飯田 崇

松戸歯学部 歯学科准教授

研究分野

  • ライフサイエンス, 補綴系歯学, 補綴理工系歯学

経歴

  • 2021年04月 - 現在
    日本大学 准教授
  • 2016年04月 - 2021年03月
    日本大学 専任講師
  • 2007年04月 - 2016年03月
    日本大学助教
  • 2010年09月 - 2012年02月
    オーフス大学歯学部 ポストドクタルフェロー
  • 2007年04月 - 2009年03月
    理化学研究所脳科学総合研究センター 客員研究員

委員歴

  • 2020年03月 - 現在
    Editorial Board, Journal of Oral Rehabilitation
  • 2019年05月 - 現在
    規程検討委員会委員, 公益社団法人 日本補綴歯科学会
  • 2019年05月 - 現在
    東関東支部支部長幹事, 公益社団法人 日本補綴歯科学会
  • 2018年07月 - 現在
    学術委員会委員(幹事), 一般社団法人日本顎関節学会
  • 2018年07月 - 現在
    専門医等制度委員会委員, 一般社団法人日本顎関節学会
  • 2018年 - 現在
    広報委員会委員, 一般社団法人 日本老年歯科医学会
  • 2017年06月 - 現在
    理事長幹事, 公益社団法人 日本補綴歯科学会
  • 2017年 - 現在
    学会誌編集委員会, 一般社団法人日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    臨床研究検討部会, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    セミナー企画運営委員会, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    医療保険委員会, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    ガイドライン作成委員会委員, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    広報委員会委員, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    国際交流委員会委員, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2017年 - 現在
    ポスター賞推薦委員会委員長, 一般社団法人 日本口腔顔面痛学会
  • 2014年04月 - 現在
    編集委員会委員, 日本顎口腔機能学会
  • 2020年04月 - 2022年03月
    社会保険(歯科医学会)担当幹事, 日本顎口腔機能学会
  • 2017年06月 - 2019年05月
    特命委員会委員, 公益社団法人 日本補綴歯科学会
  • 2015年06月 - 2017年06月
    総務幹事, 公益社団法人 日本補綴歯科学会
  • 2015年06月 - 2017年06月
    財務委員会委員, 公益社団法人 日本補綴歯科学会
  • 2013年06月 - 2015年06月
    東関東支部 支部長幹事, 公益社団法人 日本補綴歯科学会

受賞

  • 2023年11月
    令和5年度 日本口腔顔面痛学会 優秀論文賞
  • 第31回日本顎関節学会総会・学術大会優秀ポスター賞
  • The 17th Scientific of Asian Academy of Craniomandibular Disorders Poster Presentation Second Prize
  • 17th biennial meetings of the International College of Prosthodontics Poster Award
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 日本補綴歯科学会第125回学術大会優秀ポスター賞
  • 平成25年度日本大学松戸歯学部優秀論文賞
  • The 14th Scientific of Asian Academy of Craniomandibular Disorders Poster Presentation First Prize
    国際学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 日本補綴歯科学会第115回学術大会課題口演コンペティション優秀賞
    国内外の国際的学術賞

論文

  • ★Plasticity in corticomotor pathways linked to a jaw protrusion training task: Potential implications for management of patients with obstructive sleep apnea.
    Iida T; Kothari M; Sekihata S; Shimada A; Komiyama O; Svensson P.
    Brain Res., 2020年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Effect of Bite Position on Masticatory Muscle Activity during Tooth Bite Task Using Novel Standardized Bite Device
    Ishii Y, Iida T, Iwata Y, Iwasaki M, Yamakawa Y, Komiyama O.
    Int J Oral-Med Sci, 2025年02月, 査読有り
    責任著者
  • Differences in Clinical Condition between 2007 and 2022 in Japanese Patients with Temporomandibular Joint Disorders
    Honda-Sakaki M, Takemori M, Iida T, Ebashi A, Igarashi Y, Matsuno M, Uchida T, Komiyama O.
    Int J Oral-Med Sci, 2025年02月, 査読有り
  • Effects of phototherapy in patients with idiopathic facial palsy: Scoping review.
    Takizawa K, Ozasa K, Shimada A, Ogawa T, Iida T, Oono Y, Sasaki K, Noma N.
    Jpn Dent Sci Rev., 2024年12月, 査読有り
  • Impact of a mandibular advancement device on corticomotor plasticity in patients with obstructive sleep apnea.
    Costa YM, Hayakawa H, Castrillon EE, Ferreira DMAO, Iida T, Kothari M, Svensson P.
    J Oral Rehabil., 2024年12月, 査読有り
  • Effect of clinical experience and training with visual feedback on standardized palpation outcomes-Potential implications for assessment of jaw muscle sensitivity.
    Iwata Y, Nishimori H, Iida T, Masuda M, Yoshida K, Ishii Y, Yamakawa Y, Hayakawa H, Svensson P, Komiyama O.
    J Oral Rehabil., 2024年05月, 査読有り
    責任著者
  • Comparison of masticatory muscle activity between young adults and elderly participants using a novel standardized bite device.
    Ishii Y, Iida T, Honda-Sakaki M, Yoshida K, Svensson P, Komiyama O.
    J Dent., 2024年04月, 査読有り
    責任著者
  • Analysis of definite awake bruxism using a portable electromyography device.
    Yoshida K, Iida T, Ishii Y, Komiyama O.
    J Oral Sci., 2024年01月, 査読有り
    責任著者
  • ラバーダム使用における持続的な開口が咬筋に及ぼす影響
    飯田 崇,渡邉 航介, 石井 優貴, 吉田 一央, 岩﨑 正敏, 榊 実加, 小峯 千明, 神尾 直人, 岡部 達, 小見山 道
    日本口腔顔面痛学会雑誌, 2023年, 査読有り
  • Impact of oral motor task training on corticomotor pathways and diadochokinetic rates in young healthy participants.
    Boscato N; Hayakawa H; Iida T; Costa YM; Kothari SF; Kothari M; Svensson P.
    J Oral Rehabil., 2022年09月, 査読有り, 通常論文
  • Standardized palpation of the temporalis muscle evoke referred pain and sensations in individuals without TMD.
    Masuda M; Hayakawa H; Boudreau SA; Iida T; Svensson P; Komiyama O.
    Clin Oral Investig., 2022年02月, 査読有り
  • Managements of sleep bruxism in adult: A systematic review.
    Minakuchi H; Fujisawa M; Abe Y; Iida T; Oki K; Okura K; Tanabe N; Nishiyama A.
    Jpn Dent Sci Rev., 2022年, 査読有り, 通常論文
  • Effect of mandibular advancement device on plasticity in corticomotor control of tongue and jaw muscles.
    Matsuzaki S; Shimada A; Tanaka J; Kothari M; Castrillon E; Iida T; Svensson P.
    J Clin Sleep Med., 2021年09月, 査読有り
  • Drop homotopic effects of masseter-muscle pain on somatosensory sensitivity in healthy participants.
    Hayakawa H; Iida T; Honda-Sakaki M; Masuda M; Svensson P; Komiyama O.
    Sci Rep., 2021年05月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of cognitive behavioral therapy on orofacial pain conditions.
    Noma N; Watanabe Y; Shimada A; Usuda S; Iida T; Shimada A; Tanaka Y; Oono Y; Sasaki K.
    J Oral Sci., 2020年12月, 査読有り, 通常論文
  • Medial Pterygoid Myositis Complicated by Numbness of the Tongue and Nonodontogenic Toothache: A Case Report.
    Uchida T; Iida T; Komiyama O; Kuyama K.
    Open Journal of Stomatology, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of material and coefficient of friction on taper joint dental implants.
    Kitagawa T; Tanimoto Y; Iida T; Murakami H.
    J Prosthodont Res., 2020年02月, 査読有り, 通常論文
  • Simultaneous Occurrence of Myofascial Pain Referred to Tooth and Endodontic Lesions in Patient with Toothache: A Case Report.
    Uchida T; Komine C; Iida T; Okubo M; Komiyama O
    Open Journal of Stomatology, 2020年, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of First Jaw Motor Performance between Bite Task at Anterior and Posterior Teeth
    Ikuta M; Iida T; Hayakawa H; Svensson P.
    Int J Oral-Med Sci, 2019年, 査読有り, 通常論文
  • 原因不明による紹介患者の歯原性疾患に関する臨床統計
    内田貴之,小見山 道,飯田 崇,西村 均,石井智浩,大久保昌和,下坂典立,小出恭代,榊 実加,増田 学,神山裕名,西森秀太,和気裕之,牧山康秀
    日本口腔顔面痛学会雑誌, 2019年, 査読有り, 通常論文
  • DC/TMDにおけるⅠ軸,Ⅱ軸診断の関連性の研究 -歯科学生を対象としたスクリーニング調査-
    内田貴之,小見山道,飯田 崇,岡本康裕,村守樹理,若見昌信
    日本顎関節学会雑誌, 2019年, 査読有り, 通常論文
  • Effect of sleep restriction on somatosensory sensitivity including occlusal sensation in the orofacial area.
    Nishimori H; Iida T; Kamiyama H; Honda M; Masuda M; De Laat A; Komiyama O.
    J Prosthodont Res., 2019年, 査読有り, 通常論文
  • Quantitative and qualitative assessment of sensory changes induced by local anesthetics block of two different trigeminal nerve branches.
    Kothari SF; Shimosaka M; Iida T; Komiyama O; Shibutani K; Svensson P; Baad-Hansen L.
    Clin Oral Investig., 2019年, 査読有り, 通常論文
  • Mechanical sensitivity and psychological factors in patients with burning mouth syndrome.
    Honda M; Iida T; Kamiyama H; Masuda M; Kawara M; Svensson P; Komiyama O.
    Clin Oral Investig., 2019年, 査読有り, 通常論文
  • Effect of sleep restriction on somatosensory sensitivity in the oro-facial area: An experimental controlled study.
    Kamiyama H; Iida T; Nishimori H; Kubo H; Uchiyama M; De Laat A; Lavigne G; Komiyama O.
    J Oral Rehabil., 2019年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Impact of sleep bruxism on training-induced cortical plasticity.
    Ikuta M; Iida T; Kothari M; Shimada A; Komiyama O; Svensson P.
    J Prosthodont Res., 2019年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Combination of jaw and tongue movement training influences neuroplasticity of corticomotor pathways in humans.
    Iida T; Komoda Y; Kothari M; Sekihata S; Komiyama O; Sessle B; Svensson P.
    Exp Brain Res., 2019年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Referred pain and sensations evoked by standardized palpation of the masseter muscle in healthy participants
    Manabu Masuda; Takashi Iida; Fernando G. Exposto; Lene Baad-Hansen; Misao Kawara; Osamu Komiyama; Peter Svensson
    Journal of Oral and Facial Pain and Headache, 2018年, 査読有り, 通常論文
  • Analysis of correlation between height of residual ridge and bone density of residual ridge crest at edentulous mandible using computed tomography
    Sayumi Inoue; Misao Kawara; Takashi Iida; Masatoshi Iwasaki; Osamu Komiyama; Takashi Kaneda
    JOURNAL OF PROSTHODONTIC RESEARCH, 2017年10月, 査読無し, 通常論文
  • 舌痛症患者に対する集団認知行動療法の有用性に関する検討
    神山 裕名; 西森 秀太; 飯田 崇; 岩崎 正敏; 岩田 好弘; 阿部 圭甫; 吉崎 聡; 黒木 俊一; 川良 美佐雄; 小見山 道
    老年歯科医学, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • Comparing the occlusal contact area of individual teeth during low-level clenching
    Hideta Nishimori; Takashi Iida; Hirona Kamiyama; Yoshihiro Komoda; Ryoko Obara; Takashi Uchida; Misao Kawara; Osamu Komiyama
    JOURNAL OF ORAL SCIENCE, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • Perceptual distortion of the tongue by lingual nerve block and topical application of capsaicin in healthy women
    Mika Honda; Lene Baad-Hansen; Takashi Iida; Lilja Kristin Dagsdottir; Osamu Komiyama; Misao Kawara; Peter Svensson
    CLINICAL ORAL INVESTIGATIONS, 2017年07月, 査読有り, 通常論文
  • 舌痛症患者に対する集団認知行動療法の有用性に関する検討
    神山 裕名; 西森 秀太; 飯田 崇; 岩崎 正敏; 岩田 好弘; 阿部 圭甫; 吉崎 聡; 黒木 俊一; 川良 美佐雄; 小見山 道
    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 2017年06月, 査読有り, 通常論文
  • 顎口腔領域の慢性疼痛が睡眠へ及ぼす影響
    神山 裕名; 西森 秀太; 飯田 崇; 内田 貴之; 下坂 典立; 西村 均; 久保 英之; 小出 恭代; 大久保 昌和; 成田 紀之; 和気 裕之; 牧山 康秀; 小見山 道
    日本口腔顔面痛学会雑誌, 2017年04月, 査読有り, 通常論文
  • Influences of differences in tray design and impression material on impression pressure at edentulous mandible
    Sayumi Inoue; Misao Kawara; Takashi Iida; Masatoshi Iwasaki; Osamu Komiyama
    Journal of Oral Science, 2017年, 査読有り, 通常論文
  • Effect of a repeated tongue-lift motor task for tongue function.
    Honki H; Iida T; Komiyama O; Masuda M; Svensson P; Kawara M.
    Eur J Oral Sci., 2016年12月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Pressure dynamics in the trays caused by differences of the various impression materials and thickness of the relief in the maxillary edentulous model
    Masatoshi Iwasaki; Misao Kawara; Sayumi Inoue; Osamu Komiyama; Takashi Iida; Takashi Asano
    JOURNAL OF PROSTHODONTIC RESEARCH, 2016年04月, 査読有り, 通常論文
  • A Case of Classical Trigeminal Neuralgia Associated with Bilateral Agenesis of the Internal Carotid Arteries
    Nishimori H; Makiyama Y; Iida T; Kamiyama H; Uchida T; Nishimura H; Okubo M; Shimosaka M; Narita N; Hirota H; Niwa H; Komiyama O; Kawara M
    Int J Oral-Med Sci., 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • Effect of motivational interviewing on medication non-adherence for patients with chronic intraoral pain.
    Naganawa T; Naganawa E; Kumar A; Sato H; Iida T; Morita S; Suzuki A; Okamoto T; Ando A.
    Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Somatosensory profile changes on the tongue evoked by topical capsaicin application in healthy individuals
    Honda M; Baad-Hansen L; Iida T; Komiyama O; Kawara M; Svensson P
    J Oral Facial Pain Headache., 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Characteristics of middle–aged and older patients with temporomandibular disorders and burning mouth syndrome.
    Honda M; Iida T; Komiyama O; Masuda M; Uchida T; Nishimura H; Okubo M; Shimosaka M; Narita N; Niwa H; Kubo H; De Laat A; Kawara M; Makiyama Y
    J Oral sci., 2015年12月, 査読有り, 通常論文
  • Repeated tongue lift movement induces neuroplasticity in corticomotor control of tongue and jaw muscles in humans
    Yoshihiro Komoda; Takashi Iida; Mohit Kothari; Osamu Komiyama; Lene Baad-Hansen; Misao Kawara; Barry Sessle; Peter Svensson
    BRAIN RESEARCH, 2015年11月, 査読有り, 通常論文
  • Effect of a repeated jaw motor task on masseter muscle performance
    Takashi Iida; Osamu Komiyama; Hisae Honki; Yoshihiro Komoda; Lene Baad-Hansen; Misao Kawara; Peter Svensson
    ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY, 2015年11月, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of direct and indirect occlusal contact examinations with different clenching intensities
    O. Komiyama; R. Obara; T. Iida; T. Asano; M. Masuda; T. Uchida; A. De Laat; M. Kawara
    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION, 2015年03月, 査読有り, 通常論文
  • Assessment of human intraoral thermal sensitivity with simple devices in the clinic: Implications for orofacial pain conditions
    Takuya Naganawa; Lene Baad-Hansen; Takashi Iida; Tomohiro Ando; Peter Svensson
    Journal of Oral and Facial Pain and Headache, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Evaluation of Temporomandibular Joint Disk Displacement in Asymptomatic Volunteers Using Magnetic Resonance Imaging.
    Uchida T; Komiyama O; Okamoto Y; Iida T; Wakami M; Ito T.
    Int J Oral-Med Sci., 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Age-related associations between psychological characteristics and pain intensity among Japanese patients with temporomandibular disorder
    Osamu Komiyama; Ryoko Obara; Takashi Iida; Hitoshi Nishimura; Masakazu Okubo; Takashi Uchida; Michiharu Shimosaka; Noriyuki Narita; Hideo Niwa; Hideyuki Kubo; Antoon De Laat; Misao Kawara; Yasuhide Makiyama
    JOURNAL OF ORAL SCIENCE, 2014年09月, 査読有り, 通常論文
  • Influence of different narrative instructions to record the occlusal contact with silicone registration materials
    R. Obara; O. Komiyama; T. Iida; T. Asano; A. De Laat; M. Kawara
    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
  • Repeated clenching causes plasticity in corticomotor control of jaw muscles
    Takashi Iida; Osamu Komiyama; Ryoko Obara; Lene Baad-Hansen; Misao Kawara; Peter Svensson
    EUROPEAN JOURNAL OF ORAL SCIENCES, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
  • Scratch test of thermoplastic denture base resins for non-metal clasp dentures
    Misao Kawara; Yoshihiro Iwata; Masatoshi Iwasaki; Yoshihiro Komoda; Takashi Iida; Takashi Asano; Osamu Komiyama
    JOURNAL OF PROSTHODONTIC RESEARCH, 2014年01月, 査読有り, 通常論文
  • 適合検査材ブルーシリコーン®を用いた咬合接触分析の信頼性
    内田 貴之; 小見山 道; 久保寺 翔; 岡本 康裕; 飯田 崇; 若見 昌信
    日本顎関節学会雑誌, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • 歯科恐怖症による未治療で崩壊した咬合を改善した症例
    飯田崇
    日本補綴歯科学会誌, 2014年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Analysis of cerebral and muscle activity during low-level tooth-clenching with controlled force.
    Iida T; Overgaard A; Komiyama O; Weibull A; Baad-Hansen L; Kawara M; Sundgren P; List T; Svensson P.
    J Oral Rehabil., 2014年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Influence of the thickness of silicone registration material as a means for occlusal contact examination - an explorative study with different tooth clenching intensities
    R. Obara; O. Komiyama; T. Iida; A. De Laat; M. Kawara
    JOURNAL OF ORAL REHABILITATION, 2013年11月, 査読有り, 通常論文
  • 口腔周囲筋筋力トレーニングと睡眠の質に関する検討
    岩田 好弘; 鈴木 浩司; 川良 美佐雄; 渡邊 愛斗; 小原 綾子; 淺野 隆; 飯田 崇; 小見山 道; 黒木 俊一
    日本老年歯科医学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 2013年06月, 査読有り, 通常論文
  • Group cognitive-behavioral intervention for patients with burning mouth syndrome
    Osamu Komiyama; Hitoshi Nishimura; Yasuhide Makiyama; Takashi Iida; Ryoko Obara; Masamichi Shinoda; Masayuki Kobayashi; Noboru Noma; Osamu Abe; Antoon De laat; Misao Kawara
    JOURNAL OF ORAL SCIENCE, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Influence of visual feedback on force-EMG curves from spinally innervated versus trigeminally innervated muscles
    Takashi Iida; Osamu Komiyama; Ryoko Obara; Lene Baad-Hansen; Misao Kawara; Peter Svensson
    ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Application of a New Palpometer for Intraoral Mechanical Pain Sensitivity Assessment.
    Naganawa T; Iida T; Baad-Hansen L; Ando T; Svensson P
    J Orofac Pain., 2013年, 査読有り, 通常論文
  • クレンチングのメカニズムを中枢から測る
    飯田崇
    日本補綴歯科学会誌, 2013年, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Pain intensity and psychosocial characteristics of patients with burning mouth syndrome and trigeminal neuralgia
    Komiyama O; Nishimura H; Makiyama Y; Iida T; Obara R; Shinoda M; Kobayashi M; Noma N; Abe O; De Laat A; Kawara M
    J Oral Sci., 2012年10月, 査読有り, 通常論文
  • Influence of periodontal afferent inputs for human cerebral blood oxygenation during jaw movements
    Takashi Iida; Masashi Sakayanagi; Peter Svensson; Osamu Komiyama; Teruyasu Hirayama; Takashi Kaneda; Kaoru Sakatani; Misao Kawara
    EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH, 2012年02月, 査読有り, 通常論文
  • Influence of the Custom-made Mouthguard Wearing for Cerebral Palsy Soccer Athlete on Masticatory Muscle Activity during Center of Gravity Fluctuation.
    Suzuki H; Aono H; Watanabe A; Kuroki T; Komiyama O; Asano T; Iida T; Nagata R; Kawara M.
    Int. J. of Sports Dentistry., 2012年, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of pain intensity and psychosocial characteristic in patients with glossodynia and trigeminal neuralgia.
    Komiyama O; Obara R; Uchida T; Nishimura H; Iida T; Okubo M; Shimosaka M Narita N; Niwa H; Shinoda M; Kobayashi M; Noma N; Abe O; Makiyama Y; Hirayama T; Kawara M.
    J Oral sci., 2012年, 査読有り, 通常論文
  • A Non-metal Clasp Denture for Tooth Replacement in a Karate Athlete.
    Saito H; Suzuki H; Watanabe A; Takao M; Kuroki T; Komiyama O; Asano T; Iida T; Kawara M.
    Int. J. of Sports Dentistry., 2011年10月, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of cerebral activity during teeth clenching and fist clenching: a functional magnetic resonance imaging study.
    Iida T; Kato M; Komiyama O; Suzuki H; Asano T; Kuroki T; Kaneda T; Svensson P; Kawara M.
    Eur J Oral Sci., 2010年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Necessity of mouthguards for football 7-a-side athletes of the Cerebral Palsy International Sports and Recreation Association.
    Suzuki H; Kato E; Kawara M; Kuroki T; komiyama O; Asano T; Iida T; Aono H; Kimoto S; Mega J.
    Int. J. of Sports Dentistry., 2010年10月, 査読有り, 通常論文
  • マウスガードの除菌・洗浄製剤開発に関する研究
    鈴木 浩司、川良美佐雄、平田 亮太郎、松原 由佳、高橋 伸也、黒木俊一、小見山 道、浅野 隆、飯田 崇、青野 寛史、平澤 正知
    スポーツ歯学, 2010年02月, 査読有り, 通常論文
  • ゴルフスイングにおける咀嚼筋筋活動様相
    浅野 隆、川良美佐雄、黒木俊一、小見山 道、鈴木 浩司、飯田 崇、青野 寛史、瀧川 龍一、松原 由佳、吉村 万由子、渡邊 愛斗
    スポーツ歯学, 2010年02月, 査読有り, 通常論文
  • Cerebellar activity before teeth-clenching using magnetoencephalography.
    Iida T; Kawara M; Hironaga N; Ioannides AA.
    J Prosthodont Res., 2010年01月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • The Incidence of Oral Injury Before and After Wearing Mouthguards in Rugby.
    Hiroshi Suzuki; Hiroshi Aono; Toshikazu Kuroki; Osamu Komiyama; Takashi Asano; Takashi Iida; Misao Kawara.
    Int. J. of Sports Dentistry., 2009年10月, 査読有り, 通常論文
  • Masticatory Muscle Activities during Snatch Weightlifting
    Takashi Asano; Misao Kawara; Hiroshi Suzuki; Osamu Komiyama; Takashi Iida; Hiroshi Aono; Kenji Nanba; Hirokuni Okamoto; Toshikazu Kuroki
    Int. J. of Sports Dentistry., 2009年10月, 査読有り, 通常論文
  • 空手道におけるメンホー用マウスガードの必要性について
    川良美佐雄、鈴木浩司、松原由佳、岡本弘邦、浅野 隆、飯田 崇、小見山 道、黒木俊一
    スポーツ歯学, 2009年02月, 査読有り, 通常論文
  • 各種スポーツ選手に対するカスタムメイドマウスガード使用に関するアンケート調査
    小見山 道、岡本弘邦、鈴木浩司、浅野 隆、飯田 崇、黒木俊一、川良美佐雄
    スポーツ歯学, 2008年08月, 査読有り, 通常論文
  • Movement of the Condyle Point and Incisal Point during Exrecise.
    Takashi Asano; Misao Kawara; Takashi Iida; Osamu Komiyama; Hiroshi Suzuki; Toshikazu Kuroki; Chiharu Kohno.
    Prosthodontic Research & Practice, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
  • Analysis of brain activity immediately before conscious teeth clenching using magnetoencephalographic method.
    Iida T; Fenwick PB; Ioannides AA.
    J Oral Rehabil., 2007年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • 反復した下顎前方運動が運動野へ及ぼす影響
    関端 哲士; 飯田 崇; 島田 明子; 小見山 道
    日本顎口腔機能学会雑誌, 2019年09月
  • 睡眠時ブラキシズムが中枢へ及ぼす影響
    飯田 崇; 島田 明子; 増田 学; 本田 実加; 山本 泰; 若見 昌信; 小見山 道
    日本歯科心身医学会雑誌, 2018年12月
  • 睡眠時ブラキシズムが中枢へ及ぼす影響
    飯田 崇; 島田 明子; 増田 学; 本田 実加; 山本 泰; 若見 昌信; 小見山 道
    日本顎関節学会雑誌, 2018年07月
  • 睡眠時ブラキシズムが運動野へ及ぼす影響
    生田 真衣; 飯田 崇; 島田 明子; 本田 実加; 増田 学; 西森 秀太; 早川 英利; 小見山 道
    日本補綴歯科学会誌, 2018年06月
  • 睡眠時ブラキシズムは運動野の神経可塑性変化を引き起こす
    生田 真衣; 飯田 崇; 島田 明子; 増田 学; 川良 美佐雄; 小見山 道
    日本顎口腔機能学会雑誌, 2018年03月
  • Clinical Presentation of Oral Manifestations andIntoraoral Somatosensory Chages in Fahr’s Disease
    Naganawa T; Sato H; Kumar A; Iida T; Naganawa E; Okamoto T; Ando T
    J Pain Relief, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Influence of age and gender on trigeminal sensory function and magnetically evoked masseteric exteroceptive suppression reflex
    Osamu Komiyama; Ryoko Obara; Takashi Iida; Kelun Wang; Peter Svensson; Lars Arendt-Nielsen; Antoon De Laat; Misao Kawara
    ARCHIVES OF ORAL BIOLOGY, 2012年07月, 査読有り, 通常論文
  • Clinical management of implant prostheses in patients with bruxism.
    Komiyama O; Lobbezoo F; De Laat A; Iida T; Kitagawa T; Murakami H; Kato T; Kawara M.
    Int J Biomater., 2012年, 査読有り, 通常論文
  • Influence of Mouthguard on Masticatory Muscles Activities and Physical Performance during Exercise.
    Kawara M; Asano T; Suzuki H; Watanabe A; Obara R; Iida T; Komiyama O; Kuroki T.
    Int. J. of Sports Dentistry., 2012年, 査読有り, 通常論文

書籍等出版物

  • TMD YEARBOOK 2019 / 2020 顎関節症の三大症状,その検査・診断・治療をやさしく教えます
    共著
    クインテッセンス出版, 2019年10月
  • 聞くに聞けない補綴治療100
    デンタルダイヤモンド社, 2019年10月, 査読無し
  • こころの病気と歯科治療
    デンタルダイヤモンド社, 2018年04月, 査読無し
  • よくわかる高齢者歯科学
    永末書店, 2018年01月, 査読無し
    9784816013393
  • 新よくわかる顎口腔機能 咬合・摂食嚥下・発音を理解する
    医歯薬出版, 2017年02月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • なぜヒトは無意識にブラキシズムを行うのか?
    東北大学大学院歯学研究科 インターフェイス口腔健康科学 第120回学術フォーラム, 2020年01月, 通常論文
  • Bruxism - A Problem in the Brain?
    19th Asian Academy of Orofacial Pain and Temporomandibular Disorders, 2019年10月, 招待有り
  • 下顎運動が中枢へ及ぼす影響
    第28回日本全身咬合学会学術大会, 2018年11月, 招待有り
  • Experimental Referred Pain from Masseter Muscle in Normal Subjects
    Manabu Masuda; Takashi Iida; Fernando Exposto; Lene Baad-Hansen; Osamu Komiyama; Misao Kawara; Peter Svensson
    23rd General Meeting of the Japanese Association for Dental Science, 2016年10月, 通常論文
  • Influence of Tongue Movement on Corticomotor Excitability of Jaw Muscle
    Osamu Komiyama; Takashi Iida; Yoshihiro Komoda; Misao Kawara; Lene Baad-Hansen; Peter Svensson
    23rd General Meeting of the Japanese Association for Dental Science, 2016年10月, 通常論文
  • Perceptual Distortion of the Tongue Evoked by Lingual Nerve Block and Topical Application of Capsaicin in Healthy Participants
    M Honda; L Baad-Hansen; O Komiyama; T Iida; M Kawara; P Svensson
    The 16th World Congress on Pain, 2016年09月, 通常論文
  • Referred pain due to palpation of the masseter muscle in healthy participants
    Masuda M; Komiyama O; Iida T; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P
    The 16th World Congress on Pain, 2016年09月, 通常論文
  • 側頭筋筋活動の低下が海馬歯状回における神経幹細胞に与える影響
    飯田崇,川良美佐雄,薦田祥博,吉﨑聡,神山裕名,西森秀太,増田学,小見山道
    第29回日本顎関節学会総会・学術大会, 2016年07月, 通常論文
  • 下顎運動と舌挙上運動の相互作用が運動野の神経可塑性変化に与える影響の検討
    飯田 崇,薦田祥博,増田 学,本田実加,小見山 道,川良美佐雄
    日本補綴歯科学会第125回学術大会, 2016年07月, 通常論文
  • Interactions between jaw and tongue movements influence motor cortical neuroplasticity
    Takashi Iida; Yoshihiro Komoda; Osamu Komiyama; Lene Baad-Hansen; Misao Kawara; Peter Svensson
    94th International Association for Dental Research, 2016年06月, 通常論文
  • Direct and indirect occlusal contact examination with different clenching intensities
    Komiyama O; Obara R; Masuda M; Iida T; Kawara M
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Bone density of mandibular edentulous ridge crest
    Inoue S; Kawara M; Iida T; Obara R; Komiyama O; Sasaki Y; Kaneda T
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Effect of pressure dynamics of various impression materials related to denture selective pressure impression technique
    Iwasaki M; Kawara M; Iwata Y; Inoue S; Iida T; Komiyama O
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Characteristics in Elderly Patients with Various Orofacial Pain
    Obara R; Komiyama O; Iida T; Kawara M
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Mechanical sensitivity and psychological factor in glossodynia patients
    Masuda M; Komiyama O; Honda M; Obara R; Iida T; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Effect of repeated tongue motor task for function of tongue
    Honki H; Iida T; Komiyama O; Komoda Y; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Repeated tongue lift induces plasticity in corticomotor of orofacial muscles
    Komoda Y; Iida T; Kothari M; Komiyama O; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P
    93th International Association for Dental Research, 2015年, 通常論文
  • Comparison of occlusal contact during low-level clenching intensity between each tooth
    Komiyama O; Iida T; Komoda Y; Masuda M; Obara R; Kawara M
    European Prosthodontic Association Conference 2015, 2015年, 通常論文
  • Effect of topical application of capsaicin for somatosensory sensitivity in tongue
    Honda M; Komiyama O; Iida T; Baad-Hansen L; Svensson P; Kawara M
    The 15th Scientific Meeting, The Asian Academy of Craniomandibular Disorders, 2015年, 通常論文
  • Analysis of bone density in edentulous mandible using CT images
    Inoue S,Kawara M,Masuda M; Asakawa R; Suzuki H; Kuroki T; Iida T,Komiyama O
    2015 Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP, 2015年, 通常論文
  • Influence of tray relief and impression material
    Iwasaki M; Kawara M; Iwata Y; Komoda Y; Inoue S; Asano T; Iida T; Komiyama O
    2015 Biennial Joint Congress of JPS-CPS-KAP, 2015年, 通常論文
  • ブラキシズムの病因解明の今後 ブラキシズムの評価とマネージメント —現状と将来展望—
    飯田崇
    日本補綴歯科学会 第123回学術大会, 2014年, 招待有り
  • ブラキシズムの病因解明の今後ブラキシズムの評価とマネージメント —現状と将来展望—
    飯田崇
    日本補綴歯科学会 第123回学術大会, 2014年, 招待有り
  • Effect of repeated jaw motor task on masticatory muscles
    Iida T; Komiyama O; Honki H; Komoda Y; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P
    92th International Association for Dental Research, 2014年, 通常論文
  • Influence of narrative instructions for occlusal contact analysis
    Honda M; Komiyama O; Iida T; Obara R; Kawara M
    92th International Association for Dental Research, 2014年, 通常論文
  • The prevalence of bruxism in Japanese dental school students
    Okubo M; Iijima M; Komiyama O; Iida T; Narita N; Kawai Y
    92th International Association for Dental Research, 2014年, 通常論文
  • Mechanical sensitivity and psychological factor in glossodynia patients
    Masuda M; Komiyama O; Honda M; Obara R; Iida T; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P
    62th Japanese Association for Dental Research, 2014年, 通常論文
  • Neuroplastic changes during motor skill learning on human jaw movement
    Iida T; Komiyama O; Obara R; Komoda Y; Kawara M
    62th Japanese Association for Dental Research, 2014年, 通常論文
  • Cerebral and muscle activity during low-level tooth-clenching with controlled-force
    Iida T; Overgaard A; Komiyama O; Weibull A; Baad-Hansen L; Kawara M; Sundgren P; List T; Svensson P
    91th International Association for Dental Research, 2013年, 通常論文
  • Nonodontogenic Toothache Caused by Intracranial Epidermoid Cyst: A Case Report
    Okubo M; Iida T; Komiyama O; Shimosaka M; Nishimura H; Narita N; Niwa H; Makiyama Y
    2013 American Academy of Orofacial Pain, 2013年, 通常論文
  • Application of a New Palpometer for Intraoral Mechanical Pain Sensitivity Assessment
    Naganawa T; Iida T; Baad-Hansen L; Ando T; Svensson P
    91th International Association for Dental Research, 2013年, 通常論文
  • Characteristics in patients with burning mouth syndrome and trigeminal neuralgia
    Komiyama O; Obara R; Iida T; Kawara M
    91th International Association for Dental Research, 2013年, 通常論文
  • クレンチングのメカニズムを中枢から測る
    飯田崇
    日本補綴歯科学会 第121回学術大会, 2012年, 通常論文
  • クレンチングは脳の可塑性変化を引き起こす
    飯田崇,小見山道,小原綾子,Peter Svensson,川良美佐雄
    日本補綴歯科学会 第121回学術大会, 2012年, 通常論文
  • ビジュアルフィードバックを用いた咀嚼筋における運動学習
    飯田崇,小見山道,小原 綾子,浅野隆,川良 美佐雄
    第49回日本顎口腔機能学会, 2012年, 通常論文
  • Plasticity in corticomotor control of human jaw movements
    Iida T; Komiyama O; Obara R; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P.
    90th International Association for Dental Research, 2012年, 通常論文
  • Repeated clenching causes plasticity in corticomotor control of jaw muscles
    Iida T; Komiyama O; Obara R; Baad-Hansen L; Kawara M; Svensson P.
    The 14th Scientific Meeting, The Asian Academy of Craniomandibular Disorders, 2012年, 通常論文
  • Impact of visual feedback on the control of jaw-closing muscle activity
    Iida T; Komiyama O; Baad-Hansen L; Nagata R; Kawara M; Svensson P.
    14th International College of Prosthodontists, 2011年, 通常論文
  • Measuring the Effect of Teeth Contact on Cerebral Blood Oxygenation
    Iida T; Sakayanagi M; Komiyama O; Hirayama T; Kaneda T; Sakatani K; Kawara M.
    88th International Association for Dental Research, 2010年07月, 通常論文
  • 顎運動における脳賦活範囲の検討
    第119回日本補綴歯科学会, 2010年06月, 通常論文
  • fMRIによる脳賦活部位からみた顎運動の検討
    日本補綴歯科学会 ウインタースクール2009, 2009年11月, 通常論文
  • fMRIを用いた歯の噛みしめと手指運動に関する脳賦活部位の比較
    飯田 崇
    第118回日本補綴歯科学会, 2009年06月, 通常論文
  • Pons Activity Immediately Before Teeth Clenching Using MEG
    T. Iida; M. Kawara; A.A. Ioannides
    86th International Association for Dental Research, 2008年, 通常論文
  • 脳磁図を用いたクレンチング直前の小脳の活動様相
    飯田 崇,川良美佐雄,Andreas A Ioannides
    第116回日本補綴歯科学会, 2007年05月, 通常論文
  • 脳磁図によるクレンチング直前の脳活動様相
    飯田崇,川良美佐雄,アンドレアス・A・イオアニデス
    第115回日本補綴歯科学会, 2006年07月, 通常論文

所属学協会

  • 2011年07月 - 現在
    International College of Prosthodontists
  • 2010年04月 - 現在
    日本口腔顔面痛学会
  • 2004年09月 - 現在
    International Association for Dental Research
  • 日本スポーツ歯科医学会
  • 日本顎関節学会
  • 日本補綴歯科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 選択的バイオフィードバック療法を用いた病的な睡眠時ブラキシズム抑制の検討
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月 - 2027年03月
    飯田 崇; 小見山 道; 稲原 裕也
  • 脳可塑性変化に基づく口腔リハビリテーション効果の解析
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月 - 2025年03月
    島田 明子; 高橋 一也; 佐々木 啓一; 松原 貴子; 村田 比呂司; 飯田 崇; 小見山 道; 鳥巣 哲朗; 真柄 仁
  • 病的な睡眠時ブラキシズムを中枢から制御する新たな治療方法の確立
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月 - 2024年03月
    飯田 崇; 牧山 康秀; 小見山 道
  • ブラキシズムが顎口腔領域の感覚機能へ及ぼす影響
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月 - 2020年03月
    飯田 崇
  • 筋電図バイオフィードバック訓練による咀嚼筋痛患者の症状改善効果に関する多施設研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月 - 2020年03月
    藤澤 政紀; 斉藤 小夏; 佐藤 雅介; 飯田 崇; 小見山 道; 田邉 憲昌; 寺田 信幸; 船登 雅彦; 岩瀬 直樹; 金村 清孝; 渡邉 明
  • 中枢を考慮した高齢者における補綴学的リハビリテーションの構築
    2016年10月 - 2019年03月
  • 日中クレンチングを中枢から抑制する治療方法の確立
    2014年04月 - 2017年03月
  • 無意識下クレンチング常習者の脳構造変化とその活動特性
    2013年04月 - 2016年03月
  • マウスガードを応用した身体運動機能向上装置の開発とメカニズムの解明
    2013年04月 - 2016年03月
  • ブラキシズム常習者の脳活動特性に基づくブラキシズム抑制の治療方法の確立
    平成26年度 松戸歯学部研究支援費, 2014年04月 - 2015年03月
  • 日中クレンチングが中枢部位へ与える影響
    平成25年度松戸歯学部若手研究支援費, 2013年04月 - 2014年03月
  • クレンチングの脳科学分析と抑制方法の検討
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年 - 2012年
    川良 美佐雄; 小見山 道; 飯田 崇
  • クレンチングを脳活動から解明する
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
    飯田 崇
  • fMRIを用いたクレンチングに関わる脳活動様相
    2008年04月 - 2009年03月