松重 充浩
文理学部 史学科 | 教授 |
研究者情報
研究分野
研究活動情報
論文
- 『満蒙』誌上における伊藤順三:在満日本人による「満洲」認識形成過程に関する事例研究として
松重充浩松重充浩
史叢, 2021年12月, 査読有り - 大連日本人社会における中国認識:総合雑誌『満蒙』を事例として
松重充浩
田中仁編『21世紀の東アジアと歴史問題―思索と対話のための政治史論』(法律文化社), 2017年04月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 新法鉄道・錦璦鉄道の敷設問題とモリソン―東北『新政』の展開と外国語メディア
松重充浩
斯波義信編『モリソンパンフレットの世界Ⅱ:近代アジアとモリソンコレクション』(公益財団法人東洋文庫), 2016年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 朝鮮在住日本人の華北認識
松重充浩
本庄比佐子・内山雅生・久保亨編『華北の発見』(汲古書院), 2014年04月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「東アジアにおける都市形成プロセスの統合的把握とそのデジタル化をめぐる研究」平成24年度研究活動の概要
加藤直人
年次報告書(日本大学文理学部情報科学研究所), 2013年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「東アジアにおける都市形成プロセスの統合的把握とそのデジタル化をめぐる研究」平成23年度研究活動の概要
加藤直人
年次報告書(日本大学文理学部情報科学研究所), 2012年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「東アジアにおける都市形成プロセスの統合的把握とそのデジタル化をめぐる研究」平成22年度研究活動の概要
加藤直人
年次報告書(日本大学文理学部情報科学研究所), 2011年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 日本大学文理学部情報科学研究所所蔵「ハルビン絵葉書(黒崎コレクション)デジタルアーカイブ」構築の試みについて
共著者:千葉正史、林幸司
『近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER』, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 日本大学文理学部学術フロンティア推進事業「デジタルアーカイブ・インフラストラクチャの構築と高度利用」中国文書等資料班公開シンポジウム:デジタルアーカイブの活用による東アジア史研究の新たな可能性」の概要
(共著者名)柳澤明、千葉正史、林幸司、久保裕之、内藤陽介、上田貴子、鈴木孝幸
『年次研究報告書』日本大学文理学部情報科学研究所, 2008年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 『満洲日日新聞』(1919-1920)モンゴル関係記事標題目録
松重充浩
近現代東北アジア地域史研究会『NEWS LETTER』, 2007年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 神戸高等商業学校『学友会報』掲載海外情報記事一覧
松重 充浩
近代中国研究彙報, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 大阪経済法科大学所蔵「間島問題資料」の射程:外務省外交史料館所蔵史料との関連を中心に
松重 充浩
『東アジア研究』大阪経済法科大学アジア研究所, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 『満洲日日新聞』(1917〜1918年)モンゴル関係記事標題目録
松重 充浩
近現代東北アジア地域史研究会『NEWS LETTER』, 2006年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 『満洲日日新聞』(1915〜1916年)モンゴル関係記事標題目録
松重 充浩
『近現代東北アジア地域史研究会NEWS LETTER』, 2005年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 『満洲日日新聞』(1913-14年)モンゴル関係記事件名目録
松重充浩
近現代東北アジア地域史研究会, 2004年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 日本外務省外交史料館所蔵「安東密輸問題」関係史料についての覚書
松重充浩
平成14年度〜平成15年度文部科学省科学研究費補助金B(1)研究成果報告書課題番号14401015(研究代表者:崔吉城)「ロシア・サハリンにおける日本植民地遺産と朝鮮人に関する緊急調査研究」, 2004年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 国立国会図書館所蔵明治期(1907年11月3日〜1912年7月31日)『満洲日日新聞』モンゴル関係記事件名目録
松重 充浩
史滴, 2002年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 張学良統治之前東北地区社会基礎的特征
張学良国際学術研討会論文集, 2000年10月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - 国立国会図書館所蔵明治期『満州日日新聞』社説件名一覧
松重 充浩
広島女子大学国際文化学部紀要, 2000年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 辛亥革命と吉林省政局
松重 充浩
近代中国研究彙報, 1999年, 査読無し, 通常論文 - 満鉄「社用文」(文書)における様式の意味内容について
松重 充浩
近代中国研究彙報, 1999年, 査読無し, 通常論文 - 国民革命期における東北在地有力者層のナショナリズムー奉天総商会の動向を中心に-
松重 充浩
史学研究, 1997年, 査読無し, 通常論文 - 日本外交文書・昭和期(]G0001[)第一部第五巻
外務省(共編), 1995年, 査読無し, 通常論文 - 日本外交文書・昭和期(]G0001[)第一部第四巻
外務省(共編), 1994年, 査読無し, 通常論文 - 営口「西義順」の破綻
外交史料館報, 1993年, 査読無し, 通常論文 - 日本外交文書・昭和期(]G0001[)第一部第三巻
外務省(共編), 1993年, 査読無し, 通常論文 - 張作霖による奉天省権力の掌握とその支持基盤
松重 充浩
史学研究, 1991年, 査読無し, 通常論文 - 「保境安民」期における張作霖地域権力の地域統合策
松重 充浩
史学研究, 1990年, 査読無し, 通常論文
MISC
- ★大連日本人社会における「華中・華南」情報:総合雑誌『満蒙』を事例として・「附表」
松重充浩
久保亨・瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』(公益財団東洋文庫), 2021年03月10日, 査読無し, 招待有り - ★『満鉄調査時報』(1919年12月~1931年8月)華中・華南関係記事目録
松重充浩
近代中国研究彙報, 2021年03月10日, 査読無し, 通常論文 - 資料紹介:『満蒙』掲載の伊藤順三作画一覧
松重充浩
年次研究報告書(日本大学文理学部情報科学研究所), 2022年02月28日, 査読無し, 通常論文 - 荒木貞夫の口述記録-「シベリア出兵」について-:校注
松重充浩
近代中国研究彙報, 2020年03月13日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 東北アジア地域史から考える「満洲国」(1932~45)
歴史と地理, 2019年08月20日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 日本大学文理学部における「満蒙」関係諸記録の収集と保存および公開の試み
松重充浩
善隣, 2019年02月01日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 『近代中国都市案内集成 大連編』に記録された中国人
松重充浩
松重充浩・木之内誠・孫安石監修『近代中国都市案内集成 第43巻』(ゆまに書房), 2017年04月25日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者
書籍等出版物
- 吉田謙吉が撮った戦前の東アジア:1934年満洲/1939年南支・朝鮮南部
塩澤珠江著; 松重充浩監修, 監修, 全体監修及び第1章満洲篇解説, 塩澤珠江著、松重充浩監修
草思社, 2020年08月
9784794224675 - 挑戦する満洲研究―地域・民族時間―
加藤聖文; 田畑光永; 松重充浩, 共編者(共編著者), (総頁)248, 加藤聖文・田畑光永・松重充浩
東方書店, 2015年12月, 査読無し
9784497215178 - 対立と共存の歴史認識:日中関係150年
劉傑; 川島真, 分担執筆, 151-170, 劉傑、川島真
東京大学出版会, 2013年08月, 査読無し
9784130230605 - 蔣介石研究:政治・戦争・日本
山田辰雄, 共著, (総頁)564, 山田辰雄
東方書店, 2013年03月, 査読無し
9784497212290 - 20世紀満洲歴史事典
貴志俊彦; 松村史紀, 共著, (総頁)17+722+90, 貴志俊彦、松村史紀
吉川弘文館, 2012年12月, 査読無し
9784642014694 - 日記に読む近代日本5:アジアと日本
武内房司編, 分担執筆, 184-203, 武内房司編
吉川弘文館, 2012年01月, 査読無し
9784642064286 - 「満洲」の成立:森林の消尽と近代空間の形成
安冨歩; 深尾葉子編, 共著, 327-364, 安冨歩・深尾葉子編
名古屋大学出版会, 2009年11月, 査読無し
9784815806231 - 戦前期華北実態調査の目録と解題
本庄比佐子編, 共著, 87-94, 本庄比佐子編
財団法人東洋文庫, 2009年03月, 査読無し
9784809702327 - 近現代内モンゴル東部の変容:アジア地域文化学叢書
モンゴル研究所編, 共著, 184-199, モンゴル研究所編
雄山閣, 2007年03月, 査読無し
9784639019756 - 「帝国」日本の学知(第6巻):地域研究としてのアジア
末廣昭編, 共著, 239-282, 末廣昭編
岩波書店, 2006年04月, 査読無し
4000112562 - 日本の青島占領と山東の社会経済:1914-22年
本庄比佐子編, 共著, 347-368, 本庄比佐子編
財団法人東洋文庫, 2006年03月, 査読無し
4809702081 - 興亜院と戦時中国調査 付刊行物所在目録
本庄比佐子; 内山雅生; 久保亨編, 共著, 47-57, 本庄比佐子・内山雅生・久保亨編
岩波書店, 2002年11月, 査読無し
4000228277 - 『中国抗日戦争史』
劉大年; 白介夫編; 曽田三郎等訳, 共訳, 131-189,283-316,383-393, 劉大年・白介夫編・曽田三郎等訳
桜井書店, 2002年11月, 査読無し
4921190208 - 近代中国と日本:提携と敵対の半世紀
曽田三郎編著, 共著, 107-137, 曽田三郎編著
御茶の水書房, 2001年03月, 査読無し
4275018559 - 中国近代過程の指導者たち
曽田三郎編, 共著, 74-94, 曽田三郎編
東方書店, 1997年02月, 査読無し
9784497975072 - 中国近代化の歴史と展望
池田誠; 上原一慶; 安井三吉編, 共著, 22-37, 池田誠・上原一慶・安井三吉編
法律文化社, 1996年04月, 査読無し
4589019299 - アジアの地域と社会
今永清二編, 共著, 3-26, 今永清二編
勁草書房, 1994年04月, 査読無し
4326600934 - 中国の近代化と政治的統合
横山英; 曽田三郎編, 共著, 199-229, 横山英・曽田三郎編
渓水社, 1992年12月, 査読無し
4874402712
講演・口頭発表等
- ★在大連日本側メディアにおけるシベリア出兵認識-『満洲日日新聞』(1918年9月-1920年12月)掲載関係記事を事例として-
松重充浩
2020年度ロシア史研究会大会: <パネルB>「シベリア出兵を見直す:人々の対応を通じて」, 2020年11月, ロシア史研究会, 招待有り - 滿洲事變之前在大連的日本人社會對蒙古的認識:以大連刊行的日語媒體為中心
松重充浩
中央研究院近代史研究所學術演講, 2019年09月, 中央研究院近代史研究所知識史研究群, 招待有り - 日本大学文理学部におけるビジュアル資料の収集について
松重充浩
日本大学文理学部におけるビジュアル・メディアの収集と活用 〜実例から見る修復、保存、管理、公開における課題と未来〜, 2018年10月, 日本大学文理学部気情報科学研究所, 招待有り - 今振り返る『引揚げ』の検証:いまなぜ満洲引揚げ?を中心に
松重充浩
引揚70周年記念の集い:満洲、樺太、朝鮮、台湾, 2016年10月, 一般社団法人国際善隣協会, 招待有り - 日中関係の中の大連
松重充浩
東北フォーラム:「新しい世代が見た満洲」, 2015年10月, 国際善隣協会, 招待有り - 日本外務省外交史料館所蔵「安東密輸問題」関係史料についての覚書
松重充浩
「和解への道:日中戦争の再検討」共同研究会第一年度大会, 2015年09月, 中央研究院近代史研究所, 招待有り - 1920年代張作霖地方政権による現地統治の制度的構造と展開実態―奉天省を中心事例として―
松重充浩
平成26年度第4回国際日本文化研究センター共同研究「日本の軍事戦略と東アジア社会:日中戦争期を中心として」, 2014年12月, 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国際日本文化研究センター, 招待有り - 日本における満洲国期史・資料研究の現状と課題
松重充浩
ワークショップ「満洲国研究と史料」, 2014年07月, 「満洲の記憶」研究会, 招待有り - 朝鮮在住日本人の華北認識
松重充浩
第541回東洋学講座, 2014年06月, 公益財団法人東洋文庫, 通常論文 - 満洲事変前ハルビンにおける中国側諸施策:中国側「記憶」の生成過程の実相
《ミニ・シンポジウム》近現代の歴史をめぐる「事実」と記憶-ハルビンを事例として, 2012年12月, 日本大学文理学部人文科学研究所総合研究「近現代の歴史をめぐる「事実」と記憶」(研究代表者古川隆久)・私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「東アジアにおける都市形成プロセスの統合的把握とそのデジタル化をめぐる研究」(研究代表者加藤直人), 招待有り - 「外地」の日本語刊行物からみる華北:『朝鮮及満洲』を事例として
公開シンポジウム「華北の発見」, 2012年02月, (財)東洋文庫近代中国研究班, 招待有り - 日本「外地」における蔣介石認識の形成:満洲事変前大連日本人社会の事例をめぐって
「蔣介石与現代中国再評価」国際学術研討会, 2011年06月, 中央研究院近代史研究所, 通常論文 - なぜ張作霖が台頭できたのか:「満蒙」覇権の背景と特徴
国際善隣協会東北フォーラム, 2010年09月, 国際善隣協会, 通常論文 - 第一次世界大戦後における新たな日中関係の模索:租借地大連からの視点
公開シンポジウム「東アジアと日本:歴史から見た『東アジア共同体』の可能性」, 2009年08月, 日本大学通信教育部, 通常論文 - ハルビンの風景:ハルビン絵葉書アーカイブの可能性と課題
(共同発表者名)千葉正史、林幸司
財団法人日本郵趣協会「<JAPEX'08>第43回全国切手展」, 2008年11月, 通常論文 - 日本における中国東北地域史研究の展開と特徴:近代史(20世紀前半)部門と事例として
松重充浩
満洲学会第15回学術大会, 2007年08月, 通常論文 - 大阪経済法科大学所蔵間島資料の射程:外務省外交史料館所蔵資料との関連を中心に
大阪経済法科大学主催「間島資料下巻発刊記念シンポジュウム」, 2006年09月, 通常論文