
髙石 啓人
文理学部 社会福祉学科 | 助教 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- <研究ノート>校務分掌に着目した教員とスクールソーシャルワーカーの連携に関する研究
高石啓人
教育学雑誌, 2025年03月, 査読有り - スクールソーシャルワーカーに関する教員へのニーズ調査 ―—教員とスクールソーシャルワーカーの連携上の課題に焦点をあてて――
高石啓人
教育学雑誌, 2024年03月, 査読有り, 通常論文 - 近代日本の社会事業に見る「道徳主義」をめぐるせめぎ合い ー『慈善』の児童保護事業の分析を中心として
竹原幸太; 佐藤昭洋; 高石啓人; 秋本光陽
人文学報, 2023年03月, 査読無し - スクールソーシャルワーク実践スタンダードを用いた学習会とスクールソーシャルワーカーの課題意識
馬場 幸子; 望月 彰; 高石 啓人; 鈴木 庸裕
学校ソーシャルワーク研究 = Japanese journal of school social work, 2019年11月, 査読有り - スクールソーシャルワーカー法制化をめぐる課題と展望
高石 啓人
早稲田大学大学院文学研究科紀要, 2018年03月, 査読有り - 「日本版スクールソーシャルワーク実践スタンダード」の開発 : 研究者と実践者との共同開発プロセスに着目して
馬場 幸子; 高石 啓人; Sachiko BAMBA; Akito TAKAISHI; 馬場 幸子(東京学芸大学 生活科学講座 生活科学分野); 高石 啓人(早稲田大学大学院 文学研究科); Sachiko BAMBA(Tokyo Gakugei University); Akito TAKAISHI(Graduate School of Letters Arts and Science Waseda University)
東京学芸大学紀要. 総合教育科学系, 2018年02月 - 教育における福祉機能論に関する研究 -スクールソーシャルワークの役割に焦点をあてて-
高石 啓人
早稲田大学大学院文学研究科紀要, 2017年03月, 査読有り - 教師の貧困家庭対応研究 : 子どもの権利保障に着目して
高石 啓人
子どもの権利研究, 2016年02月, 査読有り - 教師とスクールソーシャルワーカーの連携に関する研究 : 教師の視点から見た連携プロセスに着目して
高石 啓人
早稲田教育学研究 = The Waseda journal of educational research, 2015年, 査読有り
MISC
- (書評)『子どもの意見表明権の理論と実務とこれから 児童相談所業務を中心に』
髙石啓人
子どもの権利研究, 2025年06月, 査読無し, 招待有り - 教師とスクールソーシャルワーカーの連携要因に関する検討
高石 啓人; 堀井 雅道
日本教育学会大會研究発表要項, 2022年08月24日 - (監訳)立証不能の申し立てが里親に与える影響
Gillian Plumridge and Judy Sebba
早稲田大学社会的養育研究所, 2022年02月 - (監訳)里親家庭でケアを受けることと子どもの教育成果の関係はどのようなものか?
Aoife O’Higgins; Judy Sebba; Nikki Luke
早稲田大学社会的養育研究所, 2021年06月 - 教師の視点から見たスクールソーシャルワーカーの役割に関する調査研究
高石 啓人
豊かな高齢社会の探究 調査研究報告書, 2019年07月 - 教師から捉えたスクールソーシャルワーカーの役割に関する研究
高石 啓人
日本教育学会大會研究発表要項, 2018年 - 学校事故研究 学校安全におけるスクールソーシャルワーカーの役割の検討
高石 啓人
季刊教育法, 2017年12月 - スクールソーシャルワーク研究の方法論的考察:-教育福祉論及び生活指導論を中心に-
高石 啓人
日本教育学会大會研究発表要項, 2017年 - 教師とスクールソーシャルワーカーの連携に関する研究 -教師の視点からみた連携プロセス-
高石 啓人
人間科学研究, 2015年03月25日
書籍等出版物
- 学校現場における里親家庭で暮らす子どもへの支援――里親、ソーシャルワーカー、教員へのガイド
ジョン・デガーモ; 中村 豪志; 高石 啓人; 上鹿渡 和宏; 佐藤 明子, 監修, 5章以降
明石書店, 2023年12月 - 教職をめざす人のための特別支援教育 : 基礎から学べる子どもの理解と支援
杉中, 拓央; 呉, 栽喜; 松浦, 孝明, 第4部第11章「貧困や虐待の影響下にある子どもの理解と支援」
福村出版, 2021年05月
9784571121432 - 子どもの学ぶ権利と多様な学び 誰もが安心して学べる社会へ
喜多明人, 分担執筆, 第2部第3章「スクールソーシャルワーカーと子ども相談」
エイデル研究所, 2020年02月
4871686450
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 子どもの最善の利益のためのスクールソーシャルワーカーと教師の連携モデル構築研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 2023年04月01日 - 2027年03月31日
高石 啓人 - 子どもの権利を基盤とした自治体子ども政策の評価検証に関する実証的研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 2019年04月01日 - 2023年03月31日
内田 塔子; 荒牧 重人; 野村 武司; 加藤 悦雄; 林 大介; 安 ウンギョン; 喜多 明人; 半田 勝久; 高石 啓人 - 子どもの権利条約に基づくスクールソーシャルワーカーと教師の連携に関する調査研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 2018年04月01日 - 2021年03月31日
高石 啓人 - 子どもの学習権保障への参加における市民性の育成とコミュニティの発展に関する研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究, 2016年04月01日 - 2019年03月31日
喜多 明人; 甲斐田 万智子; 南雲 勇多; 高石 啓人; 中川 友生; 島村 颯太; 大塚 咲希; 森崎 杏奈 - オルタナティブ教育の制度化における子どもの学習権の保障と教育公共性に関する研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究, 2013年04月01日 - 2016年03月31日
喜多 明人; 安部 芳絵; 安 ウンギョン; 南雲 勇多; 高石 啓人