児玉 智信

医学部 医学科准教授

学位

  • 博士(医学), 東京慈恵会医科大学

研究キーワード

  • Endovascular Neurosurgery
  • 脳血管内治療

研究分野

  • ライフサイエンス, 脳神経外科学

経歴

  • 2015年10月 - 2023年04月
    東京慈恵会医科大学, 脳神経外科, 講師
  • 2015年04月 - 2015年09月
    京都大学再生医科学研究所, 組織修復材料学
  • 2013年08月 - 2015年03月
    京都大学再生医科学研究所, バイオメカニクス研究領域, 特定研究員
  • 2010年12月 - 2013年07月
    京都大学再生医科学研究所, 組織修復材料学, 研究員
  • 旧所属 福岡大学 筑紫病院, 助教

学歴

  • 1998年
    防衛省 防衛医科大学校, Faculty of Medicine
  • 1998年
    防衛医科大学, 医学部

論文

  • A Novel Braided Stent With Customized Simulation Software for Treatment of Intracranial Aneurysms: Multicenter Prospective Trial Before Unrestricted Clinical Application.
    Issei Kan; Hidenori Oishi; Akio Hyodo; Shigeru Nemoto; Soichiro Fujimura; Toshihiro Ishibashi; Kazutaka Sumita; Tomoji Takigawa; Kohsuke Teranishi; Tomonobu Kodama; Naoki Kato; Hiroyuki Takao; Yuichi Murayama
    Operative neurosurgery (Hagerstown, Md.), 2023年10月
  • Diagnostic performance of intraoperative cone beam computed tomography compared with postoperative magnetic resonance imaging for detecting hemorrhagic transformation after endovascular treatment following large vessel occlusion.
    Naoki Kato; Katharina Otani; Yukiko Abe; Tohru Sano; Gota Nagayama; Yuichi Sasaki; Ayako Ikemura; Issei Kan; Tomonobu Kodama; Toshihiro Ishibashi; Yuichi Murayama
    Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 2022年11月
  • Dual-phase Au-Pt alloys free from magnetic susceptibility artifacts in magnetic resonance imaging.
    Ryusuke Nakai; Kenji Goto; Kunihiro Shima; Tomonobu Kodama; Hiroo Iwata
    Magnetic resonance imaging, 2022年01月
  • Visual complications after coil embolization of internal carotid artery aneurysms at the ophthalmic segment.
    Shotaro Michishita; Toshihiro Ishibashi; Ichiro Yuki; Mitsuyoshi Urashima; Kostadin Karagiozov; Tomonobu Kodama; Issei Kan; Kengo Nishimura; Naoki Kato; Ayako Ikemura; Yuichi Murayama
    Interventional neuroradiology : journal of peritherapeutic neuroradiology, surgical procedures and related neurosciences, 2021年10月
  • Direct carotid exposure approach in the treatment of anterior circulation unruptured intracranial aneurysms for elderly patients.
    Fumiaki Maruyama; Toshihiro Ishibashi; Naoki Kato; Kostadin Karagiozov; Issei Kan; Tomonobu Kodama; Yuichi Murayama
    Interventional neuroradiology : journal of peritherapeutic neuroradiology, surgical procedures and related neurosciences, 2021年08月
  • Proposal of hematocrit-based non-Newtonian viscosity model and its significance in intracranial aneurysm blood flow simulation
    Takashi Suzuki; Hiroyuki Takao; Tomoaki Suzuki; Shunsuke Hataoka; Tomonobu Kodama; Ken Aoki; Katharina Otani; Toshihiro Ishibashi; Hideki Yamamoto; Yuichi Murayama; Makoto Yamamoto
    Journal of Non-Newtonian Fluid Mechanics, 2021年04月
  • Flow Diverter Apposition in Patients with Large or Giant Intracranial Aneurysms Evaluated on Three-Dimensional Fusion Images Acquired by High-Resolution Cone-Beam Computed Tomography and Digital Subtraction Angiography.
    Naoki Kato; Ichiro Yuki; Katharina Otani; Toshihiro Ishibashi; Shota Kakizaki; Gota Nagayama; Fumiaki Maruyama; Ayako Ikemura; Issei Kan; Tomonobu Kodama; Yukiko Abe; Yuichi Murayama
    World neurosurgery, 2021年03月
  • Comparison of Clinical Outcomes After Stent-Assisted Coiling with 3 Types of Self-Expanding Laser-Cut Stents in Patients with Wide-Necked Intracranial Aneurysms.
    Naoki Kato; Kengo Nishimura; Shota Sonoda; Shota Kakizaki; Gota Nagayama; Ken Aoki; Fumiaki Maruyama; Ayako Ikemura; Issei Kan; Tomonobu Kodama; Shogo Kaku; Ichiro Yuki; Toshihiro Ishibashi; Katharina Otani; Yuichi Murayama
    World neurosurgery, 2021年02月
  • Visualization of extracranial-intracranial bypass in moyamoya patients using intraoperative three-dimensional digital subtraction angiography with intravenous contrast injection and robotic C-arm: patient series.
    Naoki Kato; Issei Kan; Yukiko Abe; Katharina Otani; Michihisa Narikiyo; Gota Nagayama; Kengo Nishimura; Ryosuke Mori; Tomonobu Kodama; Toshihiro Ishibashi; Yuichi Murayama
    Journal of neurosurgery. Case lessons, 2021年01月
  • Clinical outcomes of procedures combining endovascular embolization with a direct surgical approach in a hybrid operating room for the treatment of refractory dural arteriovenous fistulas.
    Naoki Kato; Toshihiro Ishibashi; Fumiaki Maruyama; Katharina Otani; Shota Kakizaki; Gota Nagayama; Ayako Ikemura; Shunsuke Hataoka; Issei Kan; Tomonobu Kodama; Yuichi Murayama
    Surgical neurology international, 2021年
  • 4D Digital Subtraction Angiography for the Temporal Flow Visualization of Intracranial Aneurysms and Vascular Malformations.
    Naoki Kato; Ichiro Yuki; Shunsuke Hataoka; Chihebeddine Dahmani; Katharina Otani; Yukiko Abe; Shota Kakizaki; Gota Nagayama; Fumiaki Maruyama; Ayako Ikemura; Issei Kan; Tomonobu Kodama; Toshihiro Ishibashi; Yuichi Murayama
    Journal of stroke and cerebrovascular diseases : the official journal of National Stroke Association, 2020年12月
  • Identification of Metal-Binding Peptides and Their Conjugation onto Nanoparticles of Superparamagnetic Iron Oxides and Liposomes.
    Tomonobu Kodama; Akifumi Yoshihara; Isha Goel; Masaki Sekino; Akihiro Kuwahata; Atsushi Yoshimori; Yuichi Murayama; Kazuhiko Ishihara; Kristina N Ekdahl; Bo Nilsson; Yuji Teramura
    ACS applied materials & interfaces, 2020年06月
  • Delayed leukoencephalopathy: A rare complication after coiling of cerebral aneurysms
    A. Ikemura; T. Ishibashi; K. Otani; I. Yuki; T. Kodama; I. Kan; N. Kato; Y. Murayama
    American Journal of Neuroradiology, 2020年02月
  • Visualization of stent apposition after stent-assisted coiling of intracranial aneurysms using high resolution 3D fusion images acquired by C-arm CT.
    Naoki Kato; Ichiro Yuki; Toshihiro Ishibashi; Ayako Ikemura; Issei Kan; Kengo Nishimura; Tomonobu Kodama; Syougo Kaku; Yukiko Abe; Katharina Otani; Yuichi Murayama
    Journal of neurointerventional surgery, 2020年02月
  • Preoperative Light Transmission Aggregometry Values Predict for Thromboembolic Complications After Stent-Assisted Coil Embolization.
    Issei Kan; Toshihiro Ishibashi; Kenichi Sakuta; Soichiro Fujimura; Ichiro Yuki; Shogo Kaku; Tomonobu Kodama; Naoki Kato; Kengo Nishimura; Ken Aoki; Yuichi Sasaki; Kostadin Karagiozov; Yuichi Murayama
    World neurosurgery, 2020年02月
  • Combination of high-resolution cone beam computed tomography and metal artefact reduction software: a new image fusion technique for evaluating intracranial stent apposition after aneurysm treatment.
    Ichiro Yuki; Toshihiro Ishibashi; Chihebeddine Dahmani; Naoki Kato; Ayako Ikemura; Yukiko Abe; Katharina Otani; Tomonobu Kodama; Issei Kan; Kengo Nishimura; Yuichi Murayama
    BMJ case reports, 2019年09月
  • Modification of human MSC surface with oligopeptide-PEG-lipids for selective binding to activated endothelium.
    Makoto Noiri; Kenta Asawa; Naoya Okada; Tomonobu Kodama; Yuichi Murayama; Yuuki Inoue; Kazuhiko Ishihara; Kristina N Ekdahl; Bo Nilsson; Yuji Teramura
    Journal of biomedical materials research. Part A, 2019年08月
  • Ischemic stroke detection by analyzing heart rate variability in rat middle cerebral artery occlusion model
    Tomonobu Kodama; Keisuke Kamata; Koichi Fujiwara; Manabu Kano; Toshitaka Yamakawa; Ichiro Yuki; Yuichi Murayama
    IEEE Transactions on Neural Systems and Rehabilitation Engineering, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
  • Preparation of an Au-Pt alloy free from artifacts in magnetic resonance imaging
    Tomonobu Kodama; Ryusuke Nakai; Kenji Goto; Kunihiro Shima; Hiroo Iwata
    MAGNETIC RESONANCE IMAGING, 2017年12月, 査読有り, 通常論文
  • 未破裂脳動脈瘤のコイル塞栓術における塞栓性合併症の検討
    作田 健一; 結城 一郎; 石橋 敏寛; 郭 樟吾; 西村 健吾; 坂本 広喜; 佐々木 雄一; 畑岡 峻介; 児玉 智信; 青木 建; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2016年11月
  • Biomaterial Applications in Cell-Based Therapy in Experimental Stroke.
    Ligia S B Boisserand; Tomonobu Kodama; Jérémie Papassin; Rachel Auzely; Anaïck Moisan; Claire Rome; Olivier Detante
    Stem cells international, 2016年
  • Development of Stroke Detection Method by Heart Rate Variability Analysis and Support Vector Machine
    Keisuke Kamata; Koichi Fujiwara; Tomonobu Kodama; Manabu Kano; Toshitaka Yamakawa; Noritaka Kobayashi; Fuminori Shimizu
    2015 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference, APSIPA 2015, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • Comparison of bare metal and statin-coated coils on rates of intra-aneurysmal tissue organization in a rat model of aneurysm.
    Tomonobu Kodama; Hiroo Iwata
    Journal of biomedical materials research. Part B, Applied biomaterials, 2013年05月
  • Fragmentation of calcified plaque after carotid artery stenting in heavily calcified circumferential stenosis
    Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Hiroshi Aikawa; Masanari Onizuka; Minoru Iko; Kouhei Nii; Shuko Hamaguchi; Housei Etou; Kimiya Sakamoto; Ritsurou Inoue; Hiroya Nakau; Kiyoshi Kazekawa
    Neuroradiology, 2010年09月
  • Intraprocedural changes in angiographic cerebral circulation time predict cerebral blood flow after carotid artery stenting.
    Hiroshi Aikawa; Kiyoshi Kazekawa; Masanori Tsutsumi; Masanari Onizuka; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Shuko Hamaguchi; Hosei Etou; Kimiya Sakamoto
    Neurologia medico-chirurgica, 2010年
  • Carotid artery stenting for calcified lesions
    M. Tsutsumi; H. Aikawa; M. Onizuka; M. Iko; T. Kodama; K. Nii; S. Hamaguchi; H. Etou; K. Sakamoto; Kiyoshi Kazekawa
    American Journal of Neuroradiology, 2008年09月
  • Endovascular treatment of tiny ruptured anterior communicating artery aneurysms
    Masanori Tsutsumi; Hiroshi Aikawa; Masanari Onizuka; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Shuko Matsubara; Minoru Iko; Housei Etou; Kimiya Sakamoto; Kiyoshi Kazekawa
    Neuroradiology, 2008年06月
  • Intraprocedural plaque protrusion resulting in cerebral embolism during carotid angioplasty with stenting
    Hiroshi Aikawa; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Masanori Tsutsumi; Masanari Onizuka; Minoru Iko; Shuko Matsubara; Housei Etou; Kimiya Sakamoto; Kiyoshi Kazekawa
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2008年06月
  • Symptomatic inferior cavernous sinus artery aneurysm associated with cerebral arteriovenous malformation - Case report
    Masanori Tsutsumi; Hiroshi Aikawa; Tomonobu Kodama; Minoru Iko; Kouhei Nii; Shuko Matsubara; Housei Etou; Kimiya Sakamoto; Masanari Onizuka; Kiyoshi Kazekawa
    Neurologia Medico-Chirurgica, 2008年
  • Shortening of wallstent RP during carotid artery stenting requires appropriate stent placement
    Hiroshi Aikawa; Shun Ichi Nagata; Masanari Onizuka; Masanori Tsutsumi; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Shuko Matsubara; Hosei Etou; Yoshinori Go; Kiyoshi Kazekawa
    Neurologia Medico-Chirurgica, 2008年
  • Clinical efficacy of blood flow interruption using the hyperform in right vertebral arteriovenous fistula - Case report
    Kouhei Nii; Kiyoshi Kazekawa; Hiroshi Aikawa; Masanari Onizuka; Masanori Tsutsumi; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Shuko Matsubara; Housei Etou; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Brain and Nerve, 2007年08月
  • Mechanisms of perianeurysmal edema following endovascular embolization of aneurysms
    M. Tomokiyo; Kiyoshi Kazekawa; M. Onizuka; H. Aikawa; M. Tsutsumi; M. Ikoh; T. Kodama; K. Nii; S. Matsubara; A. Tanaka
    Interventional Neuroradiology, 2007年03月
  • Direct superficial temporal vein approach for dural carotid cavernous fistula
    Shuko Matsubara; K. Kazekawa; H. Aikawa; M. Onizuka; M. Tsutsumi; M. Ikou; T. Kodama; K. Nii; S. Nagata; A. Tanaka
    Interventional Neuroradiology, 2007年03月
  • Rebleeding after endovascular embolization of ruptured cerebral aneurysms
    Hiroshi Aikawa; Kiyoshi Kazekawa; Shun Ichi Nagata; Masanari Onizuka; Minoru Iko; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Syuko Matsubara; Housei Etou; Akira Tanaka
    Neurologia Medico-Chirurgica, 2007年
  • Development of unusual collateral channel from the posterior meningeal artery after endovascular proximal occlusion of the posterior inferior cerebellar artery - Case report
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Shuko Matsubara; Housei Etou; Kimiya Sakamoto; Akira Tanaka
    Neurologia Medico-Chirurgica, 2007年

MISC

  • 当科におけるハイブリッド手術室の活用とシステムマネージメント
    加藤直樹; 佐野透; 長山剛太; 府賀道康; 畑岡俊介; 池村絢子; 菅一成; 児玉智信; 石橋敏寛; 丸山史晃; 丸山史晃; 阿部由希子; OTANI Katharina; 村山雄一
    日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集, 2023年
  • 抗血栓療法の選択に苦慮した脳梗塞・脳出血合併感染性心内膜炎の1例
    桝井満里奈; 佐藤健朗; 國分達; 梅原淳; 有村聡士; 松村洋高; 児玉智信; 村山雄一; 國原孝; 井口保之
    日本心血管脳卒中学会学術集会プログラム・抄録集, 2023年
  • 未破裂脳動脈瘤ビックデータベースに対する人工知能(AI)による学習より構築した破裂リスク予測器が有する汎用性能の検討
    藤村 宗一郎; 高尾 洋之; 工藤 元樹; 柳澤 毅; 児玉 智信; 石橋 敏寛; 福留 功二; 大和田 勇人; 山本 誠; 山城 重雄; パテル・アマン; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 中大脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績
    佐野 透; 中田 遼志; 本間 彩加; 長山 剛太; 柳澤 毅; 菅 一成; 加藤 直樹; 児玉 智信; 石橋 敏寛; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 高解像度cone beam CTと3D-DSAのfusion画像を用いたlow-profile visualized intraluminal support device(LVIS)の3次元的可視化
    加藤 直樹; 佐野 透; 長山 剛太; 柳澤 毅; 菅 一成; 児玉 智信; 石橋 敏寛; 阿部 由希子; 大谷 カタリナ; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 未破裂動脈瘤に対するコイル塞栓術後に発症したperianeurysmal parenchymal cystの一例
    長山 剛太; 児玉 智信; 佐野 透; 藤田 周祐; 菅 一成; 加藤 直樹; 石橋 敏寛; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 若年性鼻咽頭血管線維腫に対する術前塞栓における3D marker機能の有用性
    菅 一成; 丸山 史晃; 佐野 透; 蠣崎 昭太; 長山 翔太; 本間 彩加; 児玉 智信; 加藤 直樹; 石橋 敏寛; 大村 和弘; 大谷 カタリーナ; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 前交通動脈瘤塞栓術におけるSOFIASELECTの有効性
    中田 遼志; 長山 剛太; 本間 彩加; 佐野 透; 菅 一成; 加藤 直樹; 児玉 智信; 石橋 敏寛; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 再発脳底動脈先端部脳動脈瘤に対する解剖学的検討
    児玉 智信; 石橋 俊寛; 菅 一成; 加藤 直樹; 長山 剛太; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2022年11月
  • 未破裂脳動脈瘤ビックデータベースに対する人工知能(AI)による学習より構築した破裂リスク予測器が有する汎用性能の検討
    藤村宗一郎; 藤村宗一郎; 高尾洋之; 高尾洋之; 工藤元樹; 柳澤毅; 児玉智信; 石橋敏寛; 福留功二; 大和田勇人; 山本誠; 山城重雄; アマン パテル; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 中大脳動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績
    佐野透; 中田遼志; 本間彩加; 長山剛太; 柳澤毅; 菅一成; 加藤直樹; 児玉智信; 石橋敏寛; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 若年性鼻咽頭血管線維腫に対する術前塞栓における3D marker機能の有用性
    菅一成; 丸山史晃; 佐野透; 蠣崎昭太; 長山剛太; 本間彩加; 児玉智信; 加藤直樹; 石橋敏寛; 大村和弘; 大谷カタリーナ; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 再発脳底動脈先端部脳動脈瘤に対する解剖学的検討
    児玉智信; 石橋俊寛; 菅一成; 加藤直樹; 長山剛太; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 未破裂動脈瘤に対するコイル塞栓術後に発症したperianeurysmal parenchymal cystの一例
    長山剛太; 児玉智信; 佐野透; 藤田周祐; 菅一成; 加藤直樹; 石橋敏寛; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 高解像度cone beam CTと3D-DSAのfusion画像を用いたlow-profile visualized intraluminal support device(LVIS)の3次元的可視化
    加藤直樹; 佐野透; 長山剛太; 柳澤毅; 菅一成; 児玉智信; 石橋敏寛; 阿部由希子; 大谷カタリナ; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 前交通動脈瘤塞栓術におけるSOFIASELECTの有効性
    中田遼志; 長山剛太; 本間彩加; 佐野透; 菅一成; 加藤直樹; 児玉智信; 石橋敏寛; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2022年
  • 大型脳動脈瘤に対するパイプライン留置術の治療成績
    石橋 敏寛; 菅 一成; 加藤 直樹; 児玉 智信; 長山 剛太; 丸山 史晃; 結城 一郎; 中田 遼志; 藤村 宗一郎; 内山 祐也; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • 脳動脈瘤ビックデータベースの構築と人工知能(AI)の学習による未破裂脳動脈瘤に対するリスク予測
    藤村 宗一郎; 高尾 洋之; 佐々木 貴大; 工藤 元樹; 児玉 智信; 石橋 敏寛; 大谷 カタリーナ; 鈴木 正昭; 福留 功二; 大和田 勇人; 山本 誠; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • Hybrid手術室におけるsystem managementと課題
    加藤 直樹; 長山 剛太; 佐野 透; 佐々木 雄一; 池村 絢子; 菅 一成; 児玉 智信; 石橋 敏寛; カタリナ・オータニ; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • 3D iflowを用いたフローダイバーター留置症例の解析
    菅 一成; 山中 悠真; 大谷 カタリーナ; 児玉 智信; 加藤 直樹; 丸山 史晃; 蠣崎 昭太; 長山 剛太; 藤村 宗一郎; 高尾 洋之; 石橋 敏寛; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • AIを用いた未破裂脳動脈瘤破裂予測 18年間の大規模臨床データを用いたPHASES Scoreとの比較
    児玉 智信; 石橋 敏寛; 蠣崎 昭太; 丸山 史晃; 菅 一成; 加藤 直樹; 佐野 透; 長山 豪太; 佐々木 雄一; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • ガイディングカテーテル誘導困難症例に対する次の一手
    長山 剛太; 石橋 敏寛; 佐野 透; 菅 一成; 加藤 直樹; 児玉 智信; 小松 鉄平; 坂井 健一郎; 井口 保之; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • 血栓回収術中におけるcone beam CTの出血性梗塞診断の検者間信頼性の検討
    加藤 直樹; 佐野 透; 長山 剛太; 佐々木 雄一; 池村 絢子; 児玉 智信; 菅 一成; 石橋 敏寛; Otani Katharina; 阿部 由紀子; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • Pointwise encoding time reduction with radial acquisitionによるパイプラインステント留置後の評価
    佐野 透; 菅 一成; 石橋 敏寛; 北川 久; 長山 剛太; 佐々木 雄一; 加藤 直樹; 児玉 智信; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • Onyxによる経動脈的塞栓術で根治した前頭蓋底硬膜動静脈瘻の3例
    丸山 史晃; 石橋 敏寛; 加藤 直樹; 児玉 智信; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2021年11月
  • AIを用いた未破裂脳動脈瘤破裂予測-18年間の大規模臨床データを用いたPHASES Scoreとの比較-
    児玉智信; 石橋敏寛; 蠣崎昭太; 丸山史晃; 丸山史晃; 菅一成; 加藤直樹; 佐野透; 長山豪太; 佐々木雄一; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • ガイディングカテーテル誘導困難症例に対する次の一手
    長山剛太; 石橋敏寛; 佐野透; 菅一成; 加藤直樹; 児玉智信; 小松鉄平; 坂井健一郎; 井口保之; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • Onyxによる経動脈的塞栓術で根治した前頭蓋底硬膜動静脈瘻の3例
    丸山史晃; 石橋敏寛; 加藤直樹; 児玉智信; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • Pointwise encoding time reduction with radial acquisitionによるパイプラインステント留置後の評価
    佐野透; 菅一成; 石橋敏寛; 北川久; 長山剛太; 佐々木雄一; 加藤直樹; 児玉智信; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • 大型脳動脈瘤に対するパイプライン留置術の治療成績
    石橋敏寛; 菅一成; 加藤直樹; 児玉智信; 長山剛太; 丸山史晃; 丸山史晃; 結城一郎; 結城一郎; 中田遼志; 藤村宗一郎; 藤村宗一郎; 内山祐也; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • 脳動脈瘤ビックデータベースの構築と人工知能(AI)の学習による未破裂脳動脈瘤に対するリスク予測
    藤村宗一郎; 藤村宗一郎; 高尾洋之; 高尾洋之; 佐々木貴大; 工藤元樹; 児玉智信; 石橋敏寛; 大谷カタリーナ; 大谷カタリーナ; 鈴木正昭; 福留功二; 大和田勇人; 山本誠; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • Hybrid手術室におけるsystem managementと課題
    加藤直樹; 長山剛太; 佐野透; 佐々木雄一; 池村絢子; 菅一成; 児玉智信; 石橋敏寛; オータニ カタリナ; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • 血栓回収術中におけるcone beam CTの出血性梗塞診断の検者間信頼性の検討
    加藤直樹; 佐野透; 長山剛太; 佐々木雄一; 池村絢子; 児玉智信; 菅一成; 石橋敏寛; OTANI Katharina; 阿部由紀子; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • 3D iflowを用いたフローダイバーター留置症例の解析
    菅一成; 山中悠真; 大谷カタリーナ; 児玉智信; 加藤直樹; 丸山史晃; 蠣崎昭太; 長山剛太; 藤村宗一郎; 高尾洋之; 石橋敏寛; 村山雄一
    脳血管内治療(Web), 2021年
  • マイクロカテーテル由来のデブリス発生の検証
    菅 一成; Karagiozov Kostadin; 池村 絢子; 児玉 智信; 石橋 敏寛; 伊藤 聡史; 佐藤 峻; 鷹橋 浩幸; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2020年11月
  • 動脈瘤塞栓術におけるi-EDコイルの有用性
    丸山 史晃; 石橋 敏寛; 蠣崎 昭太; 長山 剛太; 菅 一成; 加藤 直樹; 児玉 智信; 村山 雄一
    脳血管内治療, 2020年11月
  • 難治性多発性外傷性静脈瘻に対し複数回の血管内治療が有効であった1例
    加藤 直樹; 石橋 敏寛; 結城 一郎; 波多野 敬介; 丸山 史晃; 池村 絢子; 長山 剛太; 菅 一成; 児玉 智信; 村山 雄一
    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, 2020年02月
  • 中大脳動脈閉塞ラットモデルを用いた心拍変動解析による脳卒中早期検知システム実現性の検証
    藤原幸一; 鎌田啓輔; 児玉智信; 加納学; 村山雄一; 結城一郎
    計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会講演論文集(CD-ROM), 2017年11月25日, 査読無し, 通常論文
  • AuPt合金を用いた磁化率アーチファクト低減コイルの開発と評価
    中井 隆介; 東 高志; 児玉 智信; 種村 浩; 浜田 賢一; 鈴木 秀謙; 滝 和郎; 岩田 博夫
    日本磁気共鳴医学会雑誌, 2013年02月15日
  • 微小破裂前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術
    堤 正則; 相川 博; 鬼塚 正成; 伊香 稔; 児玉 智信; 新居 浩平; 濱口 周子; 江藤 輔聖; 坂本 王哉; 井上 律郎; 中右 博也; 風川 清
    脳卒中の外科, 2009年, 査読無し
  • 症例報告 柔軟性のある血管内バルーン(HyperForm)による血流遮断が病態把握に有用であった右椎骨動静脈瘻の1例
    新居 浩平; 風川 清; 相川 博; 鬼塚 正成; 堤 正則; 伊香 稔; 児玉 智信; 松原 周子; 江藤 輔聖; 呉 義憲; 田中 彰
    BRAIN and NERVE, 2007年08月01日
  • Spasm induced by protection balloon during carotid artery stenting
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Masanari Onizuka; Hiroshi Aikawa; Kouhei Nii; Tomonobu Kodama; Minoru Iko; Makoto Tomokiyo; Shuko Matsubara; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2007年08月, 査読無し, 通常論文
  • Spasm induced by protection balloon during carotid artery stenting
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Masanari Onizuka; Hiroshi Aikawa; Kouhei Nii; Tomonobu Kodama; Minoru Iko; Makoto Tomokiyo; Shuko Matsubara; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2007年08月, 査読無し, 通常論文
  • Accordion effect during carotid artery stenting - Report of two cases and review of the literature
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Masanari Onizuka; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Shuko Matsubara; Housei Etou; Akira Tanaka
    NEURORADIOLOGY, 2007年07月, 査読無し, 通常論文
  • Accordion effect during carotid artery stenting - Report of two cases and review of the literature
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Masanari Onizuka; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Kouhei Nii; Shuko Matsubara; Housei Etou; Akira Tanaka
    NEURORADIOLOGY, 2007年07月, 査読無し, 通常論文
  • Stent fracture in revascularization for symptomatic ostial vertebral artery stenosis
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Masanari Onizuka; Tomonobu Kodama; Shuko Matsubara; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Kouhei Nii; Housei Etou; Akira Tanaka
    NEURORADIOLOGY, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
  • Stent fracture in revascularization for symptomatic ostial vertebral artery stenosis
    Masanori Tsutsumi; Kiyoshi Kazekawa; Masanari Onizuka; Tomonobu Kodama; Shuko Matsubara; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Kouhei Nii; Housei Etou; Akira Tanaka
    NEURORADIOLOGY, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
  • Cerebral Protection during Retrograde Carotid Artery Stenting for Proximal Carotid Stenosis. Neurol Med Chir (Tokyo) June (in press)
    Tsutsumi M; Kazekawa K; Onizuka M; Kodama T; Nii K; Aikawa H; Iko M; Tomokiyo M; Matsubara S; Tanaka A
    Neurol Med Chir (Tokyo), 2007年, 査読無し, 通常論文
  • Cerebral Protection During Retrograde Carotid Artery Stenting for Proximal Carotid Artery Stenosis : Technical Note
    TSUTSUMI Masanori; KAZEKAWA Kiyoshi; ONIZUKA Masanari; KODAMA Tomonobu; NII Kouhei; AIKAWA Hiroshi; IKO Minoru; TOMOKIYO Makoto; MATSUBARA Shuko; TANAKA Akira
    Neurologia medico-chirurgica = 神経外科, 2007年, 査読無し, 通常論文
  • Hyperform remodeling balloon for the balloon occlusion test of persistent primitive trigeminal artery aneurysm - Case report
    Masanari Onizuka; Kiyoshi Kazekawa; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Hiroshi Aikawa; Minoru Ikou; Makoto Tomokiyo; Shuko Matsubara; Kouhei Nii; Akira Tanaka
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2006年11月, 査読無し, 通常論文
  • Hyperform remodeling balloon for the balloon occlusion test of persistent primitive trigeminal artery aneurysm - Case report
    Masanari Onizuka; Kiyoshi Kazekawa; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Hiroshi Aikawa; Minoru Ikou; Makoto Tomokiyo; Shuko Matsubara; Kouhei Nii; Akira Tanaka
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2006年11月, 査読無し, 通常論文
  • Direct carotid puncture for the endovascular treatment of anterior circulation aneurysms
    K. Nii; K. Kazekawa; M. Onizuka; H. Aikawa; M. Tsutsumi; M. Tomokiyo; M. Iko; T. Kodama; S. Matsubara; Y. Go; A. Tanaka
    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2006年08月, 査読無し, 通常論文
  • The significance of incomplete stent apposition in patients undergoing stenting of internal carotid artery stenosis
    M. Onizuka; K. Kazekawa; S. Nagata; M. Tsutsumi; H. Aikawa; M. Tomokiyo; M. Iko; T. Kodama; K. Nii; S. Matsubara; A. Tanaka
    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2006年08月, 査読無し, 通常論文
  • Direct carotid puncture for the endovascular treatment of anterior circulation aneurysms
    K. Nii; K. Kazekawa; M. Onizuka; H. Aikawa; M. Tsutsumi; M. Tomokiyo; M. Iko; T. Kodama; S. Matsubara; Y. Go; A. Tanaka
    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2006年08月, 査読無し, 通常論文
  • The significance of incomplete stent apposition in patients undergoing stenting of internal carotid artery stenosis
    M. Onizuka; K. Kazekawa; S. Nagata; M. Tsutsumi; H. Aikawa; M. Tomokiyo; M. Iko; T. Kodama; K. Nii; S. Matsubara; A. Tanaka
    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2006年08月, 査読無し, 通常論文
  • 乱流中のマイクロバブル溶解速度(所外発表論究等概要)
    羽田,智信; 杉山,和靖; 亀田,正治; 藤原,暁子; 川島,久宜; 菱田,公一; 児玉,良明
    海上技術安全研究所報告, 2006年07月10日
  • 20303 乱流中のマイクロバブル溶解速度(流れの計測と制御(1),OS6 流れの計測と制御)
    羽田 智信; 杉山 和靖; 亀田 正治; 藤原 暁子; 川島 久宜; 菱田 公一; 児玉 良明
    日本機械学会関東支部総会講演会講演論文集, 2006年, 査読無し
  • The Direct Carotid Approach with a Small Skin Incision for Carotid Angioplasty and Stenting
    Tsutsumi M; Kazekawa K; Iko M; Kodama T; Nii K; Matsubara S; Onizuka M; Aikawa H; Makoto T; Tanaka A
    Med. Bull. Fukuoka Univ., 2006年, 査読無し, 通常論文
  • Spontaneous improvement of peristent ulceration after carotid artery stenting
    S Kohyama; K Kazekawa; M Iko; H Aikawa; M Tsutsumi; Y Go; S Nagata; T Kodama; K Nii; S Matsubara; A Tanaka
    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2006年01月, 査読無し, 通常論文
  • The Direct Carotid Approach with a Small Skin Incision for Carotid Angioplasty and Stenting
    Tsutsumi M; Kazekawa K; Iko M; Kodama T; Nii K; Matsubara S; Onizuka M; Aikawa H; Makoto T; Tanaka A
    Med. Bull. Fukuoka Univ., 2006年, 査読無し, 通常論文
  • Spontaneous improvement of peristent ulceration after carotid artery stenting
    S Kohyama; K Kazekawa; M Iko; H Aikawa; M Tsutsumi; Y Go; S Nagata; T Kodama; K Nii; S Matsubara; A Tanaka
    AMERICAN JOURNAL OF NEURORADIOLOGY, 2006年01月, 査読無し, 通常論文
  • 乱流によるマイクロバプル溶解促進効果に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
    羽田,智信; 杉山,和靖; 藤原,暁子; 川島,久宜; 菱田,公一; 亀田,正治; 児玉,良明
    海上技術安全研究所報告, 2005年11月22日
  • Hemodynamic stability under general anesthesia in carotid artery stenting
    Shun-Ichi Nagata; Kiyoshi Kazekawa; Hiroshi Aikawa; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Minoru Iko; Kohei Nii; Shuko Matsubara; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2005年09月, 査読無し, 通常論文
  • Hemodynamic stability under general anesthesia in carotid artery stenting
    Shun-Ichi Nagata; Kiyoshi Kazekawa; Hiroshi Aikawa; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Minoru Iko; Kohei Nii; Shuko Matsubara; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2005年09月, 査読無し, 通常論文
  • 光学計測によるマイクロバブル溶解への乱流影響に関する研究(所外発表論文等概要)
    杉山,和靖; 羽田,智信; 藤原,暁子; 川島,久宜; 菱田,公一; 亀田,正治; 児玉,良明
    海上技術安全研究所報告, 2005年07月15日
  • Retrograde carotid stenting for isolated stenosis of the proximal common carotid artery - Case report
    M Tsutsumi; K Kazekawa; T Kodama; H Aikawa; M Iko; A Tanaka
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2003年11月, 査読無し, 通常論文
  • Retrograde carotid stenting for isolated stenosis of the proximal common carotid artery - Case report
    M Tsutsumi; K Kazekawa; T Kodama; H Aikawa; M Iko; A Tanaka
    NEUROLOGIA MEDICO-CHIRURGICA, 2003年11月, 査読無し, 通常論文
  • Dural AVFs of the Cavernous Sinus: Transvenous Embolization Using a Direct Superficial Temporal Vein Approach
    Kiyoshi Kazekawa; Minoru Iko; Seizaburo Sakamoto; Hiroshi Aikawa; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2003年05月, 査読無し, 通常論文
  • Dural AVFs of the Cavernous Sinus: Transvenous Embolization Using a Direct Superficial Temporal Vein Approach
    Kiyoshi Kazekawa; Minoru Iko; Seizaburo Sakamoto; Hiroshi Aikawa; Masanori Tsutsumi; Tomonobu Kodama; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2003年05月, 査読無し, 通常論文
  • Internal Carotid Aneurysms Presenting with Mass Effect Symptoms of Cranial Nerve Dysfunction: Efficacy and Limitations of Endosaccular Embolization with GDC
    Kiyoshi Kazekawa; Masanori Tsutsumi; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2003年03月, 査読無し, 通常論文
  • Internal Carotid Aneurysms Presenting with Mass Effect Symptoms of Cranial Nerve Dysfunction: Efficacy and Limitations of Endosaccular Embolization with GDC
    Kiyoshi Kazekawa; Masanori Tsutsumi; Hiroshi Aikawa; Minoru Iko; Tomonobu Kodama; Yoshinori Go; Akira Tanaka
    Radiation Medicine - Medical Imaging and Radiation Oncology, 2003年03月, 査読無し, 通常論文
  • 紫外域パルスレーザー照射による血管弛緩反応
    児玉 智信; 徳富 智明; 大村 朋子; 杉本 光代; 肥後 礼子; 松尾 洋孝; 守本 祐司; 荒井 恒憲; 菊地 眞
    レーザー学会学術講演会年次大会講演予稿集 = Annual meeting, of the Laser Society of Japan digest of technical papers, 1996年01月01日
  • 視覚イメ-ジ想起と脳波アルファ波振幅2次元脳電図
    河野俊彦; 阿部浩; 辰濃治郎; 徳丸治; 児玉智信; 菅沼恒久; 常陰英俊; 藤井学
    防衛医科大学校雑誌, 1996年
  • 紫外域パルスレーザー照射による血管弛緩反応の観察
    松尾 洋孝; 杉本 光代; 肥後 礼子; 児玉 智信; 徳富 智明; 守本 祐司; 荒井 恒憲; 菊地 眞
    日本レーザー医学会誌, 1995年, 査読無し

書籍等出版物

  • Induced Hypertension with Systemic Heparinization for Thromboembolism in Coiling
    にゅーろん社, 2007年, 査読無し
  • The Significance of Stent-induced Kinking in Patients Undergoing Stenting of Internal Carotid Artery Stenosis
    にゅーろん社, 2007年, 査読無し
  • Rebleeding from Cerebral Aneurysm after Endovascular Treatment
    にゅーろん社, 2007年, 査読無し
  • Induced Hypertension with Systemic Heparinization for Thromboembolism in Coiling
    2007年, 査読無し
  • The Significance of Stent-induced Kinking in Patients Undergoing Stenting of Internal Carotid Artery Stenosis
    2007年, 査読無し
  • Rebleeding from Cerebral Aneurysm after Endovascular Treatment
    2007年, 査読無し

所属学協会

  • 日本脳卒中の外科学会
  • 日本脳卒中学会
  • 日本脳神経外科学会
  • 日本脳神経血管内治療学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ステントの内皮化を可視化する、特異的ペプチドを用いたイメージング法の開発
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
    児玉 智信
  • PEG脂質誘導体を用いた脳梗塞治療のための幹細胞ターゲッティング療法
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年06月30日 - 2020年03月31日
    寺村 裕治; 児玉 智信
  • 脳動脈瘤の器質化を促進する塞栓コイルの開発
    産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) ハイリスク挑戦タイプ, 2012年 - 2014年
    岩田 博夫
  • 低侵襲脳血管内治療用デバイスの研究開発
    産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 地域事業 地域イノベーション創出総合支援事業 育成研究, 2008年 - 2011年
    岩田 博夫

産業財産権

  • 特許第6780637号, 特願2017-503714, 血管塞栓用具、およびその製造方法
    小笹 均, 小川 篤志, 山中 康嗣, 岩田 博夫, 児玉 智信
  • 特許第6708200号, 特願2017-503715, 血管塞栓用具、およびその製造方法
    小笹 均, 小川 篤志, 山中 康嗣, 岩田 博夫, 児玉 智信
  • 特開2019-122306, 特願2018-005452, 金属結合ペプチドおよびその使用
    寺村 裕治, 東 倫之, 吉原 彬文, 児玉 智信, 村山 雄一
  • WO2016-140314, JP2016056618, 血管塞栓用具、およびその製造方法
    小笹 均, 小川 篤志, 山中 康嗣, 岩田 博夫, 児玉 智信
  • WO2016-140313, JP2016056617, 血管塞栓用具、およびその製造方法
    小笹 均, 小川 篤志, 山中 康嗣, 岩田 博夫, 児玉 智信
  • 特許第5997137号, 特願2013-512041, 動脈瘤の血管内コイリング後の器質化を促進するためのスタチン担持コイル
    岩田 博夫, 児玉 智信
  • 特許第5899864号, 特開2013-106829, 特願2011-254809, 塞栓形成用コイル
    岩田 博夫, 児玉 智信, 滝 和郎, 鈴木 秀謙, 種村 浩, 浜田 賢一, 譽田 栄一, 吉松 宣明, 西出 拓司
  • 特許第5853632号, 特開2013-106830, 特願2011-254814, モデル動物、モデル動物の作製方法及び体内留置具の評価方法
    岩田 博夫, 児玉 智信, 滝 和郎, 鈴木 秀謙, 種村 浩, 西出 拓司
  • 特開2015-195978, 特願2014-075611, 動脈瘤器質化用コイル
    岩田 博夫, 児玉 智信
  • 特開2015-120946, 特願2013-264325, 医療用合金及びその製造方法
    嶋 邦弘, 後藤 研滋, 政広 泰, 上野 あさか, 岩田 博夫, 中井 隆介, 児玉 智信
  • 特開2015-007277, 特願2013-133459, 医療用合金及びその製造方法
    嶋 邦弘, 後藤 研滋, 政広 泰, 上野 あさか, 岩田 博夫, 中井 隆介, 児玉 智信
  • 特許第5582484号, 特願2013-264325, 医療用合金及びその製造方法
    嶋 邦弘, 後藤 研滋, 政広 泰, 上野 あさか, 岩田 博夫, 中井 隆介, 児玉 智信
  • 特許第5550027号, 特願2013-133459, 医療用合金及びその製造方法
    嶋 邦弘, 後藤 研滋, 政広 泰, 上野 あさか, 岩田 博夫, 中井 隆介, 児玉 智信
  • 特表2013-537046, 特願2013-512041, 動脈瘤の血管内コイリング後の器質化を促進するためのスタチン担持コイル
    岩田 博夫, 児玉 智信
  • 特開2013-106829, 特願2011-254809, 塞栓形成用コイル
    岩田 博夫, 児玉 智信, 滝 和郎, 鈴木 秀謙, 種村 浩, 浜田 賢一, 譽田 栄一, 吉松 宣明, 西出 拓司
  • 特開2013-106830, 特願2011-254814, モデル動物、モデル動物の作製方法及び体内留置具の評価方法
    岩田 博夫, 児玉 智信, 滝 和郎, 鈴木 秀謙, 種村 浩, 西出 拓司