
小林 義和
理工学部 土木工学科 | 教授 |
研究者情報
研究分野
経歴
研究活動情報
受賞
論文
- Identifying Elastic Wave Velocity Distribution with Observation Arrival Time Errors Using Weighted Potential Time in Acoustic Emission Tomography
Mikika Furukawa; Katsuya Nakamura; Kenichi Oda; Satoshi Shigemura; Yoshikazu Kobayashi
Applied Sciences, 2024年08月, 査読有り
ラスト(シニア)オーサー - Application of Classified Elastic Waves for AE Source Localization Based on Self-Organizing Map
Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Satoshi Shigemura
Applied Sciences, 2023年05月, 査読有り
責任著者 - Classification of Elastic Wave for Non-Destructive Inspections Based on Self-Organizing Map
Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Satoshi Shigemura
SUSTAINABILITY, 2023年03月, 査読有り - Validation of Parameters Used in Identification of Elastic Wave Velocity Distribution Based on Acoustic Emission Tomography
Mikika Furukawa; Yoshikazu Kobayashi; Katsuya Nakamura; Kenichi Oda
2023 IEEE 5th Eurasia Conference on IOT, Communication and Engineering, ECICE 2023, 2023年, 査読有り - Soundness Evaluation of Thick Plate Structure Based on Pseudo 3D Acoustic Emission Tomography
Yoshikazu Kobayashi; Katsuya Nakamura; Kenichi Oda; Takahiro Nishida
2023 IEEE 5th Eurasia Conference on IOT, Communication and Engineering, ECICE 2023, 2023年, 査読有り
筆頭著者 - Improved Acoustic Emission Tomography Algorithm Based on Lasso Regression
Xin Qiao; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Katsuya Nakamura
APPLIED SCIENCES-BASEL, 2022年11月, 査読有り - Validation of elastic wave arrival detection method based on use of sparse matrix computation
K Nakamura; Y Kobayashi; K Oda; S Shigemura; K Ikebata
IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2022年04月, 査読有り - New algorithm of Acoustic Emission Tomography that considers change of emission times of AE events during identification of elastic wave velocity distribution
Y. Kobayashi; K. Nakamura; K. Oda
11th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management, 2022年, 査読有り
筆頭著者 - Evaluation of Unfilled Sheath in Concrete Structures Using Response Waveform in Time Domain
Kota Ikebata; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Katsuya Nakamura
Applied Sciences, 2021年12月, 査読有り, 通常論文 - Influence of the input frequency for soundness evaluation of concrete structure based on waveform analysis
Kota Ikebata; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Katsuya Nakamura
International Conference CIBv 2020 Civil Engineering and Building Services, IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2021年04月, 査読有り, 通常論文 - Validation of AE tomography based on model tests of soil specimen with heterogeneous elastic wave velocity distribution
Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Satoshi Shigemura and Kota Ikebata
International Conference CIBv 2020 Civil Engineering and Building Services, IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2021年04月, 査読有り, 通常論文 - Study on determination of an object material using the microwave doppler sensor
Kenichi Oda; Katsuya Nakamura; Kota Ikebata; Yoshikazu Kobayashi
International Conference CIBv 2020 Civil Engineering and Building Services, IOP Conference Series: Materials Science and Engineering, 2021年04月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - 時刻歴波形ノイズ部の実効電圧を用いた AE 到達時刻自動検出手法の開発
中村 勝哉; 小林 義和; 小田 憲一; 池端 宏太
土木学会論文集A2(応用力学), 2021年, 査読有り, 通常論文 - 時系列応答波形を用いた矩形断面構造物の内部欠陥探査
池端 宏太, 小林 義和, 小田 憲一, 中村 勝哉
コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレード論文報告集, 2020年10月, 査読有り, 通常論文 - Inverse Simulation for Extracting the Flow Characteristics of Artificial Snow Avalanches Based on Computation Fluid Dynamics
Kenichi Oda; Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Jun-ichi Suzumura
Geosciences, 2020年06月, 査読有り - AEトモグラフィ法における弾性波の発信位置同定手法の改良
小林 義和
コンクリート構造物の非破壊検査シンポジウム論文集, 2018年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A Source Localization Technique Based on a Ray-Trace Technique with Optimized Resolution and Limited Computational Costs
Kobayashi; Y.; Oda; K.; Nakamura; K.
proceedings, 2018年07月, 査読有り, 通常論文 - Source location algorithm with controlled resolution based on ray-trace technique
Kobayashi; Y.; Oda; K.; Tamura; Y.; Fuse; T.; Shiotani; T.
Proceedings of Second International RILEM/CONST Conference on Early Age Cracking and Serviceability in Cement-based Materials and Structures, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Damage evaluation of RC bridge deck under wheel loading test by means of AE Tomography
Takahiro Nishida; Tomoki Shiotani; Hirofumi Asaue; T. Maeshima; Yoshikazu Kobayashi
IAES-23 & IIIAE 2016 Kyoto & ICAE-8, Kyoto, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of grouting condition of prestressing reinforcement by means of wave velocity tomography
Artur Sagradyan; Tomoki Shiotani; Takahiro Nishida; Hirofumi Asaue; Yoshikazu Kobayashi
IAES-23 & IIIAE 2016 Kyoto & ICAE-8, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - Damage evaluation for In-field RC bridge deck by AE Tomography
M. Fukuda; Tomoki Shiotani; Takahiro Nishida; Hirofumi Asaue; Yoshikazu Kobayashi
IAES-23 & IIIAE 2016 Kyoto & ICAE-8, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of water leakage repair by one side access elastic wave tomography using Rayleigh wave
Hirofumi Asaue; Tomoki Shiotani; Takahiro Nishida; C. Huang
IAES-23 & IIIAE 2016 Kyoto & ICAE-8, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - Development of elastic wave tomography method for evaluation of internal concrete using drilling holes
Hitoshi Yatsumoto; Takahiro Nishida; Tomoki Shiotani; C. Huang; Norihiko Ogura; Yoshikazu Kobayashi
IAES-23 & IIIAE 2016 Kyoto & ICAE-8, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - Three-dimensional Q-Value AE-Tomography ad its verification on numerical investigations
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
IAES-23 & IIIAE 2016 Kyoto & ICAE-8, 2016年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Two-dimesional Q-Value AE-Tomography and its verification on numerical investigations
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
32nd Conference of the European Working Group on Acoustic Emission, 2016年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Hybrid elastic-wave CT with impact acoustics for single-side measurement in concrete structures
Tomoki Shiotani; Yoshikazu Kobayashi; Kai-Chun Chang
CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS, 2016年06月, 査読有り, 通常論文 - Two-dimensional Q Value Tomography and its verification on numerical investigations
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
Structural Faults and Repair 2016, 2016年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Development of a tomography technique for assessment of the material condition of concrete using optimized elastic wave parameters
Hwa-Kian Chai; Kit-Fook Liu; Arash Behnia; Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
Materials, 2016年04月, 査読無し, 通常論文 - 雪崩の取り込みにおける流速変化に関する検証
山田 将憲; 小田 憲一; 小林 義和; 上石 勲
雪氷研究大会講演要旨集, 2016年 - AE特性を利用した雪密度検出に関する基礎的検証
小田 憲一; 小林 義和; 上石 勲
雪氷研究大会講演要旨集, 2016年 - Two-dimensional AE-Tomography based on ray-trace technique for anisotropic materials
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
Emerging Technologies in Non-Destructive Testing VI, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Verification of Composite AE-Tomography on Varying Anisotropy of Elastic Wave Velocity
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
Proceedings of The 7th Asia and Pacific Young Researchers and Graduates Symposium, 2015年08月, 査読有り, 通常論文 - Feasibility of Elastic Wave Parameters for Tomographic Assessment of PC Tendon Duct Filling
Liu; K.F.; Kobayashi; T.; Chai; H.K.; Shiotani; T.; Yuen; C.W.
Proceedings of The 7th Asia and Pacific Young Researchers and Graduates Symposium, 2015年08月, 査読有り, 通常論文 - Verification of Source Location Accuracy by AE-Tomography
Momoki; S.; Kobayashi; T.; Shiotani; T.
The 22nd International Acoustic Emission Symposium, 2014年11月, 査読有り, 通常論文 - Damage Visualization of Rock Material in Triaxial Compression Test with 3D-AE Tomography
Osawa; T.; Shiotani; T.; Momoki; S.; Kobayashi; Y.
The 22nd International Acoustic Emission Symposium, 2014年11月, 査読有り, 通常論文 - Two-dimensional Source Location Technique on Anisotropic Medium on the Basis of Ray-tracing
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.
The 22nd International Acoustic Emission Symposium, 2014年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 弾性波トモグラフィ法によるPC構造物の健全性評価に関する研究
5) 桃木 昌平; 塩谷 智基; 小林 義和
プレストレストコンクリート工学会・第23回シンポジウム論文集, 2014年10月, 査読有り, 通常論文 - 打音検査を利用する弾性波トモグラフィ計測技術の開発
桃木 昌平; 塩谷 智基; 小林 義和; 水谷 麻起子
第14回コンクリート構造物の補修, 補強, アップグレードシンポジウム, 2014年10月, 査読有り, 通常論文 - Application of 3D AE Tomography for Triaxial Tests of Rocky Specimens
Shiotani; T.; Osawa; S.; Kobayashi; T.; Momoki; S.
31st Conference of the European Working Group on Acoustic Emission, 2014年09月, 査読有り, 通常論文 - System Identification for Three-dimensional AE-Tomography with Kalman Filter
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.; Oda; K.
31st Conference of the European Working Group on Acoustic Emission, 2014年09月, 査読有り, 通常論文 - Development of Tomography Reconstruction Techniques for Concrete Using Elastic Wave Time and Frequency Domain Parameters
Liu; K. F.; Chai; H. K.; Kobayashi; Y.; Shiotani; T.
The 6th Asia and Pacific Young Researchers and Graduates Symposium, 2014年08月, 査読有り, 通常論文 - Two-dimensional ray-trace technique for anisotropic materials
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.; Oda; K.
The 6th Asia and Pacific Young Researchers and Graduates Symposium, 2014年08月, 査読有り, 通常論文 - Three-dimensional AE-Tomography with accurate source location technique
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.; Oda; K.
Structural Faults and Repair 2014, 2014年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Condition Assessment of PC Tendon Duct Filling by Elastic Wave Velocity Mapping
Kit Fook Liu; Hwa Kian Chai; Nima Mehrabi; Kobayashi Yoshikazu; Tomoki Shiotani
SCIENTIFIC WORLD JOURNAL, 2014年, 査読有り, 通常論文 - Mesh-independent ray-trace algorithm for concrete structure
Y. Kobayashi
CONSTRUCTION AND BUILDING MATERIALS, 2013年11月, 査読有り, 通常論文 - EFFECTS OF NUMBER OF EVENTS AND RELAY POINT DENSITY ON ACCURACY OF THREE-DIMENSIONAL AE-TOMOGRAPHY
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.; Oda; K.
The 5th Asia and Pacific Young Researchers and Graduates Symposium, 2013年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ASSESSMENT OF INFRASTRUCTURES BY MEANS OF PASSIVE AND POSITIVE ELASTIC WAVES APPROACHES
Shiotani; T.; Kobayashi; Y.; Momoki; S.
12th International Conference of the Slovenian Society for Non-Destructive Testing, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - Large-scale evaluation of concrete repair by three-dimensional elastic-wave based visualization technique
Momoki; S.; Shiotani; T.; Chai; H. K.; Aggelis; D. G.; Kobayashi; Y.
Structural Health Monitoring, 2013年05月, 査読有り, 通常論文 - System identification with the kalman filter in ray-trace based AE-Tomography
T. Shiotani
The First International Conference on Performance-based and Life-cycle Structural Engineering(CD), 2012年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Application of AE Tomography for fracture visualization of rock material
Iwamoto; K.; T. Shiotani; S. Momoki
JSNDI, Progress in Acoustic Emission XVI, 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - Basic study on application of discrete element method for slope failure analysis
Y. Kawamura
15th World Conference on Earthquake Engineering(CD), 2012年09月, 査読有り, 通常論文 - Seismic Tomography with Estimation of Source Location for Concrete Structures
Tomoki Shiotani
tructural Faults and Repair 2012(CD), 2012年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Three-dimensional seismic tomography with tetrahedra element on isoparametric mapping
Yoshikazu Kobayashi
International Journal of Structural Engineering, 2012年01月, 査読有り, 通常論文 - Mesh-independent ray-trace algorithm for concrete structures
PROCEEDINGS OF THE FIFTH CONFERENCE ON EMERGING TECHNOLOGIES IN NDT(CD), 2011年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Numerical simulation of elastic waves for visualization of defects
D.G. Aggelis; N. Tsimpris; H.K. Chai; T. Shiotani
Construction and Building Materials, 2011年04月, 査読有り, 通常論文 - 三次元弾性波トモグラフィによるコンクリート構造物の健全性評価
桃木 昌平; 蔡 華堅; 塩谷 智基; 宮永孝志
構造工学論文集, 2011年04月, 査読有り, 通常論文 - Tomographic reconstruction for concrete using attenuation of ultrasound
3) H.K. Chai; S. Momoki; D.G. Aggelis; T. Shiotani
NDT&E International, 2011年03月, 査読有り, 通常論文 - Parametric analysis of thermal stress of concrete gravity dam
2) Tatsuro Sakurai; Hiroo Shiojiri
Proceeding of 6th International Conference on Dam Engineering(CD), 2011年02月, 査読有り, 通常論文 - Single-side access tomography for evaluating interior defect of concrete
H.K. Chai; D.G. Aggelis; S. Momoki; T. Shiotani
Construction and Building Materials, 2010年12月, 査読有り, 通常論文 - Solid-Fluid Interaction Analysis with Compulsory Displacement by Smoothed Particle Hydrodynamics
Takaaki FUSE
Proceedings of the Twelfth International Summer Symposium, 2010年09月, 査読有り, 通常論文 - THREE-DIMENSIONAL SEISMIC TOMOGRAPHY FOR EXISTING STRUCTURES ON EXTENDED KALMAN FILTER
STRUCTURAL FAULTS AND REPAIR-2010(CD), 2010年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ZERO-GRAVITY TRIAXIAL SHEAR TESTS ON MECHANICAL PROPERTIES OF LIQUEFIED SAND AND PERFORMANCE ASSESSMENT OF MITIGATIONS AGAINST LARGE GROUND DEFORMATION
Ikuo Towhata; Trinh Thi Lan Anh; Suguru Yamada; Ramin Motamed
Fifth International Conference on Recent Advances in Geotechnical Earthquake Engineering and Soil Dynamics, 2010年05月, 査読有り, 通常論文 - Recent development in tomoraphy techniques for non-destructive evaluation of concrete
Chai HK; Momoki S; Aggelis DG; Kobayashi Y. and Shiotani T
Proceedings of the Second Asia-Pasific Young Researchers and Graduates Symposium, 2010年03月, 査読有り, 通常論文 - THREE-DIMENSIONAL SEISMIC TOMOGRAPHY WITH TETRAHEDRAL ELEMENT ON ISOPARAMETRIC MAPPING
Yoshikazu Kobayashi
Proceedings of the Second Asia-Pasific Young Researchers and Graduates Symposium, 2010年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Hybrid method of MPS and FEM for uplift analysis of embedded structures in liquefied ground
Proceedings of APCOM'07-EPMESC XI(CD), 2007年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Three-Dimensional Seismic Tomography for Existing Concrete Structures
Tomoki Shiotani; Dimitrios G. Aggelis; Hiroo Shiojiri
International Operational Modal Analysis Conference 2007, 2007年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - DAMAGE IDENTIFICATION USING SEISMIC TRAVEL TIME TOMOGRAPHY ON THE BASIS OF EVOLUATIONAL WAVE VELOCITY DISTRIBUTION
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani; Hiroo Shiojiri
STRUCTURAL FAULTS AND REPAIR-2006(CD), 2006年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Deformation analysis of liquefied ground by particle method
Kobayashi Yoshikazu
Geotechnical symposium in Rome(CD), 2006年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 有限要素法地震応答解析:ケーススタディに見る長所と問題点
吉田 望; 船原 英樹; 小林 義和; 小林 恒一
土と基礎, 2005年08月, 査読有り, 通常論文 - Three dimensional analysis on lateral flow of liquefied ground and its mitigation by sheet pile walls
I. Towhata
International Journal on Computational Fluid Dynamics, 2005年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 矢板護岸及び杭基礎を含む液状化地盤を対象とした大型振動台模型実験の有効応力解析
川口和広; 大矢陽介; 丸山拓哉; 小林義和; 佐藤正義
液状化地盤中の杭の挙動と設計法に関するシンポジウム発表論文集, 2004年12月, 査読有り, 通常論文 - Three-dimensional Analysis on Subsidence of Shallow Foundation resting on Liquefied Ground
Yoshikazu Kobayashi; Ikuo Towhata
Thirteenth World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings(CD), 2004年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Numerical Study on Lateral Spreading of Liquefied Ground behind a Sheet pile Model in a Large Scale Shake Table Test
Masoud Mohajeri; Yoshikazu Kobayashi; Kazuhiro Kawaguchi; Masayoshi Sato
Thirteenth World Conference on Earthquake Engineering Conference Proceedings(CD), 2004年08月, 査読有り, 通常論文 - 粘性流体モデルによる地盤の流動解析とその検証
小林 義和; 東畑 郁生
土木学会論文集, 2004年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 粘性流体モデルによる送電鉄塔の三次元沈下予測
小林 義和; 東畑 郁生
土木学会地震工学論文集VOL.27(CD), 2003年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 粘性流体モデルによる液状化時の地下埋設構造物浮上解析
小林 義和; 東畑 郁生
第48回地盤工学シンポジウム論文集(CD), 2003年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 地盤の側方境界が地中構造物の浮き上がりに与える影響
川口 和広; 吉田 望; 小林 義和; 村上 正明
第48回地盤工学シンポジウム論文集(CD), 2003年11月, 査読有り, 通常論文 - 2 and 3-Dimensional Dynamic Analysis of Large Defor-mation of Liquefied Ground
Y. Kobayashi; S. Nishimura
Proceeding of the Twelfth Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering(CD), 2003年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Identification of Dynamic Model of RC Building
ABDULLA Abrikim; SHIOJIRI Hiroo; KOBAYASHI Yoshikazu
Peoceedings of The 5th International Conference on Civil Engineering The 3rd Pacific Asia Conference on Mechanical Engineering(CD), 2002年08月, 査読有り, 通常論文 - 液状化地盤の流動変位の三次元大変形動的解析
小林 義和
土と基礎 側方変位・流動の予測と対策特集号, 2002年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - SUBSIDENCE OF BUILDING FOUNDATION RESTING UPON LIQUEFIED SUBSOIL; CASE STUDIES AND ASSESSMENT
Acacio A. A.; Kobayashi Y; Towhata I.; Bautista R. T.; Ishihara K
SOILS AND FOUNDATIONS, 2001年12月, 査読有り, 通常論文 - ANALYSIS ON LIQUEFACTION-INDUCED SUBSIDENCE OF SHALLOW FOUNDATION
Yoshikazu Kobayashi; Ikuo Towhata; Alexis A. Acacio
Proceedings of the seventh U.S.-Japan Workshop on Earthquake Resistant Design of Lifeline facilities and Counter measures Against Soil liquefaction, 1999年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Shaking table tests on seismic earth pressure exerted on retaining wall model
K.Watanabe; T.Maeda; Y.Kobayashi; I.Towhata
Proceedings of the Second International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, 1999年06月, 査読有り, 通常論文 - 地盤の液状化による基礎の沈下解析
小林 義和; 東畑 郁生; ALEXIS A. ACACIO; 野村 卓史
地震時の地盤・土構造物の流動性と永久変形に関するシンポジウム発表論文集, 1998年05月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 弾性波による地盤物性の同定
小林 義和; 塩尻 弘雄
構造工学論文集, 1998年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - IDENTIFICATION OF SOIL PROPERTIES FROM WAVE MOTION OF GROUND
Hiroo Shiojiri; Yoshikazu Kobayashi
Structual safety and Reliability, 1997年, 査読有り, 通常論文
MISC
書籍等出版物
- Innovative AE and NDT Techniques for On-Site Measurement of Concrete and Masonry Structures
F. Accorner; D.G. Aggelis; A. Carpinteri; C.U. Grosse; Y. Kobayashi; G. Lacidogna; T. Shiotani, 共著, Computerized AE Tomography, F. Accorner; D.G. Aggelis; A. Carpinteri; C.U. Grosse; Y. Kobayashi; G. Lacidogna; T. Shiotani
Springer, 2016年, 査読無し - VBAによるプログラミングの理解と実際 —演習:地球環境化学系問題—VBAによるプログラミングの理解と実際 —演習:地球環境化学系問題—
鈴村 順一; 相馬 直孝; 小林 義和; 西川 貴雄; 栃木 勝己; 久保田 進, 共著, 鈴村 順一; 相馬 直孝; 小林 義和; 西川 貴雄; 栃木 勝己; 久保田 進
化学工業社, 2013年03月, 査読無し
9784759400021
講演・口頭発表等
- Pseudo three-dimensional acoustic emission tomography considering change of ray-path in thickness direction
Yoshikazu Kobayashi; Katsuya Nakamura; Mikika Furukawa; Kenichi Oda
12th Annual Conference of Society for Structural Integrity and Life, 2024年11月, 通常論文 - Damage Progression of CFRP by Means of Acoustic Emission Analysis
Takahiro Nishida; Yoshikazu Kobayashi
15th Annual Symposium of Indian Scientists Association in Japan (ISAJ) Transformative Technologies for a Sustainable Future, 2024年10月, 招待有り - Implementation of three-dimensional effects in tomographic techniques using elastic waves based on ray-tracing for plate-like structures
Yoshikazu Kobayashi; Katsuya Nakamura; Mikika Furukawa; Kenichi Oda; Takahiro Nishida
15th Annual Symposium of Indian Scientists Association in Japan (ISAJ) Transformative Technologies for a Sustainable Future, 2024年10月, 招待有り - AE位置標定の精度向上を目的とした自己組織化マップに基づくAE波の分類に関する検討
斉藤隆太; 古川 樹花; 中村 勝哉; 小田 憲一; 小林 義和
公益社団法人土木学会・令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会, 2024年09月 - Improvement of AE source localization considering heterogeneous velocity distributions based on self-organizing map and k-means algorithm
Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Satoshi Shigemura
18th International Scientific Conference CIBv2023, 2023年11月 - Soundness evaluation of thick plate structure based on Pseudo 3D Acoustic Emission Tomography
Yoshikazu Kobayashi
18th International Scientific Conference CIBv2023, 2023年11月, 招待有り - AEトモグラフィ法を用いた弾性波速度分布の同定における解析パラメータの妥当性検討
古川 樹花; 小林 義和; 中村 勝哉; 小田 憲一
公益社団法人土木学会・第26回応用力学シンポジウム, 2023年05月 - Acoustic Emission Tomography that considers change of emission times of AE events during identification of elastic wave velocity distribution with least square approach
Yoshikazu Kobayashi
17th International Scientific Conference CIBv2022, 2022年11月, 招待有り - AE トモグラフィ法を用いた弾性波速度分布の同定における入力誤差とセンサ配置に関する検討
黒田 啓央; 小林義和; 中村勝哉; 小田憲一
一般社団法人日本非破壊検査協会・2022年度秋季講演大会, 2022年10月 - AEトモグラフィ法を用いた弾性波速度分布の同定における入力値誤差の影響に関する検討
黒田 啓央; 小林 義和; 中村 勝哉; 小田 憲一
令和4年度全国大会第77回年次学術講演会, 2022年09月 - Development of AE Sources Localizations Method based on Use of Ray-Tracing for Optimizing Computation Times
Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Satoshi Shigemura
3rd International Symposium on Risk Assessment and Sustainable Stability Design of Slopes, 2022年03月 - AE 到達時刻の検出を目的とした SOM による AE 波のクラスタリング
王 哲杰; 小林義和,小田憲一,中村勝哉
2021年度秋季講演大会, 2021年11月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - AE トモグラフィ法によって同定された弾性波速度分布に基づく構造物の性能照査
海野 征久; 小林義和,小田憲一,中村勝哉
2021年度秋季講演大会, 2021年11月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - ニューラルネットワークを用いた弾性波到達時刻自動検出手法
北沢 大樹; 小林義和,小田憲一,中村勝哉
2021年度秋季講演大会, 2021年11月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - Current problem and challenge on Acoustic emission tomography
Yoshikazu KOBAYASHI
INTERNATIONAL CONFERENCE CIBv2021CIVIL ENGINEERING AND BUILDING SERVICES, 2021年11月, Transylvania University of Brasov, 招待有り - Improvement of source localization technique in AE-Tomography
Yoshikazu KOBAYASHI
INTERNATIONAL CONFERENCE CIBv2021CIVIL ENGINEERING AND BUILDING SERVICES, 2020年11月, Transylvania University of Brasov, 招待有り - 数値計算によって生成された時系列応答波形によるコンクリート板の内部欠陥評価の検討
池端 宏太; 小林義和,小田憲一,中村勝哉
2020度秋季講演大会, 2020年10月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - AEトモグラフィ法における同定対象パラメータの拘束条件の影響
中村 勝哉; 小林 義和; 小田 憲一; 池端 宏太
令和2年度全国大会・第75回年次学術講演会, 2020年09月, 公益社団法人土木学会, 通常論文 - AEトモグラフィ法による地盤の進行性破壊評価手法の検討
中村 勝哉; 小林 義和; 小田 憲一; 池端 宏太
第47回土木学会関東支部技術研究発表会, 2020年03月, 公益社団法人土木学会関東支部, 通常論文 - Numerical investigations on the characteristics of Acoustic Emission Tomography for the soundness evaluation of the bridge decks
Yoshikazu Kobayashi; Takahiro NIshida; Katsuya Nakamura; Kenichi Oda; Junichi Suzumura
Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 2019(APCOM2019), 2019年12月, 通常論文 - [MS1403C] Advances in Computational Methods in Infrastructure Systems and Engineering
Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 2019(APCOM2019), 2019年12月, 通常論文 - Development of Reverse Simulation for extracting viscosity characteristics of the Avalanche
Kenichi Oda; Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi
Asian Pacific Congress on Computational Mechanics 2019(APCOM2019), 2019年12月, 通常論文 - AEトモグラフィ法における弾性波速度上限の影響
小林義和,中村勝哉,小田憲一
2019年度秋季講演大会, 2019年11月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - Nondestructive testing based on elastic wave methods,for infrastructures
Yoshikazu KOBAYASHI
INTERNATIONAL CONFERENCE CIBv2019 CIVIL ENGINEERING AND BUILDING SERVICES, 2019年11月, Transylvania University of Brasov, 招待有り - 時系列応答波形を用いたコンクリート構造物の内部空洞の,評価
池端 宏太; 小林 義和; 小田 憲一
令和元年度全国大会・第74回年次学術講演会, 2019年09月, 公益社団法人土木学会, 通常論文 - 三次元空間における異方性を考慮したAE位置標定法
小林 義和,Lin Wenli,古関 潤一,中村 勝哉, 小田 憲一,重村 智,前野 賀彦
第65回理論応用力学講演会, 2019年06月, 公益社団法人土木学会, 通常論文 - 応答波形による内部欠陥探査に関する基礎的検討
池端 宏太,小林 義和; 小田 憲一
平成30年度秋季講演大会, 2018年11月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - Performance improvements of AE-Tomography
Kobayashi; Y.
Innovative Non-destructive testing for civil engineers, 2017年11月, Advanced Technology Institute of Infra-Maintainance, 通常論文 - Acoustic Emission Tomography for soundness evaluation of concrete structures
Yoshikazu Kobayashi
INTERNATIONAL CONFERENCE CIBv2017 CIVIL ENGINEERING AND BUILDING SERVICES, 2017年11月, Transilvania University of Brasov, 招待有り - 三次元弾性波トモグラフィー法を用いた内部欠陥探査の実験的検討
関根 義夫; 池端 宏太; 小林 義和
平成29年度秋季講演大会, 2017年10月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - Accuracy of identified source locations on source location techniques for AE testing
Tamura; Y.; Oe; T.; Oda; K.; Kobayashi; Y.
6th International Conference on Civil Engineering, 2017年08月, Nihon University and Technical University of the Philippines, 通常論文 - Source location technique with controlled resolution based on ray-trace technique
Kobayashi; Y.; Oda; K.; Tamura; Y.; Fuse; T.; Shioani; T.
59th Meeting of the Acoustic Emission Working group, 2017年05月, Acoustic Emission Working group, 通常論文 - 構造物の健全性診断を対象とした二次元Q値AEトモグラフィ法の開発
小林 義和; 塩谷 智基
平成28年度秋季講演大会, 2016年10月, 一般社団法人日本非破壊検査協会, 通常論文 - Conservation of mechanical energy in incompressible flow analysis with elastic bodies on the basis of HMPS
Katsuya Nakamura; Yoshikazu Kobayashi; Kenichi Oda; Jun-ichi Suzumura
The 12th World Congress on Computational Mechanics and The 6th Asia-Pacific Congress on Computational Mechanics, 2016年07月, 通常論文 - AE-Tomography for identifying Q-Value and elastic wave velocity distributions
Yoshikazu Kobayashi; Tomoki Shiotani
58th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKGROUP, 2016年05月, 通常論文 - Characteristic of neutron beam permeability to concrete
Yoshikazu Kobayashi; Takumi Ishitsuka; Yusuke Namiki; Kenichi Oda; Masayuki Watanabe
KSMI 2016 Spring Conference, 2016年04月, 通常論文 - 異方性材料を対象としたAE トモグラフィにおける速度異方性の影響
小林 義和; 塩谷 智基
第20回AE総合コンファレンス, 2015年11月, 非破壊検査協会, 通常論文 - 構造物の健全性診断を対象としたQ値トモグラフィ法の開発
小林 義和; 塩谷 智基
平成27年度秋季講演大会, 2015年10月, 非破壊検査協会, 通常論文 - AEトモグラフィによる実橋梁から採取したCFRPの引張破壊進展の評価
西田 孝弘; 塩谷 智基; 小林 義和; 麻植 久史; 中山 宏
平成27年度秋季講演大会, 2015年10月, 非破壊検査協会, 通常論文 - 異方性材料を対象としたAEトモグラフィ法の開発
小林 義和; 塩谷 智基
第70回年次学術講演会, 2015年09月, 土木学会, 通常論文 - Two-dimensional elastic wave velocity tomography and AE-Tomography for anisotropic materials
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.
57th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKGROUP, 2015年06月, Acoustic Emission Workgroup, 通常論文 - 三次元AEトモグラフィによる岩石供試体の損傷可視化
大澤 智; 塩谷 智基; 桃木 昌平; 小林 義和
非破壊検査協会・平成26年度秋季講演大会, 2014年10月, 通常論文 - 波線追跡法に基づく三次元AEトモグラフィ法の開発
小林 義和; 塩谷 智基
非破壊検査協会・平成26年度秋季講演大会, 2014年10月, 通常論文 - 繊維補強コンクリートの曲げ試験におけるAEトモグラフィの解析
奥出 信博; 塩谷 智基; 桃木 昌平; 小林 義和
非破壊検査協会・平成26年度春期講演大会, 2014年06月, 通常論文 - AEトモグラフィ法の開発 –その2 模擬欠陥コンクリート試験体による検証−
桃木 昌平; 小林 義和; 塩谷 智基
非破壊検査協会・平成26年度春季講演大会, 2014年06月, 通常論文 - AEトモグラフィ法の開発 –その1 二次元問題を対象としたアルゴリズムの開発−
小林 義和; 塩谷 智基; 桃木 昌平; 小田 憲一
非破壊検査協会・平成26年度春季講演大会, 2014年06月, 通常論文 - Damage visualization of rock material in triaxial compression test with 3D-AE tomography
Osawa; S.; Shiotani; T.; Momoki; S.; Kobayashi; Y.
56th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKGROUP, 2014年06月, 通常論文 - Promising damage index with using transfer function of multiple AE waveforms for infra-asset management
Shiotani; T.; Takada; T.; Ishitsuka; K.; Kobayashi; Y.
56th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKGROUP, 2014年06月, 通常論文 - Two-dimensional ray-trace technique for anisotropic materials
Kobayashi; Y.; Shiotani; T.
56th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKGROUP, 2014年06月, 通常論文 - AE法と弾性波トモグラフィ法による鉄筋コンクリート床版の健全性評価に関する検討
奥出 信博; 塩谷 智基; 小林 義和; 桃木 昌平
第19回アコースティック・エミッション総合コンファレンス, 2013年12月, 通常論文 - インフラアセットモニタリングのためのAEトモグラフィの開発 〜その2 交通荷重AEの適用〜
大澤 智; 塩谷 智基; 桃木 昌平; 小林 義和
第19回アコースティック・エミッション総合コンファレンス, 2013年12月, 通常論文 - インフラアセットモニタリングのためのAEトモグラフィの開発 〜その1 アルゴリズムの構築〜
桃木 昌平; 小林 義和; 塩谷 智基
第19回アコースティック・エミッション総合コンファレンス, 2013年12月, 通常論文 - GISによる液状化ハザードマップの作成に関する基礎的検討
小野 幹; 小田 憲一; 小林 義和
第48回地盤工学研究発表会, 2013年07月, 通常論文 - Three-dimensional verification of AE tomography algorithm
Kobayashi Y.; Shiotani T.
55th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKGROUP, 2013年06月, 通常論文 - Numerical verification of AE tomography algorithm with new AE source location technique
Kobayashi Y.; Shiotani T.
54th meeting of ACOUSTIC EMISSION WORKING GROUP, 2012年05月, 通常論文 - AE トモグラフィーによるインフラ構造物の健全性評価手法の提案
塩谷 智基; 奥出 信博; 桃木 昌平; 小林 義和
第18回アコースティック・エミッション総合コンファレンス, 2011年09月, 通常論文 - Ray-trace algorithm for concrete structures and its application for output-output tomography
Kobayashi Y.
3rd Meeting, TC-239MCM, RILEM, 2011年09月, 通常論文 - Tomography imaging of concrete by surface wave
蔡 華堅; Dimitrios G. Aggelis; 桃木 昌平; 小林 義和; 塩谷 智基
土木学会第65回年次学術講演会, 2010年09月, 通常論文 - 弾性波減衰特性を用いた内部損傷可視化技術の開発
桃木 昌平; 蔡 華堅; 塩谷 智基; 小林 義和
土木学会・第64回年次学術講演会, 2009年09月, 通常論文 - 粒子法に基づく地盤の変形解析に関する基礎的検討
小林 義和
第44回地盤工学研究発表会, 2009年08月, 通常論文 - Three-dimensional seismic tomography for soundness evaluation of concrete structures
Kobayashi Y.
1st Asia Pacific Young Researchers and Graduates Symposium, 2009年02月, 招待有り - 粒子法と有限要素法の混合法による液状化地盤中の埋設構造物を対象とした浮上解析
第43回地盤工学研究発表会, 2008年07月, 通常論文 - Development of boundary condition of MPS and FEM for liquefaction analysis
2nd Int'l Workshop on Numerical Simulation for Disastrous Phenomena, 2008年01月, 通常論文 - 学生情報データベースの作成とその活用
野村 卓史; 岸井 隆幸
平成19年度工学・工業教育研究講演会, 2007年08月, 通常論文 - 二相系を考慮した粒子法における重み関数の影響
第42回地盤工学研究発表会, 2007年07月, 通常論文 - 粘性流体モデルに基づく液状化地盤と杭の相互作用の相互作用解析
Motamed Ramin; Vlatko Sesov; 東畑 郁生
第12回計算工学講演会, 2007年05月, 通常論文 - 固相と液相の相互作用を考慮した粒子法による地盤の変形解析
小林 義和
第3回地盤工学会関東支部研究発表会発表講演集, 2006年11月, 通常論文 - 座長(土木学会第61回年次学術講演会)
土木学会, 2006年09月, 通常論文 - 相変化を考慮したMPSによる液状化解析
小林 義和
第41回地盤工学研究発表会, 2006年07月, 通常論文 - 座長(第60回土木学会年次学術講演会)
土木学会, 2005年09月, 通常論文 - 粒子法による液状化地盤の変形解析
小林 義和
第40回地盤工学研究発表会, 2005年07月, 通常論文 - 地盤構造物の液状化対策に関する遠心模型実験と流動対策の評価
佐藤 宏樹; 本多 剛; Alam M.J.; 東畑 郁生; 玉手 聡; 田中 智宏; 小林 義和
第40回地盤工学研究発表会, 2005年07月, 通常論文 - 粘性流体モデルに基づく矢板による液状化地盤流動低減
小林 義和; 東畑 郁生
第39回地盤工学研究発表会, 2004年07月, 通常論文 - 座長(第39回地盤工学研究発表会)
地盤工学会, 2004年07月, 通常論文 - 粘性流体モデルに基づく液状化地盤の流動解析と矢板護岸による流動低減
小林 義和; 東畑 郁生
第9回計算工学講演会, 2004年05月, 通常論文 - 液状化による地中構造物の浮き上がり解析
小林 義和; 東畑 郁生
第38回地盤工学研究発表会, 2003年07月, 通常論文 - Improvement of Implementation of Towhata-Iai model in Diana
Kobayashi Yoshikazu; Kawaguchi Kazuhiro; Towhata Ikuo
DIANA CONFERENCE 2002, 2002年10月, 通常論文 - 歩道橋の振動低減
小林義和; 櫻田誠; 塩尻弘雄
土木学会第57回年次学術講演会, 2002年09月, 通常論文 - 振動実験等による建物の動特性把握
塩尻弘雄、アブリカム・アブドラ、小林義和
第57回年次学術講演, 2002年09月, 通常論文 - 逆解析による液状化砂の粘性係数同定
小林 義和; 東畑 郁生; 塩尻 弘雄
第37回地盤工学研究発表会, 2002年07月, 通常論文 - NUMERICAL ANALYSIS ON GRAVITY TYPE CAISSON QUAY WALL MOVEMENT CAUSED BY LIQUEFACTION
Kobayashi Yoshikazu; Towhata Ikuo
The Tenth Pacific Congress on Marine Science and Tech-nology PACON2002, 2002年07月, 通常論文 - エネルギー原理に基づく構造物の沈下解析において基礎幅および液状化層厚が沈下量に与える影響
小林 義和; 東畑 郁生
第26回地震工学研究所発表会講演論文集, 2001年08月, 通常論文 - 液状化に起因する斜面流動の三次元数値解析
小林 義和; 野田 武志; 東畑 郁生
第36回地盤工学研究発表会, 2001年06月, 通常論文 - 三次元液状化懐石プログラムによる事例解析
田 武志; 小林 義和; 東畑 郁生
第36回地盤工学研究発表会, 2001年06月, 通常論文 - 液状化による地盤の水平流動解析
小林 義和; 東畑 郁生
第34回地盤工学研究発表会, 1999年07月, 通常論文 - 砂質盛土模型の振動破壊実験
渡辺健治、前田知就、小林義和、東畑郁生
土木学会第53回年次学術講演会, 1998年10月, 通常論文 - 地震時壁面土圧に関する模型振動実験
渡辺健治、前田知就、小林義和、東畑郁生
第33回地盤工学研究発表会, 1998年07月, 通常論文 - 模型振動実験による物部岡部式の妥当性見当
前田知就、渡辺健治、小林義和、東畑郁生
第33回地震工学研究発表会, 1998年07月, 通常論文 - 修正繰り返し拡張カルマンフィルタ法による同定
小林 義和; 塩尻 弘雄
第3回計算工学講演会, 1998年05月, 通常論文 - ボーリング杭を利用した弾性波地盤構造調査法
小林 義和; 塩尻 弘雄
土木学会第51回年次学術講演会, 1996年09月, 通常論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 多チャンネル計測による弾性波速度と減衰特性の空間分布の同定
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
小林 義和; 西田 孝弘; 小田 憲一; 中村 勝哉 - 流下中の土砂を含む雪崩を対象とした内部構造の観測と運動メカニズムの把握
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月01日 - 2024年03月31日
小田 憲一; 小林 義和; 上石 勲; 中村 勝哉 - 材料の速度異方性を考慮したAEトモグラフィ法の開発
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
小林 義和; 塩谷 智基; 小田 憲一; 桃木 昌平 - 多種多様な高精度数値解析手法による落石・土砂崩壊現象予測の適用と限界
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年 - 2011年
沢田 和秀; 八嶋 厚; 前田 健一; 小林 義和; 森口 周二; 青木 尊之; 沢田 和秀