
北川 順久
医学部 医学科 | 准教授 |
研究者情報
経歴
- 2025年01月 - 現在
日本大学医学部附属板橋病院 眼科 准教授 - 2023年10月 - 2024年12月
日本大学医学部附属板橋病院 眼科 助教 - 2021年10月 - 2023年09月
小張総合病院 眼科 医長 - 2020年04月 - 2021年09月
日本大学病院 眼科 助教 - 2017年04月 - 2020年03月
日本大学病院 眼科 助手 - 2014年01月 - 2017年03月
日本大学病院 眼科 専修医 - 2011年10月 - 2013年12月
国立病院機構 災害医療センター 立川 - 2010年04月 - 2011年09月
日本大学 眼科学講座入局、駿河台病院 勤務 - 2008年04月 - 2010年03月
日本大学医学部附属板橋病院 臨床研修医
研究活動情報
論文
- ★Silicone oil injection and removal in 27-gauge vitreous surgery.
Yorihisa Kitagawa; Hiroyuki Shimada; Masayoshi Yukita; Saigen Naruse
International journal of ophthalmology, 2023年 - ★One-Year Outcome of Intravitreal Tissue Plasminogen Activator, Ranibizumab, and Gas Injections for Submacular Hemorrhage in Polypoidal Choroidal Vasculopathy.
Yorihisa Kitagawa; Hiroyuki Shimada; Ryusaburo Mori; Koji Tanaka; Yu Wakatsuki; Hajime Onoe; Hiroyuki Kaneko; Yumiko Machida; Hiroyuki Nakashizuka
Journal of clinical medicine, 2022年04月 - ★Differentiation of premacular hemorrhages with niveau formation.
Yorihisa Kitagawa; Hiroyuki Shimada; Akiyuki Kawamura; Hiroyuki Kaneko; Koji Tanaka; Hiroyuki Nakashizuka
International journal of ophthalmology, 2022年 - ★A case of bilateral pachychoroid disease: polypoidal choroidal vasculopathy in one eye and peripheral exudative hemorrhagic chorioretinopathy in contralateral eye
Yorihisa Kitagawa; Hiroyuki Shimada; Akiyuki Kawamura; Koji Tanaka; Ryusaburo Mori; Hajime Onoe; Hiroyuki Nakashizuka
BMC Ophthalmology, 2021年12月 - ★眼窩内炎に対する0.025%ポビドンヨード灌流液を用いた眼内レンズ挿入術および硝子体手術。
Yorihisa Kitagawa; Hiroyuki Shimada; Hiroyuki Nakashizuka; Takayuki Hattori; Yoshio Yamazaki
Int J Ophthalmol., 2020年 - ★Treatment of macular hemorrhage in retinal arterial microaneurysm: anatomic site-oriented therapy.
Kitagawa Y; Kawamorita A; Shimada H; Nakashizuka H
Japanese Journal of Ophthalmology, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★Foveal Avascular Zone Area Analysis Using Optical Coherence Tomography Angiography Before And After Idiopathic Epiretinal Membrane Surgery.
Kitgawa Y; Shimada H; Shinojima A; Nakashizuka H:
Retina, 2019年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★Intravitreal Tissue Plasminogen Activator, Ranibizumab, and Gas Injection for Submacular Hemorrhage in Polypoidal Choroidal Vasculopathy.
Kitagawa Y; Shimada H; Mori R; Tanaka K; Yuzawa M
Ophthalmology, 2016年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A Comparative Study of Medium-sized Macular Hole Surgery with Inverted Internal Limiting Membrane Flap Technique versus Conventional Peeling.
Masanori Iwasaki; Hiroyuki Nakashizuka; Koji Tanaka; Yu Wakatsuki; Hajime Onoe; Takuya Sakakibara; Naoya Nakagawa; Taishi Fujimiya; Sawako Koutari; Yorihisa Kitagawa; Hattori Takayuki; Ryusaburo Mori; Hiroyuki Shimada
Retina (Philadelphia, Pa.), 2023年12月 - Safety Measures for Maintaining Low Endophthalmitis Rate after Intravitreal Anti-Vascular Endothelial Growth Factor Injection before and during the COVID-19 Pandemic.
Koji Tanaka; Hiroyuki Shimada; Ryusaburo Mori; Yorihisa Kitagawa; Hajime Onoe; Kazuki Tamura; Hiroyuki Nakashizuka
Journal of clinical medicine, 2022年02月 - 症例報告 内境界膜下出血,黄斑円孔を伴った網膜細動脈瘤破裂に対し内境界膜被覆を行った1例
榊原 拓也; 若月 優; 北川 順久; 服部 隆幸; 中静 裕之
眼科, 2021年08月 - 症例報告 硝子体牽引により黄斑円孔を生じた網膜血管増殖性腫瘍の2例
河野 通輝; 田中 公二; 北川 順久; 中静 裕之
眼科, 2021年08月 - Central serous chorioretinopathy and heart rate variability analysis with a smartphone application.
Keigo Takeshima; Koji Tanaka; Ryusaburo Mori; Yu Wakatsuki; Hajime Onoe; Takuya Sakakibara; Yorihisa Kitagawa; Hiroyuki Nakashizuka; Norihiro Tsuchiya
Scientific reports, 2020年09月 - 症例報告 内境界膜翻転法による黄斑円孔閉鎖後に黄斑上膜が発生した1例
竹島 圭悟; 中静 裕之; 中井 郁華; 小野江 元; 北川 順久; 田中 公二
眼科, 2020年08月 - 若年発症1型糖尿病におけるOCTAの解析
Onoe H; Kitagawa Y; Shimada H; Shinojima A; Aoki M; Urakami T
Japanese Journal of Ophthalmology, 2020年, 査読有り, 通常論文 - ピット黄斑症候群に対する前嚢移植
Nakashizuka H; Furuya K; Onoe H; Wakatsuki Y; Machida Y; Kitagawa Y; Tanaka K; Hattori T; Mori R
Ophthalmic Surg Lasers Imaging Retina, 2019年10月 - 最良矯正視力が良好な患者における網膜上膜に対する前向き研究硝子体手術。
Nakashizuka H; Kitagawa Y; Wakatsuki Y; Tanaka K; furuya K; Hattori T; Mori R; Shimada H
BMC Ophthalmolgy, 2019年08月 - 黄斑上膜長期自然経過例における中心窩網膜厚、視力、変視量の変化
町田 弓美子; 中静 裕之; 若月 優; 北川 順久; 田村 和樹; 田中 公二; 服部 隆幸; 森 隆三郎
眼科臨床紀要, 2019年03月 - ポリープ状脈絡膜血管症の黄斑下血腫に対するt-PA、抗VEGF薬、ガス硝子体内注射の1年後成績
北川 順久; 島田 宏之; 田中 公二; 森 隆三郎; 中静 裕之
眼科臨床紀要, 2019年03月 - Intravitreal Injection of 1.25% Povidone Iodine Followed by Vitrectomy Using 0.025% Povidone Iodine Irrigation for Treating Endophthalmitis.
Nakashizuka H; Shimada H; Hattori T; Tanaka K; Kitagawa Y; Shinoda K
Transl Vis Sci Technol., 2019年02月, 査読有り, 通常論文 - Relationship of area of soft drusen with cerebral amyloid β accumulation and blood amyloid β level in the elderly.
hoda C; Kitagawa Y; Shimada H; Yuzawa M; Amane Tateno; Yoshiro Okubo
J Alzheimers Dis, 2018年12月, 査読有り, 通常論文 - Swept source OCTが診断、経過観察に有用であった後部強膜炎の1例
若月 優; 中静 裕之; 北川 順久; 川守田 光世; 森 隆三郎; 川村 昭之
眼科臨床紀要, 2018年11月 - 視力良好な黄斑上膜に対する早期黄斑上膜手術の前向き検討
中静 裕之; 北川 順久; 若月 優; 田中 公二; 古谷 公一; 服部 隆幸
日本眼科学会雑誌, 2018年03月 - 内境界膜下出血、黄斑円孔を伴った網膜細動脈瘤破裂に対し内境界膜翻転法を行った一例
榊原 拓也; 若月 優; 北川 順久; 服部 隆幸; 中静 裕之
眼科臨床紀要, 2018年03月 - 網膜細動脈瘤破裂に伴う黄斑円孔の発症機序を術中所見から推察できた1例—Mechanism of macular hole formation after ruptured retinal macroaneurysm revealed by surgical findings—第71回日本臨床眼科学会講演集(1)
田村 和樹; 北川 順久; 田中 公二; 森 隆三郎; 中静 裕之
臨床眼科, 2018年03月 - Mechanism of macular hole formation after ruptured retinal macroaneurysm revealed by surgical findings
Kazuki Tamura; Yorihisa Kitagawa; Koji Tanaka; Ryusaburo Mori; Hiroyuki Nakashizuka
Japanese Journal of Clinical Ophthalmology, 2018年03月 - 難治網膜疾患に対し前嚢・後嚢移植が有用であった2症例
中静 裕之; 小野江 元; 北川 順久; 服部 隆幸; 島田 宏之
日本眼科学会雑誌, 2017年03月 - 小児・思春期糖尿病の網膜症.
浦上達彦; 北川順久; 成瀬才源
日本糖尿病眼学会誌, 2016年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 視力0.9以上の黄斑上膜症例に対する硝子体手術の効果
中静 裕之; 島田 宏之; 服部 隆幸; 山本 篤志; 田中 公二; 北川 順久; 湯澤 美都子
眼科臨床紀要, 2015年10月 - [Incidence of Postoperative Retinal Detachment after 25-gauge Vitrectomy for Macular Diseases].
Hiroyuki Nakashizuka; Hiroyuki Shimada; Takayuki Hattori; Atsushi Yamamoto; Koji Tanaka; Yorihisa Kitagawa; Mitsuko Yuzawa
Nippon Ganka Gakkai zasshi, 2015年06月 - 特集 第68回日本臨床眼科学会講演集(2) 原著 外傷性毛様体解離に対する8-0吸収糸を使用した強膜毛様体縫合術
古谷 公一; 中静 裕之; 山本 篤志; 服部 隆幸; 田中 公二; 大久保 裕子; 北川 順久; 若月 優; 小野江 元; 島田 宏之; 湯澤 美都子
臨床眼科, 2015年04月 - Suturing of ciliary body to the sclera using absorbable 8-0 thread in a case of traumatic cyclodialysis
Koichi Furuya; Hiroyuki Nakashizuka; Atsushi Yamamoto; Takayuki Hattori; Kouji Tanaka; Yuko Okubo; Yorihisa Kitagawa; Yu Wakatsuki; Hajime Onoe; Hiroyuki Shimada; Mitsuko Yuzawa
Japanese Journal of Clinical Ophthalmology, 2015年04月 - 2群に分類したポリープ状脈絡膜血管症のラニビズマブ硝子体内投与の1年の効果
北川 順久; 森 隆三郎; 中静 裕之; 田中 公二; 川村 昭之; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2014年03月 - 小切開硝子体手術における結膜contaminationの硝子体迷入の観察
中静 裕之; 島田 宏之; 服部 隆幸; 山本 篤志; 田中 公二; 北川 順久; 眞鍋 歩; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2014年03月 - Prophylaxis for acute scleral buckle infection vcsurgery.
Shimada H; Nakashizuka H; Hattori T; Otani K; Manabe A; Kitagawa Y; Yuzawa M
International Ophthalmology, 2014年, 査読有り, 通常論文 - Prophylaxis for acute scleral buckle infection using 0.25 % povidone-iodine ocular surface irrigation during surgery
Hiroyuki Shimada; Hiroyuki Nakashizuka; Takayuki Hattori; Kyuen Otani; Ayumu Manabe; Yorihisa Kitagawa; Mitsuko Yuzawa
International Ophthalmology, 2014年, 査読無し, 通常論文 - 特集 第66回日本臨床眼科学会講演集(5) 原著 嘔吐後に水晶体脱出を生じ,病態が悪化した眼球破裂の1例
眞鍋 歩; 中静 裕之; 大谷 久遠; 北川 順久; 島田 宏之; 湯澤 美都子
臨床眼科, 2013年 - Reducing bacterial contamination inside fruid catch bag 25-gauge vitrectomy by 0.25% povidone-iodine ocular surface irrigation.
Shimada H; Nakashizuka H; Hattori T; Kitagawa Y; Manabe A; Otani K; Yuzawa M
International Ophthalmology, 2013年, 査読無し, 通常論文 - 診断まで長期間を要した連合暗点の1例
北川 順久; 服部 隆幸; 石川 弘; 中静 裕之; 湯澤 美都子
日大医学雑誌, 2012年10月 - 結膜dysplasiaの1例.
北川順久; 忍田太紀; 原田奈月子; 中安弘毅; 稲田紀子; 大荷澄江; 杉谷雅彦
眼科, 2010年, 査読有り, 通常論文
MISC
- 手術相談室 症例呈示:網膜下増殖を伴った小児網膜剥離に対する手術戦略
渡邉朗; 渡邉友之; 北川順久; 柴友明
眼科手術, 2024年 - 【令和の眼科クルズス】網膜硝子体・ぶどう膜 裂孔原性網膜剥離の診断と治療
北川 順久; 中静 裕之
あたらしい眼科, 2023年12月 - 【増殖糖尿病網膜症に対する手術戦略】術前検査・評価、チェックポイント 血糖管理と全身・眼科検査
北川 順久
眼科手術, 2022年07月 - 手術手技のコツ 27ゲージ硝子体手術でのシリコーンオイル注入抜去
島田 宏之; 北川 順久; 雪田 昌克; 成瀬 才源
眼科手術, 2022年01月 - 硝子体ポケット内出血
島田 宏之; 北川 順久; 川村 昭之
眼科手術, 2021年07月 - 【整形外科医の職業被曝】放射線被曝と身体影響 眼の放射線障害 水晶体の白内障変化
北川 順久
整形・災害外科, 2021年05月 - 手術相談室 症例呈示 白内障を伴う濾過胞関連眼内炎
島田 宏之; 北川 順久
眼科手術, 2019年10月 - 今月の表紙 黄斑円孔術後のロールした内境界膜
川﨑 康太; 北川 順久; 鈴木 康之
臨床眼科, 2019年06月15日 - 【網膜疾患のOCT angiography】OCT angiographyによる黄斑上膜手術前後のfoveal avascular zone評価
北川 順久; 島田 宏之
眼科手術, 2019年01月 - 【加齢性疾患への対応Q&A】加齢黄斑変性 黄斑下出血が生じたらどうしたらよいでしょうか
北川 順久; 中静 裕之
あたらしい眼科, 2018年11月 - 今月の表紙 Acute annular outer retinopathy
小林 巧; 北川 順久; 川村 昭之; 寺崎 浩子
臨床眼科, 2018年05月15日 - 網膜細動脈瘤に伴う黄斑部出血の層別治療法
島田 宏之; 北川 順久; 川守田 光世
眼科手術, 2018年01月 - 抗VEGF治療セミナー ラニビズマブ、t-PA、ガスを用いた黄斑下血腫移動術
北川 順久; 島田 宏之
あたらしい眼科, 2017年09月 - ラニビズマブ+rt-PA+ガスを用いた黄斑下血腫移動術
島田 宏之; 北川 順久
眼科手術, 2016年07月 - 黄斑下血腫に対するrt-PA、ラニビズマブ、ガス硝子体内注射の前向き研究
北川 順久; 島田 宏之; 田中 公二; 森 隆三郎; 中静 裕之; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2016年03月 - 見逃さない!進行させない!今さら聞けない 網膜疾患・検査の常識100 1 網膜疾患の常識60 3)網膜剥離の常識10
北川順久
眼科ケア, 2016年
講演・口頭発表等
- 中型黄斑円孔に対する内境界膜翻転法と内境界膜剥離法の円孔閉鎖率
岩崎 将典; 中静 裕之; 田中 公二; 若月 優; 小野江 元; 榊原 拓也; 中川 直哉; 藤宮 大志; 神足 佐和子; 北川 順久; 服部 隆幸; 森 隆三郎; 島田 宏之
眼科臨床紀要, 2024年10月, 眼科臨床紀要会 - ポリープ状脈絡膜血管症の黄斑下出血に対し血腫移動術を行った1年成績と遺伝子の関連
北川 順久; 田中 公二; 島田 宏之; 森 隆三郎; 中静 裕之
日本眼科学会雑誌, 2023年03月, (公財)日本眼科学会 - 分層黄斑円孔に対する硝子体手術の効果
中静 裕之; 若月 優; 北川 順久; 田中 公二; 森 隆三郎
眼科臨床紀要, 2022年10月, 眼科臨床紀要会 - 落下眼内レンズの水晶体囊を用いて意図的網膜裂孔の閉鎖を行った網膜剝離の1例—Intentional retinal tear closure for retinal detachment using the lens capsule of dropped intraocular lens—第75回日本臨床眼科学会講演集(7)
山本 瑠璃; 金子 寛幸; 高瀬 公陽; 田中 公二; 北川 順久; 中静 裕之
臨床眼科, 2022年09月, 東京 : 医学書院 - 落下眼内レンズの水晶体嚢を用いて意図的網膜裂孔の閉鎖を行った網膜剥離の1例
山本 瑠璃; 金子 寛幸; 高瀬 公陽; 田中 公二; 北川 順久; 中静 裕之
臨床眼科, 2022年09月, (株)医学書院 - 症例報告 選択的血漿交換療法が著効した抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎の1例
中井 郁華; 川守田 光世; 北川 順久; 服部 隆幸; 江口 友英; 三木 隆弘; 中静 裕之
眼科, 2022年05月, 金原出版 - 選択的血漿交換療法が著効した抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎の1例
中井 郁華; 川守田 光世; 北川 順久; 服部 隆幸; 江口 友英; 三木 隆弘; 中静 裕之
眼科, 2022年05月, 金原出版(株) - コロナ禍前後の硝子体内注射後眼内炎発症率の比較
田中 公二; 島田 宏之; 森 隆三郎; 北川 順久; 小野江 元; 中静 裕之
日本眼科学会雑誌, 2022年03月, (公財)日本眼科学会 - 黄斑部毛細血管拡張症2型に伴う黄斑円孔に対して硝子体手術を行った2例
榊原 拓也; 中静 裕之; 北川 順久; 金子 寛幸
眼科臨床紀要, 2021年11月, 眼科臨床紀要会 - 硝子体牽引により黄斑円孔を生じた網膜血管増殖性腫瘍の2例
河野 通輝; 田中 公二; 北川 順久; 中静 裕之
眼科, 2021年08月, 金原出版(株) - 内境界膜下出血,黄斑円孔を伴った網膜細動脈瘤破裂に対し内境界膜被覆を行った1例
榊原 拓也; 若月 優; 北川 順久; 服部 隆幸; 中静 裕之
眼科, 2021年08月, 金原出版(株) - 近視性中心窩分離症に対するInverted ILM flap法を用いた硝子体手術成績
若月 優; 中静 裕之; 北川 順久; 田中 公二; 森 隆三郎
日本眼科学会雑誌, 2021年03月, (公財)日本眼科学会 - 27ゲージ黄斑上膜硝子体手術における前眼部所見の検討
金子 寛幸; 北川 順久; 中静 裕之
眼科臨床紀要, 2020年11月, 眼科臨床紀要会 - アミオダロンに伴う両側性虚血性視神経症の1例
町田 弓美子; 加島 陽二; 北川 順久; 川村 昭之; 中静 裕之
神経眼科, 2020年11月, 日本神経眼科学会 - 内境界膜翻転法による黄斑円孔閉鎖後に黄斑上膜が発生した1例
竹島 圭悟; 中静 裕之; 中井 郁華; 小野江 元; 北川 順久; 田中 公二
眼科, 2020年08月, 金原出版(株) - 中心性漿液性脈絡網膜症とストレスとの関連性の検討
竹島 圭悟; 田中 公二; 森 隆三郎; 若月 優; 小野江 元; 榊原 拓也; 北川 順久; 中静 裕之; 土屋 徳弘
日本眼科学会雑誌, 2020年03月, (公財)日本眼科学会 - 認知症患者の両眼急性緑内障発作に対し全身麻 酔下白内障手術を行った1例.
北川順久:
第7回神田エリア救急医療研 究会. 東京(日本大学病院)., 2019年12月 - 認知症患者の両眼急性緑内障発作に対し全身麻酔下白内障手術を行った1例.
北川順久
第7回神田エリア救急医療研究会. 東京(日本大学病院)., 2019年12月, 通常論文 - 27ゲージ黄斑上膜硝子体手術における前眼部所見の検討.
金子寛幸; 北川順久; 中静裕之
第58回日本網膜硝子体学会総会, 2019年12月, 通常論文 - 外傷性内頸動脈海綿静脈洞瘻の1例.
安達瑠美; 北川順久; 町田弓美子; 加島陽二:
第105回神経眼科勉強会, 東京(井上眼科病院), 2019年10月, 通常論文 - バイオマーカー アミロイドβ アルツハイマーと加齢黄斑変性
北川 順久
日本眼薬理学会プログラム・抄録集, 2019年09月, 日本眼薬理学会 - 濾過胞関連眼内炎への0.025%ポビドンヨード灌流液を用いた白内障硝子体同時手術.
北川順久; 島田宏之; 中静裕之; 服部隆幸; 山崎芳夫
第123回日本眼科学会総会, 2019年04月, 通常論文 - 黄斑上膜長期自然経過例における中心窩網膜厚、視力、変視量の変化
町田 弓美子; 中静 裕之; 若月 優; 北川 順久; 田村 和樹; 田中 公二; 服部 隆幸; 森 隆三郎
眼科臨床紀要, 2019年03月, 眼科臨床紀要会 - ポリープ状脈絡膜血管症の黄斑下血腫に対するt-PA、抗VEGF薬、ガス硝子体内注射の1年後成績
北川 順久; 島田 宏之; 田中 公二; 森 隆三郎; 中静 裕之
眼科臨床紀要, 2019年03月, 眼科臨床紀要会 - 濾過胞関連眼内炎への0.025%ポビドンヨード灌流液を用いた白内障硝子体同時手術
北川 順久; 島田 宏之; 中静 裕之; 服部 隆幸; 山崎 芳夫
日本眼科学会雑誌, 2019年03月, (公財)日本眼科学会 - Swept source OCTが診断、経過観察に有用であった後部強膜炎の1例
若月 優; 中静 裕之; 北川 順久; 川守田 光世; 森 隆三郎; 川村 昭之
眼科臨床紀要, 2018年11月, 眼科臨床紀要会 - 選択的血漿交換療法が有効であった抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎の一例.
中井郁華; 川守田光世; 北川順久; 服部隆幸; 中静裕之
第72回日本臨床眼科学会総会, 2018年10月, 通常論文 - ポリープ状脈絡膜血管症の黄斑下血腫に対するt‐PA、抗VEGF薬、ガス硝子体内注射の1年後成績.
北川順久; 島田宏之; 田中公二; 森隆三郎; 中静裕之
第72回日本臨床眼科学会総会, 2018年10月, 通常論文 - 対側動眼神経麻痺と両眼硝子体出血を来した内頚動脈-後交通動脈分岐部動脈瘤破裂の1例.
北川順久; 加島陽二; 町田弓美子; 中静裕之
第101回神経眼科勉強会(井上眼科病院), 2018年05月, 通常論文 - 網膜細動脈瘤破裂に伴う黄斑円孔の発症機序を術中所見から推察できた1例
田村 和樹; 北川 順久; 田中 公二; 森 隆三郎; 中静 裕之
臨床眼科, 2018年03月, (株)医学書院 - 視力良好な黄斑上膜に対する早期黄斑上膜手術の前向き検討
中静 裕之; 北川 順久; 若月 優; 田中 公二; 古谷 公一; 服部 隆幸
日本眼科学会雑誌, 2018年03月, (公財)日本眼科学会 - 内境界膜下出血、黄斑円孔を伴った網膜細動脈瘤破裂に対し内境界膜翻転法を行った一例
榊原 拓也; 若月 優; 北川 順久; 服部 隆幸; 中静 裕之
眼科臨床紀要, 2018年03月, 眼科臨床紀要会 - 軟性ドルーゼンと脳内アミロイドβの関連
北川 順久; 正田 千穂; 島田 宏之; 篠島 亜里; 湯澤 美都子; 舘野 周; 大久保 善朗
日大医学雑誌, 2017年12月, 通常論文 - OCT angiographyによる黄斑上膜手術前後のFoveal avascular zone.
北川順久; 篠島亜里; 中静裕之; 島田宏之
第71回日本臨床眼科学会総会, 2017年10月, 通常論文 - Foveal Avascular Zone Area Analysis of Epiretinal Membrane Before and After Surgery Optical Coherence Tomography Angiography.
Yorihisa Kitgawa; MD; PhD、Hiroyuki Shimada; MD; PhD、Ari Shinojima; MD; PhD、Hiroyuki Nakashizuka; MD; PhD
The 17th EURETINA CONGRESS, Barcelona, 2017年09月, 通常論文 - 軟性ドルーゼンと脳内アミロイドβの関連.
北川順久1; 正田千穂1; 島田宏之1; 篠島亜里1; 湯澤美都子1; 舘野周2; 大久保善朗2(日本大学病院1、日本医大精神医学)
第?回日大例会, 東京, 2017年07月, 通常論文 - 難治網膜疾患に対し前嚢・後嚢移植が有用であった2症例
中静 裕之; 小野江 元; 北川 順久; 服部 隆幸; 島田 宏之
日本眼科学会雑誌, 2017年03月, (公財)日本眼科学会 - 軟性ドルーゼンと脳内アミロイドβの関連
正田 千穂; 北川 順久; 島田 宏之; 篠島 亜里; 湯澤 美都子; 舘野 周; 大久保 善朗
日本眼科学会雑誌, 2017年03月, 通常論文 - 1型糖尿病の中心窩無血管領域
小野江 元; 北川 順久; 島田 宏之; 篠島 亜里; 青木 政子; 浦上 達彦
日本眼科学会雑誌, 2017年03月, 通常論文 - Acute Annular Outer Retinopathyの1例.
北川順久; 篠島亜里; 川村昭之; 島田宏之
第122回日大眼科症例検討会, 東京, 2016年08月, 通常論文 - ω型分層黄斑円孔に対する硝子体手術前後の中心窩網膜厚および視力の検討
篠島 亜里; 中静 裕之; 若月 優; 眞鍋 歩; 北川 順久; 田中 公二; 服部 隆幸; 島田 宏之; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2016年03月, 通常論文 - 視力0.9以上の黄斑上膜症例に対する硝子体手術の効果
中静 裕之; 島田 宏之; 服部 隆幸; 山本 篤志; 田中 公二; 北川 順久; 湯澤 美都子
眼科臨床紀要, 2015年10月, 眼科臨床紀要会 - 黄斑疾患に対する25ゲージ硝子体手術後網膜剥離の頻度
中静 裕之; 島田 宏之; 服部 隆幸; 山本 篤志; 田中 公二; 北川 順久; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2015年06月, (公財)日本眼科学会 - 外傷性毛様体解離に対する8-0吸収糸を使用した強膜毛様体縫合術
古谷 公一; 中静 裕之; 山本 篤志; 服部 隆幸; 田中 公二; 大久保 裕子; 北川 順久; 若月 優; 小野江 元; 島田 宏之; 湯澤 美都子
臨床眼科, 2015年04月, (株)医学書院 - Swept Source-OCTで副乳頭の構造が詳細に観察できた偽重複乳頭の1例
町田 弓美子; 森 隆三郎; 北川 順久; 篠島 亜里; 川村 昭之; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2015年03月, 通常論文 - 黄斑疾患に対する25ゲージ硝子体手術後網膜剥離の頻度.
中静裕之; 島田宏之; 服部隆幸; 山本篤志; 田中公二; 北川順久; 湯澤美都子
日本眼科学会雑誌, 2015年, 日本眼科学会, 通常論文 - 2群に分類したポリープ状脈絡膜血管症のラニビズマブ硝子体内投与の1年の効果
北川 順久; 森 隆三郎; 中静 裕之; 田中 公二; 川村 昭之; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2014年03月, (公財)日本眼科学会 - 小切開硝子体手術における結膜contaminationの硝子体迷入の観察
中静 裕之; 島田 宏之; 服部 隆幸; 山本 篤志; 田中 公二; 北川 順久; 眞鍋 歩; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2014年03月, (公財)日本眼科学会 - 2群に分類したポリープ状脈絡膜血管症のアフリベルセプト硝子体内投与の3ヵ月の効果
森 隆三郎; 田中 公二; 春山 美穂; 篠島 亜里; Hamzah Ferdiriva; 北川 順久; 川村 昭之; 湯澤 美都子
日本眼科学会雑誌, 2014年03月, 通常論文 - 嘔吐後に水晶体脱出を生じ,病態が悪化した眼球破裂の1例
眞鍋 歩; 中静 裕之; 大谷 久遠; 北川 順久; 島田 宏之; 湯澤 美都子
臨床眼科, 2013年07月, (株)医学書院 - 診断まで長期間を要した連合暗点の1例
北川 順久; 服部 隆幸; 石川 弘; 中静 裕之; 湯澤 美都子
日大医学雑誌, 2012年10月, 日本大学医学会 - 高齢者に発症した春季カタルの1例
北川 順久; 稲田 紀子; 立花 敦子; 庄司 純
日大医学雑誌, 2011年12月, 日本大学医学会 - 化膿性筋炎の治療経過中にSLEの合併を強く疑った1例
齋藤 佑記; 田邉 聡美; 原田 里音; 水谷 卓; 北川 順久; 武藤 智和; 大塚 博雅; 林 健太郎; 小菅 琴子; 須崎 愛; 矢内 充; 相馬 正義; 北村 登; 武井 正美; 竹内 仁; 穂坂 邦大
日大医学雑誌, 2009年12月, 日本大学医学会 - LVAD装着下に渡航心臓移植を行った拡張型心筋症(DCM)の一例
吉武 勇; 秦 光賢; 瀬在 明; 新野 哲也; 宇野澤 聡; 藤田 きしゅう; 志村 一馬; 猪野 崇; 北川 順久; 南 和友
日大医学雑誌, 2009年08月, 日本大学医学会