
鈴木 康之
医学部 医学科 | 助教 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
医療・健康, 心臓核医学(SPECT, PET/CT), 心臓MRI, 心臓CTを含む心臓画像診断全般と循環器内科学, 循環器内科学・心臓血管領域の画像診断が全般が専門分野です。特に、心臓核医学(SPECT, PET/CT),心臓CT, 心臓MRIについて専門的な修練を積み、一貫してすべてのモダリティの画像診断に関わってきました。日常診療だけでなく、臨床研究にも継続的に取り組んでおり、画像診断を通じて、心臓疾患の診断精度とマネジメントの向上を目指しています。
研究分野
経歴
- 2016年06月 - 現在
日本大学医学部, 内科学系循環器内科学分野, 助教 - 2014年10月 - 現在
日本大学病院, 循環器内科, 専修指導医 - 2014年09月 - 2016年05月
日本大学病院, 循環器内科, 専修指導医 - 2012年12月 - 2014年08月
川口市立医療センター, 循環器科, 医長 - 2005年03月 - 2008年03月
Cedars-Sinai Medical Center, Los Angeles, USA, Cardiac Imaging, Research Fellow - 2002年04月 - 2006年03月
駿河台日本大学病院, 循環器科, 臨床研究医員 - 2000年04月 - 2002年03月
日本大学医学部, 内科系初期臨床研修医
研究活動情報
論文
- ★Coronary artery calcium score: Current status of clinical application and how to handle the results
Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Shunichi Yoda; Yasuo Amano; Yasuo Okumura
Journal of Cardiology, 2021年12月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - 冠動脈疾患患者の心血管イベント発症予測とリスク層別化におけるPhase entropyの有用性
福本 勝文; 依田 俊一; 田中 雄大; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2024年05月 - Association between an early revascularization strategy and major cardiac events based on left ventricular dyssynchrony in patients at intermediate risk of major cardiac events using the J-ACCESS risk model
Yudai Tanaka; Shunichi Yoda; Katsunori Fukumoto; Takumi Hatta; Keiichiro Kuronuma; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Internal Medicine, 2024年 - Triglyceride/high-density lipoprotein cholesterol ratio may be a better index of cardiometabolic risk in women than in men in Japan
Shigemasa Tani; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Masaki Monden; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Nutrition, Metabolism and Cardiovascular Diseases, 2024年01月 - Association of Higher N-3 Polyunsaturated Fatty Acid Consumption and Aerobic Exercise with Lower Neutrophil-to-Lymphocyte Ratio: Implications of Anti-Atherosclerotic Effect of Fish Consumption
Shigemasa Tani; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi
Annals of Nutrition and Metabolism, 2023年12月 - J-ACCESS risk modelを用いた左室同期不全に関するearly revascularization戦略とMCE(Early Revascularization Strategy and Major Cardiac Events on Left Ventricular Dyssynchrony Using J-ACCESS Risk Model)
田中 雄大; 依田 俊一; 福本 勝文; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2023年09月 - Higher frequency of fish intake and healthy lifestyle behaviors may be associated with a lower platelet count in Japan: Implication for the anti-atherosclerotic effect of fish intake
Shigemasa Tani; Wataru Atsumi; Tsukasa Yagi; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Atsuhiko Takahashi; Masaki Monden; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Preventive Medicine, 2023年08月 - Habitual fish consumption and healthy lifestyle behaviors may be associated with higher total serum bilirubin level and anti-inflammatory activity: A cross-sectional study
Shigemasa Tani; Wataru Atsumi; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
British Journal of Nutrition, 2023年05月 - J-ACCESSリスクモデルに基づいて分類した左室同期不全患者における早期血行再建治療戦略と重度心臓有害事象(Early Revascularization Strategy and Major Cardiac Events on Left Ventricular Dyssynchrony Using J-ACCESS Risk Model)
田中 雄大; 依田 俊一; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2023年05月 - FFRCTによる継続的な評価により至適薬物治療が有効に実施できた症例報告 SPECTの所見との比較(Effective Cases with Optimal Medical Therapy Based on Serial Assessment of FFRCT: Comparison with SPECT Findings)
八田 拓海; 依田 俊一; 田中 雄大; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2023年05月 - 敗血症性心筋症患者における急性期Tl-BMIPP心筋SPECTを用いた予後予測:転帰の異なる2症例の比較検討
福本 勝文; 八田 拓海; 田中 雄大; 鈴木 康之; 依田 俊一; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2023年05月 - Association of Glycated Hemoglobin Level with Self-Reported Chewing Problems in Elderly Community-Dwelling Individuals in Japan
Midori Fujishiro; Sho Tanaka; Kentaro Watanabe; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Hisamitsu Ishihara; Shigemasa Tani
Journal of Multidisciplinary Healthcare, 2023年05月 - 冠動脈CT血管造影から計測した冠血流予備量比の連続評価に基づく至適な薬物療法が有効な症例(Effective Cases with Optimal Medical Therapy Based on Serial Assessment of Fractional Flow Reserve Derived from Coronary Computed Tomography Angiography)
八田 拓海; 依田 俊一; 田中 雄大; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2023年03月 - Early-revascularization Strategy and Major Cardiac Events Based on Left Ventricular Dyssynchrony in Patients with Stable CAD Using J-ACCESS Risk Model(タイトル和訳中)
田中 雄大; 依田 俊一; 宮川 真継; 八田 拓海; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2023年03月 - Association of Higher N-3 Polyunsaturated Fatty Acid Consumption and Lifestyle Behaviors with a Lower Ratio of Neutrophil-to-lymphocyte(タイトル和訳中)
渥美 渉; 谷 樹昌; 鈴木 康之; 八木 司; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2023年03月 - Optimization of <sup>201</sup>Tl Dosage in a Simultaneous Acquisition Rest <sup>99m</sup>Tc/Stress <sup>201</sup>Tl Dual-Isotope Myocardial Perfusion Single-Photon Emission Computed Tomography with Semiconductor Gamma Camera
Shonosuke Sugai; Naoya Matsumoto; Ayano Makita; Keiichiro Kuronuma; Yasuyuki Suzuki; Yoshitaka Hori; Shunichi Yoda; Yasuo Okumura; Yasuo Amano
Annals of Nuclear Cardiology, 2023年 - Inadequate sleep duration may attenuate the anti-inflammatory effects of fish consumption in a healthy Japanese population: A cross-sectional study
Shigemasa Tani; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahasi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
British Journal of Nutrition, 2022年10月 - 冠動脈疾患患者の心イベント発症予測とリスク層別化におけるPhase bandwidthの有用性 Mid-range or preserved LVEF症例での検討
八田 拓海; 依田 俊一; 宮川 真継; 田中 雄大; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2022年09月 - CAD患者の左室同期不全に基づくリスク層別化(Risk Stratification Based on Left Ventricular Dyssynchrony in Patients with CAD: an Analysis Using J-ACCESS Risk Model)
宮川 真継; 依田 俊一; 八田 拓海; 田中 雄大; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2022年09月 - Relationship Among Coronary Artery Calcium Score, Myocardial Perfusion SPECT and Risk Stratification of Coronary Artery Disease
Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Shonosuke Sugai; Ayano Makita; Tetsuro Yumikura; Shunichi Yoda; Yasuo Amano; Yasuo Okumura
Annals of Nuclear Cardiology, 2022年08月, 査読有り
筆頭著者 - Optimal Protocol of Myocardial Perfusion Imaging for Reduction of Radiation Exposure
Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Shunichi Yoda; Yasuo Amano; Yasuo Okumura
Annals of Nuclear Cardiology, 2022年08月, 査読有り
筆頭著者 - Clinical Utility of a Slow 201Tl Washout Rate in the Detection of Multi-Vessel Coronary Artery Disease Using a Simultaneous Acquisition Rest 99 mTc/Stress 201Tl Protocol and a Semiconducting Gamma Camera
Shonosuke Sugai; Naoya Matsumoto; Ayano Makita; Keiichiro Kuronuma; Yasuyuki Suzuki; Shunichi Yoda; Yasuo Okumura; Yasuo Amano
Circulation Journal, 2022年08月, 査読有り - Prognostic risk stratification based on left ventricular mechanical dyssynchrony in patients at low or intermediate risk of major cardiac events using the J-ACCESS risk model
Masatsugu Miyagawa; Shunichi Yoda; Hidesato Fujito; Takumi Hatta; Yudai Tanaka; Katsunori Fukumoto; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Heart Vessels, 2022年08月 - Prognostic value of the normalization of left ventricular mechanical dyssynchrony after revascularization in patients with coronary artery disease.
Hidesato Fujito; Shunichi Yoda; Takumi Hatta; Masatsugu Miyagawa; Yudai Tanaka; Katsunori Fukumoto; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Heart and vessels, 2022年08月 - Clinical Validation of Japanese Normal Myocardial Perfusion Imaging Databases Using Semi-conductor Gamma Camera (D-SPECT): Japanese Society of Nuclear Cardiology Working Group Reports
Naoya Matsumoto; Shonosuke Sugai; Yasuyuki Suzuki; Nobuo Iguchi; Mamoru Nanasato; Keisuke Kiso; Yasuyo Taniguchi; Tatsuya Yoneyama; Koichi Okuda; Kenichi Nakajima
Annals of Nuclear Cardiology, 2022年07月, 査読有り - Associations of higher fish consumption and lifestyle with lower monocyte/HDL-C ration in a Japanese population: Implication for the anti-atherosclerotic effect of fish consumption
Shigemasa Tani; Wataru Atsumi; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Journal of Cardiology, 2022年07月, 査読有り - The Frequency and Amount of Fish Intake Are Correlated with the White Blood Cell Count and Aerobic Exercise Habit: A Cross-sectional Study
Shigemasa Tani; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Internal Medicine, 2022年06月, 査読有り - CAD患者の左室同期不全指標に基づいたリスク層別化 J-ACCESSリスクモデルを用いた分析(Risk Stratification Based on Left Ventricular Dyssynchrony in Patients with CAD: an Analysis Using J-ACCESS Risk Model)
宮川 真継; 依田 俊一; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2022年05月 - CAD患者の左室同期不全指標に基づいたリスク層別化 LVEF区分における分析(Risk Stratification Based on Left Ventricular Dyssynchrony in Patients with CAD: an Analysis in the LVEF Classification)
八田 拓海; 依田 俊一; 宮川 真継; 田中 雄大; 福本 勝文; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2022年05月 - 本邦高齢者における咬合不良の自覚症状とHbA1c値の関係性の検討結果
田中 翔; 藤城 緑; 渡邉 健太郎; 今武 和弘; 鈴木 康之; 谷 樹昌; 石原 寿光
糖尿病, 2022年04月 - 冠動脈疾患患者における左室同期不全に基づくリスク層別化 J-ACCESSリスクモデルによる解析(Risk Stratification Based on Left Ventricular Dyssynchrony in Patients with Coronary Artery Disease: An Analysis Using J-ACCESS Risk Model)
宮川 真継; 依田 俊一; 藤戸 秀聡; 八田 拓海; 田中 雄大; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2022年03月 - Association among daily fish intake, white blood cell count, and healthy lifestyle behaviors in an apparently healthy Japanese population: implication for the anti-atherosclerotic effect of fish consumption
Shigemasa Tani; Kenji; Kawauchi; Wataru Atsumi; Rei Matsuo; Tadashi Ashida; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto Yasuo Okumura
Heart and Vessels, 2022年01月, 査読有り - Effect of Atorvastatin on Microcirculation Evaluated by Vascular Occlusion Test with Peripheral Near-Infrared Spectroscopy.
Keiichiro Kuronuma; Tsukasa Yagi; Shonosuke Sugai; Satoshi Hayashida; Kazuki Iso; Korehito Iida; Wataru Atsumi; Eizo Tachibana; Satoshi Kunimoto; Yasuyuki Suzuki; Shigemasa Tani; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura; Kaoru Sakatani
Advances in experimental medicine and biology, 2022年 - A Pitfall of Simultaneous Acquisition Stress 201Tl/rest 99mTc Dual-isotope Myocardial Perfusion Single-photon Emission Computed Tomography with a Semiconductor Gamma Camera.
Shonosuke Sugai; Naoya Matsumoto; Ayano Makita; Keiichiro Kuronuma; Yasuyuki Suzuki; Shunichi Yoda; Yasuo Okumura; Yasuo Amano
Annals of nuclear cardiology, 2022年 - JCS 2021 Guideline on Radiation Safety in Cardiology
Ken Kozuma; Taishiro Chikamori; Jun Hashimoto; Junko Honye; Takanori Ikeda; Sugao Ishiwata; Mamoru Kato; Hiroshi Kondo; Kosuke Matsubara; Kazuma Matsumoto; Naoya Matsumoto; Sadako Motoyama; Kotaro Obunai; Hajime Sakamoto; Kyoko Soejima; Shigeru Suzuki; Koichiro Abe; Hideo Amano; Hirofumi Hioki; Takashi Iimori; Hideki Kawai; Hisanori Kosuge; Tatsuya Nakama; Yasuyuki Suzuki; Kazuya Takeda; Akiko Ueda; Takashi Yamashita; Kenzo Hirao; Takeshi Kimura; Ryozo Nagai; Masato Nakamura; Wataru Shimizu; Nagara Tamaki
Circulation Journal, 2022年, 査読有り - Combined Higher Frequency Fish Consumption and Healthy Lifestyle May Lower the Triglyceride/HDL-C Ratio in Middle-Aged Japanese Males: Anti-Atherosclerotic Effect of Fish Consumption
Shigemasa Tani; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Annals of Nutrition and Metabolism, 2021年12月 - Prognostic Significance of Left Ventricular Dyssynchrony Assessed with Nuclear Cardiology for the Prediction of Major Cardiac Events after Revascularization
Hidesato Fujito; Shunichi Yoda; Takumi Hatta; Yusuke Hori; Misa Hayase; Masatsugu Miyagawa; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Internal Medicine, 2021年12月 - 血行再建術後の左室同期不全の正常化がもたらす予後の差異と正常化規定因子の検討
藤戸 秀聡; 依田 俊一; 八田 拓海; 宮川 真継; 田中 雄大; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2021年10月 - 心電図同期心筋血流SPECT正常患者の心血管イベント発症予測におけるPhase bandwidthの有用性
八田 拓海; 依田 俊一; 藤戸 秀聡; 宮川 真継; 田中 雄大; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2021年10月 - 血行再建術後の左室同期不全の正常化がもたらす予後の差異と正常化規定因子の検討
藤戸 秀聡; 依田 俊一; 八田 拓海; 宮川 真継; 田中 雄大; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2021年09月 - 心電図同期心筋血流SPECT正常患者の心血管イベント発症予測とリスク層別化におけるPhase bandwidthの有用性
八田 拓海; 依田 俊一; 藤戸 秀聡; 宮川 真継; 田中 雄大; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2021年09月 - 安定冠動脈疾患患者の血行再建治療後の心血管イベント発症予測におけるPhase bandwidthの有用性
藤戸 秀聡; 依田 俊一; 八田 拓海; 宮川 真継; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2021年06月 - CAD患者において、血行再建術後のLV同期不全正常化によって予後は改善する(The Normalization of LV Mechanical Dyssynchrony After Revascularization Leads to Good Prognosis in Patients with CAD)
八田 拓海; 依田 俊一; 藤戸 秀聡; 宮川 真継; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2021年06月 - Clinical Importance of Myocardial T2 Mapping and Texture Analysis
Yasuo Amano; Yuko Omori; Chisato Ando; Fumi Yanagisawa; Yasuyuki Suzuki; Xiaoyan Tang; Hiroko Kobayashi; Ryo Takagi; Naoya Matsumoto
Magnetic Resonance in Medical Sciences, 2021年06月, 査読有り, 通常論文 - Higher Frequency of Fish Intake May Be Associated with a Lower Neutrophil/Lymphocyte Ratio: Anti-Atherosclerotic Effects of Fish Consumption
Shigemasa Tani; Rei Matsuo; Wataru Atsumi; Kenji Kawauchi; Tadash Ashida; Tsukasa Yagi; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Annals of Nutrition and Metabolism, 2021年05月, 査読有り - Gender Differences in the Associations among Fish Intake, Lifestyle, and Non-HDL-C Level in Japanese Subjects over the Age of 50 Years: Anti-atherosclerotic Effect of Fish Consumption
Shigemasa Tani; Rei Matsuo; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Atsuhiko Takahashi; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Nutrition, Metabolism & Cardiovascular Disease, 2021年05月, 査読有り, 通常論文 - 冠動脈疾患患者における血行再建後の左室機械的同期不全の正常化は良好な予後をもたらす(The Normalization of Left Ventricular Mechanical Dyssynchrony after Revascularization Leads to Good Prognosis in Patients with Coronary Artery Disease)
八田 拓海; 依田 俊一; 藤戸 秀聡; 宮川 真継; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2021年03月 - 魚の摂取頻度と単球/HDLコレステロール比および生活行動との関連 魚の摂取による動脈硬化予防効果(The Associations of Frequency of Fish Intake with Monocyte/High-density Lipoprotein Cholesterol Ratio and Lifestle Behaviors: Anti-atherosclerotic Effect of Fish Consumption)
渥美 渉; 谷 樹昌; 八木 司; 足田 匡史; 河内 謙次; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2021年03月 - 魚の摂取量および生活習慣とトリグリセリド/HDLコレステロール比との関連 魚の摂取による動脈硬化の予防効果(Associations of Fish Intake and Lifestyle Behaviors with the Triglyceride/High-density Lipoprotein Cholesterol Ratio: Anti- atherosclerotic Effects of Fish Consumption)
谷 樹昌; 鈴木 康之; 河内 謙次; 足田 匡史; 渥美 渉; 八木 司; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2021年03月 - Incremental Predictive Value of Coronary Calcium Score in Risk Stratification of Coronary Revascularization in Patients with Normal or Mild Ischemia Using Nuclear Myocardial Perfusion SPECT
Suzuki; Yasuyuki; Matsumoto; Naoya; Nagumo; Sakura; Matsuo; Rei; Kuronuma; Keiichiro; Ashida; Tadashi; Tani; Shigemasa; Yoda; Shunichi; Amano; Yasuo; Okumura; Yasuo
Circulation Journal, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Myocardial scar reduction after cardiac resynchronization therapy assessed by gated myocardial perfusion SPECT
Naoya Matsumoto; Yasuyuki Suzuki; Yasuo Okumura
Journal of Nuclear Cardiology, 2021年 - 心血管イベント発症予測におけるアデノシン負荷心筋血流SPECTの非血流指標の意義 TIDとStress Phase Bandwidthとの比較検討
藤戸 秀聡; 依田 俊一; 八田 拓海; 堀 祐輔; 鈴木 康之; 松本 直也
日本心臓核医学会ニュースレター, 2020年12月 - Effect of adult weight gain on non-alcoholic fatty liver disease and its association with anthropometric parameters in the lean japanese population
Sho Tanaka; Midori Fujishiro; Kentaro Watanabe; Kazuhiro Imatake; Yasuyuki Suzuki; Masanori Abe; Hisamitsu Ishihara; Shigemasa Tani
Diagnostics, 2020年10月 - Seasonal variation in hydration status among community-dwelling elderly in Japan
Tanaka S; Fujishiro M; Watanabe K; Imatake K; Suzuki Y; Abe M; Ishihara H; Tani S
Geriatrics & Gerontology International, 2020年10月, 査読有り, 通常論文 - Hybrid Assessment of Ischemia Using Stress Only Nuclear. Myocardial Perfusion Imaging and Rest Computed Tomography Perfusion Imaging
Suzuki Y; Matsumoto N; Makita A; Ashida T; Kuronuma K; Amano Y; Yoda S; Okumura Y
Circulation Journal, 2020年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 正常心筋血流SPECT画像患者における左室の機械的同期不全の予後的意義(Prognostic Value of Left Ventricular Mechanical Dyssynchrony in Patients Who Had Normal Single Photon Emission Computed Tomographic Myocardial Perfusion Imaging)
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 藤戸 秀聡; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2020年07月 - 心イベントの予後予測におけるアデノシン負荷SPECT MPIの付加的有用性 TIDと負荷時phase bandwidthの比較(Incremental Prognostic Value of Adenosine Stress SPECT MPI for Predicting Cardiac Events: Comparison of TID and Stress Phase Bandwidth)
藤戸 秀聡; 依田 俊一; 八田 拓海; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2020年07月 - 冠動脈疾患患者における治療後の左室の機械的同期不全の改善は良好な予後をもたらす(Improvement of Left Ventricular Mechanical Dyssynchrony after Treatment Results in Good Prognosis in Patient with Coronary Artery Disease)
堀 祐輔; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 未紗; 藤戸 秀聡; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本循環器学会学術集会抄録集, 2020年07月 - Prognostic Significance of the Residual SYNTAX Score and Ischemic Reduction Detected with Nuclear Cardiology for Prediction of Major Cardiac Events after Revascularization.
Hayase M; Yoda S; Hatta T; Hori Y; Monno K; Fujito H; Suzuki Y; Matsumoto N; Okumura Y.
Intern Med., 2020年06月, 査読有り, 通常論文 - Detection of Myocardial Tissue Alterations in Hypertrophic Cardiomyopathy Using Texture Analysis of T2-Weighted Short Inversion Time Inversion Recovery Magnetic Resonance Imaging
Yasuo Amano; Fumi Yanagisawa; Yuko Omori; Yasuyuki Suzuki; Chisato Ando; Hiroshi Yamamoto; Naoya Matsumoto
Journal of computer assisted tomography, 2020年05月 - Inverse Correlation Between Grip Strength and Serum Phosphorus: A Retrospective Observational Study in Japanese Elderly with Poorly Controlled Type 2 Diabetes.
Tanaka S; Takubo M; Kohno G; Kushimoto M; Ikeda J; Ogawa K; Suzuki Y; Abe M; Ishihara H; Fujishiro M.
Geriatrics (Basel), 2020年05月, 査読有り, 通常論文 - Hyponatremia Associated with Prophylactic Low-Dose Trimethoprim during Systemic Corticosteroid Therapy for AQP4-Positive Optic Neuritis in a Diabetic Patient.
Takubo M; Tanaka S; Kushimoto M; Ikeda J; Ogawa K; Suzuki Y; Abe M; Ishihara H; Fujishiro M.
Antibiotics (Basel), 2020年04月, 査読有り, 通常論文 - The serum uric acid level in females may be a better indicator of metabolic syndrome and its components than in males in a Japanese population .
Tani S; Matsuo R; Imatake K; Suzuki Y; Takahashi A; Yagi T; Matsumoto N; Okumura Y.
J Cardiol, 2020年02月, 査読有り, 通常論文 - Association of daily fish intake with serum non-high-density lipoprotein cholesterol levels and healthy lifestyle behaviours in apparently healthy males over the age of 50 years in Japanese.
Tani S; Matsuo R; Imatake K; Suzuki Y; Takahashi A; Matsumoto N
Nutr Metab Cardiovasc Dis, 2020年02月, 査読有り, 通常論文 - A Single Episode of Hypoglycemia as a Possible Early Warning Sign of Adrenal Insufficiency.
Tanaka S; Abe M; Kohno G; Kushimoto M; Ikeda J; Ogawa K; Suzuki Y; Ishihara H; Fujishiro M.
Ther Clin Risk Manag., 2020年02月, 査読有り, 通常論文 - Anomalous origin of the coronary artery coursing between the great vessels presenting with a cardiovascular event (J-CONOMALY Registry).
Nagashima K; Hiro T; Fukamachi D; Okumura Y; Watanabe I; Hirayama A; Tanaka M; Tanaka T; Takamisawa I; Taguchi I; Sato A; Aonuma K; Fukamizu S; Nakada A; Watanabe A; Amioka N; Suzuki Y; Matsumoto N; Koizumi J; Kumagai K; Naya M; Higuchi Y; Naito Y; Masuyama T; Kawamura M; Tsunoda R; Suzuki S; Ishii H; Murohara T; Shimizu T; Takeishi Y; Shiina K; Yamashita J; Imamura T; Sumitomo N; Noguchi T; Aso T; Furukawa K; Yamauchi Y; Okishige K; Sakata K; Yamagishi M; Shimizu S; Ohno M; Sugano T; Matsumura K; Matsumoto K; Ozaki K; Hayashidani S; Meno H; Iwata A; Higuma T; Tomita H; Yoshino H; Taniai S; Shishido K; Murakami M; Negishi K; Nii M; Wakatsuki D; Suzuki H; Motoike Y; Ozaki Y; Nakazato J; Hayashi H; Higuchi S; Shoda M.
Eur Heart J Cardiovasc Imaging, 2020年02月, 査読有り, 通常論文 - Prognostic value of left ventricular dyssynchrony assessed with nuclear cardiology in patients with known or suspected stable coronary artery disease with preserved left ventricular ejection fraction
Takumi Hatta; Shunichi Yoda; Misa Hayase; Koyuru Monno; Yusuke Hori; Hidesato Fujito; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
International Heart Journal, 2020年 - Application of Peripheral Near Infrared Spectroscopy to Assess Risk Factors in Patient with Coronary Artery Disease: Part 1
Kawamorita T; Kuronuma K; Yagi T; Tachibana E; Sugai S; Hayashida S; Iso K; Iida K; Atsumi W; Kunimoto S; Suzuki Y; Tani S; Matsumoto N; Okumura Y; Sakatani; K
Adv Exp Med Biol, 2020年01月, 査読有り, 通常論文 - Application of Peripheral Near Infrared Spectroscopy to Assess Risk Factors in Patient with Coronary Artery Disease: Part 2.
Kuronuma K; Kawamorita T; Yagi T; Tachibana E; Sugai S; Hayashida S; Iso K; Iida K; Atsumi W; Kunimoto S; Suzuki Y; Tani S; Matsumoto N; Okumura Y; Sakatani K.
Adv Exp Med Biol., 2020年, 査読有り, 通常論文 - Risk Stratification of Cardiovascular Events in Very Elderly Patients with Known or Suspected Coronary Artery Disease Who Had Normal Single-photon Emission Computed Tomographic Myocardial Perfusion Imaging Findings.
Mineki T; Yoda S; Hatta T; Hayase M; Monno K; Hori Y; Suzuki Y; Matsumoto N; Okumura Y.
Intern Med, 2019年12月, 査読有り, 通常論文 - 虚血性心疾患患者の心血管イベント発症予測におけるPhase bandwidthの有用性 正常心機能例での検討
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2019年10月 - 虚血性心疾患患者の治療後のPhase bandwidthと心血管イベント発症予測
堀 祐輔; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2019年10月 - TGCV診断における123I-BMIPP washout rateと冠動脈形態との関連
右田 卓; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 未紗; 深町 大介; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男; 羽尾 裕之; 平野 賢一
核医学, 2019年10月 - 虚血性心疾患患者の心血管イベント発症予測とリスク層別化におけるPhase bandwidthの有用性 正常心機能例での検討
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2019年09月 - 虚血性心疾患患者の治療後のPhase bandwidthと心血管イベント発症予測
堀 祐輔; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2019年09月 - TGCV診断における123I-BMIPP washout rateと冠動脈形態との関連
右田 卓; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 未紗; 深町 大介; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男; 羽尾 裕之; 平野 賢一
日本心臓病学会学術集会抄録, 2019年09月 - Usefulness of multimodality cardiac imaging in a patient with ST elevation myocardial infarction caused by two giant coronary artery aneurysms
Satoshi Hayashida; Tsukasa Yagi; Yasuyuki Suzuki; Eizo Tachibana
BMJ Case Reports, 2019年08月 - Usefulness of Dual-Phase Snapshot 320-Detector Computed Tomography for the Detection of a Left Atrial Appendage Thrombus.
Kuronuma K; Matsumoto N; Suzuki Y; Makita A; Ashida T; Yokoyama K; Yoda S; Okumura Y.
Int Heart J., 2019年07月, 査読有り, 通常論文 - 虚血性心疾患患者の心血管イベント発症予測とリスク層別化におけるPhase bandwidthの有用性 正常心機能例での検討
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2019年06月 - 虚血性心疾患患者の治療後のPhase bandwidthと心血管イベント発症予測
堀 祐輔; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2019年06月 - TGCV診断における123I-BMIPP washout rateと冠動脈形態との関連
右田 卓; 依田 俊一; 八田 拓海; 早瀬 美紗; 深町 大介; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男; 羽尾 裕之; 平野 賢一
日本心臓核医学会ニュースレター, 2019年06月 - 本邦における安定型狭心症におけるマルチモダリティ適切性使用基準
松本 直也; 鈴木 康之; 黒沼 圭一郎; 須貝 昌之助; 横山 勝章; 槇田 綾乃; 飯田 圭; 天野 康雄; 依田 俊一; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2019年06月 - FFRCTとSPECTのコンビネーションによる治療選択と短期予後との関連
門野 越; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 八田 拓海; 峯木 隆志; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2018年11月 - 冠動脈疾患患者の心臓死発症を予測するNuclear dyssynchrony指標の有用性
八田 拓海; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 門野 越; 峯木 隆志; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2018年11月 - 冠動脈疾患患者の心事故発症における年代別差異と心事故リスクの層別化
峯木 隆志; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 門野 越; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
核医学, 2018年11月 - Relationship between Extension or Texture Features of Late Gadolinium Enhancement and Ventricular Tachyarrhythmias in Hypertrophic Cardiomyopathy.
Amano Y; Suzuki Y; Yanagisawa F; Omori Y; Matsumoto N.
Biomed Res Int., 2018年09月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 冠動脈疾患患者の心事故発症における年代別差異と心事故リスクの層別化
峯木 隆志; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 八田 拓海; 門野 越; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2018年09月 - 冠動脈疾患患者の心臓死発症を予測するNuclear dyssynchrony指標の有用性
八田 拓海; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 門野 越; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2018年09月 - FFRCTとSPECTのコンビネーションによる治療選択と短期予後との関連
門野 越; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓病学会学術集会抄録, 2018年09月 - 冠動脈疾患患者の心臓死発症を予測するNuclear dyssynchrony指標の有用性
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 門野 越; 峯木 隆志; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓核医学会ニュースレター, 2018年06月 - 冠動脈疾患患者の心事故発症における年代別差異と心事故リスクの層別化
峯木 隆志; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 門野 越; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 奥村 恭男
日本心臓核医学会ニュースレター, 2018年06月 - 短期予後とFFRCTと心臓核医学検査を併用して決定した治療戦略との関連性(Association between Short Term Prognosis and Therapeutic Strategy Using a Combination of FFRCT and Nuclear Cardiology)
門野 越; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 峯木 隆志; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本循環器学会学術集会抄録集, 2018年03月 - 冠動脈疾患患者の心臓死発症を予測するNuclear dyssynchrony指標の有用性
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日大医学雑誌, 2018年02月 - 冠血行再建術後の心事故発症を予測するSYNTAX scoreと虚血改善の意義
早瀬 未紗; 依田 俊一; 堀 祐輔; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日大医学雑誌, 2018年02月 - 心事故予測における心臓核医学における心筋虚血とSYNTAX scoreの関連
依田 俊一; 早瀬 未紗; 八田 拓海; 堀 祐輔; 門野 越; 峯木 隆志; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本大学医学部総合医学研究所紀要, 2017年12月 - PCI最適化のための非侵襲的検査法 臨床応用と課題 PCI最適化に必要なFFR CTの知識
依田 俊一; 門野 越; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 八田 拓海; 峯木 隆志; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓病学会学術集会抄録, 2017年09月 - 冠血行再建術後の心事故発症を予測するSYNTAX scoreと虚血改善の意義
早瀬 未紗; 依田 俊一; 堀 祐輔; 八田 拓海; 門野 越; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓病学会学術集会抄録, 2017年09月 - 冠血行再建適応となるIschemic stenosisを予測するFFRCTの至適カットオフ値の検討
八田 拓海; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 門野 越; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓病学会学術集会抄録, 2017年09月 - FFRCTとSPECTのコンビネーションによる治療選択と短期予後との関連
門野 越; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓病学会学術集会抄録, 2017年09月 - 冠血行再建術後の心事故発症を予測するSYNTAX scoreと虚血改善の意義
早瀬 未紗; 依田 俊一; 堀 祐輔; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓核医学会ニュースレター, 2017年06月 - 冠血行再建適応となるIschemic stenosisを予測するFFRCTの至適カットオフ値の検討
八田 拓海; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓核医学会ニュースレター, 2017年06月 - 検定日変更後の塩化タリウムを用いた心臓核医学検査による心筋虚血診断能の検討
黒沼 圭一郎; 鈴木 康之; 須貝 昌之助; 林田 啓; 飯田 維人; 渥美 渉; 川守田 剛; 八木 司; 小森谷 将一; 立花 栄三; 國本 聡; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓核医学会ニュースレター, 2017年06月 - 血行再建成功後の主要心イベントの予測のためのSYNTAXスコアと心臓核医学の意義(Significance of SYNTAX Scores and Nuclear Cardiology for Predicting Major Cardiac Events after Successful Revascularization)
早瀬 未紗; 依田 俊一; 堀 祐輔; 池上 可苗; 峯木 隆志; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本循環器学会学術集会抄録集, 2017年03月 - 冠動脈疾患患者における非侵襲的冠血流予備量比と心臓核医学検査による主要な心イベントリスクとの関連性(Association between Non-invasive Fractional Flow Reserve and Major Cardiac Events Risks Undergoing Nuclear Cardiology in Patients with Coronary Artery Disease)
門野 越; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 池上 可苗; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本循環器学会学術集会抄録集, 2017年03月 - 心臓核医学検査により評価した心筋虚血を検出するための非侵襲的冠血流予備量比の至適カットオフ値(Optimal Cut-off Value of Non-invasive Fractional Flow Reserve for Detecting Myocardial Ischemia Assessed by Nuclear Cardiology)
峯木 隆志; 依田 俊一; 門野 越; 早瀬 未紗; 堀 祐輔; 池上 可苗; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本循環器学会学術集会抄録集, 2017年03月 - 血行再建術後の主要な心イベントと有意な虚血軽減なしの予測因子との関連性(Association between Major Cardiac Events and Predictors of No Significant Ischemic Reduction after Revascularization)
八田 拓海; 依田 俊一; 早瀬 未紗; 池上 可苗; 堀 祐輔; 峯木 隆志; 鈴木 康之; 平山 篤志
日本循環器学会学術集会抄録集, 2017年03月 - Elsberg syndrome related to varicella zoster virus infection with painless skin lesions in an elderly woman with poorly controlled type 2 diabetes mellitus
Saito H; Ebashi M; Kushimoto M; Ikeda J; Egashira F; Yamaguchi S; Watanabe K; Ogawa K; Suzuki Y; Ishihara H; Fujishiro M
Ther Clin Risk Manag, 2017年, 査読有り, 通常論文 - Depiction of the discrepancy between fatty-acid metabolism and myocardial perfusion in takotsubo cardiomyopathy using dedicated cardiac semiconductor gamma camera.
Iida K; Matsumoto N; Makita A; Suzuki Y; Yoda S; Hirayama A.
Int J Cardiol., 2016年11月, 査読有り, 通常論文 - 二次性心筋症の診断の進歩 イメージングとバイオマーカー 二次性心筋症診断における心臓MRIの有用性 マルチモダリティによる画像診断の中での位置づけ
國本 聡; 黒澤 毅文; 八田 拓海; 加藤 真帆人; 奥村 恭男; 依田 俊一; 高山 忠輝; 廣 高史; 鈴木 康之; 立花 栄三; 渡辺 一郎; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓病学会学術集会抄録, 2016年09月 - Prognostic Value of Major Cardiac Event Risk Score Estimated With Gated Myocardial Perfusion Imaging in Japanese Patients With Coronary Artery Disease.
Yoda S; Nakanishi K; Tano A; Hori Y; Hayase M; Mineki T; Suzuki Y; Matsumoto N; Hirayama A.
Int Heart J., 2016年07月, 査読有り, 通常論文 - 冠血行再建治療成功後の心事故発症予測とSYNTAX scoreの関連
早瀬 未紗; 依田 俊一; 堀 祐輔; 八田 拓海; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓核医学会ニュースレター, 2016年06月 - リスクスコアから求めた虚血性心疾患患者の治療後の心事故発症予測精度の検証
八田 拓海; 依田 俊一; 堀 祐輔; 早瀬 未紗; 鈴木 康之; 松本 直也; 平山 篤志
日本心臓核医学会ニュースレター, 2016年06月 - シャント血栓閉塞に対しバスピライザーよりシースからの血栓吸引が有効だった1例
鷲尾 武彦; 川俣 博文; 足田 匡史; 新妻 晋一郎; 鈴木 康之; 原澤 信介; 岡本 一彦; 秋山 桂一; 小池 昭夫; 越野 正行; 松本 直也; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2016年05月 - 重複橈骨動脈のため脱血不良に陥った一例
原澤 信介; 辻 一宗; 山中 光昭; 江口 友英; 岡本 一彦; 足田 匡史; 鈴木 康之; 新妻 晋一郎; 三樹 崇明; 鷲尾 武彦; 古屋 真吾; 松本 昌和; 川俣 博文; 松本 直也; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2016年05月 - A型大動脈解離により左冠動脈主幹部の急性心筋梗塞発症した透析患者の1例
足田 匡史; 鷲尾 武彦; 槇田 綾乃; 鈴木 康之; 三樹 崇明; 新妻 晋一郎; 原澤 信介; 古屋 真吾; 松本 直也; 平山 篤志; 辻 一宗; 山中 光昭; 江口 友英; 岡本 一彦; 川俣 博文; 瀬戸 博美; 秋山 桂一; 小池 昭夫; 越野 正行
日本透析医学会雑誌, 2016年05月, 査読有り, 通常論文 - Clinical Feasibility of Simultaneous Acquisition Rest 99mTc/Stress 201Tl Dual-Isotope Myocardial Perfusion Single-photon Emission Computed Tomography With Semiconductor Camera
Makita Ayano; Matsumoto Naoya; Suzuki Yasuyuki; Hori Yusuke; Kuronuma Keiichiro; Yoda Shunichi; Kasama Shu; Iguchi Nobuo; Suzuki Yasuhiro; Hirayama Atsushi
Circulation Journal, 2016年01月, 査読有り, 通常論文 - Comparative effects of long-acting and short-acting loop diuretics on cardiac sympathetic nerve activity in patients with chronic heart failure.
Yae Matsuo; Shu Kasama; Takuji Toyama; Ryuichi Funada; Noriaki Takama; Norimichi Koitabashi; Shuichi Ichikawa; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Yuichi Sato; Masahiko Kurabayashi
Open Heart, 2016年 - Major cardiac event risk scores estimated with gated myocardial perfusion imaging in Japanese patients with coronary artery disease
Shunichi Yoda; Kanae Nakanishi; Ayako Tano; Yusuke Hori; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Atsushi Hirayama
Journal of Cardiology, 2016年01月 - 左室内血栓の消失にアピキサバンが有効であり、治療前後を心臓MRIで評価し得た1例
黒沼 圭一郎; 鈴木 康之; 林田 啓; 渥美 渉; 川守田 剛; 須藤 晃正; 八木 司; 矢作 隆幸; 小森谷 将一; 金井 孝司; 立花 栄三; 松本 直也; 平山 篤志
日本冠疾患学会雑誌, 2015年11月 - バスキュラーアクセスの脱血不良で紹介され重複橈骨動脈の診断に至った1例
松尾 礼; 原澤 信介; 湊 恭輔; 槇田 綾乃; 足田 匡史; 鈴木 康之; 鷲尾 武彦; 古屋 真吾; 松本 直也; 平山 篤志
日本内科学会関東地方会, 2015年10月 - Major cardiac event risk scores estimated with gated myocardial perfusion imaging in Japanese patients with coronary artery disease
Yoda Shunichi; Nakanishi Kanae; Tano Ayako; Hori Yusuke; Hayase Misa; Mineki Takashi; Suzuki Yasuyuki; Matsumoto Naoya; Hirayama Atsushi
Journal of Cardiology, 2015年05月, 査読有り, 通常論文 - 透析導入慢性腎臓病患者間に対する冠動脈疾患検出における心筋血流SPECTの診断能(Diagnositic performance of myocardial perfusion SPECT for detection of coronary artery disease among the patients with chronic kidney disease on hemodialysis)
新妻 晋一郎; 鈴木 康之; 足田 匡史; 槇田 綾乃; 鷲尾 武彦; 原澤 信介; 松本 直也; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2015年05月 - 橈骨動脈へのPTAで脱血不良が改善した一例
新妻 晋一郎; 鷲尾 武彦; 辻 一宗; 山中 光昭; 江口 友昭; 岡本 一彦; 槇田 綾乃; 足田 匡史; 鈴木 康之; 原澤 信介; 川俣 博文; 瀬戸 博美; 小池 昭夫; 越野 正行; 松本 直也; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2015年05月 - Significance of worsening renal function and nuclear cardiology for predicting cardiac death in patients with known or suspected coronary artery disease
Journal of Cardiology, 2015年02月, 査読有り, 通常論文 - Effects of adding intravenous nicorandil to standard therapy on cardiac sympathetic nerve activity and myocyte dysfunction in patients with acute decompensated heart failure.
Kasama S; Toyama T; Funada R; Takama N; Koitabashi N; Ichikawa S; Suzuki Y; Matsumoto N; Sato Y; Kurabayashi M.
Eur J Nucl Med Mol Imaging, 2015年01月, 査読有り, 通常論文 - Effects of statin therapy on cardiac sympathetic nerve activity and left ventricular remodeling in patients with chronic heart failure: a propensity score-matched analysis.
Sano H; Kasama S; Fujimoto S; Toyama T; Takama N; Koitabashi N; Ichikawa S; Suzuki Y; Matsumoto N; Sato Y; Kurabayashi M.
Medicine (Baltimore), 2014年12月, 査読有り, 通常論文 - 院外心臓性心停止蘇生後患者の心停止の原因精査としての心臓MRIの有用性
八木 司; 鈴木 康之; 林田 啓; 黒沼 圭一郎; 渥美 渉; 矢作 隆幸; 小森谷 将一; 渡邊 康夫; 立花 栄三; 長尾 建
日本脳低温療法学会プログラム・抄録集, 2014年08月 - 院外心原性心停止蘇生後患者の心停止の原因精査としての心臓MRIの有用性
八木 司; 鈴木 康之; 林田 啓; 黒沼 圭一郎; 渥美 渉; 矢作 隆幸; 小森谷 将一; 渡邊 康夫; 立花 栄三; 直江 康孝; 長尾 建
日本救急医学会雑誌, 2014年08月 - Myocardial ischemic reduction evidenced by gated myocardial perfusion imaging after treatment results in good prognosis in patients with coronary artery disease
Journal of Cardiology, 2014年07月, 査読有り, 通常論文 - The truncation artefact in patients with a high body mass index on myocardial perfusion SPECT
BMJ case reports, 2014年06月, 査読有り, 通常論文 - Usefulness of automated assessment of nuclear cardiology for prediction of major cardiac events in Japanese patients with known or suspected coronary artery disease: Comparison with conventional visual assessment in a large-scale prognosis study
Yoda S; Nakanishi K; Tano A; Hori Y; Suzuki Y; Matsumoto N; Hirayama A.
Journal of Cardiology, 2014年04月, 査読有り, 通常論文 - Validation of automated quantification of nuclear cardiology in Japanese patients using total perfusion deficits: Comparison with visual assessment
Shunichi Yoda; Kanae Nakanishi; Ayako Tano; Yusuke Hori; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Atsushi Hirayama
Journal of Cardiology, 2014年, 査読有り, 通常論文 - Application to chronic heart disease
Naoya Matsumoto; Yasuyuki Suzuki
Respiration and Circulation, 2013年11月 - Diagnostic value of automated quantification of nuclear cardiology in Japanese patients with single vessel coronary artery disease: comparison between Japanese and American normal databases.
Yoda S; Nakanishi K; Tano A; Hori Y; Suzuki Y; Matsumoto N; Hirayama A.
J Cardiol, 2013年05月, 査読有り, 通常論文 - 慢性特発性血小板減少性紫斑病に対してロミプロスチムを使用した透析患者の一例
原澤 信介; 山中 光昭; 辻 一宗; 江口 友英; 岡本 一彦; 鈴木 康之; 鷲尾 武彦; 川俣 博文; 瀬戸 博美; 小池 昭夫; 越野 正行; 飯塚 芳一; 長尾 建; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2013年05月 - 造影剤未使用によりシャントPTAに成功した1例
鷲尾 武彦; 川俣 博文; 原澤 信介; 鈴木 康之; 瀬戸 博美; 越野 正行; 谷 樹昌; 古屋 真吾; 高橋 宏; 飯田 圭; 松本 真明; 風戸 光一郎; 三樹 崇明; 岡本 一彦; 江口 友英; 山中 光昭; 辻 一宗; 長尾 建; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2012年05月 - CF-609Nの長期使用について
辻 一宗; 岡本 一彦; 山中 光昭; 江口 友英; 鈴木 康之; 鷲尾 武彦; 原澤 信介; 川俣 博文; 長尾 建
日本透析医学会雑誌, 2012年05月 - CLIに対しretro grade approachで血管形成術に成功し改善を得られた1症例
川俣 博文; 瀬戸 博美; 越野 正行; 原澤 信介; 鷲尾 武彦; 鈴木 康之; 松本 真明; 三樹 崇明; 隈部 威道; 長尾 建; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2012年05月 - Less invasive approach to the assessment of coronary artery disease: Morphological vs. Physiological paradigm
Naoya Matsumoto; Yasuyuki Suzuki; Ken Nagao; Atsushi Hirayama; Yuichi Sato
Circulation Journal, 2011年07月 - 透析患者PCIにおけるPESとESSの比較検討
鷲尾 武彦; 川俣 博文; 堀江 俊幸; 鈴木 康之; 瀬戸 博美; 越野 正行; 谷 樹昌; 穴澤 丈郎; 古屋 真吾; 高橋 宏; 飯田 圭; 松本 真明; 隈部 威道; 風戸 光一郎; 原澤 信介; 三樹 崇明; 岡本 一彦; 辻 一宗; 長尾 建; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2011年05月 - CKD症例に対するCAG、PCI中のHDFの有用性の検討
川俣 博文; 瀬戸 博美; 堀江 俊幸; 鷲尾 武彦; 鈴木 康之; 谷 樹昌; 穴澤 丈朗; 古屋 真吾; 高橋 宏; 飯田 圭; 松本 真明; 隈部 威道; 風戸 光一朗; 原澤 信介; 三樹 崇明; 岡本 一彦; 辻 一宗; 越野 正之; 長尾 建; 平山 篤志
日本透析医学会雑誌, 2011年05月 - Combined assessment of myocardial perfusion and function by ECG-gated myocardial perfusion single-photon emission computed tomography for the prediction of future cardiac events in patients with type 2 diabetes mellitus.
Kato M; Matsumoto N; Nakano Y; Suzuki Y; Yoda S; Sato Y; Kasama S; Nagao K; Hirayama A.
Circ J., 2010年12月, 査読有り, 通常論文 - Diagnostic value of adenosine-induced left ventricular diastolic dysfunction for detecting coronary artery restenosis in patients undergoing stent implantation by Stress ECG-gated myocardial perfusion SPECT. A pilot study.
Nakano Y; Matsumoto N; Suzuki Y; Kato M; Miki T; Iida J; Yoda S; Sugiyama K; Sato Y; Kasama S; Kushiro T; Nagao K; Hirayama A.
Circ J, 2010年10月, 査読有り, 通常論文 - 腎機能低下患者に対する経皮的冠動脈インターベンション施行時の血液浄化法について
辻 一宗; 岡本 一彦; 山中 光昭; 江口 友英; 関根 玲子; 古川 エミ; 二藤部 英治; 三木 隆弘; 鈴木 康之; 鷲尾 武彦; 堀江 俊幸; 川俣 博文; 長尾 建
日本透析医学会雑誌, 2010年05月 - Is it possible to identify coronary plaque by multislice computed tomography coronary angiography?
Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto
Respiration and Circulation, 2010年05月 - Incremental prognostic value of cardiac function assessed by ECG-gated myocardial perfusion SPECT for the prediction of future acute coronary syndrome.
Matsumoto N; Sato Y; Suzuki Y; Kasama S; Nakano Y; Kato M; Yoda S; Miki T; Iida J; Kunimasa T; Tadehara F; Nagao K; Hirayama A.
Circ J, 2008年10月, 査読有り, 通常論文 - Motion-frozen Myocardial Perfusion SPECT Improves Detection of Coronary Artery Disease in Obese Patients
Journal of Nuclear Medicine, 2008年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Prognostic value of myocardial perfusion single-photon emission computed tomography for the prediction of future cardiac events in a Japanese population: a middle-term follow-up study.
Matsumoto N; Sato Y; Suzuki Y; Kunimasa T; Yoda S; Iida J; Nakano Y; Yoshimura A; Miki T; Kato M; Matsuo S; Saito S; Hirayama A.
Circ J, 2007年10月, 査読有り, 通常論文 - Noncompaction of the ventricular myocardium mimicking ischemic cardiomyopathy
Naoya Matsumoto; Yuichi Sato; Taeko Kunimasa; Shinro Matsuo; Masahiko Kato; Shunichi Yoda; Yasuyuki Suzuki; Shigemasa Tani; Motoichiro Takahashi; Satoshi Saito
Annals of Nuclear Medicine, 2006年 - Usefulness of rapid low-dose/high-dose 1-day 99mTc-sestamibi ECG-gated myocardial perfusion single-photon emission computed tomography
Naoya Matsumoto; Yuichi Sato; Yasuyuki Suzuki; Shunichi Yoda; Taeko Kunimasa; Masahiko Kato; Futoshi Tadehara; Howard C. Lewin; Mark C. Hyun; Satoshi Saito
Circulation Journal, 2006年
MISC
- 魚摂取中心の食習慣と心疾患の予防:健康寿命の延伸に向けて
谷樹昌; 谷樹昌; 今武和弘; 鈴木康之; 八木司; 高橋敦彦
総合健診, 2024年 - 心イベントを伴う冠動脈異常起始 臨床的プロフィール、管理および長期転帰(Anomalous Origin of the Coronary Artery with Cardiac Events: Clinical Profile, Management and Long-Term Outcome)
Nagashima Koichi; Fukamachi Daisuke; Hirayama Atsushi; Tanaka Masashi; Sato Akira; Aonuma Kazutaka; Fukamizu Seiji; Nakada Akihiro; Suzuki Yasuyuki; Matsumoto Naoya; Koizumi Junichi; Kumagai Kazuya; Naya Masanao; Higuchi Yoshiharu; Furukawa Kojiro; Yamauchi Yasuteru; Okishige Kaoru; Sakata Kenji; Yamagishi Masakazu; Shimizu Shigeo; Ohno Masakazu; Sugano Teruyasu; Matsumura Koichiro; Matsumoto Kensuke; Ozaki Kazuyuki; Hayashidani Shunji; Meno Hiroshi; Taguchi Isao; Iwata Atsushi; Higuma Takumi; Tomita Hirofumi; Yoshino Hideaki; Taniai Seiichi; Naito Yoshiro; Kawamura Mitsuharu; Shishido Koki; Murakami Masato; Negishi Koji; Nii Masaki; Tsunoda Ryusuke; Suzuki Susumu; Ishii Hideki; Wakatsuki Daisuke; Suzuki Hiroshi
日本循環器学会学術集会抄録集, 2018年03月, 査読無し, 通常論文 - Dual-phase Snapshot 320-detector Computed Tomography for the Improvement of Left Atrial Appendage Thrombus Detection
Keiichiro Kuronuma; Yasuyuki Suzuki; Ayano Makita; Tadashi Ashida; Katsuaki Yokoyama; Eizo Tachibana; Satoshi Kunimoto; Naoya Matsumoto; Atsushi Hirayama
CIRCULATION, 2017年11月 - Correlation between early revascularization and major cardiac events demonstrated by ischemic myocardium in Japanese patients with stable coronary artery disease.
Yoda S; Hori Y; Hayase M; Mineki T; Hatta T; Suzuki Y; Matsumoto N; Hirayama A.
J Cardiol, 2017年07月18日, 査読有り, 通常論文 - DIAGNOSTIC PERFORMANCE OF HYBRID ASSESSMENT WITH STRESS ONLY MYOCARDIAL PERFUSION SINGLE PHOTON EMISSION COMPUTED TOMOGRAPHY USING SEMICONDUCTOR GAMMA CAMERA AND REST MYOCARDIAL SCAR FINDINGS OBTAINED FROM 320 DETECTOR ROW COMPUTED TOMOGRAPHY
Yasuyuki Suzuki; Keiichiro Kuronuma; Ayano Makita; Yusuke Hori; Shunichi Yoda; Naoya Matsumoto; Atsushi Hirayama
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY, 2017年03月, 査読無し, 通常論文 - 潰瘍性大腸炎の増悪を契機に肺血栓塞栓症と冠動脈ステント内血栓症を発症し,冠動脈CTで診断し得た1例
黒沼圭一郎; 鈴木康之; 須貝昌之助; 林田啓; 渥美渉; 川守田剛; 須藤晃正; 八木司; 小森谷将一; 立花栄三; 國本聡; 松本直也; 平山篤志
日本心血管画像動態学会プログラム・抄録集, 2017年 - WHICH IS WORSE FOR THE OCCURRENCE OF MAJOR CARDIAC EVENTS, HIGH SYNTAX SCORE OR HIGH SUMMED DEFECT SCORE?
Yusuke Hori; Shunichi Yoda; Yasuyuki Suzuki; Naoya Matsumoto; Atsushi Hirayama
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY, 2015年03月, 査読無し, 通常論文 - Utility of Cardiac Magnetic Resonance Imaging in the Postresuscitation Period of Cardiac Arrest
Yasuyuki Suzuki; Tsukasa Yagi; Satoshi Hayashida; Wataru Atsumi; Takayuki Yahagi; Yasuo Watanabe; Eizo Tachibana; Naoya Matsumoto; Atsushi Hirayama
CIRCULATION, 2014年11月, 査読無し, 通常論文 - Heart Failure and ECG-gated Single-photon Emission Computed Tomography
Naoya Matsumoto; Yasuyuki Suzuki; Atsushi Hirayama
JOURNAL OF CARDIAC FAILURE, 2014年10月, 査読無し, 通常論文 - 院外心臓性心停止蘇生後患者の心停止の原因精査に心臓MRIの有用性が示唆された4症例
八木司; 鈴木康之; 黒沼圭一郎; 渥美渉; 矢作隆幸; 小森谷将一; 渡辺康夫; 立花栄三; 長尾建; 平山篤志
日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014年 - 急性心不全患者における入院時バソプレシン濃度とその予後に対する検討
渥美渉; 谷樹昌; 林田啓; 黒沼圭一郎; 八木司; 矢作隆幸; 小森谷将一; 渡辺康夫; 鈴木康之; 立花栄三; 平山篤志
日本冠疾患学会学術集会(Web), 2014年 - MOTION-FROZEN MYOCARDIAL PERFUSION SPECT IMPROVES DETECTION OF CORONARY ARTERY DISEASE IN PATIENTS WITH NORMAL LEFT VENTRICULAR EJECTION FRACTION
Yasuyuki Suzuki; Shunichi Yoda; Naoya Matsumoto; Ken Nagao
JOURNAL OF THE AMERICAN COLLEGE OF CARDIOLOGY, 2013年03月, 査読無し, 通常論文 - 入院した急性心不全患者において血漿アルギニンバソプレシン(AVP)濃度の予後予測価値
渥美渉; 立花栄三; 黒沼圭一郎; 八木司; 久保地泰仁; 矢作隆幸; 小森谷将一; 渡邊康夫; 鈴木康之; 長尾建; 平山篤志
日本心臓病学会誌, 2013年 - 急性心筋梗塞患者における入院時血清シスタチンC値測定の有用性
矢作隆幸; 立花栄三; 立花栄三; 黒沼圭一郎; 渥美渉; 八木司; 渡辺康夫; 小森谷将一; 鈴木康之
日本心臓病学会誌, 2013年 - 急性心筋梗塞の発症により巨大冠動脈瘤が発見された一例
林田啓; 鈴木康之; 黒沼圭一郎; 渥美渉; 八木司; 矢作隆幸; 小森谷将一; 渡辺康夫; 立花栄三
日本冠疾患学会雑誌, 2013年 - Acute anterior myocardial infarction superimposing double left anterior descending artery: Depiction at whole-heart coronary magnetic resonance angiography
Naoya Matsumoto; Yuichi Sato; Taeko Kunimasa; Shigemasa Tani; Shu Kasama; Yasuyuki Suzuki; Masaaki Chiku; Takahiro Ueno; Satoshi Saito; Atsushi Hirayama; Ken Nagao
INTERNATIONAL JOURNAL OF CARDIOLOGY, 2010年09月, 査読無し, 通常論文 - QT間隔の変動に伴い心室細動を発症した右冠動脈起始異常の1例
藤澤 真理子; 横山 勝章; 金子 英彰; 鈴木 康之; 榎本 光信; 古屋 真吾; 松本 直也; 長尾 建; 平山 篤志; 菊島 公男; 渡辺 和弘
日大医学雑誌, 2010年02月
書籍等出版物
- 臨床透析 第38巻第1号
分担執筆, 2.心疾患の画像検査 (p15-20)
日本メディカルセンター, 2022年01月, 査読無し - シンプルにわかる 循環器内科 研修ハンドブック,池田隆徳編
分担執筆, Ⅱ-9 心臓CT: p150-152 Ⅱ-10 心臓MRI: p153-155
羊土社, 2021年10月, 査読無し - 非侵襲的虚血評価スタンダードマニュアル
共著
メジカルビュー社, 2020年03月
9784758319652 - 循環器内科 第84巻 第5号 急性冠症候群の現在と未来 核医学/ハイブリッド画像診断の意義
共著
科学評論社, 2018年11月 - 循環器内科 第84巻 第5号 急性間症候群の現在と未来 核医学/ハイブリッド画像診断の意義
共著
科学評論社, 2018年11月, 査読無し - 臨床検査 第62巻 第11号 ACSの診断
共著
医学書院, 2018年11月, 査読無し - Rad Fan 第16巻 第11号 半導体カメラD-SPECTの臨床応用
共著
メディカルアイ, 2018年09月, 査読無し - 症例を読み解くための心臓病学 検査編
共著
医薬ジャーナル社, 2018年03月, 査読無し
9784753228584 - medicina 第54巻 第5号 症候別 すぐ役に立つ救急画像診断 各論 突然の胸痛
単著
医学書院, 2017年04月, 査読無し - 冠動脈CTでプラーク性状の診断は可能か
鈴木康之; 松本直也, 共著, 鈴木康之 松本直也
医学書院, 2010年05月, 査読無し
講演・口頭発表等
- ★本学における負荷心筋シンチグラフィーのAI自動診断支援システム開発
鈴木康之; 須貝昌之助; 黒沼圭一郎; 槇田綾乃; 依田俊一; 松本直也; 奥村恭男
第72回日本心臓病学会・日本心臓核医学会ジョイントシンポジウム, 2024年09月, 招待有り - ★負荷心筋シンチグラフィーにおける定量値情報と深層学習モデルを用いた多枝冠動脈病変の診断能
Yasuyuki Suzuki; Shonosuke Sugai; Keiichiro Kuronuma; Ayano Makita; Shunichi Yoda; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
Annual Scientific Session of the American Society of Nuclear Cardiology (ASNC2024), 2024年09月, 通常論文 - ★深層学習を用いた負荷心筋シンチグラフィーにおける多枝病変検出の診断能
鈴木康之; 須貝昌之助; 黒沼圭一郎; 槇田綾乃; 依田俊一; 松本直也; 奥村恭男
第34回日本心臓核医学会, 2024年06月, 通常論文 - ★深層学習を用いた自動診断支援システムによる多枝冠動脈疾患の診断能
鈴木康之; 須貝昌之助; 黒沼圭一郎; 槇田綾乃; 依田俊一; 松本直也; 奥村恭男
第14回半導体SPECT研究会, 2024年06月, 通常論文 - ★Phase analysis using low dose 99m Tc gated-SPECT detects significant late gadolinium enhancement in patients with non-ischemic dilated cardiomyopathy
ACC19 (68th Annual Scientific Session of American College of Cardiology), 2019年03月, 通常論文 - ★Incremental predictive value of ultrasound evaluation of carotid artery in risk stratification using myocardial perfusion imaging with semiconductor scanner
ACC19 (68th Annual Scientific Session of American College of Cardiology), 2019年03月, 通常論文 - ★Incremental predictive value of coronary calcium score in risk stratification using myocardial perfusion imaging with semiconducotor scanner
ACC19 (68th Annual Scientific Session of American College of Cardiology), 2019年03月, 通常論文 - AIで変わる心臓核医学の未来 ~現状と可能性~
鈴木康之
第55回神奈川PET・SPECT研究会 -心臓-, 2024年11月, 招待有り - 負荷心筋シンチの視覚評価で正常および軽度異常群における深層学習を用いた多枝病変検出の診断能
鈴木康之; 須貝昌之助; 黒沼圭一郎; 槇田綾乃; 依田俊一; 松本直也; 奥村恭男
第64回日本核医学会学術総会, 2024年11月, 通常論文 - 深層学習を用いた健診データにおける7年間の心血管複合イベント予測
Yasuyuki Suzuki; Ayano Makita; Tsukasa Yagi; Shigemasa Tani; Naoya Matsumoto; Yasuo Okumura
第88回 日本循環器学会学術集会 英語 口頭発表 Artificial Intelligence, 2024年03月, 通常論文 - 令和5年最新版 負荷心筋シンチ読影術
鈴木康之
湘南心臓核医学講演, 2023年09月, 招待有り - 心筋シンチ 核種の特性と定量評価の活用法
鈴木康之
心筋シンチ読影道場 in 信州, 2023年09月, 招待有り - 読影上級編 微小循環障害と心筋シンチ
鈴木康之
栃木県心臓核医学研究会, 2023年07月, 招待有り - 令和5年版 心臓核医学の要点とAIについて
鈴木康之
第24回宮城県心臓核医学研究会, 2023年07月, 招待有り - 微小循環障害の評価と心筋シンチ活用法
鈴木康之
第39回動態核医学研究会, 2023年05月, 招待有り - 読影中級編 アーチファクトとその他の所見の解読
鈴木康之
栃木県心臓核医学講演会, 2023年03月, 招待有り - 令和5年版 心筋シンチ読影法の要点
鈴木康之
心筋シンチ読影道場 in 信州, 2023年03月, 招待有り - 健診における冠動脈カルシウムスコアを用いた頸動脈エコーにおける有意な中膜肥厚の診断能の検討
鈴木康之; 須貝昌之助; 弓倉哲郎; 槇田綾乃; 依田俊一; 谷樹昌; 松本直也; 奥村恭男
第87回日本循環器学会学術集会 一般演題 ポスター発表, 2023年03月, 通常論文 - 心臓MRIと心筋シンチの特性比較
鈴木康之
第48回 New Town Conference 教育講演, 2023年02月, 招待有り - 機械学習と心臓核医学を用いた虚血診断
鈴木康之
第58回 日本医学放射線学会秋季臨床大会, 2022年09月, 招待有り - 冠動脈カルシウムスコアと心筋血流SPECTによる再灌流療法のリスク層別化- 吹田スコアを含む検討 -
日本心臓核医学会学術大会, 2019年07月, 通常論文 - 負荷心筋SPECTと心臓CTの安静時心筋所見による融合プロトコールの虚血診断能と総被ばく量の検討
第58回日本核医学会, 2018年11月, 通常論文 - 負荷心筋SPECTと心臓CTの安静時心筋所見による融合プロトコールの虚血診断能と総被ばく量の検討
第28回日本心臓核医学会, 2018年07月, 通常論文 - D-SPECTを用いた心筋血流予備能(MFR)の診断能とCutoff値の検討
第82回日本循環器学会 一般演題ポスター発表 核医学, 2018年03月, 通常論文 - D-SPECTを用いた心筋血流予備能(MFR)計測の診断能とcutoff値の検討
第82回 日本循環器学会学術集会, 2018年03月, 通常論文 - D-SPECTを用いた心筋血流予備能計測の虚血診断能
第28回日本心血管画像動態学会, 2018年01月, 通常論文 - D-SPECTを用いた心筋血流予備能計測の虚血診断能
第28回 日本心血管画像動態学会, 2018年01月, 通常論文 - Dual-phase Snapshot 320-detector Computed Tomography for the Improvement of Left Atrial Appendage Thrombus Detection
American Heart Association Scientific Session 2017, 2017年11月, 通常論文 - D-SPECTによる安静時99mTc心筋血流画像と心臓CTにおける心筋所見および負荷心筋血流SPECT画像との融合診断の検討
第27回日本心臓核医学会 学術大会, 2017年06月, 通常論文 - 第27回日本心臓核医学会 一般演題セッション2 心機能
第27回日本心臓核医学会 学術大会, 2017年06月, 招待有り - Usefulness of Hybrid Ischemia Assessment Using Stress Nuclear Myocardial Perfusion Imaging and 320 Detector Row Computed Tomography
The 11th Congress of Asian Society of Cardiovascular Imaging, 2017年06月, 通常論文 - Diagnostic Performance of Hybrid Ischemia Assessment With Stress Only Myocardial Perfusion Single Photon Emission Computed Tomography Using Semiconductor Gamma Camera and Rest Myocardial Findings Obtained From 320 Detector Row Computed Tomography
ACC17 (66th Annual Scientific Session of American College of Cardiology), 2017年03月, American College of Cardiology, 通常論文 - MRI/CTとの比較でみる心筋SPECT
第42回ニュータウンカンファレンス, 2017年02月, 通常論文 - 半導体ガンマカメラD-SPECTを用いたDynamic Perfusion撮影の使用経験
第27回心血管画像動態学会, 2017年01月, 通常論文 - 心サルコイドーシス診断におけるMRI・PET-CTのポイント
第64回日本心臓病学会日本心臓核医学会ジョイントシンポジウム, 2016年09月, 招待有り - Assessment of Left Atrial Appendage Thrombus with 320 Detector Row Compted Tomography in Comparison with Tranesphageal Echocardiography
10th Asian Society of Cardiovascular Imaging Congress, 2016年08月, 通常論文 - 心筋SPECT-CTA融合画像の臨床的有用性
第26回日本心臓核医学会学術総会 ランチョンセミナー, 2016年07月, 通常論文 - 半導体心筋血流SPECTの心機能計測値の比較検討~心臓MRIを対照としたHeart Function ViewおよびQGSソフトウェアの比較
第26回日本心臓核医学会学術総会 一般演題, 2016年07月, 通常論文 - Dynamic SPECT and SDI: Application in Nuclear Cardiology
5th International Conference of Nuclear Cardiology in Taiwan, 2016年03月, 招待有り - 99mTc心筋血流SPECTによる血流自動定量値とGd造影心臓MRIによる心筋線維化半定量値の比較
第63回日本心臓病学会学術集会 一般演題, 2015年09月, 通常論文 - SPECTによる虚血診断におけるソフトウェアおよびハードウェアの進歩
第63回日本心臓病学会学術集会ビジュアルワークショップ, 2015年09月, 招待有り - Gatedスペクトプログラムの特徴を探る: QGS
第25回日本心臓核医学会学術総会 ワークショップ, 2015年06月, 招待有り - Updates on Imaging Quality of Nuclear Cardiology with CZT camera
Asian Society of Cardiovascular Imaging Congress 2015 Symposium, 2015年06月, 招待有り - Utility of Cardiac Magnetic Resonance Imaging in the Post Resuscitation Period of Cardiac Arrest
American Heart Association Resuscitation Symposium, 2014年11月, 通常論文 - Comparison Between Automated Perfusion Quantification of 99mTc Myocardial Perfusion SPECT and Late Gadolinium Enhancement of Cardiac MRI
The 19th Annual Scientific Session of the American Society of Nuclear Cardiology, 2014年09月, 通常論文 - Automated Quantitative Analysis of Combined Supine and Prone Myocardial Perfusion SPECT with Japanese Normal database
The 18th Annual Scientific Session of the American Society of Nuclear Cardiology, 2013年09月, American Society of Nuclear Cardiology, 通常論文 - Motion-Frozen Myocardial Perfusion SPECT Improves Detection of Coronary Artery Disease In Pateints With Normal Left Ventricular Systolic Function
The 17th Annual Scientific Session of the American Society of Nuclear Cardiology, 2012年09月, American Society of Nuclear Cardiology, 通常論文