
中嶋 昭
歯学部 歯学科 | 准教授 |
研究者情報
研究キーワード
研究分野
研究活動情報
論文
- Identification of Smad-dependent and -independent signaling with transforming growth factor-β type 1/2 receptor inhibition in palatogenesis
Suzuki Y; Nakajima A; Kawato T; Iwata K; Motoyoshi M; Shuler CF.
J Oral Biol Craniofac Res, 2020年07月 - Continuous Compressive Force Induces Differentiation of Osteoclasts with High Levels of Inorganic Dissolution
(47)Matsuike R; Nakai K; Tanaka H; Ozaki M; Kanda M; Nagasaki M; Shibata C; Mayahara K; Tanabe N; Koshi R; Nakajima A; Kawato T; Maeno M; Shimizu N; Motoyoshi M.
Med Sci Monit, 2019年05月 - 胎生期上顎骨における神経提由来細胞のTGF-β1/ β2およびBMP2/4発現
鈴木淑美; 中嶋 昭; 本吉 満
日大歯学, 2019年
責任著者 - TGF-β Signaling and the Epithelial-Mesenchymal Transition during Palatal Fusion.
Nakajima A; Shuler CF; Gulka AOD; Hanai JI.
International Journal Molecular Science, 2018年11月
筆頭著者 - Continuous application of compressive force induces fusion of osteoclast-like RAW264.7 cells via upregulation of RANK and downregulation of LGR4
(45)Matsuike R; Tanaka H; Nakai K; Kanda M; Nagasaki M; Murakami F; Shibata C; Mayahara K; Nakajima A; Tanabe N; Kawato T; Maeno M; Shimizu N
Life Science, 2018年 - A collagen membrane containing osteogenic protein-1 facilitates bone regeneration in a rat mandibular bone defect
Ozaki M; Takayama T; Yamamoto T; Ozawa Y; Nagao M; Tanabe N; Nakajima A; Suzuki N; Maeno M; Yamano S; Sato S.
Arch Oral Biol., 2017年12月, 査読有り, 通常論文 - Effect of Compressive Force on TGF-β1/2 Signaling Pathway in MC3T3-E1 Cells
Sano R; Nakajima A; Kawato T; Maeno M; Shimizu N.
Journal of Hard Tissue Biology, 2017年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Satisfaction with orthognathic surgery of skeletal III patient.
Asada K; Motoyoshi M; Tamura T; Nakajima A; Mayahara K; Shimizu N.
Am J Orthod Dent Orthop, 2015年05月, 査読有り, 通常論文 - Evaluation of torque moment in a novel elastic bendable orthodontic wire
Shingo Kuroda; Hiroto Watanabe; Akira Nakajima; Noriyoshi Shimizu; Eiji Tanaka
Dental Materials Journal, 2014年, 査読有り, 通常論文 - Functional role of TGF-β receptors during palatal fusion in vitro
Nakajima A; Ito Y; Tanaka E; Sano R; Karasawa Y; Maeno M; Iwata K; Shimizu N; Shuler CF
Arch Oral Biol, 2014年, 査読有り, 通常論文 - Measurements of the torque moment in various archwire-bracket-ligation combinations
Hirai M; Nakajima A; Kawai N; Tanaka E; Igarashi Y; Sakaguchi M; Sameshima GT; Shimizu N
Eur J Orthod, 2012年06月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - CD47 regulates the TGF-β signaling pathway in osteoblasts and is distributed in Meckel's cartilage
(39)Shimada K; Nakajima A; Ikeda K; Ishibashi K; Shimizu N; Ito K
J Oral Sci, 2011年06月, 査読有り, 通常論文 - PKCgamma in Vc and C1/C2 is involved in trigeminal neuropathic pain
Nakajima A; Tsuboi Y; Suzuki I; Honda K; Shinoda M; Kondo M; Matsuura S; Shibuta K; Yasuda M; Shimizu N; Iwata K
J Dent Res, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - IL-17A stimulates the expression of inflammatory cytokines via celecoxib-blocked prostaglandin in MC3T3-E1 cells,
Zhang F; Koyama Y; Sanuki R; Mitsui N; Suzuki N; Kimura A; Nakajima A; Shimizu N; Maeno M
Arch Oral Biol, 2010年07月, 査読有り, 通常論文 - IL-17A stimulates the expression of inflammatory cytokines via celecoxib-blocked prostaglandin in MC3T3-E1 cells
Zhang F; Koyama Y; Sanuki R; Mitsui N; Suzuki N; Kimura A; Nakajima A; Shimizu N; Maeno M.
Arch Oral Biol, 2010年07月, 査読有り, 通常論文 - Development of three-dimensional FE modeling system from the limited cone beam CT images for orthodontic tipping tooth movement
Nakajima A; Murata M; Tanaka E; Arai Y; Fukase Y; Nishi Y; Sameshima G; Shimizu N
Dent Mater J, 2007年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Dynamic shear properties of the porcine molar periodontal ligament.
Tanaka E; Inubushi T; Takahashi K; Shirakura M; Sano; RDalla-Bona DA; Nakajima A; van Eijden TM; Tanne K
Journal of Biomechanics, 2007年06月, 査読有り, 通常論文 - Functional role of transforming growth factor-beta type III receptor during palatal fusion
Nakajima A; Ito Y; Asano M; Maeno M; Iwata K; Mitsui N; Shimizu N; Cui XM; Shuler CF.
Developmental Dynamics, 2007年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Three-dimensional orthodontic imaging using limited cone beam-computed tomography
Angle orthodontist, 2005年07月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 前歯部前方拡大により被蓋改善が得られた反対咬合の1症例
木内一弘,中澤 敏,清水典佳
日大歯学, 2005年06月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - Strain-rate effect on the biomechanical response of bovine temporomandibulca joint disk under compression
Tanaka E; del Pozo R; Tanaka M; Aoyama J; Hanaoka K; Nakajima A; Inuzuka S; Tanne K.
Journal of Biomadical Materials Research, 2003年12月, 査読有り, 通常論文 - Conditional inoctivation of Tofβr2in Cranial Neural Crest cauges clelt palate and colvaria defect
Y Ito; JY Yeo; A Chytil; J Han; P Bringas; A Nakajima; CF Shuler; HL Moses; Y Chai
Development, 2003年, 査読無し, 通常論文 - Ortho-CT画像を用いた三次元モデル構築に関する研究第2報 撮像方向が寸法精度におよぼす影響
大山 哲生; 壹岐 俊之; 新井 嘉則; 滝本 博至; 村上 学; 大山 あかね; 豊間 均; 佐藤 吉則; 森谷 良彦; 篠田 宏司; 西山 實; 大木 一三; 中嶋 昭; 納村 晉吉
日大歯学, 2001年, 査読無し, 通常論文 - 歯科用小照射野X線CTを用いた歯科診断支援システム開発 ―第1報:有限要素解析のための三次元構造解析モデル構築-
日大歯学, 2001年, 査読無し, 通常論文 - The development of structural analysis simulate method using the limited cone beam X-ray CT for dental use -Part 1: the generate of three-dimensional structural model for finite element method
J. Nihon Sch. Dent, 2001年, 査読無し, 通常論文 - トランスファー症例における問題点について
各務 奈津; 林 明憲; 中本 絵理子; 丸山 順; 中嶋 昭; 納村 晉吉
日大歯学, 2000年, 査読無し, 通常論文 - Biomechanical influences on the upper vertebrae during mastication,an examination using the finiteelement method
Journal of the JapaneseOrthodontic Society, 2000年, 査読無し, 通常論文 - 側切歯唇側移動時における個々の歯に生じる矯正力について -self-ligatingブラケットについての検討-
日大歯学, 1999年, 査読無し, 通常論文 - 側切歯唇側移動時に生じる矯正力および摩擦力について -edgewise bracketとself-ligating bracketとの比較検討-
日大歯学, 1999年, 査読無し, 通常論文 - 側切歯唇側移動時における個々の歯に生じる矯正力について-self-ligatingブラケットについての検討-
廣幡 智子; 松沼 純子; 本目 祥人; 丸山 順; 中嶋 昭; 山崎 俊恒; 本吉 満; 納村 晉吉
日大歯学, 1999年, 査読無し, 通常論文 - 矯正治療を行った際に上顎歯列複合体に生じる矯正力について -有限要素法による犬歯遠心移動時に生じる矯正力の検討-
日大歯学, 1998年, 査読無し, 通常論文 - スペースクロージングを行った際に上顎歯列弓に生じる矯正力 -スライディングメカニクスおよびノン・スライディングメカニクスの比較-
日大歯学, 1998年, 査読無し, 通常論文 - Speed applianceにおけるdouble wireにより舌側転位した側切歯の改善時に生じる矯正力について
日大歯学, 1998年, 査読無し, 通常論文 - The Effects of Orthodontic Force on the Maxillary Dental Arch and Complex-Evaluation of Stress and Forces During Canine Retraction Using the Finite Element Method-
J. Nihon Sch. Dent., 1998年, 査読無し, 通常論文 - ブラケットとアーチワイヤーとの間に生じる頬(唇)舌方向の摩擦力について-SpeedブラケットおよびEdgewiseブラケットについての検討-
中嶋 昭; 今井 宏実; 深瀬 康公; 浅野 雅子; 納村 泰弘; 中久木 正明; 本吉 満; 山崎 俊恒; 沼田 圭介; 西山 實; 納村 晉吉
日大歯学, 1997年, 査読無し, 通常論文 - 咬合力および咬合接触面積の保定期間中に生じる変化について
日大歯学, 1996年, 査読無し, 通常論文 - 顎関節症状と下顎頭偏位の関係について-mandibular positioning indicatorによる評価-
中嶋 昭; 永田 温; 田村 隆彦; 本吉 満; 馬場 貴弘; 孫 世一; 鎌田 千恵美; 納村 晉吉
日大歯学, 1996年, 査読無し, 通常論文 - 咬合平面傾斜度の違いが下顎頭偏位方向に及ぼす影響について-有限要素法による検討-
東京矯正歯科学会雑誌, 1996年, 査読無し, 通常論文 - Speed ApplianceによるI級不正咬合治験例-3症例からの検討-
日大歯学, 1996年, 査読無し, 通常論文 - 上顎第二大臼歯遠心移動時に上顎歯列へ生じる矯正力について
今野 絵理子; 田村 千鶴子; 中嶋 昭; 本吉 満; 大沼 麻由子; 馬場 貴弘; 本目 祥人; 丸山 順; 納村 晉吉
日大歯学, 1995年, 査読無し, 通常論文 - 保定期間中に生じる咬合力および咬合接触面積の変化について-3症例からの検討-
日大歯学, 1994年, 査読無し, 通常論文 - 反対咬合被蓋改善前後の咬合接触面積,咬合圧ならびに咬合力の変化-3症例による検討-
日大歯学, 1994年, 査読無し, 通常論文 - 骨格性下顎前突症例における術前矯正による顔面軟組織の三次元的変化について
日大歯学, 1994年, 査読無し, 通常論文 - J-hook headgearを使用した際の下顎歯列弓への影響について-high-pullおよびstraight-pullとの比較-
中嶋 昭; 本吉 満; 安藤 幸; 本目 祥人; 丸山 順; 馬場 貴弘; 永田 温; 納村 晉吉
日本矯正歯科学会雑誌, 1994年, 査読無し, 通常論文 - Relationships of Condylar Path of Angle with Malocclusion and Temporomandibular joint Disturbances
J. Nihon Sch. Dent, 1993年, 査読無し, 通常論文 - Finite element model Facial Soft Tissue Deformation following Surgical correction
J, Nihon Sch. Dent, 1993年, 査読無し, 通常論文 - Finite element model of facial soft tissue Effects of thickness and stiffness on change following simulation of orthognathic surgery
J, Nihon Sch. Dent, 1993年, 査読無し, 通常論文 - 顎間固定法が顎顔面に及ぼす影響について-有限要素法による分析-
日大歯学, 1992年, 査読無し, 通常論文 - 機能性反対咬合における台湾人の上顎および脳頭蓋の形態について-日本人およびアメリカ白人との比較-
日大歯学, 1992年, 査読無し, 通常論文 - 顎関節症状の発現と不正咬合および下顎頭偏位との関係について
日本矯正歯科学会雑誌, 1992年, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- 症例でわかる歯科矯正用アンカースクリュー活用術; 安全・安心 歯科矯正用アンカースクリュー この症例にこの方法
共著
医歯薬出版, 2019年11月, 査読有り - 安心・安全 歯科矯正用アンカースクリュー この症例にこの方法
後藤滋巳; 清水典佳; 森山啓司; 宮澤健; 槇 宏太郎; 石川博之, 共著, 72-79, 200-208, 後藤滋巳、清水典佳、森山啓司、宮澤健、槇 宏太郎、石川博之
医歯薬出版, 2013年01月, 査読無し
9784263433539 - 矯正歯科治療 この症例にこの装置
後藤滋巳; 清水典佳; 槇宏太郎; 森山啓司; 石川博之, 共著, 150-155, 後藤滋巳、清水典佳、槇宏太郎、森山啓司、石川博之
医歯薬出版, 2010年03月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 歯科矯正用セラミック製ブラケットの FEA による形状提案
野島 悠,西 恭一,高橋 進,中嶋 昭,小作一仁,清水典佳
第50回日本大学生産工学部学術講演会, 2017年12月, 日本大学生産工学部, 通常論文 - 歯科矯正用アーチワイヤーによる矯正力の有限要素解析
多部田敦己; 西 恭一; 髙橋 進; 中嶋 昭; 小作一仁; 清水典佳
第50回日本大学生産工学部学術講演会, 2017年12月, 日本大学生産工学部, 通常論文 - 歯科矯正治療の応力解析における有限要素メッシュの検討
一色祥智,西 恭一; 髙橋 進; 小作一仁; 中嶋昭; 清水典佳
第50回日本大学生産工学部学術講演会, 2017年12月, 日本大学生産工学部, 通常論文 - 有限要素解析を用いた歯科矯正用Closing Arch Wireの定量設計法に関する研究
西 恭一; 中嶋 昭; 多部田敦己
第19回研究集会, 2017年12月, 日本応用数理学会研究部会「数理設計」, 招待有り - MC3T3-E1細胞にTGF-β2刺激を与えた場合のBMP signaling pathwayへの影響
佐野麗美,中嶋 昭,川戸貴行,前野正夫,清水典佳
第76回日本矯正歯科学会大会, 2017年10月, 日本矯正歯科学会, 通常論文 - Closing arch wire による矯正力の解析手法
多部田敦己; 西 恭一; 髙橋 進; 中嶋 昭; 小作一仁; 清水典佳
日本設計工学会2017年度秋季大会研究発表講演会, 2017年10月, 日本設計工学会, 通常論文 - Study on Effective Design for Orthodontic Ceramic Bracket by using FEA, 6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering
Y. Nojima; Y. Nishi; S. Takahashi; A. Nakajima; K. Kosaku; N. Shimizu
6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering, 2017年08月, Mechanical Engineering, 通常論文 - Study on Optimal Design of Closing Arch Wire in Orthodontic by using Finite Element Analysis
A. Tabeta; Y. Nishi; S. Takahashi; A. Nakajima; K. Kosaku; N. Shimizu
6th Pacific-Asia Conference on Mechanical Engineering, 2017年08月, Mechanical Engineering, 通常論文 - Closing loopを有する歯科矯正用アーチワイヤーによる矯正ベクトルの解明
多部田敦己,西 恭一,髙橋 進,中嶋 昭,小作一仁,清水典佳
第22回 計算工学会, 2017年05月, 計算工学会, 通常論文 - FEAによる歯科矯正用セラミック製ブラケットのコンパクト化
野島 悠,西 恭一,髙橋 進,中嶋 昭,小作一仁,清水典佳
第22回 計算工学会, 2017年05月, 計算工学会, 通常論文 - 歯列矯正用アーチワイヤーから生じる矯正力の解明
多部田敦己,髙橋 進,西 恭一,中嶋 昭,清水典佳
第49回 日本大学生産工学部学術講演会, 2016年12月, 通常論文 - 歯科矯正用コスメティックブラケットのデザインに関する研究
野島 悠,髙橋 進,西 恭一,中嶋 昭,清水典佳
第49回 日本大学生産工学部学術講演会, 2016年12月, 通常論文 - MC3T3-E1細胞にメカニカルストレスを与えた際のTGF-β2シグナル伝達の解明
佐野麗美; 中嶋 昭; 川戸貴之; 前野正夫; 清水典佳
第75回日本矯正歯科学会大会, 2016年11月, 通常論文 - 二次口蓋癒合時におけるTGF-βsおよびBMPs間のcross talkの解明
中嶋 昭; 鈴木淑美; 佐野麗美; 前野正夫; 清水典佳
第75回日本矯正歯科学会大会, 2016年11月, 通常論文 - Space closingの際に生じる矯正力についての検討
西 恭一,中嶋 昭,多部田敦己,小作一仁,新井嘉則,清水典佳,髙橋 進
第75回日本矯正歯科学会大会,, 2016年11月, 通常論文 - セラミック製ブラケットのデザインに関する研究
西 恭一,中嶋 昭,野島 悠,清水典佳,髙橋 進
第75回日本矯正歯科学会大会, 2016年11月, 通常論文 - MC3T3-E1細胞への圧迫力の負荷がTGF- β シグナル伝達に及ぼす影響の解明
第25回硬組織再生生物学会, 2016年08月, 通常論文 - Osteogenic protein-1添加コラーゲン膜がラット下顎角骨欠損の骨再生に及ぼす影響
尾崎愛美,高山忠裕,山本崇申,小澤康正,井口慎也,鈴木大悟,長尾麻由,中嶋 昭,田邊奈津子,鈴木直人,前野正夫,佐藤秀一
第25回硬組織再生生物学会, 2016年08月, 通常論文 - ラット下顎角骨欠損に対するOsteogenic protein-1添加コラーゲン膜の影響
尾崎愛美,高山忠裕,山本崇申,小澤康正,井口慎也,鈴木大悟,長尾麻由,中嶋 昭,田邊奈津子,鈴木直人,前野正夫,佐藤秀一
第68回 日本大学歯学会総会・学術大会, 2016年05月, 通常論文 - Effect of compressive force on TGF-β signaling pathway in MC3T3-E1 cells
Sano R; Nakajima A; Kawato T; Maeno M; Shimizu N.
45th Annual Meeting & Exhibition of the AADR, 40th Annual Meeting of the CADR,, 2016年03月, 招待有り - 二次口蓋癒合時におけるsmad-dependentおよびindependent signaling pathwayの解明
中嶋 昭,鈴木淑美,佐野麗美,前野正夫,清水典佳
第74回日本矯正歯科学会大会, 2015年11月, 通常論文 - 骨芽細胞にcompressive forceを与えた際のTGF-β2シグナル伝達の解明
佐野麗美,中嶋 昭,川戸貴行,前野正夫,清水典佳
第67回日本大学歯学会総会・学術大会, 2015年05月, 通常論文 - Functional role of TGF-β receptors during palatal fusion in vitro
20)Akira Nakajima; Remi Sano; Yoshimi Suzuki; Yoshihiro Ito; Eiji Tanaka; Masao Maeno; Koichi Iwata; Noriyoshi Shimizu; and Charles F. Shuler
93th International Association for Dental Research Annual meeting, 2015年03月, 通常論文 - 二次口蓋癒合時における3種の異なるTGF-β受容体の下流シグナルへの影響
中嶋 昭,佐野麗美,田中栄二,前野正夫,Charles F Shuler,清水典佳
第73回日本矯正歯科学会大会, 2014年10月, 通常論文 - Development of cosmetic orthodontic bracket and bracket cover
Yasukazu Nishi; Yoshiki Ishiwata; Akira Nakajima; Kazuyoshi Hoshino; Mamoru Murata and Noriyoshi Shimizu
5th European Conference on Computational Mechanics (ECCM V), 6th European Conference on Computational Fluid Dynamics (ECFD VI), 2014年07月, 通常論文 - 二次口蓋癒合時におけるTRsを介したTGF- signaling pathwayの解明
中嶋 昭; 齋藤瑛子; 田中栄二; 前野正夫; Charles F Shuler; 清水典佳
第72回日本矯正歯科学会大会, 2013年09月, 通常論文 - Ti-Nb合金ワイヤーにおけるサードオーダーベンド量とモーメント値の評価
渡辺博人,中嶋 昭,黒田晋吾,田中栄二,清水典佳
第71回日本矯正歯科学会大会, 2012年09月, 日本矯正歯科学会大会, 通常論文 - 二次口蓋癒合時におけるTβRIIおよびTβRIIIを介したTGF- signaling pathwayの解明
中嶋 昭,前野正夫,田中栄二,Charles F Shuler; 清水典佳
第71回日本矯正歯科学会大会, 2012年09月, 日本矯正歯科学会大会, 通常論文 - The influence of torque moment for stress distribution comparing between three different materials of bracket using non-liner finite element analysis during tooth movement
Nakajima A; Shimizu N; Kawai Y; Murata M; Nishi Y
112th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 2012年05月, American Association of Orthodontists, 通常論文 - 二次口蓋癒合時におけるTβR II/IIIを介しての細胞外マトリックスおよびZFYVE9の発現
中嶋 昭,前野正夫,Charles F Shuler; 清水典佳
第70回日本矯正歯科学会大会, 2011年10月, 日本矯正歯科学会大会, 通常論文 - 歯科矯正治療における歯および歯周組織の応力解析
川合庸介; 西 恭一; 村田 守; 中嶋 昭; 星野和義; 坂井卓爾
日本機会学会九州支部 宮崎講演会, 2011年09月, 日本機会学会, 通常論文 - CD47はTGF-1シグナル伝達を調整し骨形成に関与する
中嶋 昭,嶋田浩一,嶋田京子,伊藤公一,前野正夫,鈴木直人,大塚吉兵衛,清水典佳
第20回 硬組織再生生物学会, 2011年08月, 硬組織再生生物学会, 通常論文 - 二次口蓋融合におけるTGF-β type II/III receptor signaling pathwayの解明
三井教裕,前野正夫,Charles F Shuler; 清水典佳
第69回日本矯正歯科学会大会, 2010年09月, 日本矯正歯科学会, 通常論文 - TGF-beta type II and III receptors signaling for fate of MEE in palatogenesis
Y. ITO; N. MITSUI; M. MAENO; K. IWATA1; M. C.F. SHULER; and N. SHIMIZU.
International Orthodontic Congress, 2010年02月, 通常論文 - TGF-β type IIおよびIII receptorにおけるsignaling pathwayの解明
中嶋 昭; 浅野正岳; 三井教祐; Shuler CF; 清水典佳
第68回日本矯正歯科学会大会, 2009年11月, 日本矯正歯科学会, 通常論文 - 上顎側切歯歯軸改善に必要な適正サードオーダーベンド量の評価
平井美由紀; 中嶋昭; 清水典佳
第68回日本矯正歯科学会大会, 2009年11月, 日本矯正歯科学会, 通常論文 - 3次元FE解析を用いたPressure-Tension Theoryに基づく矯正的歯の移動シミュレーション
村田 守; 中嶋 昭; 西 恭一; 坂井 卓爾
第68回日本矯正歯科学会大会, 2009年11月, 日本矯正歯科学会, 通常論文 - Current orthodontics
徳島大学招待講演, 2009年01月, 徳島大学, 通常論文 - TGF-β type III receptorにおけるsignaling pathwayの解明
中嶋 昭,浅野正岳,三井教祐, Charles F Shuler; 清水典佳
日本矯正歯科学会, 2008年09月, 通常論文 - 二次口蓋融合時における口蓋上皮細胞の形質変化について
中嶋 昭,清水典佳,Charles F Shuler
日本口蓋裂学会, 2008年08月, 通常論文 - TGF-beta type III receptor signaling for fate MEE in palatogenesis
Y. ITO2; N. MITSUI1; K. IWATA1; M. MAENO3; N. SHIMIZU1; and C.F. SHULER
International Association for Dental Research, 2008年07月, 通常論文 - 二次口蓋融合におけるTGF-β type III receptorのsignaling pathway
中嶋 昭,浅野正岳,三井教裕,Charles F Shuler,清水典佳
第66回日本矯正歯科学会大会, 2007年10月, 通常論文 - Identification of stress distribution comparing with different PDL strain-rates using non-liner FEA
Nakajima A.; Murata M.; Nishi Y.; Tanaka E.; Sameshima GT.; and Shimizu N.
107th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 2007年05月, 通常論文 - Investigation on FE Analysis using Shell and Solid Elements for Tooth
Nishi Y.; Ooki F.; Murata M.; Nakajima A.; and Sakai T
107th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 2007年05月, 通常論文 - Nonlinear FE Analysis using Model Constructed by CT Image for Tooth Movement
Murata M; Nakajima A; Nishi; Y; Arai Y; Tanaka E
107th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 2007年05月, 通常論文 - 二次口蓋融合におけるTGF-β type III receptorの機能
Akira Nakajima; Masatake Asano; Charles Shuler and Noriyoshi Shimizu
第65回日本矯正歯科学会, 2006年10月, 通常論文 - Non-linear finite element analysis using model constructed by cone beam CT image for tooth movement
Mamoru Murata; Akira Nakajima; Eiji Tanaka; Yasukazu Nishi; and Noriyoshi Shimizu
第65回日本矯正歯科学会, 2006年10月, 通常論文 - The function of TGF- beta type III receptor during palatal fusion
A. NAKAJIMA; Y. ITO; M. ASANO; K. IWATA; M. MAENO; N. SHIMIZU; X-M CUI; and C.F. SHULER
83rd International Association for Dental Research, 2006年07月, 通常論文 - Identification of mRNA expression for TGF-b3 and TGF-b type III receptor during palatal fusion
Akira Nakajima; Keitaro Isokawa; Noriyoshi Shimizu; Charles F. Shuler
日本矯正歯科学会, 2005年10月, 通常論文 - Differential effect of trigeminal inflammation and nerve injury on protein kinase-C expression in rat primary afferent neurons
Akira Nakajima; Yoshiyuki Tsuboi; Asako Shima; Noriyoshi Shimizu; Kazuo Komiyama; Koichi Iwata
11th World Congress on Pain (International Association for the Study of Pain), 2005年08月, 通常論文 - Identification of dentoalveolar stress from tooth movement using semi-automatic FEM modeling algorithm
Nakajima A.; Sameshima G.T.; Murata M.; Dougherty H.; and Shimizu N
105th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 2005年05月, 通常論文 - ) The quantification of mRNA expression for TβR-III during palatal fusion
A. NAKAJIMA; K. ISOKAWA; K. IWATA; M. MAENO; N. SHIMIZU; and C.F. SHULER.
83rd International Association for Dental Research, 2005年03月, 通常論文 - A finite element analysis using limited cone beam dental CT image for orthodontic tooth movement
Mamoru Murata; Yasukazu Nishi; and Noriyoshi Shimizu
日本矯正歯科学会, 2004年11月, 通常論文 - 歯科用CTを応用した歯科矯正治療診断支援シミュレーションシステムの開発 ―歯のCT画像からの有限要素モデル化および力学解析-
村田 守; 櫻田尋基,新井嘉則,西 恭一; 江島堅一郎,大山哲生,磯川桂太郎,大塚吉兵衛; 清水典佳
医用画像工学会, 2004年08月, 通常論文 - 3D image diagnosis of the limited cone beam CT for orthodontic use
SAMEHSIMA; G.; ARAI; Y.; SHIMIZU; N.; DOUGHERTY; H.
American Associate of Orthodontics, 2004年04月, 通常論文 - In situ hybridization analysis of TGF-b3 and TGF-b type III receptor mRNA during palatogenesis
N. SHIOMI; Y. ITO; X.M. CUI; P. BRINGAS; Y. CHAI; S. NAMURA; N. SHIMIZU; and C.F. SHULER.
International Associate of Dental Research, 2004年03月, 通常論文 - Fate of tracking cranial neural crest during palatal fusion and maxillary development using a cre-lox targeting system
American Associate for Dental Research, 2003年, 通常論文 - Tracking Mee with β-gal and D2 labeley Epithelical Mesendyme transformation in Palatogenesis
Journal of Dental Research, 2003年, 通常論文 - Tracking cranial neural crest fate during palatal fusion using a cre-lox targeting system
International Association for Dental Reserch, 2002年, 通常論文 - Tracking cranial neural crest fate during palatal fusion
American Associate of Orthodontics, 2002年, 通常論文 - 歯科用小型X線CTを用いた仮想現実構造解析 ―マルチエージェントによる歯および顎関節のモデル構築―
日本医用画像工学会, 2001年 - A study of the simulation modeling for structural analysis using the limited cone CT -Structural modeling of teeth and temporomandibular joint by multiagent-
2001年 - 歯科用小型X線CTを用いた仮想現実構造解析―マルチエージェントによる歯および顎関節のモデル構築―
日本医用画像工学会, 2001年, 通常論文 - A study of the simulation modeling for structural analysis using the limited cone CT-Structural modeling of teeth and temporomandibular joint by multiagent-
2001年, 通常論文 - Ortho-CTを用いた3次元仮想現実モデル構築に関する基礎的研究-第2報:拔去歯の半自動化モデリングについて-
日本大学歯学会, 2000年, 通常論文 - 歯科用CT(Ortho-CT)の歯科臨床への応用-矯正治療における臨床応用について-
第59回東京矯正歯科学会, 2000年, 通常論文 - 顎関節症状を初診時に有する矯正治療のアプローチについての検討
第13回日本顎関節学会, 2000年, 通常論文 - Titanium alloy wireを応用した上顎大臼歯の遠心移動
第58回日本矯正歯科学会大会, 2000年, 通常論文 - 咬合平面の生力学的検討-咬合平面傾斜度の変化と姿勢との関係-
第58回日本矯正歯科学会大会, 2000年, 通常論文 - 超音波エコーによる顎機能診断の有用性-第6報 : スプリント療法の効果についての評価-
日本矯正歯科学会, 2000年, 通常論文 - 下顎骨形態と咀嚼時における咬合力の関連性について-3次元有限要素法による生力学的検討-
第59回日本矯正歯科学会大会, 2000年, 通常論文 - 変色型1ペーストタイプ光重合型レジン接着材の開発と接着強さについて
日本矯正歯科学会, 2000年, 通常論文 - 顎関節症状を訴える本学矯正科初診患者について-第2報 : 年齢差および性差における症状の相違-
日本矯正歯科学会大会, 2000年, 通常論文 - 咬合平面の側方傾斜度と咀嚼筋力の左右差の関係について
第59回日本矯正歯科学会大会, 2000年, 通常論文 - Tweed法におけるsequential distalizing時の矯正力について
第59回日本矯正歯科学会大会, 2000年, 通常論文 - Torque force of Cosmetic Brackets with Metal Slots
American Association of Orthodontists 100th AnnualSession, 2000年, 通常論文 - The Development of Clinical Diagnostic systems : Three Dimensional Finite Element Analysisusing Ortho-CT-Part2 ; A Study of Auto mechanical Modeling using Human Teeth-
2000年, 通常論文 - A Changes of Soft Tissue in Facial Profiles ofClass III Surgery Cases
100th Annual Meeting of the AmericanAssociation of Orthodontists, 2000年, 通常論文 - A Compact Computed Tomographic Apparatus(Ortho-CT) for Clinical Orthodontics Use
100th Annual Meeting of the AmericanAssociation of Orthodontists, 2000年, 通常論文 - A Compact Computed Tomographic Apparatus(Ortho-CT) for Clinical Dental Use-Regarding Clinical consideration of Orthodontic Treatment-
59th Annual meeting of the TokyoOrthodontic Society, 2000年, 通常論文 - Consideration to the clinical approach oforthodontic treatment withTMJ symptoms
13th.Annual Meeting of the JapaneseSocisty for TMJ, 2000年, 通常論文 - Distal movement of the maxillarymolar applying Titanium alloy wire
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 2000年, 通常論文 - Biomechanical consideration of the occlusal plane-Relationship between occlusal plane angleand head and neck posture-
58th Annual Meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 2000年, 通常論文 - A Change of Soft Tissue in Facial Profiles ofClass III Surgery Cases
100th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 2000年, 通常論文 - Ultrasonic diagnosis for temporomandibular joint-Part6 : Evaluation of effects of splint therapy-
Japanese Orthodontic Society, 2000年, 通常論文 - Relationship between mandibular morphology and stresses during mastication-biomechanical considerations using 3-dimensionalfinite element method-
59th Annual Meeting of the Japanese OrthodonticSociety, 2000年, 通常論文 - Development of the discoloration one paste typelight-cure resin bonding material andconsideration of the bonding strength
japanese orthodontic society, 2000年, 通常論文 - Examination of the orthodontic first visit patientwith TMD symptoms at the section of orthodontics, Nihon University attached dental hospital-Part2 : the difference of symptoms regarding toage and sex distinction-
Japan Orthodontic Society, 2000年, 通常論文 - Relationship between lateral inclination of theocclusal plane and disharmony of masticatoryfunction
59th Annual Meeting of the Japanese OrthodonticSociety, 2000年, 通常論文 - Appearance of orthodontic forces by sequentialtooth distalizing in Tweed method
59th Annual Meeting of the Japanese OrthodonticSociety, 2000年, 通常論文 - 上顎歯列弓拡大時に生じる矯正力について -ストレインゲージを応用した実験モデルによる検討- 1999年
日大歯学学会大会, 1999年, 通常論文 - 上顎歯列弓拡大時に生じる矯正力について -ストレインゲージを応用した実験モデルによる検討-
日大歯学学会大会, 1999年, 通常論文 - 咬合平面の生力学的検討-咬合平面傾斜度の変化と姿勢との関係-
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - 超音波エコーによる顎機能診断の有用性-第5報:B-modeおよびM-modeによる機能正常者と機能異常者との比較
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - Stabilizing arch wireの生力学的実験
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - Metal slotを有するcosmetic bracketに生じるトルク力について
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - 関節症状を訴える本学矯正科初診患者について-アンケート調査からの検討-
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - 頚椎彎曲が下顎位におよぼす影響について
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - プラスチックプライマー処理による接着強さについて
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - 超音波エコーによる顎機能診断の有用性-第5報:B-modeおよびM-modeによる機能正常者と機能異常者との比較-
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - 咬合平面(彎曲)と咬筋浅部の走行、咬合力,咬合接触面積および咬合圧との関係について
第58回日本矯正歯科学会大会, 1999年, 通常論文 - 歯の植立状態と顎骨との形態的関連性について-第1報,CTによる下顎骨の形態学的検討-
日本大学歯学会大会, 1999年, 通常論文 - 歯の植立状態と顎骨との形態的関連性について-第2報,3次元有限要素法による生力学的検討-
日本大学歯学会, 1999年, 通常論文 - Prediction of the eruption period for following succeeding permanent teeth from panoramic radiography
50th Nihon University Dental Society, 1999年, 通常論文 - Biomechanical consideration of the occlusal plane-Relationship between occlusal plane angle and head and neck posture-
58th Annual Meeting of the Japanese OrthodonticSociety, 1999年, 通常論文 - Ultrasonic diagnosis for temporomandibular jointPart 5 ; Comparison of normal joint with disorder
58th Annual Meeting of the Japanese OrthodonticSociety, 1999年, 通常論文 - A biomechanical experiment ofs tabilizing arch wire
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - The effects of torque force using cosmetic brackets with metal slot
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - A study on temporomandibularjoint disorders regarding tofirst visit patients at Department ofOrthodontics,Nihon university dental hospital-Consideration of questionnaire-
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - Biomechanical influences of thecurve of superior vertebrae on mandibular position
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - Consideration of bonding strength with plasticprimer
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - Ultrasonic diagnosis fortemporomandibular joint Part 5 ; Compare normal joint with disorder
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - Relationships among the occlusal curve andsuperficial masseter muscle pass, occlusal force, contact area and pressure
58th Annual meeting of the JapaneseOrthodontic Society, 1999年, 通常論文 - A Morphologic Relationship Between Standing Position of teeth and Bone Thickness-Part1 : The Morphologic Considerationsof Mandiblar Bone using Medical CT-
1999年, 通常論文 - A Morphologic Relationship Between Standing Position of Teeth and Bone Thickness-Part2 : The Bio-mechanical Considerationusing 3-dementional finite element method
1999年, 通常論文 - 上顎歯列弓拡大時に生じる矯正力について -ストレインゲージを応用した実験モデルによる検討- 1998年
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 上顎歯列弓拡大時に生じる矯正力について -ストレインゲージを応用した実験モデルによる検討-
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 上顎急速拡大装置によって生じる歯槽骨への矯正力について
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 側切歯唇側移動時に生じるcosmetic bracketの摩擦力
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 超音波による顎関節の画像診断 第4報:正常顎関節動態画像の類型化について
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 側方拡大の臨床応用に関する研究 -第一報:下顎歯列拡大許容量の検討-
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - SPEED Applianceにおけるdouble wireにより舌側転位した側切歯の改善時に生じる矯正力について
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 矯正治療により生じる上顎歯列への影響について -有限要素法による犬歯牽引時に生じる矯正力の検討-
第57回東京矯正歯科学会大会, 1998年, 通常論文 - 上顎歯列弓拡大時に生じる矯正力について -ストレインゲージを応用した実験モデルによる検討-
日大歯学学会大会:日本大学歯学部, 1998年, 通常論文 - 矯正用ブラケットより生じるtorque forceの相違について -Torque gaugeによる検討-
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - セラミック製ブラケットのねじり強度について
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 咬合平面のバイオメカニクス -咬筋の走行方向との相関-
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 咬合平面のバイオメカニクス -咬合平面の傾斜と頚椎彎曲との関連性-
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 側方拡大の臨床応用に関する研究 -第一報:下顎歯列拡大許容量の検討-
第57回日本矯正歯科学会:抄録集128, 1998年, 通常論文 - SPEEDApplianceにおけるdouble wireにより舌側転位した側切歯の改善時に生じる矯正力について
第57回日本矯正歯科学会, 1998年, 通常論文 - 咬合平面:その全身への影響 -有限要素法による検討-
日大歯学学会大会, 1998年, 通常論文 - 側方拡大の臨床応用に関する研究 -第2報:3次元有限要素法による下顎歯列拡大許容量の検討-
第51回日大歯学学会大会, 1998年, 通常論文 - トルク力についての検討 -bracket widthの相違による検討-
第58回東京矯正歯科学会大会, 1998年, 通常論文 - Predication of The Eruption Period for Succeeding Permanent Teeth from Panoramic Radiography
American Associate of Orthodontics, 1998年, 通常論文 - A Study of the Orthodontic Force during Maxillary Expansion - Considering of the Straingauge Experimental Model -
1998年, 通常論文 - Prediction of the eruption period for following succeeding permanent teeth from panoramic radiography
96th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, 1998年, 通常論文 - The effects of orthodontic force on the maxillary dental arch and complex - Evaluation of stresses and forces during the canine retraction using finite element method -
1998年, 通常論文 - The effects of orthodontic force on maxillary dental arch expansion - Consideration of finite element methods -
1998年, 通常論文 - On corrective forces applied to alveolar bone during rapid palatal expansion
1998年, 通常論文 - Comparison of the torque forces produced from various orthodontic brackets - Examination using torque gauge -
1998年, 通常論文 - A sutdy on the torsional strength of ceramic brackets
1998年, 通常論文 - A study on the friction force of cosmetic bracket during labial movement of the lateral incisor
1998年, 通常論文 - Ultrasonic diagnosis for temporomandibular joint Part 4 ; classification for dynamic image of normal joint
1998年, 通常論文 - Biomechanical consideration of the occlusal plane - Correlation with direction of masseter -
1998年, 通常論文 - Biomechanical consideration of the occlusal plane - Relationship with cervical spine curve -
1998年, 通常論文 - Clinical consideration of the lateral expansion - Part 1 : permissible quantity of mandibular expansion -
1998年, 通常論文 - The force distribution of aligning a lateral incisor in lingual version using the SPEED Appliance with double wire method.
1998年, 通常論文 - The effects on maxillary dental arch during orthodontic treatment, consideration of orthodontic force during canine retraction using finite element method
57th Annual meeting of Tokyo Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - The effects of orthodontic forces on maxillary dental arch expansion -Consideration of finite element methods-
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - Comparison of the torque forces produced from various orthodontic brackets -Examination using torque gauge-
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - A study on the torsional strength of ceramic brackets
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - Biomechanical consideration of the occlusal plane -Correlation with direction of masseter-
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - Biomechanical consideration of the occlusal plane -Relationship with cervical spine curve-
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - Clinical consideration of the lateral expansion -Part 1 : permissible quantity of mandibular expansion-
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - The force distribution of aligning a lateral incisor in lingual version using the SPEED Appliance with double wire method
57th Annual Meeting of Japanese Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - Occlusal plane : its physical effects, consideration using finite element method
Nihon University Dental Society, 1998年, 通常論文 - A study on clinical application of lateral expansion Part2 : consideration using 3-dementional finite element method
51th Nihon University Dental Society, 1998年, 通常論文 - Consideration of torque force -Regarding to the difference of bracket width-
58th Annual meeting of Tokyo Orthodontic Society, 1998年, 通常論文 - セラミックブラケットとアーチワイヤー間の摩擦力について-舌側転位した歯をコントロールする際に生じる摩擦力-
第56回東京矯正歯科学会大会(東京)東京矯正歯科学会誌, 1997年, 通常論文 - アーチワイヤーとself-ligatingブラケットとの間に生じる摩擦力について -上顎側切歯舌側転位を想定した場合-
第56回日本矯正歯科学会大会(東京):抄録集175, 1997年, 通常論文 - Bulbous loopの矯正力について -第一大臼歯もしくは第二大臼歯を遠心移動させた際の矯正力-
第56回日本矯正歯科学会大会(東京), 1997年, 通常論文 - 上顎歯列弓拡大時に生じる矯正力について
第56回日本矯正歯科学会大会(東京), 1997年, 通常論文 - コスメティックブラケットとアーチワイヤー間との摩擦力について -曲げ試験による検討-
第56回日本矯正歯科学会大会(東京), 1997年, 通常論文 - 顎関節の超音波エコーによる画像診断 第3報:Mモードによる顎関節周囲組織の動態
第56回日本矯正歯科学会大会(東京), 1997年, 通常論文 - The minute and continuous forces provided from a combination of Supercable and SPEED brackets.
American Associate of Orthodontics, 1997年, 通常論文 - The consideraton of friction between orthodontic arch wire and self-ligating breacket. - A Case of maxillary lateral-incisor on lingual displacement -
1997年, 通常論文 - The effect on the orthodontic force at bulbous loop - a consideration between 1st molar and 2nd molar distal movements -
1997年, 通常論文 - An experimental study of orthodontic force during maxillary expansion
1997年, 通常論文 - The effects of friction between orthodontic cosmetic bracket and arch wire - condiseration about tension test -
1997年, 通常論文 - A diagnosis of temprlomandibular disorders using echo - Part 3 : a consideration of TMJ used M-mode
1997年, 通常論文 - Diagnostic Standard for occlusal Plane using Curve of Spee in Japanese subjects 96th Annual Meeting of the American Association of Orthodonists, May, 1996, Denver, USA.
American Associate of Orthodontics, 1996年05月, 通常論文 - The minute and continuous forces provided from a combination of Supercable and SPEED brackets. 97th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, Room 202A, 10 : 15 A. M. , May5,1997, Philadelphia.
Summary(English) : American Association of Orthodontists, Book of Papers - Volume 5 : 43,97th Annual May3-7,1997, 1996年05月, 通常論文 - ブラケットの相違がワイヤーとの摩擦力に及ぼす影響-スタンダード・ブラケットおよびセルフライゲーション・ブラケットとの比較-
第55回東京矯正歯科学会誌, 1996年, 通常論文 - ブラケットおよび結紮方法の相違がワイヤーとの摩擦力に及ぼす影響-エッジワイズ・ブラケットとセルフライゲーション・ブラケットとの比較-
第55回日本矯正歯科学会(福岡), 1996年, 通常論文 - 咬合平面の変化と下顎頭の偏位方向との関係について-有限要素法による検討-
第55回日本矯正歯科学会(福岡), 1996年, 通常論文 - Second order bendよりブラケットへ生じるActive tipping forceについて
第55回日本矯正歯科学会(福岡), 1996年, 通常論文 - Curve of Speeによる咬合平面の診断基準-第3報:顎関節機能との関係-
第55回日本矯正歯科学会, 1996年, 通常論文 - Bracket widthの相違によるsecond order bendへの影響について
第55回日本矯正歯科学会(福岡), 1996年, 通常論文 - 第二大臼歯近心傾斜を想定した場合の歯列弓へ生じる矯正力について
第55回日本矯正歯科学会(福岡), 1996年, 通常論文 - 顎関節の超音波エコーによる画像診断
第55回日本矯正歯科学会(福岡), 1996年, 通常論文 - Diagnostic Standard for occlusal Plane using Curve of Spee in Japanese subjects
American Associate of Orthodontics, 1996年, 通常論文 - Changes in Occlusal Force and Occlusal Contact Area During Retention ; 96th Annual Meeting of the American Association of Orthodontists, May, 1996, Denver, USA.
American associate of Orthodontics, 1996年, 通常論文 - The value of frictional energy between orthodontic bracket and wire - Compared with Edgewise brackets to self-ligation brackets -
1996年, 通常論文 - The relationship of change in occlusal plane and condylar position - consideration of finite element methods -
1996年, 通常論文 - The effects of active tipping force produced by second order bends
1996年, 通常論文 - Diagnostic standard of occlusal plane using curve of Spee - Part 3 : relationship with TMJ function -
1996年, 通常論文 - Influence of second order bend delivered from Brackets width - Measurement with Experimental Apparatus -
1996年, 通常論文 - The effects of correcting arch wire on the case of mesial tipping second molar
1996年, 通常論文 - A diagnosis of temprlomandibular disorders using echo
1996年, 通常論文 - Anchorage Preparationにより下顎歯列へ発現される矯正力について-Continuous TippingとSequential Tippingとの比較-
日大歯学, 1995年, 通常論文 - 7本巻超弾性矯正線(Supercable)による矯正力の歯列内分布について-Edgewise mechanicsとSPEED Systemとの比較-
第54回東京矯正歯科学会大会, 1995年, 通常論文 - 第二大臼歯遠心移動の際生じる上顎歯列弓への影響について-helical bulbous loopの大きさによる検討-
第54日本矯正歯科学会大会(札幌), 1995年, 通常論文 - 第二大臼歯遠心移動の際生じる上顎歯列弓への影響について-regular bulbousとhelical bulbous loopとの比較-
第54回日本矯正歯科学会大会(札幌), 1995年, 通常論文 - SPEED bracketを使用した場合の歯列弓への影響について-上顎側切歯舌側転位を想定して-
第54回日本矯正歯科学会(札幌), 1995年, 通常論文 - The effect on the maxillary dental arch during second molar distal movements - A consideration of the helical bulbous loop size -
1995年, 通常論文 - The effect on the maxillary dental arch during second molar distal movements - A comparison between regular bulbous and helical bulbous loops -
1995年, 通常論文 - The effects on the dental arch considering the SPEED brackets. - A Case on lingual displacement of the upper lateral incisor -
1995年, 通常論文 - Anchorage preparationの際に下顎歯列弓へ生じる影響について -第2報:有限要素法による解析-
第53回日本矯正歯科学会大会, 1994年10月, 通常論文 - Anchorage preparationの際に下顎歯列弓へ生じる影響について-第2報:有限要素法による解析-
第53回日本矯正歯科学会大会(郡山), 1994年10月, 通常論文 - 第二大臼歯遠心移動の際生じる上顎歯列弓への生力学的影響について
第53日本矯正歯科学会大会(郡山), 1994年, 通常論文 - J-hook headgearを使用した際の牽引方向の違いによる下顎歯列弓への影響について-第2報:有限要素法による解析-
第53日本矯正歯科学会大会(郡山), 1994年, 通常論文 - DOPPLERGRAMの臨床的有用性について
第53日本矯正歯科学会大会(郡山), 1994年, 通常論文 - Posterior guidanceとanterior guidanceとの相関について
第53日本矯正歯科学会大会(郡山), 1994年, 通常論文 - The bio-mechanical effect on maxillary dental arch during second molar distal movement
1994年, 通常論文 - The effects of J-hook headgear on lower dental arch following various tractional direction - part 2 : finite element analysis -
1994年, 通常論文 - Some considerations about the clinical usefulness of Dopplergram
1994年, 通常論文 - A correlation between posterior and anterior guidance
1994年, 通常論文 - Anchorage preparationの際に下顎歯列弓に生じる影響について-conventional second order bendと10-2mechanicsとの比較-
第52回日本矯正歯科学会大会(鹿児島), 1993年, 通常論文 - J-hook headgearを使用した際の下顎歯列弓への影響について-straight-pull headgearおよびhigh-pull headgearとの比較-
第52回日本矯正歯科学会大会(鹿児島), 1993年, 通常論文 - The effect on lower dental arch in case of anchorage preparation - the comparison of conventional second order bend and 10-2 mechanics -
1993年, 通常論文 - The effects on lower dental arch when applies J-hook headgear - the comparison of straight-pull and high-pull headgear
1993年, 通常論文 - 顎口腔系機能異常と下顎頭偏位について-Mandibular Position Indicatorによる評価-
第51回日本矯正歯科学会大会(大宮), 1992年, 通常論文 - 矯正力を加えた際の歯周組織の応力分布の有隈要素解析ーレベリングについて-
第51回日本矯正歯科学会大会(大宮), 1992年, 通常論文 - 矯正治療に伴う下顎歯列弓の三次元的変化-有限要素法による検討-
日大歯学(日本大学松戸歯学部), 1992年, 通常論文 - Relation to the condylar displasment and Tempolomandibular disorders - Evaluated by the mandibular position indicator -
1992年, 通常論文 - Finite element analysis for the stess distribution in the periodontal tissue - in the step of leveling -
1992年, 通常論文 - 顎変形症における外科的矯正治療に伴う軟組織に三次元的変化について-3方向規格写真法による計測結果-
第50日本矯正歯科学会大会(大阪), 1991年, 通常論文 - 不正咬合におけるover-bite 量と矢状顆路角について
第50回日本矯正歯科学会大会, 1991年, 通常論文 - 不正咬合と顆頭位との関係について
第50回日本矯正歯科学会大会, 1991年, 通常論文 - Three-dimensional changes of soft tissue following surgery in maxillo-facial deformity-Measurement by three-directional photography-
1991年, 通常論文 - The relationship between the over-jet and the inclination of sagittal condylar path in the malocclusion
1991年, 通常論文 - The relationship between the malocclusion and the condylusion patn
1991年, 通常論文
所属学協会
- 2013年04月 - 現在
日本顎変形症学会 - 2011年12月 - 現在
日本レーザー歯学会 - 2008年09月 - 現在
硬組織再生学会 - 2008年05月 - 現在
日本口蓋裂学会 - 2006年12月 - 現在
日本歯科理工学会 - 2005年 - 現在
国際疼痛学会 - 2003年05月 - 現在
International Association for Dental Research - 2003年02月 - 現在
American Association of Orthodontics - 2002年12月 - 現在
World Fedaration of Orthodonticts - 2000年 - 現在
日本医用画像工学会 - 1995年 - 現在
FDI world dental congress - 1993年03月 - 現在
Charls H.Tweed International Foundation for Orthodontic Reseach - 1992年07月 - 現在
日本顎関節学会 - 1990年08月 - 現在
日本矯正歯科学会 - 1990年01月 - 現在
東京矯正歯科学会