
金子 真大
医学部 医学科 | 助教 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- Assessment of drainage vein of focal nodular hyperplasia using contrast-enhanced ultrasound
Yukinobu Watanabe; Masahiro Ogawa; Aya Konishi; Seiichiro Suda; Yu Tamura; Masahiro Kaneko; Midori Hirayama; Naoki Matsumoto; Hirofumi Kogure
Journal of Medical Ultrasonics, 2024年07月 - Comparison of local recurrence in transcatheter arterial chemoembolization of hepatocellular carcinoma with or without accumulation of iodized oil beyond corona enhancement area: Short-term results
Watanabe Y; Ogawa M; Kaneko M; Kumagawa M; Hirayama M; Matsumoto N; Nakagawara H; Yamamoto T; Moriyama M
Radiology and Oncology, 2021年12月 - Ultrasonographic grayscale findings related to fibrosis in patients with non‐alcoholic fatty liver disease : comparison with transient elastography and Fib‐4 index. Journal of Medical Ultrasonics
Naoki M; Mariko K; Masahiro O; Masahiro K; Yukinobu W; Hiroshi N; Ryota Masuzaki; Tasuo Kanda; Mitsuhiko M
Journal of Medical Ultrasonics, 2021年06月 - Renal vein measurement using ultrasonography in patients with cirrhotic ascites and congestive heart failure
Masahiro K; Naoki M; Mariko K; Yukinobu W; Midori H; Hiroshi N; Toshiki Y; Masahiro O; Mitsuhiko M
Journal of Medical Ultrasonics, 2021年04月, 査読有り
筆頭著者 - Quantitative Ultrasound Image Analysis Helps in the Differentiation of Hepatocellular Carcinoma (HCC) From Borderline Lesions and Predicting the Histologic Grade of HCC and Microvascular Invasion
Matsumoto N; Ogawa M; Kaneko M; Kumagawa M; Watanabe Y; Hirayama M; Nakagawara H; Masuzaki R; Kanda T; Moriyama M; Takayama T; Sugitani M.
Journal of Ultrasound in Medicine, 2020年08月 - Hepatic hemangioma supplied by abnormal portal vein
Ogawa M; Matsumoto N; Kaneko M; Kumagawa M; Watanabe Y; Hirayama M; Moriyama M; Higaki T; Takayama T; Sugitani M
Journal of Clinical Ultrasound, 2020年03月
講演・口頭発表等
- 肝細胞癌破裂症例における造影超音波の役割
日本超音波医学会第36回関東甲信越地方会学術集会, 2024年10月 - これまでの経験で最も超音波検査が有用と感じた肝腫瘤性病変の1例
日本超音波医学会第97回学術集会, 2024年06月 - 脂肪肝に対するAttenuation Imagingの検診領域での活用
日本超音波医学会第97回学術集会, 2024年06月 - 肝細胞癌破裂後の肝被膜下血腫を造影超音波で評価した2例
日本超音波医学会第35回関東甲信越地方会学術集会, 2023年10月 - 当院の小児科領域における腹部症状精査目的に施行された超音波検査の検討
日本超音波医学会第96回学術集会, 2023年05月 - 経皮的ミノサイクリン塩酸塩硬化療法を施行した巨大肝嚢胞の8例
第109回日本消化器病学会総会, 2023年04月, 通常論文 - 胆嚢壁肥厚の鑑別に超音波での経過観察が有用であったうっ血肝の一例
日本超音波医学会第34回関東甲信越地方会学術集会, 2022年09月 - 肝硬変患者における下大静脈測定の意義
日本超音波医学会第95回学術集会, 2022年05月 - Measurement or Renal vein and IVC in patients with cirrhotic ascites and congestive liver
The Asian Pacific Association for the Study of the Liver APASL Oncology 2021, 2021年12月 - 肝硬変症例におけるスクリーニング断面のIVC評価の意義
日本超音波医学会第33回関東甲信越地方会学術集会, 2021年10月 - 内臓動脈瘤に対するコイル塞栓症例における超音波検査の有用性
日本超音波医学会第94回学術集会, 2021年05月 - 肝細胞癌StageⅠに対するB-TACEの治療効果
日本超音波医学会第93回学術集会, 2020年10月 - 改良された超音波エコーゼリーと超音波画像の関係
日本超音波医学会第93回学術集会, 2020年10月 - 肝癌治療効果判定における同一条件下での画像比較の有用性
日本超音波医学会第93回学術集会, 2020年10月 - 超音波検査が肝細胞癌破裂部位の同定に有用であった1例
日本超音波医学会第31回関東甲信越地方会学術集会, 2019年10月 - 当院における単純性肝嚢胞に対する穿刺治療の検討
日本超音波医学会第31回関東甲信越地方会学術集会, 2019年10月 - 肝硬変症における肝実質B-mode像と組織標本の乖離
日本超音波医学会第92回学術集会, 2019年06月 - B型肝炎ウイルスによる慢性肝障害に対する肝実質の 超音波画像と組織所見の比較検討
日本超音波医学会第30回関東甲信越地方会学術集会, 2018年10月 - 超音波検査における装置monitor上での過去画像比較の有用性
日本超音波医学会第30回関東甲信越地方会学術集会, 2018年10月 - 慢性肝障害における肝組織と超音波画像の比較
日本超音波医学会第91回学術集会, 2018年06月 - 造影超音波検査を用いたperipheral zoneにおける微細血流イメージングの検討
日本超音波医学会第91回学術集会, 2018年05月 - 超音波検査が診断の契機となった胃潰瘍の1例
日本超音波学会第28回関東甲信越地方会学術集会, 2016年10月 - The Measurement of Renal Vein Using Color Doppler Ultrasonography for Evaluation of Renal Venous Hypertension
APDW2016, 2016年10月 - 腎うっ血評価としての超音波ドプラを用いた腎静脈の測定法の検討
第23回日本門脈圧亢進症学会総会, 2016年09月 - びまん性肝疾患に対するstrain elastographyの応用
日本超音波医学会第88回学術集会, 2015年05月 - 造影超音波検査による内臓動脈瘤コイル塞栓術の効果判定
日本超音波医学会第88回学術集会, 2015年05月 - B-Flowを用いた内臓動脈瘤コイル塞栓術後の効果判定
日本超音波医学会関東甲信越地方会第26回学術集会, 2014年10月 - 黄色肉芽腫製胆嚢炎の造影超音波所見
日本超音波医学会第87回学術集会, 2014年05月