伊藤 龍朗

松戸歯学部 歯学科専任講師

学位

  • 博士(歯学), 日本大学

研究キーワード

  • Porphyromonas gingivalis
  • Streptococcus mutans
  • 口腔内バイオフィルム

研究分野

  • ライフサイエンス, 成長、発育系歯学, 矯正・小児系歯学

経歴

  • 2017年04月 - 現在
    日本大学松戸歯学部, 専任講師
  • 2018年04月 - 2020年04月
    ペンシルベニア大学歯学部, 客員研究員
  • 2014年04月 - 2017年03月
    日本大学松戸歯学部, 助教
  • 2013年04月 - 2014年03月
    日本大学松戸歯学部, 助手(専任扱)
  • 2012年04月 - 2013年03月
    日本大学松戸歯学部, ポスト・ドクトラル・フェロー

学歴

  • 2008年04月 - 2012年03月
    日本大学大学院, 松戸歯学研究科
  • 2001年04月 - 2007年03月
    日本大学, 松戸歯学部

委員歴

  • 2022年10月 - 現在
  • 2022年10月 - 現在
    モニター委員, 日本小児歯科学会関東地方会

受賞

  • 2023年05月
    日本小児歯科学会 学術賞 Lion Award
  • 2023年03月
    日本大学松戸歯学部優秀論文賞
  • 日本小児歯科学会 SHOFU AWARD
  • 日本小児歯科学会 優秀発表賞
  • 日本小児歯科学会 奨励賞
    国内学会・会議・シンポジウム等の賞
  • 日本小児歯科学会 デンツプライ賞

論文

  • ★Farnesol delivery via polymeric nanoparticle carriers inhibits cariogenic cross-kingdom biofilms and prevents enamel demineralization.
    Ito T; Sims KR Jr.; Liu Y; Xiang Z; Arthur RA; Hara AT; Koo H; Benoit DSW; Klein MI.
    Molecular Oral Microbiology, 2022年07月, 査読有り
    筆頭著者
  • 齲蝕重症度からみた母子のCandida albicans保有状況と齲蝕関連要因の評価
    伊藤龍朗,太田雪菜,指田もも子,富本菜月,皆川莉那,清水武彦
    小児歯科学雑誌, 2024年11月, 査読有り
    筆頭著者
  • Nattokinase, a Subtilisin-like Alkaline-Serine Protease, Reduces Mutacin Activity by Inactivating the Competence-Stimulating Peptide in Streptococcus mutans
    Manami Kimijima; Naoki Narisawa; Eiji Hori; Kengo Mandokoro; Tatsuro Ito; Yukina Ota; Momoko Sashida; Yasushi Kawai; Fumio Takenaga
    Pathogens, 2024年03月
  • Association between Candida albicans and childhood dental caries in Japanese children
    Yukina Ota; Tatsuro Ito; Momoko Sashida; Eiji Hori; Manami Kimijima; Naoki Narisawa; Osamu Tsuzukibashi; Takehiko Shimizu
    Pediatric Dental Journal, 2023年12月, 査読有り
  • Iron oxide nanozymes stabilize stannous fluoride for targeted biofilm killing and synergistic oral disease prevention.
    Yue Huang; Yuan Liu; Nil Kanatha Pandey; Shrey Shah; Aurea Simon-Soro; Jessica C. Hsu; Zhi Ren; Zhenting Xiang; Dongyeop Kim; Tatsuro Ito; Min Jun Oh; Christine Buckley; Faizan Alawi; Yong Li; Paul J. M. Smeets; Sarah Boyer; Xingchen Zhao; Derk Joester; Domenick T. Zero; David P. Cormode; Hyun Koo
    Nature Communications, 2023年09月, 査読有り
  • Antagonistic interactions by a high H2O2-producing commensal streptococci modulate caries development by Streptococcus mutans.
    Kim D; Ito T; Hara AT; Li Y; Kreth J; Koo H.
    Molecular Oral Microbiology, 2022年09月, 査読有り
  • Anti-biofilm effect of natto on clinical isolates of Streptococcus mutans.
    Mandokoro K; Kimijima M; Ito T; Ota Y; Sashida M; Narisawa N; Takenaga F.
    Food Preservation Science, 2022年, 査読有り
  • Impact of the repurposed drug thonzonium bromide on host,oral-gut microbiomes
    Aurea Simon-Soro; Dongyeop Kim; Yong Li; Yuan Liu; Tatsuro Ito; Kenneth R. Sims Jr.; Danielle S. W. Benoit; Kyle Bittinger; Hyun Koo
    npj Biofilms and Microbiomes, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
  • Precision targeting of bacterial pathogen via bi-functional nanozyme activated by biofilm microenvironment
    Yue Huang; Yuan Liu; Shrey Shah; Dongyeop Kim; Aurea Simon-Soro; Tatsuro Ito; Maryam Hajfathalian; Yong Li; Jessica Hsu; Lenitza Nieves Lopez; Faizan Alawi; Pratap C. Naha; David P. Cormode; Hyun Koo
    Biomaterials, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
  • SspA/B由来ペプチドを用いた Streptococcus mutans のバイオフィルム抑制効果の検討
    伊藤 龍朗
    小児歯科学雑誌, 2019年04月, 査読有り, 招待有り
    筆頭著者
  • Streptococcal adhesin SspA/B analogue peptide inhibits adherence and impacts biofilm formation of Streptococcus mutans
    Tatsuro Ito; Takahiro Ichinosawa; Takehiko Shimizu
    PLOS ONE, 2017年04月, 査読有り, 通常論文
  • Molecular Interaction of the Analogous Peptide SspB (390-T400K-402) derived from Streptococcus gordonii Surface Protein Peptide with Periodontal Bacteria.
    Ichinosawa T; Ito T; Yonezawa H; Senpuku H; Shimizu T
    International Journal of Oral-Medical Science, 2017年03月, 査読有り, 通常論文
  • Streptococcal SspB Peptide Analog Inhibits Saliva-Promoted Adhesion and Biofilm Formation of Streptococcus mutans.
    Ito T; Ichinosawa T; Ikematsu-Ito N; Watanabe C; Shimizu T
    Open Journal of Stomatology, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • SspB peptide assay reveals saliva-mediated Porphyromonas gingivalis attachment.
    Ito T; Senpuku H; Ichinosawa T; Ikematsu-Ito N; Kimura N; Shimizu T
    Open Journal of Stomatology, 2015年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 唾液分泌低下を呈するE2f1欠損型NOD/SCIDマウスにおけるAQP5の発現レベル低下
    佐藤 慶太郎; 成田 貴則; 岡林 堅; 福島 美和子; 荒井 俊明; 伊藤 龍朗; 泉福 英信; 杉谷 博士
    日本唾液腺学会誌, 2013年11月
  • ドライマウス病態モデルとしてのE2f1欠損型NOD/SCIDマウスの可能性
    佐藤 慶太郎; 成田 貴則; 福島 美和子; 伊藤 龍郎; 泉福 英信; 杉谷 博士
    Journal of Oral Biosciences Supplement, 2012年09月
  • E2f1欠損型NOD/SCIDマウスにおける唾液分泌低下
    杉谷 博士; 佐藤 慶太郎; 成田 貴則; 岡林 堅; 福島 美和子; 伊藤 龍郎; 泉福 英信
    日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2012年08月
  • Roles of salivary components in Streptococcus mutans colonization in a new animal model using NOD/SCID.e2f1–/– mice.
    Ito T; Maeda T; Senpuku H.
    PLoS One, 2012年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • NOD/SCID.E2f1-/-マウスにおける口腔乾燥症の病態解析
    佐藤 慶太郎; 成田 貴則; 福島 美和子; 伊藤 龍朗; 泉福 英信; 杉谷 博士
    Journal of Oral Biosciences, 2011年09月

MISC

  • A novel animal model for dry mouth: E2f1-deficient NOD/SCID mice
    Keitaro Satoh; Takanori Narita; Miwako Matsuki-Fukushima; Ken Okabayashi; Fumie Yamazaki; Toshiaki Arai; Tatsuro Ito; Hidenobu Senpuku; Hiroshi Sugiya
    Journal of Oral Biosciences, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • E2f1-deficient NOD/SCID mice have dry mouth due to a change of acinar/duct structure and the down-regulation of AQP5 in the salivary gland.
    Satoh K; Narita T; Matsuki-Fukushima M; Okabayashi K; Ito T; Senpuku H; Sugiya H.
    Pflügers Archiv - European Journal of Physiology, 2012年11月, 査読有り, 通常論文
  • Effects of salivary protein flow and indigenous microorganisms on initial colonization of Candida albicans in an in vivo model.
    Kanaguchi N; Narisawa N; Ito T; Kinoshita Y; Kusumoto Y; Shinozuka O; Senpuku H.
    BMC Oral Health, 2012年08月, 査読有り, 通常論文
  • NOD/SCID.E2f1^<-/->マウスを用いた齲蝕高感受性モデル動物の確立
    伊藤 龍朗; 泉福 英信; 前田 隆秀
    小児歯科学雑誌, 2010年04月25日, 査読無し, 通常論文
  • E2F-1-Deficient NOD/SCID Mice Developed Showing Decreased Saliva Production
    Hikaru Matsui-Inohara; Hiroshi Uematsu; Takanori Narita; Keitaro Satoh; Hideo Yonezawa; Koichiro Kuroda; Tatsuro Ito; Saori Yoneda; Taketo Kawarai; Hiroshi Sugiya; Haruo Watanabe; Hidenobu Senpuku
    EXPERIMENTAL BIOLOGY AND MEDICINE, 2009年12月, 査読有り, 通常論文
  • E2F1-deficient NOD/SCID mice are an experimental model for dry mouth
    Keitaro Satoh; Takanori Narita; Hikaru Matsui-Inohara; Tatsuro Ito; Hidenobu Senpuku; Hiroshi Sugiya
    Journal of Medical Investigation, 2009年, 査読有り, 通常論文

書籍等出版物

  • 歯科衛生士講座 小児歯科学
    新谷誠康; 安部晴美; 飯沼光生; 木本茂成; 島村和宏; 清水武彦; 関本恒夫; 永井由美子, 共著, 9章 小児歯科診療の基本, 新谷誠康; 安部晴美; 飯沼光生; 木本茂成; 島村和宏; 清水武彦; 関本恒夫; 永井由美子 (担当:共著)
    永末書店, 2018年04月, 査読無し
    9784816013423

講演・口頭発表等

  • 本邦小児におけるCandida albicansと齲蝕の関連性
    太田雪菜; 伊藤龍朗; 指田もも子; 清水武彦
    第38回日本小児歯科学会関東地方会, 2023年10月
  • 当科の研究から30年後の小児歯科を予測する
    牧山早紀; 岩﨑千尋; 伊藤龍朗; 根本晴子; 小川京; 清水邦彦; 清水武彦
    第38回日本小児歯科学会関東地方会, 2023年10月
  • Cariogenic cross-kingdom biofilm: Candida association with childhood caries and current nanotherapeutic approach.
    Tatsuro Ito
    The 37th Annual Meeting of Japanese Society for Biofilm Research, 2023年08月, 招待有り
  • ナノテクノロジー が拓くバイオフィルム制御法とマルチターゲット戦略
    第61回日本小児歯科学会大会, 2023年05月, 招待有り
  • Candida albicansと小児齲蝕の関連性の解明
    太田雪菜; 伊藤龍朗; 指田もも子; 清水武彦
    第37回日本小児歯科学会関東地方会, 2022年10月
  • 高分子ナノキャリアによる齲蝕原性複合バイオフィルムへのマルチターゲット療法
    第60回日本小児歯科学会, 2022年05月
  • ナノテクノロジーによる齲蝕原性複合バイオフィルムへの治療戦略
    小児歯科学会関東地方会Webセミナー, 2021年03月, 招待有り
  • ナノテクノロジーによる齲蝕原性複合バイオフィルムへの治療戦略
    伊藤 龍朗; 清水 武彦
    第58回日本小児歯科学会大会, 2020年06月, 通常論文
  • 初期付着阻害による齲蝕原性バイオフィルム抑制効果の検討
    伊藤 龍朗; 市野澤 隆宏; 清水 武彦
    日大口腔科学会 第17回学術大会, 2017年09月, 通常論文
  • SspA/BペプチドによるStreptococcus mutansのバイオフィルム抑制効果の検討
    伊藤龍朗; 市野澤隆宏; 清水武彦
    第55回日本小児歯科学会大会, 2017年05月, 通常論文
  • Streptococcal SspB peptide analog inhibits biofilm formation of Streptococcus mutans.
    Tatsuro Ito; Kazuhisa Okamoto; Masanobu Hara; Takahiro Ichinosawa; Takehiko Shimizu
    10th Biennial Conference of PDAA 2016, 2016年05月, 通常論文
  • 新規バイオフィルム実験モデルの確立へ向けて
    伊藤 龍朗; 市野澤 隆宏; 清水 武彦
    日本小児歯科学会関東地方会 第30回記念大会・総会, 2015年09月, 通常論文
  • SspBペプチドによるStreptococcus mutansのバイオフィルム制御法の確立
    市野澤 隆宏; 伊藤 龍朗; 清水 武彦
    日大口腔科学会 第15回学術大会, 2015年09月, 通常論文
  • Treatment of eruption disturbance of permanent successor after trauma to primary tooth: 2 cases reports.
    Nana Ikematsu-Ito; Tatsuro Ito; Kanako Sawamoto; Rina Shimada; Takehiko Shimizu
    IAPD 2015 Conference, 2015年07月, 通常論文
  • Establishment of SspB peptide binding assay for Porphyromonas gingivalis colonization processes.
    Tatsuro Ito; Takahiro Ichinosawa; Nana Ikematsu-Ito; Takehiko Shimizu.
    IAPD 2015 Conference, 2015年07月, 通常論文
  • SspBペプチドによるStreptococcus mutans初期付着阻害効果の検討
    市野澤 隆宏; 倉田 香; 倉田 康弘; 伊藤 龍朗; 清水 武彦
    第53回日本小児歯科学会大会, 2015年05月, 通常論文
  • 歯周病リスク診断用ペプチド結合アッセイの確立
    伊藤 龍朗; 市野澤 隆宏; 荒井 延子; 伊藤(池松)奈々; 清水 武彦
    第53回日本小児歯科学会大会, 2015年05月, 通常論文
  • 下顎に生じたエナメル上皮腫に対して架橋プレートを適用し顎骨切除を回避した1例
    岩井 聡; 伊藤 耕; 高橋 康輔; 青木 暁宣; 伊藤 奈々; 伊藤 龍朗; 清水 武彦; 近藤 壽郎
    第26回日本小児口腔外科学会総会・学術大会, 2014年11月, 通常論文
  • Contribution of analogous SspB peptide to saliva-mediated Porphyromonas gingivalis attachment
    Ito T; Senpuku H; Ichinosawa T; Shimizu T; Maeda T
    92nd IADR GENERAL SESSION, 2014年06月, 通常論文
  • SspB由来ペプチドによるPorphyromonas gingivalis 定着メカニズムの検討
    伊藤 龍朗,市野澤 隆宏,清水 武彦,前田 隆秀
    第52回日本小児歯科学会大会, 2014年05月, 通常論文
  • 唾液分泌低下を呈するE2f1欠損型NOD/SCIDマウスにおけるAQP5の発現レベル低下
    佐藤 慶太郎,成田 貴則,岡林 堅,福島 美和子,荒井 俊明,伊藤 龍朗,泉福 英信,杉谷 博士
    第58回日本唾液腺学会総会並びに学術集会, 2013年12月, 通常論文
  • Porphyromonas gingivalisの定着メカニズムに関する基礎的検討
    伊藤 龍朗; 前田 隆秀
    第28回日本小児歯科学会関東地方会大会および総会, 2013年10月, 通常論文
  • ドライマウス病態モデルとしてのE2f1欠損型NOD/SCIDマウスの可能性
    佐藤 慶太郎; 成田 貴則; 福島 美和子; 伊藤 龍朗; 泉福 英信; 杉谷 博士
    第54回歯科基礎医学会 学術大会ならびに総会, 2012年09月, 通常論文
  • Streptococcus gordonii由来ペプチドSspB (390-T400K-402)を用いた口腔内バイオフィルムにおける相互作用の検討
    伊藤 龍朗; 米澤 英雄; 泉福 英信; 前田 隆秀
    日大口腔科学会 第12回学術大会, 2012年09月, 通常論文
  • NOD/SCID.e2f1–/–マウスを用いた口腔バイオフィルム形成モデルの検討
    泉福 英信; 伊藤 龍朗
    第61回日本口腔衛生学会・総会, 2012年05月, 通常論文
  • Effects of salivary components on Streptococcus mutans biofilm in NOD/SCID.e2f1–/– mice
    Senpuku H; Ito T; Watanabe H; Ohnishi M
    第85回日本細菌学会総会, 2012年03月, 通常論文
  • NOD/SCID.E2f1–/–マウスにおける口腔乾燥症の病態解析
    佐藤 慶太郎; 成田 貴則; 福島 美和子; 伊藤 龍朗; 泉福 英信; 杉谷 博士
    第53回歯科基礎医学会 学術大会ならびに総会, 2011年09月, 通常論文
  • Dynamic change of the colonization of Actinomyces naeslundii and Streptococcus gordonii in new animal model
    Zhang X; Narisawa N; Ito T; Kinoshita Y; Kanaguchi N; Maeda T; Senpuku H
    IUMS 2011, 2011年09月, 通常論文
  • Establishment of new animal model for mix species biofilm formation of Actinomyces naeslundii and streptococci.
    Zhang X; Narisawa N; Ito T; Kinoshita Y; Kanaguchi N; Maeda T; SenpukuH
    EURO BIOFILM 2011, 2011年07月, 通常論文
  • Evaluation of Candida albicans colonization in oral cavity of NOD/SCID.e2f1–/– mice.
    Kanaguchi N; Ito T; Zhang X; Kinoshita Y; Narisawa N; Hayashi N; Shinozuka O; Senpuku H
    EURO BIOFILM 2011, 2011年07月, 通常論文
  • E2F1-deficient NOD/SCID mice as an experimental model for dry mouth.
    Sugiya H; Narita T; Okabayashi K; Satoh K; Matsuki-Fukushima M; Ito T; Senpuku H
    第88回日本生理学会大会・第116回日本解剖学会総会・全国学術集会合同大会, 2011年03月, 通常論文
  • E2F1-deficient NOD/SCID mice have a behavior of hyposalivation
    Satoh K; Narita T; Matsuki-Fukushima M; Obayashi K; Ito T; Matsui-Inohara H; Senpuku H; Sugiya H
    Gordon Research Conferences in 2011, 2011年02月, 通常論文
  • う蝕原性Streptococcus mutans自然変異株出現メカニズムと病原性発現に関する検討
    成澤 直規; 伊藤 龍朗; 鈴木 奈央未; 佐藤 裕; 落合 邦康; 中尾 龍馬; 泉福 英信
    第52回歯科基礎医学会学術大会・総会, 2010年09月, 通常論文
  • Appearance mechanism of smooth colony variant in Streptococcus mutans
    Narisawa N; Kawarai T; Yoneda S; Ito T; Watanabe H; Senpuku H
    88th IADR GENERAL SESSION, 2010年07月, 通常論文
  • Streptococcus mutans colonization on human saliva-treated tooth in NOD/SCID.E2f1–/– mice
    Ito T; Kawarai T; Narisawa N; Zhang X; Kanaguchi N; Maeda T; Senpuku H
    88th IADR GENERAL SESSION, 2010年07月, 通常論文
  • Study of dry mouth behavior of E2F-1-deficient NOD/SCID mice
    Satoh K; Narita T; Matsui-Inohara H; Ito T; Senpuku H; Sugiya H
    88th IADR GENERAL SESSION, 2010年07月, 通常論文
  • NOD/SCID.E2f1–/– マウスを用いた齲蝕高感受性モデル動物の確立
    伊藤 龍朗; 泉福 英信; 前田 隆秀
    第48回日本小児歯科学会大会, 2010年05月, 通常論文
  • Establishment of new mouse model using NOD/SCID.E2f1–/– mouse for initial adhesion and biofilm formation of Streptococcus mutans
    Ito T; Matsui-Inohara H; Maeda T; Senpuku H
    5th ASM Conference on Biofilms, 2009年11月, 通常論文
  • Video analysis for prandial water drinking in E2f1-deficient NOD/SCID mouse
    Satoh K; Narita T; Matsui-Inohara H; Ito T; Senpuku H; Sugiya H
    The 11th International Symposium on Exocrine Secretion, Tokushima 09 Exocrine Section–Mechanism and Disease, 2009年07月, 通常論文

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 納豆の摂食による抗う蝕効果の実証と摂食モデルの提案
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月01日 - 2025年03月31日
    成澤 直規; 伊藤 龍朗
  • 細菌-真菌複合バイオフィルムの病原性と母子感染の解明
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2021年04月01日 - 2024年03月31日
    伊藤 龍朗
  • バイオフィルム新規制御法による歯周疾患予防
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2015年04月01日 - 2018年03月31日
    伊藤 龍朗; 泉福 英信
  • 病原性口腔内バイオフィルム新規制御法の確立
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月01日 - 2015年03月31日
    伊藤 龍朗; 泉福 英信