濵屋 雅軌

国際関係学部 国際教養学科特任教授

研究キーワード

  • 日米交流
  • 日米関係
  • 近現代
  • アメリカ社会
  • 国際交流
  • 日本社会
  • 国際関係
  • 歴史
  • 社会
  • 国際交流
  • 国際関係
  • アメリカ
  • 太平洋
  • アジア
  • 日本

研究分野

  • 人文・社会, ヨーロッパ史、アメリカ史, 西洋史
  • 人文・社会, ヨーロッパ史、アメリカ史, アメリカ研究
  • 人文・社会, 史学一般, 日米交流史
  • 人文・社会, 日本史, 日本研究
  • 人文・社会, 日本史, 国際関係史
  • 人文・社会, 日本史, 国際交流史
  • 人文・社会, 日本史, 日本近世史・日本近現代史
  • 人文・社会, アジア史、アフリカ史, 東洋史
  • 人文・社会, 日本史, 史学
  • 人文・社会, 日本史, 日本史
  • 人文・社会, アジア史、アフリカ史, アジア太平洋地域研究
  • 人文・社会, 日本史, 国際関係研究

経歴

  • 2011年04月 - 2023年03月
    日本大学国際関係学部, 国際教養学科, 教授
  • 2005年10月 - 2011年03月
    日本大学国際関係学部, 国際交流学科, 教授
  • 1997年04月 - 2005年09月
    日本大学国際関係学部, 国際交流学科, 助教授
  • 2003年04月 - 2003年09月
    スタンフォード大学, 東アジア研究所, 訪問研究者
  • 1994年04月 - 1997年03月
    秋田経済法科大学(現、ノースアジア大学), 法学部, 助教授
  • 1996年09月 - 1997年02月
    スタンフォード大学, 東アジア研究所, 訪問研究者
  • 1990年04月 - 1994年03月
    秋田経済法科大学(現、ノースアジア大学), 法学部, 専任講師

学歴

  • 1988年
    日本大学大学院, 文学研究科, 日本史専攻
  • 1982年
    青山学院大学, 文学部, 史学科

委員歴

  • 2018年11月 - 現在
    理事, 日本比較生活文化学会
  • 1991年 - 現在
    評議員, 社会文化史学会

論文

  • ★近現代における瀧藤のアメリカ向け輸出磁器の意匠
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2022年03月, 査読有り, 通常論文
  • ★近現代にアメリカに渡った深川製磁製磁器の意匠
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 近現代における名古屋製陶所のアメリカ向け磁器の意匠
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2019年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 近現代における松風陶器会社のアメリカ向け輸出磁器の意匠
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 近現代における田代商店のアメリカ向け輸出陶磁器の意匠
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 近代におけるイギリス向けノリタケ陶磁器の様式
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 近代におけるアメリカ向けノリタケ陶磁器の様式
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2015年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ヤジロベー印ノリタケ磁器の様式:伝統と国際性
    濱屋雅軌
    比較生活文化研究, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 近代の西洋における掛物に対するイメージ
    国際文化表現研究, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • American Dinner at Kyoto in the Latter Part of the 19th Century
    Hamaya Masaki
    国際文化表現研究, 2010年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • The American shopping in Japan of the latter nineteenth century
    国際関係研究, 2009年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Mrs. Robert C. Morris and Yokohama - Her Understanding about Japan's Society
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2008年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • American Problems over the Execution of the Treaty of Amity and Commerce between the United States and Japan -The First Half of 1860s
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2008年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Japan's Civil War and American Diplomatic Activities in 1868
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2007年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 石井=ランシング協定締結前における外務省の海外情報(2)-1917年3月から
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2006年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 石井=ランシング協定締結前における外務省の海外情報(1)-1917年1月から3月まで
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2005年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 東アジアにおけるエミリー=ハーンの国際交流(2)-第2次上海事変から1940年の重慶空襲まで
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2004年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 東アジアにおけるエミリー=ハーンの国際交流(1)ー日本滞在から第2次上海事変まで
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2004年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 江戸時代における伊豆国の国際関係
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2003年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 日本社会の国際化
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2002年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 国際交流史理論の構築
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 2000年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ラウエルの日本国憲法制定過程における影響
    濱屋雅軌
    国際関係研究, 1999年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 神奈川条約とアメリカ捕鯨業(2)
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1999年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 神奈川条約とアメリカ捕鯨業(1)
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1998年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 嘉永七年の地震とペリー来航(2)
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1997年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 嘉永七年の地震とペリー来航(1)
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1996年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 弘化3年の災害に関する考察[3]
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1995年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 弘化3年の災害に関する考察[2]
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1994年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 弘化3年の災害に関する考察[1]
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1993年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 嘉永6年の政界に対する諧謔・風刺についての一考察
    濱屋雅軌
    史叢, 1993年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ペリー遠征期における日本への電信の紹介
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1992年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ペリー来航による日本の窮乏化-日米和親条約締結の1要因
    濱屋雅軌
    秋田法学, 1991年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 神奈川条約締結前におけるアメリカ・ジャーナリズムの対日認識の動向
    濱屋雅軌
    秋田論叢, 1991年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 異国船打払令復活評議の背景-幕府政権内部の対外認識講造の相違と対立
    濱屋雅軌
    社会文化史学, 1991年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 海外交流史事典(分担執筆)
    濱屋雅軌
    日外アソシエーツ, 1989年01月, 査読無し, 通常論文
  • 翻訳-日本開国:ペリーとハリスの交渉(日本図書館協会選定図書)
    原著者:アルフレッド=タマリン 翻訳者:濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1986年05月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

書籍等出版物

  • ★日本近現代におけるアメリカ向け陶磁器とその周辺—意匠を中心に見る
    単著, 濱屋雅軌
    デザインエッグ, 2022年09月, 査読無し
    9784815033538
  • ★日米交流関係の成立
    単著
    歴史出版, 2011年02月, 査読無し
    9784905244004
  • Western Images of Kakemono in Modern Times
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    ブイツーソリューション, 2019年04月, 査読無し
    9784864766906
  • New studies for Americans in the nineteenth century Japan
    単著
    Rekishi Syuppan, 2012年01月, 査読無し
    9784905244011
  • 太平洋郵船と国際交流
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    開成出版, 2009年03月, 査読無し
  • 海防と災害-弘化〜安政元年の社会不安
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 2004年11月, 査読無し
  • 近現代の海外情報交流
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1997年11月, 査読無し
  • 開国期日本外交史の断面
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1993年10月, 査読無し
  • 日米関係の原点-ペリー来航に関する研究
    単著
    高文堂出版社, 1992年02月, 査読無し
  • 黒船来航の経済史的背景-石炭関連業界の利益と思惑
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1989年10月, 査読無し
  • ペリー来航前夜-異国船打ち払い評議
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1988年09月, 査読無し
  • 黒船と幕府-ペリー来航の背景と幕府の対応(改訂版)
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1987年03月, 査読無し
  • 黒船と幕府-ペリー来航の背景と幕府の対応
    単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1984年10月
  • 黒船と幕府-ペリー来航の背景と幕府の対応(全国学校図書館協議会選定図書)
    濱屋雅軌, 単著, 濱屋雅軌
    高文堂出版社, 1984年10月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 名古屋製陶所のアメリカ向け輸出磁器の意匠
    濱屋雅軌
    第34回 日本比較生活文化学会研究発表大会, 2018年11月, 日本比較生活文化学会, 通常論文
  • 近現代における田代商店のアメリカ向け陶磁器の意匠
    第32回日本比較生活文化学会研究発表大会, 2016年11月, 日本比較生活文化学会, 通常論文
  • 近代におけるノリタケのイギリス向け陶磁器の様式について
    濱屋雅軌
    日本比較生活文化学会第31回研究発表大会, 2015年11月, 日本比較生活文化学会, 通常論文
  • 日本近代におけるノリタケのアメリカ向け輸出陶磁器の様式
    日本比較生活文化学会第30回研究発表大会, 2014年11月, 日本比較生活文化学会, 通常論文
  • 日本国内向けヤジロベー印ノリタケの性格:伝統と国際性
    濱屋雅軌
    日本比較生活文化学会第29回研究発表大会, 2013年11月, 日本比較生活文化学会, 招待有り
  • 19世紀における在日アメリカ人の見た日本
    第47回社会文化史学会大会, 2012年07月, 社会文化史学会, 通常論文
  • 太平洋郵船-その国際交流上の役割
    学際研究会, 2011年05月, 日本大学大学院国際関係研究科, 通常論文
  • 弘化〜安政元年の海防・災害と社会不安
    濱屋雅軌
    第103回財団法人史学会大会, 2005年11月, 通常論文
  • 弘化・嘉永・安政期における社会不安
    濱屋雅軌
    第41回社会文化史学会大会, 2005年07月, 通常論文
  • 弘化・嘉永期における幕府の対外政策評議-避戦論の台頭の軌跡を中心として
    第103回財団法人史学会大会, 1990年11月, 通常論文
  • 江戸湾防備と川越藩の財政
    社会経済史学会第60回大会, 1989年10月, 通常論文
  • ペリー来航期における対米交渉の背景
    第22回社会文化史学会大会, 1986年07月, 通常論文

所属学協会

  • 2012年07月 - 現在
    日本比較生活文化学会
  • 2004年04月 - 現在
    国際文化表現学会
  • 社会文化史学会

共同・受託研究希望テーマ

  • 日米関係史の諸問題に関する研究, 大学等の研究機関との共同研究を希望