乙田 敏城

医学部 医学科准教授

学位

  • 医学博士, 金沢大学

研究キーワード

  • 肥満
  • プロテアソーム
  • オートファジー
  • 炎症
  • 自然免疫

研究分野

  • ライフサイエンス, 代謝、内分泌学

経歴

  • 2024年04月 - 現在
    徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 非常勤講師
  • 2024年04月 - 現在
    日本大学, 医学部, 准教授
  • 2020年04月 - 2024年03月
    徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 特任准教授
  • 2017年04月 - 2020年03月
    徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 特任助教
  • 2016年04月 - 2017年03月
    徳島大学, 先端酵素学研究所, 特任助教
  • 2015年10月 - 2016年03月
    徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 特任助教
  • 2014年10月 - 2015年10月
    テキサス大学, MDアンダーソンがんセンター, 博士研究員
  • 2013年07月 - 2014年09月
    金沢医科大学, 糖尿病・内分泌内科学, 助教

学歴

  • 2013年03月
    金沢大学大学院, 医学系研究科
  • 2003年03月
    日本大学, 医学部

委員歴

  • 2019年04月 - 現在
    評議員, 日本内分泌学会

受賞

  • 2022年11月
    日本大学医学部同窓会, 学術奨励賞
    乙田 敏城
  • 2013年02月
    日本糖尿病・肥満動物学会, 若手研究奨励賞
    乙田 敏城
  • 2012年11月
    日本体質医学会, 若手研究奨励賞
    乙田 敏城

論文

  • Development of Liver Fibrosis Represented by the Fibrosis-4 Index Is a Specific Risk Factor for Tubular Injury in Individuals with Type 2 Diabetes.
    Tomoyo Hara; Takeshi Watanabe; Hiroki Yamagami; Kohsuke Miyataka; Saya Yasui; Takahito Asai; Yousuke Kaneko; Yukari Mitsui; Shiho Masuda; Kiyoe Kurahashi; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Akio Kuroda; Itsuro Endo; Soichi Honda; Akira Kondo; Munehide Matsuhisa; Ken-Ichi Aihara
    Biomedicines, 2024年08月
  • Humoral immune response against SARS-CoV-2 and polyethylene glycol elicited by anti-SARS-CoV-2 mRNA vaccine, and effect of pre-existing anti-polyethylene glycol antibody in patients with hematological and autoimmune diseases.
    Taiki Hori; Taro Shimizu; Hidenori Ando; Naoto Okada; Hiroki Yamagami; Saya Yasui; Minae Hosoki; Akihiro Tojima; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Ken-Ichi Aihara; Makoto Takishita; Sumiko Yoshida; Masahiro Abe; Tatsuhiro Ishida; Shingen Nakamura
    Heliyon, 2024年05月
  • Causes of In-Hospital Death and Pharmaceutical Associations with Age of Death during a 10-Year Period (2011–2020) in Individuals with and without Diabetes at a Japanese Community General Hospital
    Minae Hosoki; Taiki Hori; Yousuke Kaneko; Kensuke Mori; Saya Yasui; Seijiro Tsuji; Hiroki Yamagami; Saki Kawata; Tomoyo Hara; Shiho Masuda; Yukari Mitsui; Kiyoe Kurahashi; Takeshi Harada; shingen nakamura; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Akio Kuroda; Itsuro Endo; Munehide Matsuhisa; Ken-ichi Aihara
    Journal of Clinical Medicine, 2024年02月
  • Albuminuria and Serum Tumor Necrosis Factor Receptor Levels in Patients with Type 2 Diabetes on SGLT2 Inhibitors: A Prospective Study
    Toshiki Otoda; Akiko Sekine; Ryoko Uemoto; Seijiro Tsuji; Tomoyo Hara; Motoyuki Tamaki; Tomoyuki Yuasa; Toshiaki Tamaki; Munehide Matsuhisa; Ken-ichi Aihara
    Diabetes Therapy, 2024年01月
  • Dehydroepiandrosterone Sulfate, an Adrenal Androgen, Is Inversely Associated with Prevalence of Dynapenia in Male Individuals with Type 2 Diabetes
    Saya Yasui; Yousuke Kaneko; Hiroki Yamagami; Minae Hosoki; Taiki Hori; Akihiro Tani; Tomoyo Hara; Kiyoe Kurahashi; Takeshi Harada; Shingen Nakamura; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Hiroyasu Mori; Akio Kuroda; Itsuro Endo; Munehide Matsuhisa; Takeshi Soeki; Ken-ichi Aihara
    Metabolites, 2023年11月
  • Cross-Sectional and Longitudinal Associations between Skin Autofluorescence and Tubular Injury Defined by Urinary Excretion of Liver-Type Fatty Acid-Binding Protein in People with Type 2 Diabetes
    Hiroki Yamagami; Tomoyo Hara; Saya Yasui; Minae Hosoki; Taiki Hori; Yousuke Kaneko; Yukari Mitsui; Kiyoe Kurahashi; Takeshi Harada; Sumiko Yoshida; shingen nakamura; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Akio Kuroda; Itsuro Endo; Munehide Matsuhisa; Masahiro Abe; Ken-ichi Aihara
    Biomedicines, 2023年11月
  • デュラグルチド使用中患者のHbA1c管理に影響を与える因子の検討
    原 倫世; 倉橋 清衛; 吉田 守美子; 乙田 敏城; 湯浅 智之; 黒田 暁生; 遠藤 逸朗; 松久 宗英; 濱野 裕章; 粟飯原 賢一
    糖尿病, 2023年08月
  • Vascular Endothelial Function Is Associated with eGFR Slope in Female and Non-Smoking Male Individuals with Cardiovascular Risk Factors: A Pilot Study on the Predictive Value of FMD for Renal Prognosis.
    Shiho Masuda; Tomoyo Hara; Hiroki Yamagami; Yukari Mitsui; Kiyoe Kurahashi; Sumiko Yoshida; Takeshi Harada; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Shingen Nakamura; Akio Kuroda; Itsuro Endo; Toshio Matsumoto; Munehide Matsuhisa; Masahiro Abe; Ken-Ichi Aihara
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2023年04月
  • Phase angle and extracellular water-to-total body water ratio estimated by bioelectrical impedance analysis are associated with levels of hemoglobin and hematocrit in patients with diabetes.
    Taiki Hori; Shingen Nakamura; Hiroki Yamagami; Saya Yasui; Minae Hosoki; Tomoyo Hara; Yukari Mitsui; Shiho Masuda; Kiyoe Kurahashi; Sumiko Yoshida; Takeshi Harada; Akio Kuroda; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Itsuro Endo; Munehide Matsuhisa; Masahiro Abe; Ken-Ichi Aihara
    Heliyon, 2023年04月
  • [Adult T-cell leukemia/lymphoma with multiple intracranial masses and CMV and HHV-6 reactivation at initial presentation].
    Taiki Hori; Saya Yasui; Minae Hosoki; Hiroki Yamagami; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Ken-Ichi Aihara; Makoto Takishita; Masahiro Abe; Shingen Nakamura
    [Rinsho ketsueki] The Japanese journal of clinical hematology, 2023年
  • Plasma Heparin Cofactor II Activity Is Inversely Associated with Hepatic Fibrosis of Non-Alcoholic Fatty Liver Disease in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus.
    Tomoyo Hara; Ryoko Uemoto; Akiko Sekine; Yukari Mitsui; Shiho Masuda; Hiroki Yamagami; Kiyoe Kurahashi; Sumiko Yoshida; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Akio Kuroda; Yasumasa Ikeda; Itsuro Endo; Soichi Honda; Katsuhiko Yoshimoto; Akira Kondo; Toshiaki Tamaki; Toshio Matsumoto; Munehide Matsuhisa; Masahiro Abe; Ken-Ichi Aihara
    Journal of atherosclerosis and thrombosis, 2022年10月
  • Insulin receptor cleavage induced by estrogen impairs insulin signaling.
    Yuasa T; Takata Y; Aki N; Kunimi K; Satoh M; Nii M; Izumi Y; Otoda T; Hashida S; Osawa H; Aihara KI
    BMJ Open Diabetes Res Care., 2021年12月, 査読有り
  • Plasma Heparin Cofactor II Activity Is Inversely Associated with Albuminuria and Its Annual Deterioration in Patients with Diabetes
    Tomoyo Hara; Ryoko Uemoto; Akiko Sekine; Yukari Mitsui; Shiho Masuda; Kiyoe Kurahashi; Sumiko Yoshida; Toshiki Otoda; Tomoyuki Yuasa; Akio Kuroda; Yasumasa Ikeda; Itsuro Endo; Soichi Honda; Katsuhiko Yoshimoto; Akira Kondo; Toshiaki Tamaki; Toshio Matsumoto; Munehide Matsuhisa; Masahiro Abe; Ken‐ichi Aihara
    Journal of Diabetes Investigation, 2021年05月, 査読有り, 通常論文
  • Evaluating the Ubiquitin–proteasome System as a Therapeutic Target in Diabetic Kidney Disease
    Toshiki Otoda (first; co-corresponding author; Yuasa T; Aihara K
    Advances in Clinical and Translational Research, 2018年08月, 査読有り, 招待有り
  • かかりつけ患者に対するSGLT2阻害薬の投与開始タイミングの特徴と、投与開始後の体重・eGFR・ALT・脂質代謝の変化
    田蒔 基行; 高士 祐一; 乙田 敏城; 福本 誠二; 黒田 暁生; 明比 祐子; 森 博康; 谷口 諭; 鈴木 麗子; 山田 美鈴; 石津 将; 大石 真実; 白神 敦久; 粟飯原 賢一; 船木 真理; 松久 宗英
    糖尿病, 2018年04月
  • Pleiotropic effects of sitagliptin versus voglibose in patients with type 2 diabetes inadequately controlled via diet and/or a single oral antihyperglycemic agent: a multicenter, randomized trial.
    Yukiko Matsushima; Yumie Takeshita; Yuki Kita; Toshiki Otoda; Ken-Ichiro Kato; Hitomi Toyama-Wakakuri; Hiroshi Akahori; Akiko Shimizu; Erika Hamaguchi; Yasuyuki Nishimura; Takehiro Kanamori; Shuichi Kaneko; Toshinari Takamura
    BMJ open diabetes research & care, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Restoration of the Hypothalamic-pituitary-adrenal Response to Hypoglycemia in Type 2 Diabetes by Avoiding Chronic Hypoglycemia
    Shin-ichi Tsuda; Kazunori Konishi; Toshiki Otoda; Takako Nagai; Ai Takeda-Watanabe; Megumi Kanasaki; Munehiro Kitada; Atsushi Nakagawa; Makoto Nishizawa; Keizo Kanasaki; Daisuke Koya
    INTERNAL MEDICINE, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Vildagliptin versus liraglutide as a second-line therapy switched from sitagliptin-based regimens in patients with type 2 diabetes: a randomized, parallel-group study.
    Takeshita Y; Takamura T; Kita Y; Toshiki Otoda; Kato K; Wakakuri H; Yamada M; Misu H; Matsushima Y; Kaneko S
    Journal of Diabetes Investigation, 2015年02月, 査読有り, 通常論文
  • Low-protein diet for diabetic nephropathy
    Toshiki Otoda; Keizo Kanasaki; Daisuke Koya
    Current Diabetes Reports, 2014年, 査読有り, 招待有り
  • Dosing time-dependent effect of raloxifene on plasma plasminogen activator inhibitor-1 concentrations in post-menopausal women with osteoporosis
    Hitoshi Ando; Toshiki Otoda; Hitoshi Ookami; Yukihiro Nagai; Akihiro Inano; Toshinari Takamura; Kentarou Ushijima; Keiko Hosohata; Eiki Matsushita; Tetsuo Saito; Shuichi Kaneko; Akio Fujimura
    CLINICAL AND EXPERIMENTAL PHARMACOLOGY AND PHYSIOLOGY, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Proteasome Dysfunction Mediates Obesity-Induced Endoplasmic Reticulum Stress and Insulin Resistance in the Liver
    Toshiki Otoda; Toshinari Takamura; Hirofumi Misu; Tsuguhito Ota; Shigeo Murata; Hiroto Hayashi; Hiroaki Takayama; Akihiro Kikuchi; Takehiro Kanamori; Kosuke R. Shima; Fei Lan; Takashi Takeda; Seiichiro Kurita; Kazuhide Ishikura; Yuki Kita; Kaito Iwayama; Ken-ichiro Kato; Masafumi Uno; Yumie Takeshita; Miyuki Yamamoto; Kunpei Tokuyama; Shoichi Iseki; Keiji Tanaka; Shuichi Kaneko
    DIABETES, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
  • Metformin Prevents and Reverses Inflammation in a Non-Diabetic Mouse Model of Nonalcoholic Steatohepatitis
    Yuki Kita; Toshinari Takamura; Hirofumi Misu; Tsuguhito Ota; Seiichiro Kurita; Yumie Takeshita; Masafumi Uno; Naoto Matsuzawa-Nagata; Ken-ichiro Kato; Hitoshi Ando; Akio Fujimura; Koji Hayashi; Toru Kimura; Yinhua Ni; Toshiki Otoda; Ken-ichi Miyamoto; Yoh Zen; Yasuni Nakanuma; Shuichi Kaneko
    PLOS ONE, 2012年09月, 査読有り, 通常論文
  • Transient Anti-GAD Antibody Positivity and Acute Pancreatitis with Pancreas Tail Swelling in a Patient with Susceptible Haplotype for Type 1 Diabetes Mellitus
    Toshio Kahara; Toshinari Takamura; Toshiki Otoda; Kazuhide Ishikura; Eiki Matsushita
    INTERNAL MEDICINE, 2009年, 査読有り, 通常論文
  • 1型糖尿病とバセドウ病を同時期に診断しえた多腺性自己免疫症候群の2例
    乙田 敏城; 櫻井 勝; 太田 嗣人; 栗田 征一郎; 御簾 博文; 清水 暁子; 安藤 仁; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2008年04月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • デュラグルチド使用中患者のHbA1c管理に影響を与える因子の検討
    原 倫世; 倉橋 清衛; 吉田 守美子; 乙田 敏城; 湯浅 智之; 黒田 暁生; 遠藤 逸朗; 松久 宗英; 濱野 裕章; 粟飯原 賢一
    糖尿病, 2023年08月
  • 糖尿病 基礎分野での進歩 栄養素の恒常性と小胞体ストレス
    乙田 敏城; 篁 俊成
    Annual Review糖尿病・代謝・内分泌, 2015年01月, 査読無し, 通常論文
  • ランダム化試験から見えてきたDPP-4阻害薬とαグルコシダーゼ阻害薬の役割分担
    松嶋 由紀子; 竹下 有美枝; 喜多 裕樹; 金森 岳広; 島 孝佑; 加藤 健一郎; 宇野 将文; 御簾 博文; 太田 嗣人; 臼田 里香; 西村 泰行; 谷口 雅行; 小池 伸彦; 長岡 匡; 濱口 えりか; 赤堀 弘; 清水 暁子; 栗田 征一郎; 土山 奈央美; 石倉 和秀; 乙田 敏城; 高桜 明子; 斎藤 麗奈; 金子 周一; 篁 俊成; ERA-DM Study Group
    糖尿病, 2013年04月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満によるプロテアソーム機能障害はインスリン抵抗性を惹起する一方、インスリン非依存的に肝脂肪化と肝糖新生を促進する
    乙田 敏城; 竹田 貴士; 山田 雅之; 御簾 博文; 太田 嗣人; 松郷 誠一; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2013年04月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満は肝プロテアソーム機能障害を介して小胞体ストレスとインスリン抵抗性を誘導する
    乙田 敏城; 篁 俊成; 御簾 博文; 太田 嗣人; 金子 周一
    日本体質医学会雑誌, 2013年02月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満は肝プロテアソーム機能障害を介して小胞体ストレスとインスリン抵抗性を誘導する
    乙田 敏城; 篁 俊成; 御簾 博文; 太田 嗣人; 金子 周一
    日本体質医学会雑誌, 2012年10月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満によるプロテアソーム機能異常と肝インスリン抵抗性形成における意義
    乙田 敏城; 篁 俊成; 御簾 博文; 太田 嗣人; 金子 周一
    肥満研究, 2012年09月, 査読無し, 通常論文
  • シタグリプチンからのステップアップとしてのビルダグリプチンとリラグルチドの無作為割り付け試験(ERA-DM Study-Chapter 2)
    篁 俊成; 竹下 有美枝; 喜多 裕樹; 山田 雅之; 若栗 ひとみ; 加藤 健一郎; 御簾 博文; 太田 嗣人; 毛利 研祐; 乙田 敏城; 清水 暁子; 濱口 えりか; 西村 泰行; 金子 周一; ERA-DM Study Group
    糖尿病, 2012年04月, 査読無し, 通常論文
  • ラロキシフェンを用いた閉経後骨粗鬆症の時間治療
    安藤 仁; 乙田 敏城; 永井 幸広; 西村 泰行; 稲野 彰洋; 牛島 健太郎; 篁 俊成; 斎藤 鉄男; 金子 周一; 藤村 昭夫
    臨床薬理の進歩, 2011年06月, 査読無し, 通常論文
  • DPP-4阻害薬とαグルコシダーゼ阻害薬併用薬群別無作為割り付け研究
    松嶋 由紀子; 竹下 有美枝; 喜多 裕樹; 金森 岳広; 島 孝祐; 加藤 健一郎; 御簾 博文; 太田 嗣人; 臼田 里香; 西村 泰行; 谷口 雅行; 小池 伸彦; 濱口 えりか; 河原 利夫; 赤堀 弘; 清水 暁子; 栗田 征一郎; 土山 奈央美; 宇野 将文; 石倉 和秀; 乙田 敏城; 高桜 明子; 齋藤 麗奈; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2011年04月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満による肝インスリン抵抗性形成におけるプロテアソーム機能異常の意義 Proteasome activator 28欠損マウスを用いた解析
    乙田 敏城; 御簾 博文; 林 寛人; 村田 茂穂; 太田 嗣人; 栗田 征一郎; 田中 啓二; 金子 周一; 篁 俊成
    日本内分泌学会雑誌, 2011年04月, 査読無し, 通常論文
  • Proteasome dysfunction contributes to endoplasmic reticulum stress and insulin resistance in type 2 diabetic liver
    T. Otoda; H. Misu; S. Kurita; M. Yamamoto; T. Ota; K. R. Shima; S. Iseki; S. Murata; K. Tanaka; S. Kaneko; T. Takamura
    DIABETOLOGIA, 2010年09月, 査読無し, 通常論文
  • ラロキシフェンの適切な投与時刻を明らかにするための臨床研究(初期報告)
    安藤 仁; 乙田 敏城; 永井 幸広; 西村 泰行; 稲野 彰洋; 牛島 健太郎; 篁 俊成; 斎藤 鉄男; 金子 周一; 藤村 昭夫
    Osteoporosis Japan, 2010年07月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満に関連したプロテアソーム機能障害は肝臓での小胞体ストレスとインスリン抵抗性を誘導する
    乙田 敏城; 御簾 博文; 栗田 征一郎; 山本 美由紀; 太田 嗣人; 石倉 和秀; 宇野 将文; 喜多 裕樹; 井関 尚一; 村田 茂穂; 田中 啓二; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2010年04月, 査読無し, 通常論文
  • プロテアソーム活性低下マウス雄顎下腺の形態的研究
    山本 美由紀; 乙田 敏城; 篁 俊成; 村田 茂穂; 田中 啓二; 金子 周一; 井関 尚一
    解剖学雑誌, 2010年03月, 査読無し, 通常論文
  • ヘパトカイン標的療法によるインスリン抵抗性治療の可能性
    乙田 敏城; 御簾 博文; 石倉 和秀; 長田 直人; 野田 浩代; 松本 優香子; 宮本 謙一; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2009年04月, 査読無し, 通常論文
  • メトホルミンが非アルコール性脂肪性肝炎モデルの肝病理を改善した分子背景
    喜多 裕樹; 栗田 征一郎; 長田 直人; 宇野 将文; 太田 嗣人; 乙田 敏城; 御簾 博文; 安藤 仁; 林 浩司; 木村 徹; 全 陽; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2008年04月, 査読無し, 通常論文
  • 抗アレルギー薬トラニラストはマクロファージの活性化とインスリン抵抗性を改善する
    栗田 征一郎; 宇野 将文; 御簾 博文; 安藤 仁; 太田 嗣人; 長田 直人; 喜多 裕樹; 乙田 敏城; 全 陽; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2008年04月, 査読無し, 通常論文
  • 肥満糖尿病を伴った脂肪性肝炎モデルの病態形成、増悪、改善過程における酸化ストレスの役割
    栗田 征一郎; 篁 俊成; 太田 嗣人; 松澤 直人; 喜多 裕樹; 宇野 将文; 御簾 博文; 石倉 和秀; 乙田 敏城; 安藤 仁; 金子 周一
    糖尿病, 2007年04月, 査読無し, 通常論文
  • 抗アレルギー薬トラニラストは非アルコール性脂肪肝炎の炎症、線維化のみならず脂肪化も抑制する
    宇野 将文; 栗田 征一郎; 太田 嗣人; 松澤 直人; 喜多 祐樹; 鍋本 智子; 御簾 博文; 安藤 仁; 石倉 和秀; 乙田 敏城; 金子 周一; 篁 俊成
    糖尿病, 2007年04月, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • BIO Clinica
    乙田 敏城, 分担執筆, 炎症応答におけるオートファジーの役割
    北隆館, 2020年11月
  • BIO Clinica
    乙田 敏城, 共著, 生活習慣病におけるオートファジーの役割
    北隆館, 2018年07月, 査読無し
  • Annual Review 糖尿病・代謝・内分泌2015
    乙田 敏城; 篁 俊成, 共著, 栄養素の恒常性と小胞体ストレス
    中外医学社, 2015年, 査読無し
  • 月刊糖尿病
    乙田 敏城; 金﨑 啓造; 古家 大祐, 共著, 糖尿病における心腎連関 インクレチン製剤
    医学出版, 2013年11月, 査読無し

担当経験のある科目_授業

  • 生化学
    徳島大学

所属学協会

  • 日本糖尿病協会
  • 日本プライマリ・ケア連合学会
  • 日本病院総合診療医学会
  • 日本感染症学会
  • 日本体質医学会
  • 日本糖尿病・肥満動物学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本内科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 生理活性脂質による自然免疫機構を介した炎症応答の制御機序解明
    日本学術振興会, 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)), 2018年10月 - 2021年03月
    齊藤 達哉
  • 肥満関連腎臓病の発症基盤となる炎症応答におけるオートファジーの役割の解明
    日本学術振興会, 若手研究, 2018年04月 - 2021年03月
    乙田 敏城
  • 尿酸塩結晶により惹起される痛風性関節炎 に対する治療薬の開発
    公益財団法人 痛風・尿酸財団, 痛風財団研究助成, 2015年 - 2016年
    齊藤 達哉; 乙田 敏城; 高濱 充寛
  • 小胞体分子シャペロン誘導を介した糖尿病腎症の抗線維化治療
    日本学術振興会, 若手研究(B), 2014年04月 - 2015年03月
    乙田 敏城
  • 小胞体分子シャペロン誘導を介した糖尿病腎症の治療
    日本私立学校振興・共済事業団, 学術研究振興資金(若手研究者奨励金), 2014年
    乙田 敏城
  • 小胞体分子シャペロン誘導を介した糖尿病腎症の治療
    上原記念生命科学財団, 研究奨励金, 2013年
    乙田 敏城