性試験
柴田ゆうか, 三好真理, 木村康浩, 木平健治
日本薬学会135年会, 2015年, 通常論文 - 術前,術中,術後の薬学的管理の基本をマナブ
柴田ゆうか
広島県病院薬剤師会呉支部研修会, 特別講演, 2015年, 招待有り - リスクマネジメントの観点からみた周術期薬物療法
柴田ゆうか
手術医学会教育セミナー(第1回),教育講演, 2015年, 招待有り - 日本看護協会教育研修計画プログラム 周術期における職種連携の実際~薬剤師の立場から~
柴田ゆうか
平成26年度日本看護協会研修会, 特別講演, 2015年, 招待有り - 周術期医療に関する薬学教育の必要性 -術式と麻酔法を考慮した手術室専任薬剤師の活動から-
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
日本薬学会第134年会,シンポジウム, 2014年, 招待有り - 周術期に血栓リスクがある女性ホルモン剤の添付文書の比較検討
柴田ゆうか
医療薬学フォーラム2014/第22回クリニカルファーマシーシンポジウム,シンポジウム, 2014年, 招待有り - 周術期管理における薬剤師の役割
柴田ゆうか, 木平健治
第19回日本心臓血管麻酔学会,シンポジウム, 2014年, 招待有り - 術後患者フォローアップ
柴田ゆうか, 木平健治
第24回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2014年, 招待有り - 不死化ヒト角膜上皮細胞を用いたヨウ素の角膜上皮細胞傷害性評価
柴田ゆうか, 田中雄太, 垰越崇範, 木村康浩, 戸田良太郎, 近間泰一郎, 木平健治
第38回日本角膜学会総会, 2014年, 通常論文 - 術前術中術後の薬学的管理
柴田ゆうか
広島県病院薬剤師会呉支部研修会, 特別講演, 2014年, 招待有り - 周術期の薬学的管理
柴田ゆうか
広島県病院薬剤師会第36回HPC研究会, 特別講演, 2014年, 招待有り - 日本看護協会教育研修計画プログラム 急性期医療を担う手術室看護の役割とチーム医療連携~周術期における薬剤師の活動と役割~
柴田ゆうか
平成25年度日本看護協会研修会, 教育講演, 2014年, 招待有り - 術前・術中・術後の薬学的管理の基本をマナブ
柴田ゆうか
第24回日本医療薬学会年会共催セミナー, 2014年, 招待有り - 術後疼痛緩和への薬剤師の積極的関与-周術期チームの一員として手術部門と病棟における薬剤師の役割を探る-
柴田ゆうか
第23回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2013年, 招待有り - 周術期に生かすPharmaceutical care
柴田ゆうか
第23回日本医療薬学会年会,シンポジウム, 2013年, 招待有り - 当院におけるワルファリン中止時の術前ヘパリン投与の現状
古賀知道, 柴田ゆうか, 木平健治, 河本昌志
第60回日本麻酔科学会, 2013年, 通常論文 - 硬膜外鎮痛薬液の術中調製の必要性評価-薬剤師の視点から
柴田ゆうか, 三好寛二, 中村隆治, 安田季道, 濱田宏, 井上真美, 妹尾安子
第35回日本手術医学会年会, 2013年, 通常論文 - 急性期医療を担う手術室看護の現状とこれからの課題~安全の提供と術後回復強化への取り組み~手術室環境向上とチーム医療の推進 周術期における薬剤師の役割と活動
柴田ゆうか
平成24年度日本看護協会研修会, 教育講演, 2013年, 招待有り - 手術室における薬剤師業務に関する全国調査
柴田ゆうか
第34回日本手術医学会総会,シンポジウム, 2012年, 招待有り - 周術期管理チームと薬剤師
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
第32回臨床麻酔科学会,シンポジウム, 2012年, 招待有り - ソフトバッグ輸液製剤の手術室内保温庫での保管の問題
古賀知道, 柴田ゆうか, 黒田真彦, 河本昌志
第59回日本麻酔科学会, 2012年, 通常論文 - 手術室薬剤師業務に関する調査-2011年度厚生労働省チーム医療実証事業全国202施設調査-
柴田ゆうか, 畝井浩子, 河本昌志, 木平健治
第22回日本医療薬学会年会, 2012年, 通常論文 - 手術室における薬剤師業務~周術期管理チームへの参画
柴田ゆうか
第49回全国国立大学病院手術部会議, 特別講演, 2012年, 招待有り - 手術室の薬剤管理マネジメント
柴田ゆうか
新潟大学病院臨床セミナー, 特別講演, 2012年, 招待有り - Analysis of Pharmaceutical Services in Operating Room
Shibata Y, Kimura Y, Unei H, Saeki Y, Kihira K
46th ASHP Midyear Clinical Meeting and Exhibition, 2012年, 通常論文 - 周術期持参薬管理
柴田ゆうか
第25回日本手術看護学会,シンポジウム, 2011年, 招待有り - 保温庫内保管における輸液バッグの膨張現象とその影響
増田有紀, 柴田ゆうか, 古賀知道, 黒田真彦, 櫻下弘志, 井口奈美, 河本昌志, 木平健治
第21回日本医療薬学会年会, 2011年, 通常論文 - 手術室看護師が術後疼痛管理チームに参加する意義
濱田宏, 安田季道, 村田良江, 柴田ゆうか
第34回日本手術医学会総会, 2011年, 通常論文 - 機械式ポンプによる術後患者自己調節鎮痛の医療経済と課題
柴田ゆうか, 濱田宏, 櫻下弘志, 木平健治
第33回日本手術医学会総会, 2011年, 通常論文 - 術中術後の多角的な患者ケアを実践するための術前情報の活用
柴田ゆうか, 増田有紀, 櫻下弘志, 井口奈美, 佐伯康之, 木村康浩, 木平健治
第21回日本医療薬学会年会, 2011年, 通常論文 - 周術期管理における薬剤師の活動状況
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
第57回日本麻酔科学会,シンポジウム, 2010年, 招待有り - 手術患者管理チームとチーム医療
柴田ゆうか
第32回日本手術医学会,シンポジウム, 2010年, 招待有り - プラクティカル薬剤管理指導
柴田ゆうか, 木平健治
医療薬学フォーラム2009/第17回クリニカルファーマシーシンポジウム,シンポジウム, 2009年, 招待有り - 手術室効率化における薬剤師の役割
柴田ゆうか, 河本昌志, 木平健治
第56回日本麻酔科学会,シンポジウム, 2009年, 招待有り - 手術部におけるチーム医療の新展開
柴田ゆうか
第19回日本薬学会/日病薬東海ブロック,シンポジウム, 2009年, 招待有り - 手術室におけるチーム医療薬剤師の役割
柴田ゆうか, 木平健治
第22回日本手術部看護学会,シンポジウム, 2008年, 招待有り - チーム医療における手術部専任薬剤師-薬学的な専門知識を生かして
柴田ゆうか, 児玉優貴, 田中理恵子, 仁井内浩, 畝井浩子, 木平健治
第18回日本医療薬学会年会, 2008年, 通常論文 - 薬剤師による手術部の薬剤管理業務フローとの比較検討から
児玉優貴, 柴田ゆうか, 田中理恵子, 畝井浩子, 木平健治
医療薬学フォーラム2008/第16回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2008年, 通常論文 - 手術室薬剤師常駐後における薬学的管理の向上
児玉優貴, 柴田ゆうか, 畝井浩子, 新井茂昭, 新谷洋通, 桑田直治, 原田文子, 仁井内浩, 木平健治
日本薬学会127年会, 2007年, 通常論文 - 術後痛に対するロピバカインとフェンタニル硬膜外投与の効果の検討-胃切除術、原発性肝がんおよび転移性肝がん肝切除術の比較-
柴田ゆうか, 安田季道, 畝井浩子, 藤田啓子, 臼井真和子, 木村康浩, 木平健治
第17回日本医療薬学会年会, 2007年, 通常論文 - 手術室における薬剤業務の展開と課題
柴田ゆうか, 畝井浩子, 森下麻里, 仁井内浩, 原田文子, 福田秀樹, 楠真二, 佐伯昇,河本昌志, 木平健治
第45回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会, 2006年, 通常論文 - Differences in pharmaceutical properties among potent topical corticosteroid preparations
Shibata Y, IkedaH, Kihira K
The 21st congress of federation of asian pharmaceutical associations, 2006年, 通常論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 患者のケア移行に伴う薬剤師間の情報連携の現状課題の把握とその解決に向けた調査研究
厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業), 2024年 - 2026年
連携研究者 柴田ゆうか - 深層学習を用いたインシデント文章分析によるプロアクティブリスク管理手法の確立
日本学術振興会, 日本学術振興会科学研究費助成事業(挑戦的研究(萌芽)), 2022年 - 2024年
連携研究者 柴田ゆうか - 薬剤師専従による周術期管理チーム
厚生労働省, 厚生労働省補助金(チーム医療普及推進事業), 2012年 - 2013年
研究代表者 柴田ゆうか - 薬剤師専従による周術期管理チーム
厚生労働省, 厚生労働省補助金(チーム医療実証事業), 2011年 - 2012年
研究代表者 柴田ゆうか - 尿素外用剤塗布後の快適性に関する調査
ポーラ株式会社, ポーラ株式会社委託研究, 2009年 - 2010年
研究代表者 柴田ゆうか - 医療消費者、薬剤師、医師の後発品選択に影響する重要因子
ファイザーヘルスリサーチ財団, ファイザーヘルスリサーチ財団若手研究者育成事業(B)研究助成, 2008年 - 2009年
研究代表者 柴田ゆうか
メディア報道
- 周術期における薬剤師の業務と役割
CO Pharmacist 7, 4-6 ニプロ 柴田ゆうか, 2023年, 会誌・広報誌 - 周術期における薬剤師業務チェックリストのポイント~日本病院薬剤師会 作成担当の先生方に使い方を聞く~
Palette 120, 大塚製薬工場 松尾裕彰,柴田ゆうか, 2023年, 会誌・広報誌 - 周術期の薬剤師業務を考える①広島大学病院 薬剤師の職能を生かし薬学的管理で周術期の業務を構築
Pharmacist Forum 第一三共 松尾裕彰,柴田ゆうか,宮本佳奈, 2022年, 会誌・広報誌 - 病院・薬局という垣根を取り除き”オール薬剤師”でシームレスな薬物療法を
PHARMACY DIGEST 8・9月号 2-5. 日本ケミファ 松尾裕彰,柴田ゆうか,大東敏和, 2022年, 会誌・広報誌 - 【周術期管理】手術部専任薬剤師が、術前・術中・術後をつなぐ多職種連携の中心を担う
Pharmacist-FOCUS 第3号, アステラス製薬 松尾裕彰,柴田ゆうか,田中まりの, 2022年, 会誌・広報誌 - 周術期管理チームにおける薬剤師の役割(座談会)
Pharma Scope 24, 1-6 田辺三菱製薬 柴田ゆうか, 2016年, 会誌・広報誌 - 不死化ヒト角膜上皮細胞を用いたヨウ素の角膜上皮細胞傷害性評価
NANO OPHTHALMOLOGY 48 , 1-4 日本点眼薬研究所 柴田ゆうか, 2015年, 会誌・広報誌 - 術前・術中・術後の薬学的管理の基本をマナブ
Pharma Tribune 73, 36-39 MSD 木平健治, 柴田ゆうか, 2015年, 会誌・広報誌 - 手術室で活躍する薬剤師 周術期における医薬品適正使用とその教育
Apo Talk 44, 1-2 杏林製薬 木平健治, 松尾裕彰, 柴田ゆうか, 2015年, 会誌・広報誌 - 周術期管理チームにおける専従薬剤師の活動~広島大学病院手術室での活動事例~
Palette 93 大塚製薬工場 木平健治, 柴田ゆうか, 2014年, 会誌・広報誌 - 第Ⅱ集 医療と薬剤, 周術期医療に生かすファーマシューティカルケア
薬事日報, 第11408号, 6-7 柴田ゆうか, 木平健治, 2014年, 会誌・広報誌 - 医薬品リスク管理計画における病院薬剤師の役割~安全な医療の提供に貢献するために~(座談会)
Pharma Scope 20, 1-4 田辺三菱製薬 林昌洋, 舟越亮寛, 中村敏明, 田中真砂, 柴田ゆうか, 2014年, 会誌・広報誌 - 手術室専任薬剤師
Pharmacist view 8 日本血液製剤機構 木平健治, 柴田ゆうか,, 2014年, 会誌・広報誌
学術貢献活動
- (作成委員)日本老年薬学会日本版抗コリン薬リスクスケール作成ワーキンググループ, 日本版抗コリン薬リスクスケール
学術調査立案・実施
柴田ゆうか, 2024年 - (作成委員) 日本病院薬剤師会学術第5小委員会・薬剤業務委員会, 周術期薬剤業務の進め方
学術調査立案・実施
柴田ゆうか, 2023年 - (作成委員) 日本病院薬剤師会令和4年度学術第5小委員会, 根拠に基づいた周術期患者への薬学的管理ならびに手術室における薬剤師業務のチェックリスト(2022年度版)
学術調査立案・実施
柴田ゆうか, 2022年 - (作成委員) 日本病院薬剤師会平成28年度学術第8小委員会, 根拠に基づいた周術期患者への薬学的管理ならびに手術室における薬剤師業務のチェックリスト
学術調査立案・実施
柴田ゆうか, 2016年