安倍 弘

生物資源科学部特任教授

プロモーション

  • プロフィール

    資源・環境, 分類学・系統学, 失敗を恐れず何事にも粘り強く取り組む.

研究キーワード

  • 営巣特性
  • クモ類
  • 生物地理
  • 進化
  • 系統
  • 分類
  • 水生ダニ類

研究分野

  • 環境・農学, 環境影響評価, 環境影響評価・環境政策
  • ライフサイエンス, 水圏生産科学, 水産学一般
  • ライフサイエンス, 多様性生物学、分類学, 生物多様性・分類
  • ライフサイエンス, 多様性生物学、分類学, 系統・分類

経歴

  • 2023年04月 - 現在
    日本大学生物資源科学部, 特任教授
  • 1998年04月 - 2023年03月
    日本大学 生物資源科学部 一般教養
  • 1991年04月 - 1997年03月
    北海道東海大学 工学部 海洋開発工学科
  • 1981年04月 - 1985年03月
    沿海調査開発株式会社

学歴

  • 1991年
    北海道大学, 大学院 環境科学研究科, 環境構造学
  • 1981年
    北海道大学, 水産学部, 水産増殖学科

委員歴

  • 2007年04月 - 現在
    評議員, 日本ダニ学会
  • 2003年04月 - 現在
    編集委員, 日本ダニ学会
  • 2004年04月 - 2012年03月
    編集委員, 日本動物分類学会
  • 1997年 - 2002年
    編集委員, 日本クモ学会

論文

  • Distribution and morphological variation of the freshwater halacarid mite Lobohalacarus weberi (Romijn & Viets, 1924) (Acari, Halacaridae) in Japan
    Hiroshi Abé
    Ecologica Montenegrina, 2024年12月, 査読有り
    筆頭著者
  • Water Mites (Acari: Hydrachnidiae) Found in Water Supply Systems in Japan
    Hiroshi Abé
    Species Diversity, 2024年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • First record of a halacarid mite Bradyagaue drygalskii (Halacaroidea, Acari) from Lützow-Holm Bay in East Antarctica
    Hiroshi Abé; Ichiro Takeuchi
    Polar Science, 2024年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • First Japanese record of brood-caring halacarid mites Limnohalacarus (Acari: Halacaridae), with notes on the biogeographical implications
    Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 2024年08月, 査読有り
    筆頭著者
  • Synonymy of the water mite subgenera Orientmomonia and Kondia in the genus Momonia (Momoniidae, Acari): an evaluation based on morphology and molecular data
    Hiroshi Abé; Masahiro A. Iwasa; Shizuko Morimoto
    Acarologia, 2024年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 国立科学博物館に移管されたDr. N. G. Makarovaのウシオダニ類のタイプ標本
    安倍弘
    国立科学博物館研究報告. A類, 動物学, 2023年08月, 査読有り, 通常論文
  • ロシア極東のサハリンに生息する淡水生ウシオダニ類(Halacaridae, Acari)
    安倍 弘
    生物資源科学, 2023年06月, 査読有り, 通常論文
  • Multiparasitism of water mite larvae (Acari: Hydrachnidiae) on a single midge,(Diptera: Chironomidae)
    Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 2022年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Parasitism of water mites (Acari: Hydrachnidiae) on caddisflies (Insecta: Trichoptera) in Hokkaido, Niigata, and Yamanashi Prefectures in Japan.
    Hiroshi ABÉ and Tomiko ITO
    Journal of the Acarological Society of Japan, 2021年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Invertebrates found on floating Sargassum horneri (Fucales, Sargassaceae) under the Kuroshio Current in the Pacific Ocean.
    Hiroshi Abé; Shizuha Mizuno & Teruhisa Komatsu
    Marine Biology Research, 2021年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Taxonomic review of the subfamily Lohmannellinae (Acari: Trombidiformes: ,Halacaridae) with morphological comparisons among genera.
    HIROSHI ABÉ
    Zootaxa, 2021年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 八甲田山の湧水河川, グダリ沼の水環境と底生動物相
    大高 明史・木村 直哉・長澤 和也・西 栄二郎・藤本 心太・安倍 弘・上田 拓史・ 富川 光・蛭田 眞平・吉成 暁・谷田 一三・小林 貞・野原 精一・高橋 未央
    陸水生物学報, 2020年12月, 査読有り, 通常論文
  • ヒョウタンダニ亜科(ダニ亜綱,ミズダニ亜団,アカミズダニ科)の分類学的検討
    永澤拓也・安倍 弘
    生物資源科学, 2020年07月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • マダラモモダニ亜科(ダニ亜綱:ミズダニ亜団:モモダニ科)の日本初記録.
    森本静子・安倍弘
    日本ダニ学会誌, 2019年11月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • カンボジアのトンレサップ湖とその氾濫原におけるミズダニ類(Hydrachnidiae, Acari)
    安倍 弘・大高明史
    生物資源科学, 2019年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Yachatsia (Acari: Hydrachnidiae) from the Palearctic region, with the biogeographic implications of the trans-Pacific disjunction of the genus.
    Hiroshi Abé
    International Journal of Acarology, 2019年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 神奈川県近隣に生息するカマキリ類へのニホンザラハリガネムシ Chordodes japonensis の寄生状況.
    永田 彩乃 ・安倍 弘
    生物資源科学, 2018年06月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 青森県・下北湖沼群の動物プランクトンと底生動物相
    木村直哉・大高明史・小笠原嵩輝・森下千尋・内藤久美子・ 三上浩子・安倍弘・野原精 ・福原晴夫
    青森自然誌研究, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
  • Parasitism of water mites (Acari: Hydrachnidiae) on Appasus japonicus in a paddy field in Sagamihara City, Kanagawa Prefecture, Japan
    Hiroshi ABÉ; Yuri KOJIMA; Mizuki IMURA and Yukino TANAKA
    Journal of the Acarological Society of Japan, 2017年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 融雪期の尾瀬ヶ原で雪に関連して見られる無脊椎動物相
    大高明史・木村直哉・鳥居高明・中村剛之・上島 励・阿部 渉・安倍 弘・栗城源一・鶴崎展巨・上田拓史・蛭田眞平・古野勝久・吉成 暁・吉澤和徳・香川清彦・山本 優・福原晴夫・尾瀬アカシボ研究グループ
    群馬県立自然史博物館研究報告, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
  • 神奈川県藤沢市近郊の小規模孤立林における樹上で活動するアリ類
    中村 麻美・安倍 弘・岩田 隆太郎
    神奈川自然誌資料, 2017年02月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Molecular phylogenetic relationships of halacarid mites suggest the reevaluation of traditional subfamily classification
    Hiroko Meguro; Masahiro A. Iwasa; Koichi Goka; Hiroshi Abe
    ACAROLOGIA, 2017年, 査読有り, 通常論文
  • Structural comparisons of isomorphic breeding nests between closely allied spiders Cheiracanthium japonicum and Cheiracanthium lascivum (Araneae: Eutichuridae)
    Hiroshi Abe; Momoe Nabeshima; Yoshikatsu Tanaka
    JOURNAL OF NATURAL HISTORY, 2017年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Offspring discrimination by female parents of the matriphagous spider Cheiracanthium japonicum (Araneae: Eutichuridae).
    Chie Koyanagi & Hiroshi Abe
    Journal of Natural History, 2016年08月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 日本の水生動物に寄生するミズダニ類(Acari:Hydrachnidiae and Stygothrombiae)
    安倍 弘; 大庭 伸也
    日本ダニ学会誌, 2016年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Reproductive phenology of Cheiracanthium lascivum (Araneae: Eutichuridae)
    Hiroshi Abé; Yutaka Hironaka
    Acta Arachnologica, 2016年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Host insects infested with aquatic mites (Acari: Hydrachnidiae and Stygothrombiae) in Kanagawa and Shizuoka prefectures in Japan
    Takuya Nagasawa; Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Water mites (Acari: Hydrachnidiae) parasitic on aquatic hemipterans in Japan, with reference to host preferences and selection sites
    Hiroshi Abe; Yuhki Ohtsuka; Shin-ya Ohba
    INTERNATIONAL JOURNAL OF ACAROLOGY, 2015年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Nesting patterns of the Japanese foliage spider Cheiracanthium japonicum (Araneae: Miturgidae).
    Y. Hironaka; H. Abé
    Far Eastern Entomologist, 2014年11月, 査読有り, 通常論文
  • LITARACHNA COMMUNIS WALTER, 1925 (ACARI: HYDRACHNIDIAE: PONTARACHNIDAE): TAXONOMIC STATUS, LECTOTYPE AND PARALECTOTYPE DESIGNATION AND REDESCRIPTION
    Akira Moto; Hiroshi Abe
    ACAROLOGIA, 2014年06月, 査読有り, 通常論文
  • Two new species of genus Stygothrombium (Acari: Stygothrombiidae) from central Japan.
    Takuya Nagasawa and Hiroshi Abe
    Journal of Acarological Society of Japan, 2014年05月, 査読有り, 通常論文
  • Two rhombognathine mites (Acari: Halacaridae) from the Gulf of Oman, Iran
    Hiroshi Abé; Isa Etemadi
    Persian Journal of Acarology, 2014年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 教養教育における生物多様性を扱った実験実習 ー地表性無脊椎動物の多様性と環境ー
    安倍弘,西村知良,岩佐真宏,上村真由子
    ESD・環境教育研究, 2014年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Females’ web-building characteristics of Achaearanea japonica (Arachnida: Araneae)
    Hiroshi Abé & Hinako Okuhara
    Far Eastern Entomologist, 2013年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of Rhombognathus (Acari: Halacaridae) from the coast of Accra, Ghana.
    Hiroshi Abé
    African Entomology, 2013年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Invertebrate fauna associated with floating Sargassum horneri (Fucales: Sargassaceae)in the East China Sea.
    Hiroshi Abé; Teruhisa Komatsu; Yutaka Kokubu; Alabsi Natheer; Eva A. Rothäusler; Hirotoshi Shishido; Shizuha Yoshizawa; Tetsuro Ajisaka
    Species Divdersity, 2013年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 下田臨海実験所の臨海実習における潮間帯生物の観察 ー無脊椎動物の採集と同定の手引きー.
    安倍 弘
    人間科学研究, 2013年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of Litarachna (Acari: Hydrachnidiae: Pontarachnidae) from Sagami Bay, central Japan
    Akira Moto; Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 2013年, 査読有り, 通常論文
  • Diversity of plants used for nest-building by Cheiracanthium japonicum (Araneae: Miturgidae)
    Yutaka Hironaka; Hiroshi Abe
    Acta Arachnologica, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
  • New species of Scaptognathus (Acari, Halacaridae) from Okinawa, southern Japan.
    Hiroshi Abé
    Journal of Acarological Society of Japan, 2012年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Nesting habits of the Japanese foliage spider, Cheiracanthium japonicum (Araneae: Miturgidae): host plant preference based on the physical traits of plant leaves.
    Yutaka Hironaka; Hiroshi Abe
    Journal of Natural History, 2012年11月, 査読有り, 通常論文
  • Influence of seagrass vegetation of Zostera marina on sediment meiofauna in the middle of Tanoura Bay, Shizuoka Prefecture.
    Hiroshi Abe; Shizuko Nakai; Hideaki Takashiro; Kiyoshi Yoshihara
    Aquaculture Science, 2012年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 餌種と餌サイズに関するアオオビハエトリの捕食選好性
    佐藤由美子・西村知良・安倍弘
    Kishidaia, 2012年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • A new species of the genus Neoacarus (Acari:Hydrachnidiae) from Japan.
    Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 2011年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Three species of Rhombognathine mites (Acari: Halacaridae) from the coast of Recife, Brazil.
    Hiroshi Abe; M.L.B. Fernandes
    Revista Nordestina de Zoologia, Recife, 2011年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • New record of Scaptognathides (Acari, Halacaridae) from Japan with notes on geographic distribution.
    Hiroshi Abé
    Journal of the Acarological Society of Japan, 2011年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Environmental factors affecting the diversity of epilithic diatom assemblage in the eastern Tanzawa river sysytem in Kanagawa Prefecture, Japan
    Kaiichi Ooshima; Yuri Kawaharada; Taihei Kometani; Masahiro A. Iwasa; Hiroshi Abe
    Journal of ESD and Environmental Education, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Redescription of the first Japanese halacarid mite, Halacarus spongiphilus (Arachnida: Acari: Halacaridae)
    Abe Hiroshi
    Species Diversity, 2010年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of Wandesia (Acari, Hydrachnidiae) from Siberian Arctic coast.
    Hiroshi Abé
    Journal of the Acarological Society of Japan, 2010年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • New data on the water mite fauna (Acari, Hydrachnidia, Halacaroidea) of the Sakha Republic (Yakutia).
    K.A.Semenchenko; H. Abe; G.G.Boeskorov
    Zoologicheskii Zhurnal, 2010年02月, 査読有り, 通常論文
  • ダニ亜綱の高次分類群に対する和名の提案
    安倍 弘、青木淳一、後藤哲雄、黒佐和義、岡部貴美子、芝実、島野智之、高久 元
    日本ダニ学会誌, 2009年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 飼育実験によるヤマトコマチグモ (Cheiracanthium lascivum) の生活史特性
    六田晴洋/弘中豊/安倍弘
    環境教育研究, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 青森県・屏風山湖沼群の底生無脊椎動物相
    大高明史/小笠原嵩輝/木村直哉/小林貞/谷田一三/上西実/安倍弘/富川光/櫛田俊明
    津軽昆虫同好会, 2008年07月, 査読有り, 通常論文
  • The investigation of marine organisms for economic use in Micronesia.
    Hiroshi Abe/Masayuki Uchimura
    日本大学生物資源科学部博物館報, 2008年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 日本産ミズダニ類目録 (Acari:Prostigmata:Hydracarina)
    安倍 弘
    日本ダニ学会誌, 2006年05月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Catalogue of type specimens of aquatic mites (Acari, Hydrachnellae & Halacaridae) in the Taiji Imamura collection of Ibaraki Nature Museum, Ibaraki, Japan.
    Abe H.; T. Imamura and Y. Kikuchi
    Bulletin of Ibaraki Nature Museum, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 魚類の耳石を用いた学生実験 - 生物学と化学の境界領 域の探求 -.
    安倍 弘・曽田泰宏
    環境教育研究, 2006年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Annotated checklist of Japanese water mites (Acari: Prostigmata: Hydracarina).
    Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 2005年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 海に住むダニ
    安倍弘
    タクサ 日本動物分類学会誌, 2005年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Evolutionary trends of external morphology in the marine mite genus Rhombognathides (Acari: Halacaridae: Rhombognathinae).
    Hiroshi Abé
    Zoologischer Anzeiger, 2004年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • フタホシコオロギの雄間闘争行動とその教材化
    大島海一/安倍 弘/中野 進
    環境教育研究, 2003年10月, 査読有り, 通常論文
  • 実験・実習のための耳石摘出法の検討
    安倍 弘/吉村 舞/冨永和美/山本陽子/関根麻希子
    環境教育研究, 2003年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 利尻島の水生ダニ類
    安倍 弘/白戸一士/佐藤雅彦
    利尻研究, 2002年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Phylogeny and character evolution of the marine mite genus Isobactrus (Acari : Halacaridae)
    Hiroshi Abé
    Journal of Natural History, 2001年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Halacarid mites (Acari : Halacaridae) as possible indicators of preferable culture beds of Japanese scallop Patinopecten yessoensis (Jay) (Pterioida : Pectinidae).
    Hiroshi Abé; Toru Sasaki; Juro Hiromi
    International Journal of Acarology, 2001年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Phylogenetic taxonomy of the marine mite genus Rhombognathides (Acari: Halacaridae:Rhomgonathinae).
    Hiroshi Abé
    Hydrobiologia, 2001年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Water mites (Acari: Hydrachnellae) in Kathmandu Valley, Central Nepal.
    Abe H./ Shrestha; K./ Shrestha; P.K.
    Journal of Natural History Museum, Tribhuvan Univ. Kathmandu, 2001年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Water mites : Phylogeny and Evolution
    Hiroshi Abé
    Journal of the Acarological Society of Japan, 2000年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Halacarid mites of the genus Actacarus (Acari : Halacaridae) from Hokkaido, northern Japan.
    Hiroshi Abé
    Species Diversity, 1997年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Rhombognathine mites(Acari : Halacaridae)from Hokkaido, northern Japan.
    Hiroshi Abé
    Publications of the Seto Marine Biological Laboratory,, 1996年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of the genus Anomalohalacarus from Japan with notes on taxonomic characters.
    Abe Hiroshi
    Journal of the Acarological Society of Japan, 1996年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of the genus Isobactrus (Acari : Halacaridae) from Ponape, Micronesia, with a special reference to infrageneric character state distributin.
    Abe Hiroshi
    Species Diversity, 1996年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of the genus Scaptognathus (Acari : Halacaridae) from Tasmania.
    Abe H. /Green; J.
    Acta Arachnologica, 1994年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Use of a photographic slide mount for nematode preparations.
    Abe; H./ Kito; K./Aryuthaka; C./ Tamura; H.
    Nematologica, 1993年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Meiofauna of a sandy beach on Karo, Tottori (Japan).
    Hiroshi Abé
    Proceedings of Hokkaido Tokai University, Science and Engineering, 1993年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Notes on Anomalohalacarus anomalus (Trouessart, 1894) (Acari: Halacaridae) -A controversy on its taxonomy.
    Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 1992年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A redescription of Scaptognathus trouessarti Halbert, 1915 (Acari, Halacaridae) with notes on some taxonomic characters.
    Hiroshi Abé; James; P. O'Connor
    Irish Naturalists Journal, 1991年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new genus and species of the family Halacaridae(Acari, Prostigmata)from Japan.
    Hiroshi Abé
    Zoologische Jahrbucher, 1991年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ウシオダニ類の研究法-採集と標本作製および同定の手引-
    安倍 弘
    生物教材, 1990年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Two species of the genus Actacarus (Acari, Halacaridae) from Japan.
    Hiroshi Abé
    Zoological Science, 1990年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • A new species of the genus Scaptognathus (Acari, Halacaridae) from Japan.
    Hiroshi Abé
    Journal of Natural History, 1990年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Three new species of the genus Rhombognathus (Acari, Halacaridae) from Japan.
    Hiroshi Abé
    Zoological Science, 1990年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • New record of Porolohmannella violacea (Kramer, 1879) (Acari, Halacaridae) from Japan.
    Hiroshi Abé
    Acarologia, 1990年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Two new species of the genus Scaptognathus (Acari, Halacaridae) from Hokkaido, Japan.
    Hiroshi Abé
    Cahiers de Biologie marine, 1990年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Notes on a new homonymy in the genus Scaptognathus (Acari : Halacaridae).
    Hiroshi Abé
    Acta Arachnologica, 1988年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者

MISC

  • トカラ列島周辺海域から海洋底調査航海 GB21-1・GB21-2 により採集されたウシオダニ類
    安倍 弘
    地質調査研究報告, 2023年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ウシオダニ類の分類と系統
    安倍弘
    海洋と生物, 2021年02月15日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 石垣・西表・与那国島海域からGK19航海により採集されたウシオダニ類.
    安倍 弘
    地質調査総合センター速報, 2020年02月28日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 宮古・石垣島周辺海域からGK18-1航海により採集されたウシオダニ類.
    安倍 弘
    地質調査総合センター速報, 2019年03月31日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 奄美大島周辺海域からGK17-2 航海により採集されたウシオダニ類.
    安倍 弘
    地質調査総合センター速報, 2018年03月31日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 東シナ海における流れ藻上の無脊椎動物相
    安倍 弘,小松輝久,國分優孝,Alabsi Natheer, Eva A. Rothäusler,水野紫津葉,宍道弘敏,鯵坂哲朗
    月刊海洋, 2015年05月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • ミズダニ Hydrachna sp. のコオイムシへの取り付きについて
    永澤拓也・安倍弘・高橋純一
    水辺の輪, 2008年11月22日, 査読無し, 通常論文
  • 節足動物門クモ綱ダニ目について
    安倍弘
    浅海域生態系調査(藻場調査)報告書, 2008年09月30日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • Water mite fauna in the Sakha Republic, Russia
    Hiroshi Abé
    RRIAP CIRCULAR 2008, 2008年05月01日, 査読無し, 招待有り
    筆頭著者
  • 青森県・下北湖沼群の陸水生物学的予備調査
    大高明史/小笠原嵩輝/木村直哉/森下千尋/関久美子/福士浩子/安倍弘/野原精一/戸田任重/福原晴夫
    急務となっている砂丘湖の生物多様性保全に関する研究 - 平成17〜19年度科学研究費補助金研究成果報告書, 2008年03月31日, 査読無し, 招待有り
  • Historical biogeography of the halacarid mite genus Isobactrus (Prostigmata, Halacaridae)
    Hiroshi Abe; Ilse Bartsch
    Acarology XI: Proceedings of the International Congress., 2007年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ハンブルク大学動物学研究所・動物学博物館とその活動
    安倍弘
    日本大学生物資源科学部資料館報, 2004年03月31日, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 利尻島調査と利尻町立博物館との交流
    白戸一士/安倍弘/佐藤雅彦
    日本大学生物資源科学部資料館報, 2002年03月31日, 査読有り, 通常論文
  • 海に住むダニ・ウシオダニ類
    安倍 弘
    水辺の輪, 2001年10月20日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 十和田湖の底生動物相
    大高明史/加藤秀男/上野隆平/石田昭夫/安倍 弘/井田宏一/森野浩
    国立環境研究所研究報告, 1999年06月01日, 査読有り, 招待有り
  • カイソウダニ類(ダニ亜鋼:ウシオダニ科)の系統と進化.2.カイソウダニ亜科4属の進化史
    安倍弘
    海洋と生物, 1996年06月01日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • カイソウダニ類(ダニ亜鋼:ウシオダニ科)の系統と進化.1.カイソウダニ亜科4属の系統関係.
    安倍弘
    海洋と生物, 1995年06月01日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Regional and substrate preferences of the rhombognathine mites (Acari: Halacaridae) in Hokkaido.
    H. Abé
    東海大学技術員報告, 1994年03月31日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • ウシオダニ類の一種:モンツキスナホリダニ Scaptognathus ventridiscus Abe
    安倍弘
    海洋と生物, 1989年12月01日, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 小学館の図鑑NEO POCKET プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物
    指導・執筆; 山崎博史; 指導; 執筆; 仲村康秀; 指導; 執筆; 田中隼人, 監修, ウシオダニ・ミズダニ
    小学館, 2024年06月
    9784092172975
  • 環境Eco選書13「水棲半翅類の生物学」
    大庭伸也; 村田浩平; 原田哲夫; 古木隆寛; 市川憲平; 中西康介; 向井康夫; 三田村敏正; 平山寛之; 安倍 弘; 松本 功; 中尾史郎; 立田晴記; 鈴木智也; 東城幸治; 土居秀幸; 片野 泉; 渡部晃平, 分担執筆, 水棲半翅類に取り付くミズダニ類, 大庭伸也・村田浩平・原田哲夫・古木隆寛・市川憲平・中西康介・向井康夫・三田村敏正・平山寛之・安倍 弘・松本 功・中尾史郎・立田晴記・鈴木智也・東城幸治・土居秀幸・片野 泉・渡部晃平
    北隆館, 2018年06月, 査読無し
    9784832607637
  • ダニのはなし
    安倍弘, 共著, 題7章 水のダニ p.95-102, 島野智之 他
    朝倉書店, 2016年01月, 査読無し
    9784254640434
  • 東シベリア地域における動物群集の多様性と保全に関する研究
    岩佐真宏; 川東正幸; 飯島慈裕; 安倍 弘; Marina Shchelchkova; Gennady Boeskorov, 共著, 43-49, 岩佐真宏、川東正幸、飯島慈裕、安倍 弘、Marina Shchelchkova; Gennady Boeskorov
    日本大学生物資源科学部国際地域研究所(龍渓書舎), 2009年10月, 査読無し
  • 生物環境科学入門
    安倍弘, 共著, 生物による環境診断 p.43-44, 水谷広、他
    森北出版, 2004年10月, 査読無し
  • ダニの生物学
    安倍弘, 共著, 海のダニ p.313-334, 青木純一、他22名
    東京大学出版会, 2001年12月, 査読無し
  • Rhombognathine mites : taxonomy,phylogeny and biogeography.
    Hiroshi Abé, 単著
    Hokkaido University Press, 1998年, 査読無し

講演・口頭発表等

  • 日本の水道施設から見つかったミズダニ類
    安倍弘
    日本ダニ学会, 2024年09月, 通常論文
  • ユスリカ成虫へのミズダニ幼虫の共寄生
    安倍弘
    日本ダニ学会, 2022年09月, 通常論文
  • 海産ダニ類のワダツミダニ(イソダニ科,ミズダニ亜団)における幼虫寄生の消失
    許 晃・安倍 弘
    日本蜘蛛学会第52回大会, 2020年11月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • 青森県八甲田山のグダリ沼に生息するミズダニ類
    安倍 弘・大高明史・木村直哉
    第28 回 日本ダニ学会, 2019年09月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • 東シナ海の流れ藻に見つかったウシオダニ類
    安倍 弘
    日本蜘蛛学会第51回大会, 2019年08月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • チカモモダニ亜科(ミズダニ亜団)の分類と国内における記録
    森本 静子・田中 亜季・吉成 暁・安倍 弘
    第27回日本ダニ学会, 2018年10月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • 地下水生のミズダニYachatsia mideopsoidesの北太平洋両側分布について
    安倍 弘・田中亜季・吉成 暁
    日本蜘蛛学会第50回大会, 2018年08月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • 水生昆虫に寄生するミズダニ類
    安倍弘
    水生昆虫談話会 第433回例会, 2018年06月, 水生昆虫談話会, 招待有り
  • カバキコマチグモとヤマトコマチグモの産卵巣の構造比較
    鍋島百恵・田中祥勝・安倍 弘
    日本クモ学会第49回大会, 2017年11月, 日本クモ学会, 通常論文
  • モモダニ科(ミズダニ亜団)の分類とMomonides属の日本初記録
    森本静子・安倍弘
    日本ダニ学会第26回大会, 2017年10月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • 日本近海産イソダニ類3種の生物地理
    許晃・高野剛史・安倍弘・狩野泰則
    第25回日本ダニ学会, 2016年10月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • 相模原市の水田における水生カメムシ類へのミズダニの寄生
    小島優里・井村美月・田中雪乃・安倍 弘
    第25回日本ダニ学会, 2016年10月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • 神奈川県藤沢市の管理草地と自然草地におけるクモ相の比較
    小沢祐介・安倍弘
    日本蜘蛛学会第48回大会, 2016年08月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • Water mites on aquatic hemipterans, with reference to selection sites and host preferences.
    Hiroshi Abé and Yuhki Ohtsuka
    International Congress of Acarology, 2014年07月, 通常論文
  • 東シナ海における流れ藻上の無脊椎動物相
    安倍弘・小松輝久・國分優孝・Alabsi Natheer・ Eva A. Rothäusler・宍道弘敏・吉澤紫津葉・鯵坂哲朗
    東京大学大気海洋研究所共同利用シンポジウム 流れ藻の起源とfate: その生態,分布,輸送, 2014年02月, 東京大学大気海洋研究所, 招待有り
  • アカスジキンカメムシPoecilocoris lewisi の集合性に対する光の影響
    渡邉弘貴、安倍弘、西村知良
    日本応用動物昆虫学会, 2013年03月, 通常論文
  • Taxonomic overview in marine water mites Pontarachn idae
    Akira Moto; Hiroshi Abe
    XXIV International Congress of Entomology, 2012年08月, 通常論文
  • The taxonomic study of the family Stygothrombiidae (Prostigmata: Acari).
    Takuya Nagasawa; Hiroshi Abe
    XXIV International Congress of Entomology, 2012年08月, 通常論文
  • Host plant preference for nesting by the Japanese foliage spider, Cheiracanthium japonicum (Araneae:Myturgidae).
    Yutaka Hironaka; Hiroshi Abe
    XXIV International Congress of Entomology, 2012年08月, 通常論文
  • Host-parasite relationship between aquatic insects and water mites in the family Protziidae (Acari: Hydrachnellae)
    Takuya Nagasawa; Hiroshi Abé
    XIII International Congress of Acarology, 2010年08月
  • Molecular phylogenetic study of marine halacarid mites (Acari: Prostigmata: Halacaridae)
    Hiroko Meguro Hiroshi Abe Masahiro Iwasa Koichi Goka
    XIII International Congress of Acarology, 2010年08月, 通常論文
  • アオオビハエトリのアリに対する捕食選好性
    佐藤由美子; 安倍 弘
    日本蜘蛛学会代42回大会, 2010年08月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • ヒメグモの繁殖期における営巣特性
    奥原向日子; 安倍 弘
    日本蜘蛛学会第42回大会, 2010年08月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • カバキコマチグモにおける営巣に関する環境選好性
    弘中豊・安倍弘
    日本生態学会, 2010年03月, 通常論文
  • 分子情報に基づく海産ウシオダニ類の系統推定
    目黒弘子・安倍弘
    第18回日本ダニ学会, 2009年09月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • ミズダニ類であるヒョウタンダニ属の1種と水生昆虫のタニガワトビケラ並びにウスバガガンボ属の1種における宿主ー寄生体相互関係
    長澤拓也・安倍 弘
    第18回日本ダニ学会, 2009年09月, 日本ダニ学会, 通常論文
  • カバキコマチグモの営巣に利用する葉に対する選好性
    弘中 豊 安倍 弘
    日本蜘蛛学会第41回大会, 2009年08月, 日本蜘蛛学会, 通常論文
  • Host-parasite interactions between aquatic insects and water mites (Hydrachnellae).
    Takuya Nagasawa and Hiroshi Abe
    10th International Congress of Ecology, Brisbane, Australia, 2009年08月, 通常論文
  • Female parent's recognition of her own eggs and spiderlings in the matriphagous spider Cheiracanthium japonicum.
    Chie Koyanagi and Hiroshi Abe
    10th International Congress of Ecology, Brisbane, Australia, 2009年08月, 通常論文
  • ウシオダニ類における分子情報に基づいた系統関係の推定
    目黒紘子/安倍 弘/五箇公一
    日本応用動物昆虫学会, 2009年03月, 通常論文
  • カバキコマチグモの産卵巣の分布特性
    弘中豊/安倍弘
    日本生態学会, 2009年03月, 通常論文
  • Phylogenetic relationship of marine halacarids inferred from DNA analysis of 28S ribosomal RNA gene.
    Hiroko Meguro/Hiroshi Abe/Masahiro Iwasa
    International Symposium on Mites and Whitefly, Gyeongju, Korea, 2008年10月, 通常論文
  • Host and site preferences of water mite larvae attaching to aquatic insects.
    Takuya Nagasawa/Hiroshi Abe
    International Symposium on Mites and Whitefly, 2008年10月, 通常論文
  • Life cycle traits of Cheiracanthium lascivum examined by a breeding experiment.
    Haruhiro Rokuta/Yutaka Hironaka/Hiroshi Abe
    XXIII International Congress of Entomology, Durban, South Africa, 2008年07月, 通常論文
  • Water mite fauna in the Sakha Republic, Russia.
    Hiroshi Abe/ Ksenia Semenchenko/ Gennady Boeskorov
    XXIII International Congress of Entomology, 2008年07月, 通常論文
  • Selection of host plants for nest building by the Japanese foliage spider, Cheiracanthium japonicum (Araneae:Miturgidae).
    Yutaka Hironaka/Hiroshi Abe
    XXIII International Congress of Entomology, 2008年07月, 通常論文
  • 今村泰二コレクション - ミズダニ類研究における意義と展望 -
    池澤広美/安倍 弘
    日本動物分類学会, 2008年06月, 通常論文
  • 海産ウシオダニ類のDNA解析法
    目黒紘子/安倍弘/岩佐真宏
    日本ダニ学会, 2007年10月, 通常論文
  • カバキコマチグモの営巣特性
    弘中豊 安倍弘
    日本蜘蛛学会, 2007年08月, 通常論文
  • メイオベントス選別法:Kerosene flotation methodの有効性について
    安倍弘
    日本動物分類学会第41回大会, 2005年06月, 通常論文
  • ミズダニ類
    安倍弘
    淡水動物分類研究会 公開シンポジウム:水環境と淡水動物の分類, 2005年04月, 通常論文
  • 今村泰二ミズダニコレクションについて
    安倍弘
    淡水動物分類研究会, 2004年11月, 通常論文
  • ミズダニの分類と生態
    安倍弘
    水性昆虫談話会, 2004年10月, 通常論文
  • Estimation of conservation areas in the light of historical biogeography
    Hiroshi Abe
    XXII International Congress of Entomology, Brisbane, Australia, 2004年08月, 通常論文
  • 今村泰二コレクション・水生ダニ類分類標本調査結果
    安倍弘
    淡水動物分類研究会, 2004年04月, 通常論文
  • 海産ダニ類の歴史生物地理学:分布パターンからみた進化経路の推定
    安倍弘
    日本生物地理学会, 2004年04月, 招待有り
  • Halacarid mites from the Mexican Tropical Pacific Ocean
    Gerardo Rivas; Hiroshi Abe
    日本動物分類学会, 2003年05月, 通常論文
  • Application of historical biogeography for wild life conservation: A new approach to the protect area estimation
    Hiroshi Abe
    XX Pacific Science Congress, Bangkok, Thailand, 2003年03月, 通常論文
  • Historical Biogeography of the halacarid mite genus Isobactrus
    Abe; H. / I. Bartsch
    XI International Congress of Acarology, Merida, Mexico, 2002年09月, 通常論文
  • 学生実験のための耳石摘出法の検討
    富永和美/吉村舞/山本陽子/関根麻希子/安倍弘
    日本生物教育学会, 2002年01月, 通常論文
  • 魚類の耳石を使った実験 - 耳石と骨の成分の違いを調べる -
    山本陽子/富永和美/吉村舞/関根麻希子/上田真吾/安倍弘
    日本生物教育学会, 2002年01月, 通常論文
  • 尾瀬ヶ原のアカシボから見いだされたウシオダニ類
    安倍弘・福原晴夫
    第9回日本ダニ学会, 2001年10月, 通常論文
  • 安定同位体比によるカイソウダニ類の食性解析
    安倍弘/上田眞吾/片瀬隆雄/高春心
    日本ダニ学会, 2001年09月, 通常論文
  • 海にすむダニの話
    安倍弘
    利尻町立博物館学術講演, 2001年06月, 招待有り
  • Phylogeography of rhombognathine mites
    Hiroshi Abe
    XXI International Congress of Entomology, Iguas, Brazil, 2000年08月, 通常論文
  • 形態形質を用いた分岐分析のイロハ-海産ダニの場合
    安倍弘
    日本蜘蛛学会, 1999年08月, 招待有り
  • 環境指標としての間隙性ウシオダニ類の利用可能性について
    安倍弘
    日本ダニ学会, 1998年09月, 通常論文
  • カイソウダニ属(ダニ亜綱:ウシオダニ科)84種の系統関係と地理分布について
    安倍弘
    日本動物分類学会, 1998年04月, 通常論文
  • 海にすむダニたち
    安倍弘
    北日本ベントス談話会, 1997年12月, 通常論文
  • カイソウダニ類の北大西洋両側分布について
    安倍弘
    日本ダニ学会, 1997年10月, 通常論文
  • オジギダニ属(ダニ亜綱:ウシオダニ科)23種の系統関係と生物地理
    安倍弘
    日本動物学会, 1996年09月, 通常論文
  • カイソウダニ亜科4属間における系統関係および進化史について
    安倍弘
    日本動物学会, 1994年10月, 通常論文
  • 忍路湾に産するウシオダニ2種について
    安倍弘
    日本動物学会, 1987年08月, 通常論文

所属学協会

  • 日本ダニ学会
  • 日本クモ学会
  • 日本動物分類学会
  • 日本進化学会

その他

  • あかりノート: ウシオダニの手作りフィギュア
    2020年
  • 今村泰二先生のご逝去を悼む
    2005年 - 2005年
  • ローマンダ亜科の系統と進化に関する研究
    2004年
  • ハンブルク大学・ゼンケンベルク研究所滞在報告
    2003年 - 2003年
  • 書評:「虫屋の来た道...
    1999年 - 1999年
  • 書評:「The Australian Water Mites: A Guide to Families and Genera」
    1999年 - 1999年
  • 書評:「Oribatid Mites: An interactive glossary of oribatid mites」
    1999年 - 1999年
  • 書評:「淡水動物の世界」
    1997年 - 1997年
  • 書評:「ダニと病気のはなし」
    1992年 - 1992年
  • 分類学って何?...
    1990年 - 1990年