浦部 智義
工学部 建築学科 | 教授 |
研究者情報
委員歴
- 2018年04月 - 現在
東北建築賞業績賞選考委員会, 日本建築学会 - 2016年06月 - 現在
東北建築賞研究奨励賞選考委員会, 日本建築学会 - 2014年04月 - 現在
建築計画委員会 施設計画運営委員会, 日本建築学会 - 2014年04月 - 現在
東北支部デザイン教育部会委員, 日本建築学会 - 2012年04月 - 現在
東北支部建築計画部会, 日本建築学会 - 2007年 - 現在
建築計画委員会 文化施設小委員会委員・幹事・主査, 日本建築学会 - 2019年 - 2021年
代議員, 日本建築学会 - 2011年 - 2012年
東北支部常議員, 日本建築学会 - 2011年 - 2012年
作品選集東北支部選考委員, 日本建築学会 - 1998年 - 2007年
建築計画委員会劇場・ホール委員会委員(幹事・ワーキンググループ等も担当), 日本建築学会 - 1998年 - 2007年
建築計画委員会劇場・ホール委員会,委員(幹事・ワーキンググループ等も担当), 日本建築学会
研究活動情報
受賞
- 2022年10月
グッドデザイン賞
医療・福祉等建築群『Smart Wellness Town PEP MOTOMACHI』 - 福島県建築文化賞復興賞
葛尾村復興交流館 ロハス蔵 - キッズデザイン賞優秀賞(少子化対策担当大臣賞)
Smart Wellness Town PEP MOTOMACHI - 日本ログハウス協会建築コンテスト 優秀賞(日本住宅・木材技術センター理事長賞)
Smart Wellness Town PEP MOTOMACHI「菊池医院棟」 - グッドデザイン賞(葛尾村復興交流館「あぜりあ」:公共用の建築・空間)
復興交流施設 [葛尾村復興交流館「あぜりあ」の計画・設計・運営に関わる一連の活動] - 第30回栃木県マロニエ建築優良賞
縦ログ構法の展開―ロハスの平屋― - グッドデザイン賞(ベスト100,特別賞 [復興デザイン])
地図集制作活動 [福島アトラス-原発事故避難12市町村の復興を考えるための地図集制作活動-] - 木の建築フォラム, 木の建築賞(やま・もり再生賞)
針生ほしっぱの家 - ウッドデザイン賞運営事務局, ウッドデザイン賞(建築・空間分野 ソーシャルデザイン部門)
地形舞台-中山間過疎地域に寄り添う茅葺き集会施設と舞台を起点とするまちづくり活動-, 国内外の国際的学術賞 - グッドデザイン賞(地形舞台:公共用の建築・施設)
中山間地における集会施設とまちづくり活動 [地形舞台-中山間過疎地域に寄り添う茅葺き集会施設と舞台を起点とするまちづくり活動-] - グッドデザイン賞(希望ヶ丘プロジェクト:公共用の建築・施設)
木質構法を用いた復興住宅モデル [小規模コミュニティ型木造復興住宅技術モデル群-希望ヶ丘プロジェクト-] - キッズデザイン賞(子どもの産み育て支援デザイン 地域・社会部門)
ふくしま子育て環境構築プロジェクト
ハスの工学による郡山キッズ健康増進プロジェクトチーム - キッズデザイン賞(子どもの未来デザイン 感性・創造性部門)
かつしか風の子保育園・学童保育クラブ - 東北建築賞作品賞
「地形舞台」-中山間地過疎地域に寄り添う集落づくり拠点- - 福島県建築文化賞復興賞
「ロハスの家」群 - ログハウス建築コンテスト軸組構法奨励賞
KAMAISHIの箱 - ログハウス・オブ・ザ・イヤー最優秀賞
ログハウス集落 - グッドデザイン賞金賞(経済産業大臣賞)
木造仮設住宅群 - 日本機械学会教育賞(ロハス工学とロハスの家)
- パッシブデザインコンペ大賞(住宅部門最優秀賞)
- こおりやまユニバーサルデザインフェア2010最優秀賞
- 第1回郡山アーバンデザインセンター・コンペティション「郊外の可能性」入賞
- 日田市総合文化施設(仮称)公募型エスキスコンペ入選(佳作)
ARCOM - 日本建築学会奨励賞
論文
- 葛尾村復興交流館の設計・計画とその活用-産官学民協働による拠点づくり-
高木義典; 滑田崇志; 宮﨑渉; 作山和輝; 伊藤和輝
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2023年07月, 査読有り
筆頭著者 - 嵌合形状加工木材を用いた非接着接合による柱間木ねじ積層パネルの可能性と課題
渡邉洋一; 滑田崇志; 田中重夫
日本建築学会技術報告集, 2023年06月, 査読有り - 復興と日常を考える―被災地で継続している活動を通して
浦部智義
日本建築学会 建築雑誌『特集 漂白の地表で』, 2023年03月, 招待有り
筆頭著者 - 市民協働と人材育成に立脚した橋のセルフメンテナンスモデルの分類と役割に関する検証
浅野和香奈; 岩波光保; 津田誠; 子田康弘; 岩城一郎
日本土木学会インフラメンテナンス実践研究論文集, 2023年03月, 査読有り - 福島県内の幼保施設における木質化の影響 ー教職員を対象とした調査分析ー
宮﨑渉; 鈴木康太,池田チムル
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2022年07月, 査読有り
責任著者 - 福島県内に現存する地歌舞伎への地域住民の意識に関する研究
渡邉洋一
日本建築学会技術報告集, 2022年02月, 査読有り
筆頭著者 - 木材熱容量の有効利用による室内温熱環境の向上に関する研究―福島県内の県産材を使用したログハウスを対象として―
宮岡大; 長内勇樹; 滑田崇志
日本太陽エネルギー学会講演論文集(2021), 2021年11月, 査読有り - 医療施設の木質化に関する研究―小児科診療所に着目して―
宮﨑渉; 早川真介; 影山大晃
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2021年07月, 査読有り
責任著者 - 築年数が経つ劇場・ホール建築における運営の現状と課題に関する研究 ー郡山市民文化センターを対象とした住民調査と改修履歴に基づく分析ー
山田義文; 飯村萌
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2021年07月, 査読有り
責任著者 - 3.11以降に福島県内に建設された木造仮設住宅のその後
滑田崇志
建築ジャーナル, 2021年03月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 復興資源となる木造仮設住宅供給システムの可能性―東日本大震災後の福島県の移設再利用事例を通して
滑田崇志
建築雑誌, 2021年03月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 応急仮設住宅の移設再利用の実態に関する研究-東日本大震災後に福島県内に建設された買取り型仮設住宅を対象として-
芳賀沼整,渡部昌治,早川真介
日本建築学会技術報告集, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 公共施設の木質化に関する研究―小学校の教室空間に着目して―
宮崎渉; 小田貴彦; 浦部智義
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2018年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 中山間過疎地域における単独世帯員の居場所とその利用実態に関する研究
申銘規; 小林拓也; 宮崎渉; 鈴木晃
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2018年07月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - 東北地方に現存する芝居小屋の実態と地域における役割に関する研究
渡邉洋一,川島慶之
日本建築学会計画系論文集, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 福島県の仮設住宅の現状とこれから―木造仮設を中心に―
東日本大震災における実効的復興支援の構築に関する特別調査委員会 最終報告書, 2016年08月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 地歌舞伎の運営実態の考察から―福島県内に現存する事例を通して―
建築計画部門研究協議会資料 居住文化とミュージアム―ネットワークでつなぐ新しい博物館のかたち 建築計画編―, 2016年08月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 地域の力でつくる木造の福祉・医療施設(有料老人ホームアグリケアガーデン,有床診療所メドアグリクリニック)
芳賀沼整; 遠藤政樹
新建築, 2016年07月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 地域交流施設の計画及び運営に関する研究-福島県内の山間地域における調査分析-
樋口卓史; 芳賀沼整; 滑田崇志
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2016年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 福島県内に現存する地歌舞伎の運営に関する研究
渡邉洋一
日本建築学会技術報告集, 2016年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 小規模コミュニティのモデル建築群, 配置計画―復興と連動した現代的な小規模開発プロジェクト
難波和彦; 嶋影健一; 八木佐千子; 芳賀沼整; 滑田崇志
新建築「住宅特集」, 2016年01月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 福島第一原発事故被災者の住宅・生活再建プロセスに関する研究-住情報支援の視点から-
久保由華; 高田光雄; 前田昌弘; 小林拓也
日本建築学会住宅系研究報告, 2015年12月, 査読有り, 通常論文 - 診察室と医局を中心とした病院空間に対する医師の評価に関する研究-地方の大規模病院に勤務する医師を対象とした調査研究-
上野佳奈子; 太田亮平; 遠藤安泰; 山口敏弥; 中山誠健
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 劇場・ホールを持つ施設の公演時における施設内 オープンスペースに関する調査研究 -ホワイエを開放している公立文化施設を対象として-
渡邉洋一; 高木義典
日本建築学会地域施設計画研究論文集, 2015年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 木造仮設住宅の再利用特性に関する研究―東日本大震災後の福島県内の木造仮設を対象とした考察―
芳賀沼整; 石坂公一
日本建築学会計画系論文報告集, 2015年04月, 査読有り, 通常論文 - 原発事故現場20km圏内を見て,,特集「3.11から4年」2 震災・原発事故と建築家
芳賀沼整; 五十嵐太郎; 浅子佳英; 青井哲人; 中川純
建築ジャーナル, 2015年04月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 福島県の仮設住宅を取り巻く様相
芳賀沼整
建築雑誌『福島:復興の諸相』, 2015年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 原発事故による中長期避難者への調査分析と対応
芳賀沼整
建築ジャーナル, 2015年03月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - ログ構法の射程・可能性
難波和彦; 芳賀沼整; 滑田崇志; 藤塚光政
住宅建築2月号, 2015年02月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 震災ブレイクスル―⑬ 仮設住宅の再利用の可能性
芳賀沼整
日本建築学会「建築雑誌」, 2015年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 仮設住宅に入居する避難者の今後の住まい選択の研究,福島の復興まちづくり
芳賀沼整; 滑田崇志
都市計画, 2014年10月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 三段跳的な連続性
「地方におけるこれからの公立文化施設」研究会寄稿集, 2014年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 避難生活と二地域居住
芳賀沼整・滑田崇志
東日本大震災3周年シンポジウム資料, 2014年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「福島における日常を取り戻す試み」
建築計画部門PD資料集 「日常へ―見えない避難生活の現場から―」, 2013年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 「小規模コミュニティ型復興住宅モデル」
建築計画部門PD資料集 「日常へ―見えない避難生活の現場から―」, 2013年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 福島の地域構造
芳賀沼整
建築雑誌「福島と建築学」, 2013年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 避難の実態とその考察から見る今度
芳賀沼整
建築雑誌「福島と建築学」, 2013年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 長期避難期からの計画論
小泉秀樹・佐々木孝男・定行まり子・芳賀沼整
建築雑誌「福島と建築学」, 2013年01月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 医師の立場から見た病院建築の計画要件に関する研究-診察室の音環境に着目した調査結果-
三浦吉博・上野佳奈子・遠藤安泰
建築音響研究会, 2012年10月, 査読無し, 通常論文 - 福島県における仮設期から復興に向けた住環境形成への取り組み
芳賀沼整・滑田崇志
農村計画学会誌, 2012年06月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 福島県における仮設から復興に向けての住環境形成の実践と考察―復興に向けた住環境形成への取り組み―
建築雑誌「エネルギーホーリック建築」, 2012年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 仮設集会施設ロハス計画
新建築, 2011年12月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「地元」の力を最大限に引き出す福島県での仮設住宅建設プロセス
辺見美津男,滑田崇志
建築ジャーナル, 2011年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 東日本大震災・住宅復興の知恵―ログハウス仮設住宅「福島型避難住宅」の取り組み―
芳賀沼整,滑田崇志
建築士, 2011年09月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 階段空間における基本的構成要素が及ぼすデザインの評価の研究
中山誠健・積田洋・元田草太・須賀睦
日本建築学会計画系論文集, 2010年08月, 査読有り, 通常論文 - 階段移動に伴う印象シーンの定量化と空間構成の研究
中山誠健・積田洋
日本建築学会計画系論文集, 2010年02月, 査読有り, 通常論文 - 公演時外の滞在者の分布と意識から見た劇場・ホールを持つ公立文化施設内のオープンスペースに関する研究--ホワイエを開放している施設における調査研究
浦部 智義
日本建築学会計画系論文集, 2010年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 階段移動に伴う印象の変化と空間構成に関する研究
中山誠健・積田洋
日本建築学会計画系論文集, 2009年04月, 査読有り, 通常論文 - 歌舞伎劇場の視覚特性に関する研究 ―劇場・ホールの空間特性に関する研究(その6)―
浦部智義,船越徹
日本建築学会計画系論文集, 2002年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - コンサートホールの座席配置とホール全体の視覚特性に関する研究 ―劇場・ホールの空間特性に関する研究(その5)―
船越 徹,浦部智義,積田 洋
日本建築学会計画系論文集, 2002年03月, 査読有り, 通常論文 - オペラハウスの座席ごと及び劇場全体の視覚特性に関する研究 ―劇場・ホールの空間特性に関する研究(その4)―
浦部智義,船越 徹,積田 洋
日本建築学会計画系論文集, 2001年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 視覚特性から見たオペラハウスの評価と座席配置に関する研究―劇場・ホールの空間特性に関する研究(その3)―
浦部智義
日本建築学会計画系論文集, 2000年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - コンサートホールの座席における視覚的評価とその物理的要因の相関に関する研究―劇場・ホールの空間特性に関する研究(その2)―
浦部智義,船越 徹,積田 洋
日本建築学会計画系論文集, 1999年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 視覚特性から見たコンサートホールの評価と座席配置に関する研究―劇場・ホールの空間特性に関する研究(その1)―
船越 徹,積田 洋,浦部智義
日本建築学会計画系論文集, 1998年11月, 査読有り, 通常論文
MISC
- 子どもの心とからだを育み持続可能な未来を作る県産木材
菊池信太郎
ふくしまの家づくりの本2022年版, 2021年11月25日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 森林資源を生かし「木造都市ふくしま」を実現-木材利用をSDGsの視点で-
宮﨑渉
福島建設工業新聞, 2021年10月08日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 郡山・希望ヶ丘プロジェクト-福島住まい・まちづくりネットワークの活動拠点-
芳賀沼整; 滑田崇志
BIOCITY, 2018年07月03日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 福島県内の仮設住宅の現状と再利用に関する報告
芳賀沼整
日本建築学会 WEB建築討論:特集 『「造」と「材」』, 2018年01月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 福島で心地よく暮らすために(福島も冬のことを考えよう/気候の特徴を生かす窓の計画/自然の恵みと暮らす)
宮岡大
住宅雑誌『Replan 福島』, 2015年08月05日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 福島県における復興に向けた住環境づくりの考察
建築雑誌「特集:東日本大震災から3年」, 2014年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 復興に向けた住環境デザイン―仮設住宅からの暮らし方の選択肢―
芳賀沼整・滑田崇志
農村計画学会誌, 2014年03月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - ログハウス型仮設住宅の特性と可能性に関 する研究―東日本大震災後の福島県内の木造仮設 住宅を対象とした考察―
芳賀沼整・石坂公一
日本建築学会計画系論文集, 2014年02月, 査読有り, 通常論文 - 福島県における仮設住宅の移設や再利用
芳賀沼整
建築雑誌「東日本大震災連続ルポ2:仮住まいの姿no23」, 2013年11月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 木造仮設住宅の計画特性に関する研究 ―東日本大震災後の福島県内の仮設住宅を対象とした考察―
芳賀沼整・早川真介・石坂公一
日本建築学会技術報告集, 2013年10月, 査読有り, 通常論文 - 地形舞台―中山間地過疎地域に寄り添う集落づくり拠点―
芳賀沼整・滑田崇志
東北建築作品集 Vol.24, 2013年10月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 福島の仮設住宅からはじまる集落形成、そしてまちづくりへ
芳賀沼整・滑田崇志
季刊まちづくり39号「特集:復興まちづくり3年目の課題」, 2013年07月, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - パッシブデザインコンセプトに基づく住環境デザインの確立
平成24年度 文部科学省市立大学戦略的研究基盤形成支援事業 「福島県発の災害に強く自立共生が可能な住環境の創成に関する研究」報告書, 2013年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Wooden Temporary Housing in Fukushima Prefecture : Focusing on Log Construction
INTERNATIONAL RECOVERY PLATFORM,Recovery Status Report 06,The Great East Japan Earthquake 2011, 2013年05月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - 「舞台」をつくる―東北から考える舞台施設―
STAGING, 2013年02月28日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - 建築計画学の視点から見た公立藤田病院
遠藤安泰
公立藤田総合病院 院内報, 2012年, 査読無し, 招待有り
筆頭著者
書籍等出版物
- 福島アトラス06「避難12市町村の10年̶環境世界の再生へ」
2021年03月 - 福島県産材活用優良事例集 vol.2
監修
福島県木材協同組合連合会, 2021年 - 建築設計のためのプログラム事典-名設計の本質エッセンスを探る
共著, 隈研吾; 湯本長伯ほか多数
鹿島出版会, 2020年10月 - 福島アトラス05 避難12市町村の復興を考える基盤としての環境・歴史地図集
2020年03月 - 福島県産材活用優良事例集 vol.1
監修
福島県木材協同組合連合会, 2020年 - 福島アトラス04 避難12市町村の復興を考える基盤としての環境・歴史地図集
2019年03月, 査読無し - 東日本大震災合同調査報告 建築編11 建築法制・都市計画
2019年03月, 査読無し - ロハス工学
共著, 62-64,74-80,232-245
日経BP, 2019年02月, 査読無し - 縦ログ構法の世界-森・まち・産業を支える新しい建築のつくり方
建築資料研究社, 2018年09月, 査読無し - 福島アトラス02 避難社会とその住まいの地図集
NPO福島住まい; まちづくりネットワーク, 共編者(共編著者), NPO福島住まい・まちづくりネットワーク
2018年03月, 査読無し - 福島アトラス03 避難12市町村の復興を考える基盤としての環境・歴史地図集
NPO福島住まい; まちづくりネットワーク, 共編者(共編著者), NPO福島住まい・まちづくりネットワーク
2018年03月, 査読無し - Ma Thinking in Architectural Space, Mentality and Action: The Impact of Ma Thinking on Lifestyle Design, Ma Theory and the Creative Management of Innovation Chapter 10
共著, 215-228
Springer, 2017年11月, 査読無し - 福島アトラス01 原発事故避難12市町村の復興を考えるための地図集
NPO福島住まい; まちづくりネットワーク, 共編者(共編著者), NPO福島住まい・まちづくりネットワーク
2017年03月, 査読無し - 東日本大震災合同調査報告 建築編10 建築計画
分担執筆, 159-163,215-216,243-246
2016年08月, 査読無し - 福島の創エネ・省エネガイドブック
住宅の創エネ; 省エネ研究会, 監修, 住宅の創エネ・省エネ研究会
2016年02月, 査読無し - 改訂版 建築計画を学ぶ
浅野平八; 糸長浩司; 栗原伸治; 畔柳昭雄; 佐藤信治; 佐藤慎也; 野村歓; 八藤後猛; 横河健; 堀江亨; 本杉省三; 若色峰郎; 渡辺富雄, 共著, 103-110,133-148, 浅野平八・糸長浩司・栗原伸治・畔柳昭雄・佐藤信治・佐藤慎也・野村歓・八藤後猛・横河健・堀江亨・本杉省三・若色峰郎・渡辺富雄
理工図書, 2013年04月, 査読無し - 木造仮設住宅群
阿部直人; 安藤邦廣; 五十嵐太郎; 三瓶一壽; 滑田崇志; 難波和彦; 芳賀沼整; 藤塚光政; 辺見美津男, 共著, 阿部直人・安藤邦廣・五十嵐太郎・三瓶一壽・滑田崇志・難波和彦・芳賀沼整・藤塚光政・辺見美津男
ポット出版, 2011年12月, 査読無し - 建築・都市計画のための空間の文法
船越徹; 積田洋; 魚崎康浩; 河崎俊二; 高橋大輔; 土山忍; 恒松良純; 堀内敏生; 水澤晶子; 山田博之; 渡辺晶輝, 共著, 84-85,186-214, 船越徹・積田洋・魚崎康浩・河崎俊二・高橋大輔・土山忍・恒松良純・堀内敏生・水澤晶子・山田博之・渡辺晶輝
彰国社, 2011年08月, 査読無し - 劇場空間への誘い
上西明; 坂口大洋; 本杉省三; 清水裕之; 井口直巳; 五十嵐太郎; 徳永高志; 高萩宏; 小林真理; 勝又英明; 大月淳; 小林徹也; 小野田泰明; 伊東正示; 山崎奈保子; 古橋祐; 伊東豊雄; 谷川大輔串田和美; 佐藤慎也; 戸田直人; 内野儀; 草加叔也; 小泉雅生; 相馬千秋; 太田浩史, 共著, 137-142,237-253, 上西明・坂口大洋・本杉省三・清水裕之・井口直巳・五十嵐太郎・徳永高志・高萩宏・小林真理・勝又英明・大月淳・小林徹也・小野田泰明・伊東正示・山崎奈保子・古橋祐・伊東豊雄・谷川大輔 串田和美・佐藤慎也・戸田直人・内野儀・草加叔也・小泉雅生・相馬千秋・太田浩史
鹿島出版会, 2010年10月, 査読無し - 建築計画を学ぶ
浅野平八; 浦部智義; 畔柳昭雄; 白江龍三; 本杉省三; 野村歓; 八藤後猛; 横河健; 若井正一; 若色峰郎; 渡辺富雄, 共著, 浅野平八、浦部智義、畔柳昭雄、白江龍三、本杉省三、野村歓、八藤後猛、横河健、若井正一、若色峰郎、渡辺富雄
理工図書, 2005年11月, 査読無し - 建築設計資料集成[展示・芸能]
本杉省三; 浦部智義; 佐藤慎也, 共著, 本杉省三、浦部智義、佐藤慎也
丸善, 2003年09月, 査読無し - 空間要素
共著
井上書院, 2003年, 査読無し - 音楽空間への誘い
共著
鹿島出版会, 2002年12月, 査読無し - 建築設計資料集成[総合編]
共著
丸善, 2001年09月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 「3.11後の福島県内の応急仮設住宅の建設から移設再利用について-ログハウス型の応急仮設住宅を中心に-」
浦部智義
日本建築学会関東支部茨城支所「環境セミナー」, 2021年12月, 招待有り - 建築文化の向上を主たる目的とする建築顕彰制度の受賞作品の分析
小松大輝; 高木義典
第64回工学部学術研究報告会, 2021年12月, 通常論文 - 公立美術館における友の会に関する研究-地方都市美術館を対象にして-
野口樹; 高木義典
第64回工学部学術研究報告会, 2021年12月, 通常論文 - 「本学部の復興知イノベのこれまでとこれから-概要と『交流の場』について-」
浦部智義
令和3年度 第8回サステナブル地域づくりフォーラム, 2021年11月, 招待有り - 「ロハスの家群跡地再生プロジェクト・グランドデザイン」
浦部智義
第10回ロハス工学シンポジウム「ロハスの家群跡地再生プロジェクト第1回報告会」, 2021年11月, 招待有り - 公立美術館における友の会の実態に関する研究-福島県内の市立美術館を対象として-
野口樹
日本建築学会大会学術講演, 2021年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 自治体が主催・共催する建築顕彰制度の顕彰目的の分析
小松大輝
日本建築学会大会学術講演, 2021年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 柱間木ねじ積層パネルの製造における可能性と課題
仰木啓大; 渡邉洋一; 滑田崇志; 田中重夫
第63回工学部学術研究報告会, 2020年12月, 通常論文 - 東日本大震災後の応急仮設住宅の移設再利用の現状―福島県内の買取り型仮設住宅を対象として―
清水裕貴; 滑田崇志; 早川真介; 渡部昌治; 田中重夫
第63回工学部学術研究報告会, 2020年12月, 通常論文 - けんしん郡山文化センターの評価に関する研究 ―郡山市民を対象とした層化抽出調査分析―
飯村萌; 野口樹
第63回工学部学術研究報告会, 2020年12月, 通常論文 - 「健康で行こうよ!-医・食×空間≒まちづくり-」
浦部智義
令和2年度 第7回サステナブル地域づくりフォーラム, 2020年10月, 招待有り - 東日本大震災後の福島県における応急仮設住宅の再利用-再利用に関する部材別評価
清水裕貴,滑田崇志,早川真介,渡部昌治,田中重夫,久保田悠人
日本建築学会大会学術講演, 2020年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 郡山市民文化センターに関する住民調査研究-築年数が経つ公立文化施設に対する調査分析 その1-
飯村萌,小松大輝,野口樹
日本建築学会大会学術講演, 2020年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 東日本大震災後に福島県内に建設された復興交流施設の整備状況と運営実態に関する研究-被災12市町村を対象に-
仰木啓大,宮崎渉,滑田崇志
日本建築学会大会学術講演, 2020年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 台風19号時の学生避難行動の実態に関する研究-日本大学工学部キャンパス周辺を対象に-
宮﨑渉,森山修治
日本建築学会大会学術講演, 2020年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 過疎地域における公共施設の役割に関する研究−福島県葛尾村内の交流機能を持った施設を対象として−
伊藤和輝、仰木啓大
第62回工学部学術研究報告会, 2019年12月, 通常論文 - 東北6県における地歌舞伎の運営に関する研究―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間と役割についての研究―
藤野純也、渡邉洋一、飯村萌
第62回工学部学術研究報告会, 2019年12月, 通常論文 - 東日本大震災後に福島県内に建設された応急仮設住宅団地の原状回復に関する研究
久保田悠人・清水裕貴・芳賀沼整・滑田崇志・田中重夫
第62回工学部学術研究報告会, 2019年12月, 通常論文 - 好まれる木質内装とは
宮﨑渉
福島県木材協同組合連合会研修会, 2019年11月, 福島県木材協同組合連合会, 招待有り - ロハスな建築
あすまち会議2019~秋, 2019年11月, 郡山市, 招待有り - 熊本地震後に建設された木造仮設住宅の再利用の現状
武井碩毅・渡部昌治
日本建築学会大会学術講演, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 東日本大震災後に建設された復興拠点施設に関する研究-葛尾村復興交流館の計画と運営に関する調査分析-
伊藤和輝,作山和輝,芳賀沼整,滑田崇志,仰木啓大
日本建築学会大会学術講演, 2019年09月, 通常論文 - 東日本大震災後に福島県に建設された応急仮設住宅のランニングコストの分析-タイプ別の分析-
清水裕貴,渡部昌治,芳賀沼整,滑田崇志,久保田悠人
日本建築学会大会学術講演, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 東日本大震災後に福島県に建設された応急仮設住宅の撤去・集約の現状-4自治体の比較分析-
久保田悠人,渡部昌治,芳賀沼整,滑田崇志,清水裕貴
日本建築学会大会学術講演, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 近年に廃絶した岩手県内の2つの地歌舞伎に関する研究
飯村萌,渡邉洋一,藤野純也
日本建築学会大会学術講演, 2019年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 住民と学生の協働による「ロハスビレッジかつらお」復興まちづくり
岩城一郎・中野和典・朝岡良浩・中村和樹
福島復興学ワークショップinいわき, 2019年08月, 大学等の「復興知」を活用した福島イノベーション・コースト構想促進事業, 招待有り - 復興・地域のための拠点づくりー単体から複合へー
令和元年度サスティナブル地域づくりフォーラム 持続可能で自立した地域づくりを目指して, 2019年07月, 招待有り - ロハスと建築
第8回ロハスの工学シンポジウム「ロハスの工学のこれまでを振返り、これからを考える」, 2019年02月, 招待有り - 福島県建築文化賞受賞作品の傾向-正賞を対象として-
桐井翼
第61回工学部学術研究報告会, 2018年12月, 通常論文 - 地域交流施設計画時のワークショップの有効性-葛尾村復興交流館の計画と運営に関する研究-
作山和輝、芳賀沼整、滑田崇志、伊藤和輝
第61回工学部学術研究報告会, 2018年12月, 通常論文 - 東北6県に現存する地歌舞伎の公演時の実態調査-東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間と役割についての研究-
武田健大、渡邉洋一、藤野純也
第61回工学部学術研究報告会, 2018年12月, 通常論文 - 福島県における応急仮設住宅の再利用の実態-木造丸太組工法で建設された仮設団地を対象として-
渡部昌治、芳賀沼整、滑田崇志、早川真介、高木義典
第61回工学部学術研究報告会, 2018年12月, 通常論文 - 地歌舞伎公演における観客の属性に関する研究 東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その7
武田健大・渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 福島県南会津郡に現存する大桃の舞台の活用に関する調査 東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その8
藤野純也・渡邉洋一・我妻佑磨・武田健大
日本建築学会大会学術講演, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 小学校における教室壁を利用した掲示に関する研究 木質壁とRC壁の教室の比較分析
伊藤和輝・宮崎渉・小田貴彦
日本建築学会大会学術講演, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 葛尾村復興交流館 産官学民参加による復興拠点づくり
作山和輝・芳賀沼整・滑田崇志・伊藤和輝
日本建築学会大会学術講演, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 福島県における建設型応急仮設住宅の再利用の現状 ログハウス型仮設住宅団地を中心に
渡部昌治・久保田悠人・芳賀沼整・滑田崇志
日本建築学会大会学術講演, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 熊本地震における木造仮設住宅の再利用の可能性
武井碩毅; 渡部昌治
日本建築学会大会学術講演, 2018年09月, 日本建築学会, 通常論文 - 東北6県における現存する地歌舞伎の実態―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究
我妻佑磨; 渡邉洋一; 武田健大
第60回工学部学術研究報告会, 2017年12月, 通常論文 - 小学校における教室壁を利用した掲示に関する研究―木質壁とRC壁の教室比較
小田貴彦
第60回工学部学術研究報告会, 2017年12月, 通常論文 - 地域交流施設の使われ方に関する研究―福島県内の山間地域における調査分析
高梨真弘; 樋口卓史; 芳賀沼整; 滑田崇志; 渡邉洋一
第60回工学部学術研究報告会, 2017年12月, 通常論文 - 中山間過疎地域における単独世帯員の居場所の調査研究
申銘規
第60回工学部学術研究報告会, 2017年12月, 通常論文 - 地域交流施設の運営と施設利用状況の変遷に関する研究-福島県内の山間地における調査分析
高梨真弘,樋口卓史,芳賀沼整,滑田崇志,渡辺洋一
日本建築学会大会学術講演, 2017年09月, 通常論文 - 福島県内における長期避難者の今後の住まい選択の研究-ログハウス仮設住宅入居者を対象として
渡部昌治,泉明迪,早川真介,滑田崇志,芳賀沼整
日本建築学会大会学術講演, 2017年09月, 通常論文 - 原発事故による避難者の帰還に関する研究-避難指示解除準備区域を対象として
作山和輝,泉明迪,滑田崇志,芳賀沼整,早川真介
日本建築学会大会学術講演, 2017年09月, 通常論文 - 統合前後の教室空間の評価に関する研究-小学校の木質化に着目して
小田貴彦
日本建築学会大会学術講演, 2017年09月, 通常論文 - 専用舞台を持たない地歌舞伎の公演に関する研究-東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その6
武田健大,我妻佑磨,渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2017年09月, 通常論文 - 包括連携協定以降の日本大学工学部の取り組み
浦部智義
平成29年度サステナブル地域づくりフォーラム-持続可能で自立した地域づくりを目指して-, 2017年09月, 招待有り - 地域交流施設の計画及び運営に関する研究―福島県石川町子供を対象とした施設を事例として―
高梨真弘・作山和煇
第59回工学部学術研究報告会, 2016年12月, 通常論文 - 避難生活が長期化する被災者の今後の住まい選択の調査研究―ログハウス仮設住宅団地入居者を対象として―
泉明迪,芳賀沼整,滑田崇志,早川真介
第59回工学部学術研究報告会, 2016年12月, 通常論文 - 福島県の仮設住宅の現状とこれから―木造仮設を中心に―
東日本大震災における実効的復興支援の構築に関する特別調査委員会 最終報告会, 2016年08月, 通常論文 - 二次利用を考慮した縦ログ耐力壁の性能改良 その2.長ビスの引抜き抵抗を利用した検討
板垣直行,釜田恵理菜,小杉大和,芳賀沼整,滑田崇志,難波和彦
日本建築学会大会学術講演, 2016年08月, 通常論文 - 二次利用を考慮した縦ログ耐力壁の性能改良 その1.ログ材の接合方法の検討
釜田恵理菜,板垣直行,小杉大和,芳賀沼整,滑田崇志,難波和彦
日本建築学会大会学術講演, 2016年08月, 通常論文 - 過疎地域の暮らしに関する調査研究 古殿町を対象にした意識調査 その1
申銘規,小林拓也
日本建築学会大会学術講演, 2016年08月, 通常論文 - 康楽館における公演時の調査研究 東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その5
我妻佑磨,川島慶之,渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2016年08月, 通常論文 - 小規模集落における地域交流施設の計画と運営
平成28年度サステナブル地域づくりフォーラム 持続可能で自立した地域づくりを目指して, 2016年07月, 通常論文 - 「観光・地域資源を中心とした,次世代に繋ぐまちづくり提案」に関する研究
古殿町官学連携事業報告会, 2016年02月, 通常論文 - 地域活性化の新たな起点となる建築提案とその評価に関する研究―福島県内の過疎地域のまちづくり活動を事例として―
小林拓也; 渡邉洋一
第58回工学部学術研究報告会, 2015年12月, 通常論文 - 地域交流施設の計画及び運営に関する研究―福島県内の山間過疎地域における調査分析―
樋口卓史; 芳賀沼整; 滑田崇志
第58回工学部学術研究報告会, 2015年12月, 通常論文 - 木造復興住宅に関する研究―その1 小規模コミュニティ型モデルの全体及び各棟の計画概要―
宮岡大; 佐藤伸哉
第58回工学部学術研究報告会, 2015年12月, 通常論文 - 木造復興住宅に関する研究―その2 WOOD ALC構法住宅モデルの温熱特性―
宮岡大; 佐藤伸哉
第58回工学部学術研究報告会, 2015年12月, 通常論文 - 木造復興住宅に関する研究―その3 縦ログ構法住宅モデルの温熱特性―
佐藤伸哉; 宮岡大
第58回工学部学術研究報告会, 2015年12月, 通常論文 - 拠点づくりからはじまる地域づくり
平成27年度 第1回福島県土木・建築技術懇談会, 2015年10月, 招待有り - 地域の施設と木造建築
平成27年度中高層建築物等の担い手育成事業 木材・木造建築に係る連続講座, 2015年09月, 招待有り - 研究会「地方におけるこれからの公立文化施設(第2回)」の主旨説明ほか
日本建築学会文化施設小委員会「地方におけるこれからの公立文化施設(第2回)」, 2015年09月, 通常論文 - 東北6県における芝居小屋の調査・研究ー東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その4―
川島慶之; 渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文 - 岩手県釜石市に設置された「KAMAISHIの箱」の利用実態から見る災害復興まちづくりハウスに関する考察
泉明迪; 阿部慎也; 早川真介; 滑田崇志; 芳賀沼整
日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文 - 東日本大震災における住宅・生活再建プロセスに関する研究 福島第一原発事故被災者への住情報支援に着目して
久保由華; 髙田光雄; 前田昌弘; 小林拓也
日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文 - 木造小規模コミュニティ型復興住宅モデルの温熱特性 その2 ログハウス工法住宅の夏期の室内熱容量を対象とした分析
長内勇樹; 宮岡大; 滑田崇志; 芳賀沼整
日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文 - 木造小規模コミュニティ型復興住宅モデルの温熱特性 その3 木質パネル工法住宅モデルの実測とシミュレーション計算の分析
佐藤伸哉; 宮岡大; 滑田崇志; 芳賀沼整; 八木佐千子
日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文 - 準寒冷地における夏・冬のパッシブデザインの統合 その4 実験棟(ロハスの家3号)における室内熱容量を用いた温熱環境向上方法の検討
宮岡大; 長内勇樹; 藤田龍之介
日本建築学会大会学術講演, 2015年09月, 通常論文 - 学校建築の現在を考える
第1回鉾田南中学校区統合小学校施設整備検討委員会, 2015年08月, 招待有り - 災害復興期の木造仮設住宅の再利用の可能性, 仮設住宅に入居する避難者の今後の住まい選択について
早川真介; 小林拓也; 芳賀沼整
「ふくしま住まいと暮らしフェア」(福島県居住支援協議会), 2015年08月, 招待有り - 災害復興期の木造仮設住宅の再利用の可能性,仮設住宅に入居する避難者の今後の住まい選択について
早川真介; 小林拓也; 芳賀沼整
「ふくしま住まいと暮らしフェア」(福島県居住支援協議会), 2015年08月, 招待有り - 拠点づくりからはじまるサステナブルな地域づくり
平成27年度 第1回サステナブル地域づくりフォーラム ~持続可能で自立した地域づくりを目指して~, 2015年07月, 招待有り - 廃校の利用を契機としたロハスの地域づくり
第4回ロハスの工学シンポジウム「郡山市と日大工学部が目指すロハスの地域づくり」, 2015年03月, 招待有り - 福島県における木造仮設住宅への取り組み―ログハウス型を中心に―
芳賀沼整
国連防災世界会議ぱぶりっくフォーラム建築系五団体シンポジウム, 2015年03月, 招待有り - 福島県における仮設住宅の現状と課題
岩佐明彦; 大月敏雄; 市岡綾子
国連防災世界会議ぱぶりっくフォーラム建築系五団体シンポジウム, 2015年03月, 招待有り - ログハウス型仮設住宅の実践と復興に向けた取り組み
東京大学大学院工学研究科「復興建築計画論」, 2015年01月, 招待有り - ログハウス型仮設住宅の実践と復興に向けた取り組み
都市住宅学会 震災研究会, 2014年12月, 招待有り - 岩手県釜石市に設置された「KAMAISHIの箱」の計画及び利用実態から見る災害復興まちづくりハウスに関する研究
阿部慎也; 芳賀沼整; 滑田崇志
第57回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2014年12月, 通常論文 - 住宅における子ども室の位置づけに関する研究―大学生を対象とした調査分析―
近藤拓馬; 本杉省三
第57回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2014年12月, 通常論文 - 東北6県における芝居小屋の実態―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の役割についての研究―
川島慶之; 渡邉洋一
第57回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2014年12月, 通常論文 - 地域の子どもたちのいのちを守る目の立場から
FOUR WINDS乳幼児精神保育学会(第17回大会), 2014年11月, 招待有り - 「あとから来る者のために」
日本建築家協会東北支部大会2014, 2014年11月, 招待有り - 研究会「地方におけるこれからの公立文化施設(第1回)」の主旨説明ほか
日本建築学会文化施設小委員会「地方におけるこれからの公立文化施設(第1回)」, 2014年09月, 通常論文 - 針生ほしっぱの家-中山間地域集落拠点づくり
樋口卓史; 芳賀沼整; 滑田崇志; 田中重夫; 早川真介
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - 釜石市大只越に設置された震災復興まちづくりハウス「KAMAISHIの箱」の利用実態の調査分析
阿部慎也; 芳賀沼整; 滑田崇志
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - 住宅における子ども室の位置付けに関する研究-大学生を対象とした調査分析
近藤拓馬; 本杉省三
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - 仮設住宅に入居する避難者の今後の住まい選択の研究―東日本大震災後の福島県内のログハウス仮設住宅団地を対象とした考察―
小林拓也; 芳賀沼整; 滑田崇志; 早川真介; 佐久間皓惟
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - インドの住宅におけるパッシブデザインに関する研究-その1 計画的側面を中心とする分析
三浦洵; Sanjay Pareek
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - 木造小規模コミュニティ型復興住宅モデルの温熱特性―その1ログハウス工法住宅の室内熱容量が温熱環境に与える影響―
長内勇樹; 宮岡大; 芳賀沼整; 滑田崇志
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - 準寒冷地における夏・冬のパッシブデザインの統合―その3実験棟(ロハス3号)における室内熱容量を中心とした検討―
宮岡大; 長内勇樹
日本建築学会大会学術講演, 2014年09月, 通常論文 - 準寒冷地における夏・冬のパッシブデザインの統合―その1 ロハスの家3号の夏期計測データと温熱指標の相関分析―
宮岡大・長内勇樹・三浦洵
第56回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2013年12月, 通常論文 - 仮設住宅に入居する避難者の今後の住まい選択に関する研究―福島県内のログハウス型仮設住宅団地を対象とした考察―
佐久間皓惟
第56回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2013年12月, 通常論文 - 準寒冷地における夏・冬のパッシブデザインの統合―その1 実験棟の計画概要と基本的な温熱性能―
宮岡大・三浦洵・長内勇樹
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - :準寒冷地における夏・冬のパッシブデザインの統合―その2 実験棟(ロハスの家3号)における冬期室内温熱環境の実測結果―
長内勇樹・宮岡大・三浦洵
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - 医局・診察室に対する医師の要求条件の調査―病院建築の計画要件に関する研究 その6―
山口敏弥・上野佳奈子・遠藤安泰・中山誠健・太田亮平
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - 病院内の医師の移動に関する調査研究―病院建築の計画要件に関する研究 その7―
遠藤安泰・上野佳奈子・山口敏弥・中山誠健・太田亮平
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - 東北6県に現存する能楽を対象として―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その3―
渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - 東日本大震災後の世帯構成の変化に関する調査研究―福島県内の2つの自治体の仮設住宅団地域へのヒアリング調査分析―
佐久間皓惟・芳賀沼整・滑田崇志・早川真介
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - 「大槌臨学舎」新校舎の計画・設計 復興に向けての中期仮設建築の可能性
阿部慎也・芳賀沼整・滑田崇志・田中重夫・早川真介
日本建築学会大会学術講演, 2013年09月, 通常論文 - 復興に向けた環境と調和した住環境の形成
芳賀沼整
平成24年度 福島県土木・建築技術懇談会 「東日本大震災からの復興へ~教訓と課題、リスクマネジメントとして備える~」, 2013年01月, 招待有り - 東北6県に現存する能楽の運営と実態について―東北地方に現存し 歴史を持つ劇場空間と役割についての研究―
渡邉洋一
第55回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2012年12月, 通常論文 - 東北6県に現存する能楽の運営と実態について―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間と役割についての研究―
渡邉洋一
第55回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2012年12月, 通常論文 - 「ロハスの家3号」の室内における快適性の研究―室内における官能評価と温熱環境要素の関係性の分析―
三浦洵・長内勇樹
第55回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2012年12月, 通常論文 - 「2020年のパッシブ住宅~福島県の復興に向けて~」
東邦銀行・日本大学工学部・日本大学産官学連携知財センター「産官学連携セミナー」, 2012年10月, 通常論文 - プロセニアムを持つ劇場・ホールの管理・運営に関する研究―公立文化施設を事例として―
高木義典・幸和紀
日本建築学会大会学術講演, 2012年09月, 通常論文 - :東北6県における野外舞台建築・芝居小屋の分布状況と現状―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その1―
渡邉洋一・沼尾圭亮
日本建築学会大会学術講演, 2012年09月, 通常論文 - 福島県に現存する歌舞伎の現在の運営と実態についての調査―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その2―
沼尾圭亮・渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2012年09月, 通常論文 - 病院内の医師の移動とその意識に関する研究―病院建築の計画要件に関する研究(その5)―
遠藤安泰・上野佳奈子・中山誠健・太田亮平
日本建築学会大会学術講演, 2012年09月, 通常論文 - 「避難所や仮設住宅という 「一時的な住まい」で何が起きているのか」
住まい・まちづくり支援建築会議 2012住まいづくり市民セミナー「東海地震のBefore-After ~その日に備えたイメージトレーニング~」, 2012年09月, 招待有り - 二地域居住の可能性について―福島型避難方式から復興に至る選択肢として―
滑田崇志・芳賀沼整・渡邉洋一・早川真介
日本建築学会主催 シンポジウム:東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり, 2012年03月, 通常論文 - 福島型避難方式に対応する仮設住宅に関する研究―ログハウス仮設住宅の特徴について―
早川真介・芳賀沼整・滑田崇志・渡邉洋一
日本建築学会主催 シンポジウム:東日本大震災からの教訓、これからの新しい国つくり, 2012年03月, 通常論文 - 福島県の木造仮設住宅における木材利用状況調査の概要
小林久高・軽部正彦・青木謙治・安藤邦廣・畠和宏・早川真介
第62回 日本木材学会大会, 2012年03月, 通常論文 - 「ロハスによるこれからの住環境形成への取り組み」
第54回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2011年12月, 通常論文 - 「フクシマの木造応急仮設住宅」の基本計画・設計
第24回世界建築会議(UIA2011東京大会), 2011年09月, 招待有り - プロセニアムを持つ劇場・ホールの管理・運営に関する研究 公立文化施設を事例として
坂上敦志・幸和紀・高木義典
日本建築学会大会学術講演, 2011年09月, 通常論文 - 病院内の医師の移動に関する研究―病院建築の計画要件に関する研究 その4―
遠藤安泰・上野佳奈子・中山誠健・早川真介・太田亮平
日本建築学会大会学術講演, 2011年09月, 通常論文 - 「ロハスの家3号」の基本計画・設計―建築デザインからのアプローチ―
加藤康司・橋本純・伊藤耕祐・影山千秋
第53回日本大学工学部学術研究報告会講演, 2010年12月, 通常論文 - 医局に対する医師の要求条件の調査―病院建築の計画要件に関する研究 その3―
早川真介・上野佳奈子・中山誠健・太田亮平・星野知栄
日本建築学会大会学術講演, 2010年09月, 通常論文 - ホール利用頻度が高い施設のサイン計画に関する調査研究―劇場・ホール施設のサイン計画に関する研究 その1―
三瓶宜子・幸和紀
日本建築学会大会学術講演, 2010年09月, 通常論文 - 劇場・ホールを持つ公立文化施設の日常利用圏域の研究―一般開放性を重視した施設の公演時外利用の調査研究―
渡邉洋一
日本建築学会大会学術講演, 2010年09月, 通常論文 - 移動に伴う印象的なシーンと階段の魅力に関する分析―建築空間における階段・スロープの研究その11―
中山誠健・積田洋・元田草太・須賀睦
日本建築学会大会学術講演, 2010年09月, 通常論文 - 階段空間における基本的構成要素が及ぼすデザインの評価の研究 ―建築空間における階段・スロープの研究その12―
須賀睦・積田洋・中山誠健・元田草太・依田悠介
日本建築学会大会学術講演, 2010年09月, 通常論文 - 総合病院に勤務する医師を対象とした意識調査 ―病院建築の計画要件に関する研究(その1)―
太田亮平・上野佳奈子・中山誠健
日本建築学会大会学術講演, 2009年08月, 通常論文 - 移動に伴う印象的なシーンの定量化分析―建築空間における階段・スロープの研究その8―
須賀睦・中山誠健・元田草太・積田洋
日本建築学会大会学術講演, 2009年08月, 通常論文 - 印象度評価法による分析―建築空間における階段・スロープの研究その9―
中山誠健・須賀睦・元田草太・積田洋
日本建築学会大会学術講演, 2009年08月, 通常論文 - 写真と実空間での印象評価の相関分析―建築空間における階段・スロープの研究 その10―
元田草太・積田洋・中山誠健・須賀睦
日本建築学会大会学術講演, 2009年08月, 通常論文 - 診察室に対する医師の要求条件の調査―病院建築の計画要件に関する研究(その2)―
太田亮平・上野佳奈子・中山誠健・早川真介・星野知栄
日本建築学会大会学術講演, 2009年08月, 通常論文
Works_作品等
- Smart Wellness Town PEP MOTOMACHI 薬局・オフィス棟
2021年05月, 建築作品 - Smart Wellness Town PEP MOTOMACHI 菊池医院棟
2020年06月, 建築作品 - 葛尾村大尽屋敷公園「能舞台」
2019年11月, 建築作品 - かつらお復興交流館「あぜりあ」
2018年06月, 建築作品 - 縦ログ構法の展開―ロハスの平屋―
2017年08月, 建築作品 - 花結び展~革から生まれた日本の花、鳥~TOKYO 2015
2015年06月 - 2015年06月, 芸術活動 - 希望ヶ丘プロジェクト
2015年05月, 建築作品 - 針生ほしっぱの家
2015年04月, 建築作品 - 「ガラスの内側から」
2014年11月, 芸術活動 - 唐櫃美術館
2014年08月, 建築作品 - かつしか風の子保育園・学童保育クラブ
2014年07月, 建築作品 - ふくしま子育て環境構築プロジェクト
2014年07月, 芸術活動 - AGRI CARE GARDEN/有床診療所MED AGRI CLINIC
2014年03月, 建築作品 - 「ロハスの家」群
2014年01月, 建築作品 - Wooden Temporary Housing Group
2013年08月, 建築作品 - 釜石市鵜住居地区学校等建設工事設計候補者選定簡易プロポーザル
2013年06月, 芸術活動 - KAMAISHIの箱
2013年06月, 建築作品 - 木造仮設住宅群
2013年04月, 建築作品 - 地形舞台―中山間地過疎地域に寄り添う集落づくり拠点―
芳賀沼整、滑田崇志、浦部智義
2013年03月, 建築作品 - ログハウス集落
2012年12月, 建築作品 - 「ロハスの家」の建築的思想とその展開―ロハスの家3号と仮設集会施設ロハス計画―
2012年10月, 建築作品 - 「ふくしまの家」復興住宅供給システムプロポーザル
福島復興再生住宅協会
2012年02月, 芸術活動 - KAMAISHIの箱・仮設集会施設ロハス計画ほか
2011年12月, 建築作品 - 「二地域居住のためのロハスの家―仮設住宅からはじまるサスティナブルな計画―」
浦部智義
2011年07月, 芸術活動 - 応急仮設住宅事業候補者選定プロポーザル
日本ログハウス協会東北支部・福島ログハウス共同体
2011年04月, 芸術活動 - 「二地域居住」・「KAMAISHIの箱」・「仮設集会施設のロハス計画」などのパネル・模型
2011年, 芸術活動 - 「ロハスの家プロジェクト等のプレゼン」
2010年11月 - 2010年11月, 芸術活動 - 健康で行こうよ!
2010年02月 - 2010年02月, 芸術活動