
山崎 洋介
歯学部 歯学科 | 准教授 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
顕微解剖学、発生生物学、医学歯学教育学, 研究分野: ●顕微解剖学的手法を用いた発生生物学および基礎歯科医学的研究 ●CG、VRとステレオ立体視によるデジタルコンテンツを応用した解剖学教育研究とその実践
研究分野
経歴
- 2017年04月 - 現在
日本大学, 歯学部 解剖学第2講座, 准教授 - 2008年07月 - 現在
日本大学, 歯学部 解剖学第2講座, 助教 - 2017年04月 - 2020年08月
日本大学歯学部附属歯科技工専門学校 兼担講師, 兼担講師 - 2014年09月 - 2016年09月
カレル大学(プラハ), 理学部 動物学科 顎顔面進化発生学研究室, 客員研究員 - 2010年04月 - 2013年03月
新潟大学 医学部, 非常勤講師 - 2010年04月 - 2013年03月
新潟大学 大学院医歯学総合研究科(医学系), 客員研究員 - 2004年04月 - 2009年03月
日本大学歯学部附属歯科衛生専門学校, 兼担講師 - 2003年04月 - 2008年06月
日本大学, 歯学部 解剖学第2講座, 助手
研究活動情報
論文
- Skeletal muscle activity affects the deformity of long bone morphology in lathyritic chick embryo
Maki Yuguchi; Yosuke Yamazaki; Bin Honjo; Keitaro Isokawa
The Anatomical Record, 2025年05月, 査読有り - Design and fabrication of customized brain slice matrices using CAD and 3D printing technology
Yosuke Yamazaki; Maki Yuguchi; Bin Honjo; Keitaro Isokawa
PLOS ONE, 2025年01月, 査読有り
筆頭著者 - Tomographic and 3-dimensional imaging of the larger recurved caniniform teeth on the jawbone of Caprodon schlegelii
Bin Honjo; Yosuke Yamazaki; Maki Yuguchi; Keitaro Isokawa
Journal of Oral Science, 2025年01月, 査読有り - 魚類下顎歯における歯-骨のジオメトリーと線維性支持について
湯口眞紀; 山崎洋介; 本浄敏; 玉木理一郎; 磯川桂太郎
日大歯学, 2023年, 査読有り - Oral and palatal dentition of axolotl arises from a common tooth-competent zone along the ecto-endodermal boundary
Soukup V; Tazaki A; Yamazaki Y; Pospisilova A; Epperlein HH; Tanaka EM; Cerny R
Front Cell Dev Biol, 2021年01月, 査読有り, 通常論文 - The teeth and dentition of the filefish (Stephanolepis cirrhifer) revisited tomographically
Kanazawa H; Yuguchi M; Yamazaki Y; Isokawa K
Journal of Oral Science, 2020年, 査読有り - トラフグTakifugu rubripes 嘴状歯の構造と歯切りの影響
湯口眞紀; 山崎洋介; 金沢紘史; 玉木理一郎; 磯川桂太郎
日大歯学, 2020年, 査読有り, 通常論文 - Temporospatial distribution of osteogenic and osteoclastic cells in the development of tarsometatarsal skeleton in the chick embryo (Gallus gallus)
UsamiS; Yamazaki Y; Yuguchi M; Namba Y; Kanazawa H; Isokawa K
Journal of Oral Science, 2020年, 査読有り, 通常論文 - Highly reproducible skeletal deformities induced by administration of β-aminopropionitrile to developing chick embryos
Kubota S; Yuguchi M; Yamazaki Y; Kanazawa H; Isokawa K
J Oral Sci, 2016年06月, 査読有り, 通常論文 - 同時性と汎用性に優れたOSCEタイマーの開発
山崎洋介; 宮崎洋一; 山岡大; 江島堅一郎; 磯川桂太郎
日本歯科医学教育学会雜誌, 2015年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Characterization of mesenchymal progenitor cells in the crown and root pulp of primary teeth
Taku Toriumi; Naoya Takayama; Miyako Murakami; Momoko Sato; Maki Yuguchi; Yosuke Yamazaki; Koji Eto; Makoto Otsu; Hiromitsu Nakauchi; Tetsuo Shirakawa; Keitaro Isokawa; Masaki J. Honda
BIOMEDICAL RESEARCH-TOKYO, 2015年02月, 査読有り, 通常論文 - Progressive Bundling of Fibrillin Microfibrils Into Oxytalan Fibers in the Chick Presumptive Dermis
Keizo Shinozuka; Yosuke Yamazaki; Maki Yuguchi; Taku Toriumi; Rie Suzuki; Eichi Tsuruga; Keitaro Isokawa
ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2013年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Development of Collagen Fibres and Lysyl Oxidase Expression in the Presumptive Dermis of Chick Limb Bud
Y. Yamazaki; Y. Mikami; M. Yuguchi; Y. Namba; K. Isokawa
ANATOMIA HISTOLOGIA EMBRYOLOGIA, 2012年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Bilateral, asymmetric anomalies of the anterior bellies of digastric muscle
Yamazaki Y; Shibata M; Uchiki T; Isokawa K; Sato N
Journal of Oral Science, 2011年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Whole-mount bone and cartilage staining of chick embryos with minimal decalcification
Y. Yamazaki; M. Yuguchi; S. Kubota; K. Isokawa
BIOTECHNIC & HISTOCHEMISTRY, 2011年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 魚類の蝶番性可倒歯研究のトラックバックと今後の端緒
磯川桂太郎; 湯口眞紀; 甲斐由紀子; 山崎洋介; 新井嘉則; 本田和也
エナメル質比較発生学懇話会記録, 2010年12月, 査読無し, 通常論文 - Development of the Tarsometatarsal Skeleton by the Lateral Fusion of Three Cylindrical Periosteal Bones in the Chick Embryo (Gallus gallus)
Yuichi Namba; Yosuke Yamazaki; Maki Yuguchi; Shigeo Kameoka; Shinji Usami; Kazuya Honda; Keitaro Isokawa
ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2010年09月, 査読有り, 通常論文 - Dilated capillaries, disorganized collagen fibers and differential gene expression in periodontal ligaments of hypomorphic fibrillin-1 mice
Ganjargal Ganburged; Naoto Suda; Masahiro Saito; Yosuke Yamazaki; Keitaro Isokawa; Keiji Moriyama
CELL AND TISSUE RESEARCH, 2010年09月, 査読有り, 通常論文 - 長管骨発生過程における骨膜弾性線維の出現と走行について
山崎洋介、湯口眞紀、上田浩一朗、難波祐一、久保田櫻、篠塚恵造、磯川桂太郎
日大歯学, 2010年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - マルファン症候群モデルマウス(MgR:hypomorphic fibrillin-1マウス)の歯根膜における様々な遺伝子発現(Differential gene expression in periodontal ligament of mouse model of Marfan syndrome (MgR:hypomorphic fibrillin-1 mice))
Ganjargal Ganburged; Suda Naoto; Saito Masahiro; Yamazaki Yosuke; Isokawa Keitaro; Moriyama Keiji
口腔病学会雑誌, 2010年03月, 査読有り, 通常論文 - 弾性線維とマイクロフィブリル ―先人の軌跡を顧み,新たな展開に臨む―
磯川桂太郎,山崎洋介,瀬嶋仁美
日大歯学, 2008年, 査読無し, 通常論文 - Late deposition of elastin to vertical microfibrillar fibers in the presumptive dermis of the chick embryonic tarsometatarsus
Yosuke Yamazaki; Hitomi Sejima; Maki Yuguichi; Yuichi Namba; Keitaro Isokawa
ANATOMICAL RECORD-ADVANCES IN INTEGRATIVE ANATOMY AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2007年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - monensinによって細胞内に貯留したfibronectinの免疫組織化学的定量
湯口眞紀,山崎洋介,宇佐美伸治,磯川桂太郎
日大歯学, 2007年06月, 査読無し, 通常論文 - Cellular origin of microfibrils explored by monensin-induced perturbation of secretory activity in embryonic primary cultures.
Yamazaki Y; Sejima H; Yuguchi M; Shinozuka K; Isokawa K
Journal of Oral Science, 2007年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - インターネット・サーバーの構築
宮崎洋一; 磯川桂太郎; 網干博文; 江島堅一郎; 大山哲生; 山崎洋介
日本大学歯学部研究紀要, 2005年12月, 査読無し, 通常論文 - Subectodermal microfibrillar bundles are organized into a distinct parallel array in the developing chick limb bud
K Isokawa; H Sejima; O Shimizu; Y Yamazaki; K Yamamoto; Y Toda
ANATOMICAL RECORD PART A-DISCOVERIES IN MOLECULAR CELLULAR AND EVOLUTIONARY BIOLOGY, 2004年08月, 査読有り, 通常論文
MISC
- Creating Custom Brain Slicing Matrices with 3D Printers v1
Yosuke Yamazaki; Maki Yuguchi; Keitaro Isokawa
2024年03月28日
筆頭著者 - ゼンメルワイス(小川政修訳)の翻刻
Yosuke Yamazaki
2018年07月30日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Developing skeletal muscle activity affects abnormal morphology of lathyritic long bone
Keitaro Isokawa; Maki Yuguchi; Yosuke Yamazaki; Shinji Usami; Rie Suzuki; Hirofumi Kanazawa
GLYCOBIOLOGY, 2012年11月, 査読無し, 通常論文 - Development of the dermal matrix in chick limb bud
Yosuke Yamazaki; Maki Yuguchi; Taku Toriumi; Hirofumi Kanazawa; Keitaro Isokawa
GLYCOBIOLOGY, 2012年11月, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- 歯科国試ワークブック 初期発生 令和7年度版
山崎洋介, 単著
2025年02月
9784911510025 - 歯科国試全問解説 歯の解剖学 令和7年度版
山崎洋介, 単著
2025年02月
9784911510018 - 歯科国試全問解説 組織学・口腔組織学・発生学 令和7年度版
山崎洋介, 単著
2025年02月
9784911510001 - 歯の解剖学 全問解説 令和6年度版
山崎洋介, 単著
2024年02月
9784802085571 - 歯科国試ワークブック 初期発生 令和6年度版
単著
2024年02月
9784802085588 - 組織学・口腔組織学・発生学 全問解説 令和6年度版
山崎洋介, 単著
2024年02月
9784802085595 - 歯科国試ワークブック初期発生2024
山崎洋介, 単著
PUBFUN, 2023年04月
9784802083188 - Cellular mechanisms during normal and abnormal craniofacial development
共著, Oral and Palatal Dentition of Axolotl Arises From a Common Tooth-Competent Zone Along the Ecto-Endodermal Boundary
Frontiers Media SA., Lausanne, 2022年03月
講演・口頭発表等
- カワハギ顎歯の形態及びその支持様式について
湯口眞紀; 金沢紘史; 山崎洋介; 磯川桂太郎
第125回⽇本解剖学会総会・全国学術集会, 2020年03月 - チョウザメ歯のマイクロアナトミー
山崎洋介; 湯口眞紀; 玉木理一郎; 磯川桂太郎
第125回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2020年03月, 通常論文 - Lophius litulon におけるオキシタラン線維の組織学的研究
湯口眞紀; 山崎洋介; 金沢紘史; 磯川桂太郎
第60回歯科基礎医学会学術大会, 2019年10月, 通常論文 - ゼンメルワイス生誕200周年を記念して
山崎洋介
第46回日本歯科医史学会学術大会, 2018年09月, 通常論文 - Lophius litulon における下顎歯の発生について
湯口眞紀; 山崎洋介; 渡瀬哲郎; 磯川桂太郎
第60回歯科基礎医学会学術大会, 2018年09月, 通常論文 - スライドスキャナーを用いないバーチャルスライド作成とその教育応用について
山崎洋介; 湯口眞紀; 渡瀬哲郎; 磯川桂太郎
第123回日本解剖学会総会全国学術集会, 2018年03月, 通常論文 - βAPNおよびDMBr投与下の鶏胚後肢芽における骨格異常と筋発生
湯口眞紀; 山崎洋介; 金沢紘史; 磯川桂太郎
第25回 硬組織再生生物学会学術大会, 2016年08月, 通常論文 - Dual-rowed dentition of the Mexican axolotl develops from a common single dental primordium
Soukup V; Yamazaki Y; Pospíšilová A; Cerny R
Euro Evo Devo 2016, 2016年07月, 通常論文 - Temporal and spatial expression of pitx2 in axolotl suggests that the inner and outer tooth rows of tetrapods derive from a common primordium
Yamazaki Y; Soukup V; Černý R
Zoologické dny 2016, 2016年02月, 通常論文 - 基礎歯科医学教育における iPad とデジタル教材の利活用について
山崎 洋介; 網干 博文; 湯口 眞紀; 鳥海 拓; 高詰 佳史; 磯川 桂太郎
日本デジタル教科書学会 2014年次大会, 2014年08月, 通常論文 - 3D立体視が可能な歯の解剖学教材の開発
山崎洋介、高詰佳史、網干博文、磯川桂太郎
第33回日本歯科医学教育学会, 2014年07月, 通常論文 - 時刻同時性に優れたOSCEタイマーの開発
山岡 大、山崎洋介、江島堅一郎、宮崎洋一、磯川桂太郎
第33回日本歯科医学教育学会, 2014年07月, 通常論文 - 歯の解剖学実習でのiPadの活用について
網干博文、山崎洋介、磯川桂太郎
第33回日本歯科医学教育学会, 2014年07月, 通常論文 - Performance of PLGA-based Solid Scaffolds for Dental-Tissue Engineering
Toriumi T; Yamazaka K; Otani K; Yuguchi M; Yamazaki Y; Kaneko T; Isokawa K; Honda MJ
92nd IADR General Session and Exhibition, 2014年06月, 通常論文 - Generation of iPSc from Root Pulp Cells of Deciduous Tooth
T. Toriumi; N. Takayama; M. Murakami; M. Sato; Y. Yamazaki; M. Yuguchi; K. Eto; M. Otsu; H. Nakauchi; T. Shirakawa; K. Isokawa; and M.J. Honda
43rd Annual Meeting & Exhibition of the American Association of Dental research (AADR), 2014年03月, 通常論文 - Light and electron microscopic study for morphology and distribution of oxytalan fibers
Yamazaki Y; Yuguchi M and Isokawa K
2013 ASCB Annual Meeting, 2013年12月, 通常論文 - タブレットはもはや教育のインフラ
磯川桂太郎; 山崎洋介
明海大学歯学部FD研修会, 2013年12月, 招待有り - 両側性非対称にみられた顎二腹筋前腹の破格の一例
山崎洋介; 磯川桂太郎
第55回歯科基礎医学会学術大会, 2013年09月, 通常論文 - Webブラウザで動作するOSCEタイマの開発
宮崎洋一; 山岡大; 江島堅一郎; 山崎洋介; 磯川桂太郎
第32回日本歯科医学教育学会学術大会(札幌), 2013年07月, 通常論文 - 医用画像解析アプリケーションOsiriXを利用した歯の解剖学実習
網干博文; 山崎洋介; 磯川桂太郎
第32回日本歯科医学教育学会学術大会(札幌), 2013年07月, 通常論文 - 歯型彫刻実習に供する3D新教材:バーチャルステップ模型
山崎洋介; 網干博文; 磯川桂太郎
第32回日本歯科医学教育学会学術大会(札幌), 2013年07月, 通常論文 - CT and histological analyses of the foldable teeth with a hinged attachment in monkfish
Isokawa K; Yuguchi M; Yamazaki Y
Symposium on Systematics and Diversity of Fishes (National Museum of Nature and Science, Tokyo), 2013年07月, 通常論文 - 【医療とApple】新世代の歯科医師を育てるiPad授業
Mac Fan 2013年7月号, 2013年07月, 通常論文 - Development of collagen and elastic fibers in chick limb bud
山崎洋介; 湯口眞紀; 鳥海拓; 金沢紘史; 磯川桂太郎
第118回日本解剖学会全国学術集会, 2013年03月, 通常論文 - 乳歯歯髄由来間葉系細胞によるiPS細胞の樹立効率の検討
鳥海拓,高山直也,村上都湖,佐藤桃子,湯口眞紀,山崎洋介,大津真,江藤浩之,磯川桂太郎,本田雅規
第118回日本解剖学会全国学術集会, 2013年03月, 通常論文 - 動脈石灰化に対する老化及びエラスチン発現の影響
畦地拓哉、磯川桂太郎、山崎洋介、湯口眞紀、里史明、輪千浩史
日本エラスチン研究会第10回学術集会, 2012年12月, 通常論文 - 鶏胚肢芽真皮予定域のオキシタラン線維形成について
山崎洋介、湯口眞紀、敦賀英知、磯川桂太郎
日本エラスチン研究会第10回学術集会, 2012年12月, 通常論文 - Development of dermal matrix in chick limb bud
Yamazaki Y; Yuguchi M; Toriumi T; Kanazawa H; Isokawa K
2012 Joint Meeting of The American Society for Matrix Biology and the Society for Glycobiology, 2012年11月, The American Society for Matrix Biology and the Society for Glycobiology, 通常論文 - Developing skeletal muscle activity affects abnormal morphology of lathyritic long bone
Isokawa K; Yuguchi M; Yamazaki Y; Usami S; Suzuki R; Kanazawa H
2012 Joint Meeting of The American Society for Matrix Biology and the Society for Glycobiology, 2012年11月, The American Society for Matrix Biology and the Society for Glycobiology, 通常論文 - 弾性線維の走査電顕的観察に就いて
第5回顎顔面の器官発生・形態形成研究会(軽井沢、日本大学研修所), 2012年11月, 通常論文 - オキシタラン線維の走査電子顕微鏡による観察
山崎洋介、湯口眞紀、磯川桂太郎
第54回歯科基礎医学会学術大会(郡山), 2012年09月, 通常論文 - 歯の3D映像とその教育応用について
山崎洋介,網干博文,磯川桂太郎
第31回日本歯科医学教育学会学術大会(岡山), 2012年07月, 通常論文 - CT画像を利用した歯の解剖学実習を受講して
西原宏軌,網干博文,山崎洋介,磯川桂太郎,新井嘉則,前野正夫,越川憲明
第31回日本歯科医学教育学会学術大会(岡山), 2012年07月, 通常論文 - βAPN投与が鶏胚後肢芽長管骨の形態形成におよぼす影響
湯口眞紀,山崎洋介,磯川桂太郎
第44回日本結合組織学会学術大会・第59回マトリックス研究大会合同学術集会(東京), 2012年06月, 通常論文 - 歯のフォトリアリスティック3次元コンピュータモデルの作成とe-learningへの応用
山崎洋介,網干博文,磯川桂太郎
第30回日本歯科医学教育学会学術大会(東京、日本歯科大学), 2011年07月, 通常論文 - Assembly of fibrillin microfibrils into dorsoventral fibers in the presumptive dermis
Shinozuka K; Yuguchi M; Yamazaki Y; Kubota S; Isokawa K
The 116th Annual Meeting of the Japanese Association of Anatomists (Yokohama, Japan), 2011年03月, 通常論文 - In vivo assembly of fibrillin microfibrils into oxytalan fibers in the chick presumptive dermis
Isokawa K; Yamazaki Y; Yuguchi M; Kubota S; Toriumi T
2010 Meeting of The American Society of Matrix Biology, 2010年10月, 通常論文 - Fibrillin-1 is indispensable for normal collagen fiber architecture and gene expression in periodontal ligament
Suda N; Ganburged G; Saito M; Yamazaki Y; Isokawa K; Moriyama K
10th TMD (Tooth Morphogenesis and Differentiation, Berlin), 2010年09月 - Fibrillin-1 is indispensable for normal collagen fiber architecture and gene expression in periodontalligament
Suda N; Ganburged G; Saito M; Yamazaki Y; Isokawa K; Moriyama K
10th TMD (Tooth Morphogenesis and Differentiation, Berlin), 2010年09月, 通常論文 - 鶏胚長管骨発生過程における骨膜弾性線維の出現と走行
山崎洋介,湯口眞紀,上田浩一朗,難波祐一,磯川桂太郎
第115回日本解剖学会全国学術集会, 2010年03月, 通常論文 - 歯根膜に局在する弾性線維の機能解析に関するアプローチ
須田直人、志賀百年、Ganjargal Ganburged、斎藤正寛、山崎洋介、磯川桂太郎、森山啓司
第7回日本エラスチン研究会, 2009年12月, 通常論文 - 鶏胚長管骨の骨膜弾性線維 ―その出現と走行―
磯川桂太郎、山崎洋介、上田浩一朗,湯口眞紀
第7回日本エラスチン研究会, 2009年12月, 通常論文 - HexaViewerTMを利用した口腔解剖学実習
第28回日本歯科医学教育学会, 2009年11月, 通常論文 - HexaViewerTM: CT断層像とボリュームレンダリングイメージを用いた歯の解剖学教育ソフトウェア
第28回日本歯科医学教育学会, 2009年11月, 通常論文 - 鶏胚ふしょ骨の形成過程における骨殻の穿孔と血管侵入について
難波祐一、山崎洋介、湯口眞紀、磯川桂太郎
第51回歯科基礎医学会学術大会, 2009年09月, 通常論文 - βAPN投与による鶏胚後肢芽長管骨の異常屈曲について
湯口眞紀; 山崎洋介; 磯川桂太郎
第51回歯科基礎医学会学術大会, 2009年09月, 通常論文 - Expression and localization of lysyl oxidase in the presumptive dermis of chick limb bud
Yosuke Yamazaki; Yoshikazu Mikami; Maki Yuguchi; Yuichi Namba; Keitaro Isokawa
Yokosuka Science Festa 2009 (Joint Conference of 8th Pan-Pacific Connective Tissue Societies Symposium, 41st Annual Meeting of the Japanese Society of Connective Tissue Research and 56th Annual Meeting of the Japan Matrix Club), 2009年06月, 通常論文 - ウシガエル下肢長管骨骨端のosteochondral ligamentの組織学的検討[Acta Anat Nipp 84(Suppl.):181, 2009]
岸重人,湯口眞紀,山崎洋介,磯川桂太郎
第114回日本解剖学会全国学術集会, 2009年03月, 通常論文 - 鶏胚後肢芽の真皮予定域におけるlysyl oxidaseの発現[Acta Anat Nipp 84(Suppl.):169, 2009]
山崎洋介,湯口眞紀,難波祐一,磯川桂太郎
第114回日本解剖学会全国学術集会, 2009年03月, 通常論文 - Temporospatial expression of lysyl oxidase in the presumptive dermis of chick limb bud.
Yamazaki Y; Mikami Y; Namba Y; Isokawa K
The 48th ASCB annual meeting, 2008年12月, 通常論文 - Occurrence and distribution of osteoclasts during the morphogenesis of avian tarsometatarsal bone.
Namba Y; Yamazaki Y; Yuguchi M; Isokawa K
The 48th ASCB annual meeting, 2008年12月, 通常論文 - 鶏胚肢芽におけるmicrofibril線維系の出現とその機能的意義の解釈について
山崎洋介
第1回顎顔面の器官発生・形態形成研究会, 2008年10月, 通常論文 - Lophius litulon でみられる可倒歯のmicroanatomy[J Oral Biosci 50:165, 2008]
湯口眞紀,亀岡重雄,山崎洋介,本田和也,新井嘉則,磯川桂太郎
第50回歯科基礎医学会学術大会, 2008年09月, 通常論文 - 実習教育への応用を念頭に置いた歯の写実的3Dモデルの作成
山崎洋介,網干博文,磯川桂太郎
第27回日本歯科医学教育学会学術大会, 2008年07月, 通常論文 - 鳥類長管骨のbone collar形成過程における破骨細胞の出現と分布
難波祐一,湯口眞紀,山崎洋介,磯川桂太郎
第60回日本大学歯学会学術大会, 2008年05月, 通常論文 - 鳥類ふ蹠骨の形態形成における破骨細胞の出現・分布パターンについて [Acta Anat Nipp 83(Suppl.):200, 2008]
難波祐一,山崎洋介,湯口眞紀,磯川桂太郎
第113回日本解剖学会全国学術集会, 2008年03月, 通常論文 - 鶏胚肢芽真皮予定域における弾性線維網の形成とlysyl oxidaseの発現 [J.Oral Biosci 49(suppl.): 84, 2007]
山崎洋介、湯口眞紀、上田浩一朗、白井理生、難波祐一、磯川桂太郎
第49回歯科基礎医学会学術大会, 2007年08月, 通常論文 - βAPN 投与による鶏胚の骨格異常についての組織・形態学的検索
湯口眞紀,山崎洋介,磯川桂太郎
第59回日本大学歯学会学術大会, 2007年05月, 通常論文 - 癒合をともなう骨形態形成での骨芽細胞の分布推移とアポトーシスの出現
難波祐一,山崎洋介,上田浩一朗,松本光彦,磯川桂太郎
第59回日本大学歯学会学術大会, 2007年05月, 通常論文 - 鶏胚発生過程におけるふ蹠骨の組織・形態学的変化 [Acta Anat Nipp 82(Suppl.):202, 2007]
上田浩一朗; 難波祐一; 山崎洋介; 菅原-湯口眞紀; 白井理生; 磯川桂太郎
第112回日本解剖学会全国学術集会, 2007年03月, 通常論文 - 歯科放射線における画像転送システムの構築 -通信時のセキュリティ確保について-
江島堅一郎; 山崎洋介; 川嶋祥史; 本田和也; 大山哲生; 中嶋昭; 本田雅彦; 網干博文; 宮崎洋一; 磯川桂太郎; 大塚吉兵衛
学術フロンティア推進事業研究成果報告会, 2006年12月, 通常論文 - Embryonic development of chick tarsometatarsal bone and its periosteal elastic nicrofibrils.
Isokawa K; Yamazaki Y; Yuguchi M; Ueda K; Namba Y; Nagai H
The 46th ASCB annual meeting, 2006年12月, 通常論文 - Deposition of elastin to microfibrillar fibers in the presumptive dermis of the chick embryonic tarsometatarsus.
Yamazaki Y; Isokawa K; Yuguchi M; Shirai M; Shinozuka K; Usami S
The 46th ASCB annual meeting, 2006年12月, 通常論文 - 骨・軟骨二重染色標本での骨脱灰回避の重要性について [Congenit Anom Kyoto 46:A24-25,2006]
山崎洋介,磯川桂太郎,上田浩一朗,白井理生
第46回日本先天異常学会学術集会, 2006年06月, 通常論文 - Distribution system for 3D Accuitomo® Image. Use of a new viewer system
Ken-ichiro Ejima; Kazuya Honda; Yosuke Yamazaki; Yoshinori Arai
The 10th European Congress of Dentomaxillofacial Radiology, 2006年06月, 通常論文 - 鶏胚真皮予定域での弾性系線維網の形成とelastinの沈着 [Acta Anat Nipp 81(suppl.):168, 2006]
山崎洋介,磯川桂太郎,永井英男,上田浩一朗,白井理生
第111回日本解剖学会全国学術集会, 2006年03月, 通常論文 - Fibrillin microfibrils constitute a unique extracellular fiber system devoid of distinct amorphous elastin in the chicken limb bud and gizzard at early stages of development.[Anat Sci Int 79:233, 2004]
Isokawa K; Yamazaki Y; Toda Y
The 16th International Congress of the IFAA, 2004年08月, 通常論文 - 骨・軟骨whole mount二重染色における発生中の骨組織の脱灰[日大歯学 78:217,2004]
山崎洋介; 磯川桂太郎; 戸田善久
第56回日本大学歯学会学術大会, 2004年05月, 通常論文 - 発生過程における"tack fiber"としてのfibrillin線維[抄録集 p.18, 2003]
磯川桂太郎; 清水治; 瀬嶋仁美; 山崎洋介; 山本晃司; 秀真理子; Edward L.Krug; Roger R.Markwald; 戸田善久
学術フロンティア推進事業中間報告会(日本大学歯学部), 2003年05月, 通常論文
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 歯に特化したデジタルアナトミーのデータベース構築と教育応用:正常と変異を網羅する
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2025年04月01日 - 2028年03月31日
山崎 洋介 - 臨床応用を目指したヒト成体細胞からの歯の再生技術の確立
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2012年04月01日 - 2015年03月31日
本田 雅規; 磯川 桂太郎; 湯口 眞紀; 鳥海 拓; 新井 嘉則; 渡辺 信和; 山崎 洋介 - 生後の歯胚細胞による歯周組織を備えた歯(歯根)の再生法
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2009年 - 2011年
本田 雅規; 磯川 桂太郎; 湯口 眞紀; 三上 剛和; 渡辺 信和; 山崎 洋介 - 真皮間充織線維系の形成過程におけるlysyl oxidase発現パターンの解析
日本大学平成20年度学術研究助成金, 2008年 - 2008年
メディア報道
- 教員の教えるテクニック公開「歯の解剖学実習」
日本大学, 日大広報, p.4, 2022年06月15日, 会誌・広報誌 - 3D プリンター製模型を利用した歯の解剖学実習
日本大学歯学部, 桜歯ニュース第204 号(2019 年10 月15 日) p.5, 2019年10月, 会誌・広報誌 - デジタル技術に裏付けられた顕微解剖学,iPad 導入で画期的授業を実現、ICT を歯の研究と教育の両面に活用
日本大学研究者だより43 号(2017 年10 月1 日), 2017年10月, 会誌・広報誌 - 日本大学歯学部の取り組みに見るiPad を駆使した新しい医療教育【前編】
GMBA.jp, http://gmba.jp/2015-02-23-15-20-41/case-study/7565-20151221.html, 2015年12月, インターネットメディア - 日本大学歯学部の取り組みに見るiPad を駆使した新しい医療教育【後編】
GMBA.jp, http://gmba.jp/2015-02-23-15-20-41/case-study/7566-2015122102.html, 2015年12月, インターネットメディア - 事例で学ぶiPhone/iPad 活用術146 日本大学歯学部が実習教材としてiPad を採用
マイナビニュース, 2013年10月, インターネットメディア - 組織学、歯の解剖学における利活用
日本大学歯学部, 桜歯ニュース第180 号(2013 年10 月15 日), p.4, 2013年10月, 会誌・広報誌 - マルチタップブックで実習用のマニュアルを作りたい!
マイナビ出版, MacFan 2013 年10 月号, pp.100-103, 2013年09月, 新聞・雑誌 - 医療とApple 新世代の歯科医師を育てるiPad 授業
マイナビ出版, MacFan 2013 年7 月号, pp.166-167, 2013年06月, 新聞・雑誌