
中島 唯仁
工学部 総合教育 | 教授 |
研究者情報
研究活動情報
論文
- ★Universal terms for holographic entanglement entropy in noncommutative Yang-Mills theory
Tadahito Nakajima
PHYSICAL REVIEW D, 2021年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Baryon number current in holographic noncommutative QCD
Tadahito NAKAJIMA; Yukiko OHTAKE and Kenji SUZUKI
Physical Review D, 2017年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - THE SPECTRUM OF LOW SPIN MESONS AT FINITE TEMPERATURE IN HOLOGRAPHIC NONCOMMUTATIVE QCD
T. Nakajima; Y. Ohtake and K. Suzuki
International Journal of Modern Physics A, 2013年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Chiral symmetry restoration in holographic noncommutative QCD
T. Nakajima; Y. Ohtake and K. Suzuki
Journal of High Energy Physics, 2011年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Glueball mass spectra for supergravity duals of noncommutative gauge theories
T. Nakajima; K. Suzuki and H. Takahashi
Journal of High Energy Physics, 2006年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Nonplanar conformal anomalies in noncommutative gauge theories
中島唯仁
素粒子論研究, 2005年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Glueball mass spectra for supergravity duals of noncommutative gauge theories
中島唯仁
素粒子論研究, 2003年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Nonplanar Anomalies in Noncommutative Gauge Theories with Adjoint Matter Fields
T. Nakajima
Physical Review D, 2003年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Conformal anomaly in non-commutative QED
中島唯仁
素粒子論研究, 2002年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - D1/D5 system and Wilson Loops in (Non-)commutative Gauge Theories
H. Takahashi; T. Nakajima and K. Suzuki
Physics Letters, 2002年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Conformal Anomalies in Noncommutative Gauge Theories
T. Nakajima
Physical Review D, 2002年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A Yang--Mills Theory in Loop Space and Generalized Chapline--Manton Coupling
T. Nakajima
Progress of Theoretical Physics, 2001年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Anomalous Gauge Theories with Antisymmetric tensor fields
S. Deguchi; T. Mukai and T. Nakajima
Physical Review D, 1999年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A U(1) Gauge Theory for Antisymmetric Tensor Fields
S. Deguchi; T. Nakajima and H. Totsuka
Progress of Theoretical Physics, 1997年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A Yang--Mills Theory in Loop Space And Chapline--Manton Coupling
S. Deguchi and T. Nakajima
Modern Physics Letters, 1997年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Kac--Moody ゲージ代数に基づくループ空間上の Yang--Mills 理論
中島唯仁
素粒子論研究, 1996年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - Local Gauge Fields Based on a Yang--Mills Theory in Loop Space
S. Deguchi and T. Nakajima
International Journal of Modern Physics, 1995年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A Third Rank Tensor Gauge Fields Based on a U(1) Gauge Theory in Loop Space
S. Deguchi and T. Nakajima
Progress of Theoretical Physics, 1995年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Local Gauge Fields Based on a U(1) Gauge Theory in Loop Space
S. Deguchi and T. Nakajima
International Journal of Modern Physics, 1994年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
講演・口頭発表等
- ★有限温度系における Klebanov Kutasov Murugan 模型の性質
中島唯仁
日本物理学会 第77回年次大会(2022年), 2022年03月, 日本物理学会, 通常論文 - ★非可換空間上のゲージ理論における、エンタングルメントエントロピーに基づく相転移の解析
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第64回), 2021年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換ヤン-ミルズ理論における忠実度感受率
中島唯仁
日 本物理学会 2025年春季大会, 2025年03月, 通常論文 - 非可換空間上の ヤン-ミルズ理論における情報計量(Fidelity Susceptibility)
中島 唯仁
第67回日本大学工学部学術研究報告会, 2024年12月, 通常論文 - 非可換ヤン-ミルズ理論におけるホログラフィック複雑性
中島唯仁
日本物理学会 2024年春季大会, 2024年03月, 通常論文 - 非可換空間上のヤン-ミルズ理論における 複雑性 (holographic complexity) の様相
中島唯仁
第66回日本大学工学部学術研究報告会, 2023年12月, 通常論文 - ホログラフィックエンタングルメントエントロピーに基づく非可換 空間上の有限温度 Yang-Mills 理論の性質
中島唯仁
日本物理学会 2023年春季大会, 2023年03月, 通常論文 - Klebanov-Kutasov-Murugan 模型の有限温度系における解析
中島唯仁
第65回日本大学工学部学術研究報告会, 2022年12月, 通常論文 - 非可換空間上の Yang-Mills 理論における閉じ込め相
中島唯仁
日本物理学会 第76回年次大会(2021年), 2021年03月, 日本物理学会, 通常論文 - エンタングルメントエントロピーに基づく、非可換空間上のゲージ理論における相転移
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第63回), 2020年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - エンタングルメントエントロピーに基づく、⾮可換空間上の強結合ゲージ理論の解析
中島唯仁
日本物理学会 第75回年次大会(2020年), 2020年03月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上のヤン-ミルズ理論におけるエンタングルメントエントロピー
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第62回), 2019年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上のヤン-ミルズ理論におけるエンタングルメントエントロピー
中島唯仁
日本物理学会第74回年次大会, 2019年03月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上のヤン-ミルズ理論における holographic complexity
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第61回), 2018年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換ゲージ理論における複雑さ(holographic complexity)の様相
中島唯仁
日本物理学会2018年秋季大会, 2018年09月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上のヤン-ミルズ理論におけるホログラフィックエンタングルメントエントロピー
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第60回), 2017年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上のヤン-ミルズ理論におけるホログラフィックエンタングルメントエントロピー
日⼤理⼯・益川塾連携素粒子物理学シンポジウム, 2017年11月, 日⼤理⼯・益川塾, 招待有り - D3-D(-1)背景上のホログラフィックな非可換空間上の ヤン--ミルズ理論におけるエンタングルメントエントロピー
中島唯仁
日本物理学会2017年秋季大会, 2017年09月, 日本物理学会, 通常論文 - Dインスタントン背景上の非可換ヤン・ミルズ理論におけるエンタングルメントエントロピー
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第58回), 2015年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - Dインスタントン背景上のホログラフィックな非可換空間上のゲージ理論におけるエンタングルメントエントロピー
中島唯仁
日本物理学会2015年秋季大会, 2015年09月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィック QCD におけるエンタングルメントエントロピーの様相
中島唯仁
日本大学工学部学術研究報告会(第57回), 2014年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおけるエンタングルメントエントロピーの様相
中島唯仁
日本物理学会2014年秋季大会, 2014年09月, 日本物理学会, 通常論文 - Baryon number current in holographic noncommutative QCD
T. Nakajima; Y. Outake and K. Suzuki
KEK Theory Workshop 2014, 2014年02月, 高エネルギー加速器研究機構, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおけるバリオン数カレント
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本大学工学部学術研究報告会, 2013年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおけるバリオン数カレント
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本物理学会 2013年秋季大会, 2013年09月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおける導体-絶縁体転移
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本大学工学部学術研究報告会, 2012年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおける導体-絶縁体転移
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本物理学会 2012年秋季大会, 2012年09月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおける伝導度
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本大学工学部学術研究報告会, 2011年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDに基づく伝導度
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本物理学会 2011年秋季大会, 2011年09月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCDにおけるメソンのレッジェ軌跡
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本大学工学部学術研究報告会, 2010年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度ホログラフィックQCD における中高温相のメソン
中島唯仁,大竹由記子,鈴木健司
日本物理学会 2010年秋季大会, 2010年09月, 日本物理学会, 通常論文 - 非可換空間上の有限温度量子色力学におけるメソンの質量スペクトル
中島唯仁; 大竹由記子; 鈴木健司
日本大学工学部学術研究報告会, 2009年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - Meson mass spectra in holographic NC-QCD at finite temperature
中島唯仁; 大竹由記子; 鈴木健司
日本物理学会 2009年秋季大会, 2009年09月, 通常論文 - 非可換空間上の量子色力学におけるカイラル相転移
大竹由記子、鈴木健司
日本大学工学部学術研究報告会, 2008年12月, 日本大学工学部, 通常論文 - ゲージ重力対応に基づく非可換空間上の有限温度QCD
大竹由記子、鈴木健司
日本物理学会, 2008年09月, 通常論文 - ゲージ重力対応を用いた非可換空間上のQCDの解析
中島唯仁、大竹由記子、鈴木健司
日本物理学会, 2007年03月, 通常論文 - Glueball mass spectra for supergravity dual of noncommutative gauge theories
中島唯仁、鈴木健司、高橋秀典、大竹由紀子
藤田保健衛生大学数理研究会, 2007年02月, 通常論文 - Seiberg-Witten 写像における非可換ゲージ理論の非プラナー量子異常
中島唯仁
日本物理学会, 2006年03月, 通常論文 - Glueball mass spectra for supergravity duals of noncommutative gauge theories
T. Nakajima; K. Suzuki and H. Takahashi
International Conference on Noncommutative Geometry and Quantum Physics, 2006年01月, 通常論文 - 非可換空間上のゲージ理論における非プラナー共形量子異常
中島唯仁
日本物理学会, 2005年03月, 通常論文 - Nonplanar conformal anomalies in noncommutative gauge theories
中島唯仁
場の量子論の基礎的諸問題と応用(京都大学基礎物理学研究所研究会), 2004年12月, 通常論文 - Glueball mass spectra for supergravity duals of noncommutative gauge theories
鈴木健司、中島唯仁、高橋秀典
日本物理学会, 2004年03月, 通常論文 - Glueball mass spectra for supergravity duals of noncommutative gauge theories
中島唯仁、鈴木健司、高橋秀典
場の量子論2003(京都大学基礎物理学研究所研究会), 2003年08月, 通常論文 - Baryon and Glueball mass in the noncommutative gauge theories
鈴木健司、中島唯仁、高橋秀典
日本物理学会, 2003年03月, 通常論文 - Nonplanar anomalies in noncommutative gauge theories
中島唯仁
日本物理学会, 2003年03月, 通常論文 - 拡張された BRST 変換に基づくカイラルアノマリーの導出
出口真一、中島唯仁、B. P. Mandal
場の理論の数理とその応用(京都大学数理解析研究所研究会), 2002年09月, 通常論文 - D1/D5 system and Wilson Loops in (Non-)commutative Gauge Theories
鈴木健司、高橋秀典、中島唯仁
日本物理学会, 2002年03月, 通常論文 - UV/IR Mixing and anomalies in noncommutative gauge theories
中島唯仁
日本物理学会, 2002年03月, 通常論文 - Conformal anomalies in noncommutative gauge theories
T. Nakajima
Recent Developments in Physics and related Mathematics, 2001年10月, 通常論文 - Conformal anomaly in non-commutative QED
中島唯仁
場の量子論2001(京都大学基礎物理学研究所研究会), 2001年07月, 通常論文 - 藤川の方法による Non-commutative QED の共形アノマリーの導出
中島唯仁
日本物理学会, 2001年03月, 通常論文 - Diakonov--Petrov 表示の Wilson 演算子を用いたループ方程式の導出と双対性
矢数ひろみ、中島唯仁、菅本晶夫
日本物理学会, 2000年09月, 通常論文 - M理論のオービフォールドコンパクト化と素粒子模型
宮毛明子、西村まどか、鈴木健司、中島唯仁、菅本晶夫
日本物理学会, 2000年09月, 通常論文 - Wilson surface におけるワイルアノマリー
中島唯仁
日本物理学会, 2000年03月, 通常論文 - BF 項をもつアノマラスゲージ理論
中島唯仁、向智明、出口真一
日本物理学会, 1998年03月, 通常論文 - Kac--Moody ゲージ群に基づくループ空間上の Yang--Mills 理論 II
中島唯仁、出口真一
日本物理学会, 1997年03月, 通常論文 - BF 項をもつアノマラスゲージ理論
中島唯仁、向智明、出口真一
日本大学理工学部学術講演会, 1996年11月, 通常論文 - Kac--Moody ゲージ代数に基づくループ空間上の Yang--Mills 理論
中島唯仁、出口真一
日本物理学会, 1996年03月, 通常論文 - Kac--Moody ゲージ代数に基づくループ空間上の Yang--Mills 理論
中島唯仁、出口真一
ゲージ場の起源(京都大学基礎物理学研究所研究会), 1996年02月, 通常論文 - 中心拡大した Kac-Moody ゲージ代数をもつループ空間上の Yang-Mills 理論
中島唯仁、出口真一
日本大学理工学部学術講演会, 1995年11月, 通常論文 - ループ空間上の場の理論と弦の場の理論
戸塚 英臣、出口 真一、中島唯仁
日本物理学会, 1995年03月, 通常論文 - ループ空間上の Yang--Mills 理論に基づく局所場
中島唯仁、出口真一
日本物理学会, 1994年03月, 通常論文 - ループ空間のゲージ理論に基づく局所場
中島唯仁、出口真一
日本大学理工学部学術講演会, 1993年11月, 通常論文 - ループ空間におけるゲージ理論とその点極限
中島唯仁、出口真一
日本物理学会, 1993年03月, 通常論文 - ループ空間におけるゲージ理論
中島唯仁、出口真一
日本大学理工学部学術講演会, 1992年11月, 通常論文