
越後谷 裕介
生物資源科学部 獣医学科 | 准教授 |
研究者情報
研究分野
経歴
研究活動情報
受賞
- 2023年05月
The 3rd Joint Meeting of Veterinary Science in East Asia, Best presentation award
Inhibition of Japanese encephalitis virus replication with RNase H-dependent gapmer antisense oligonucleotides
○Shunsuke OKAMOTO, Yusuke ECHIGOYA (Corresponding), Takao SEGAWA, Yukita SATO and Takuya ITOU - 日本実験動物医学会, 日本実験動物医学会 前島賞 (第160回日本獣医学会学術集会)
国内学会・会議・シンポジウム等の賞
越後谷裕介 - American Society of Gene & Cell Therapy, 19th Annual Meeting, Outstanding Abstract Selection
国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Yusuke Echigoya - American Society of Gene & Cell Therapy, 17th Annual Meeting, Outstanding Abstract Selection
国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Yusuke Echigoya - Molecular Biology Society of Japan, 第36回日本分子生物学会, Travel Award for Postdoctoral Researchers in Overseas
国内学会・会議・シンポジウム等の賞
Yusuke Echigoya
論文
- ★Antiviral Efficacy of RNase H-Dependent Gapmer Antisense Oligonucleotides against Japanese Encephalitis Virus.
Shunsuke Okamoto; Yusuke Echigoya; Ayaka Tago; Takao Segawa; Yukita Sato; Takuya Itou
International journal of molecular sciences, 2023年10月, 査読有り
責任著者 - ★A Dystrophin Exon-52 Deleted Miniature Pig Model of Duchenne Muscular Dystrophy and Evaluation of Exon Skipping
Echigoya Y; Trieu N; Duddy W; Moulton HM; Yin H; Partridge TA; Hoffman EP; Kornegay JN; Rohret FA; Rogers CS; Yokota T.
International Journal of Molecular Sciences, 2021年12月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - ★DUX4 Transcript Knockdown with Antisense 2'-O-Methoxyethyl Gapmers for the Treatment of Facioscapulohumeral Muscular Dystrophy
Lim KRQ; Bittel A; Maruyama R; Echigoya Y; Nguyen Q; Huang Y; Dzierlega K; Zhang A; Chen YW; Yokota T.
Molecular Therapy, 2021年02月, 査読有り, 通常論文 - ★Exons 45-55 Skipping Using Mutation-Tailored Cocktails of Antisense Morpholinos in the DMD Gene.
Echigoya Y; Lim KRQ; Melo D; Bao B; Trieu N; Mizobe Y; Maruyama R; Mamchaoui K; Tanihata J; Aoki Y; Takeda S; Mouly V; Duddy W; Yokota T
Molecular therapy : the journal of the American Society of Gene Therapy, 2019年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★[Invited Review] Multiple Exon Skipping in the Duchenne Muscular Dystrophy Hot Spots: Prospects and Challenges.
Echigoya Y (Corresponding); Lim KRQ; Nakamura A; Yokota T.
Journal of Personalized Medicine, 2018年12月, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - ★Effects of systemic multiexon skipping with peptide-conjugated morpholinos in the heart of a dog model of Duchenne muscular dystrophy
Yusuke Echigoya; Akinori Nakamura; Tetsuya Nagata; Nobuyuki Urasawa; Kenji Rowel Q. Lim; Nhu Trieu; Dharminder Panesar; Mutsuki Kuraoka; Hong M. Moulton; Takashi Saito; Yoshitsugu Aoki; Patrick Iversen; Peter Sazani; Ryszard Kole; Rika Maruyama; Terry Partridge; Shin'ichi Takeda; Toshifumi Yokota
Proc Natl Acad Sci USA, 2017年04月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Restoring Dystrophin Expression with Exon 44 and 53 Skipping in the DMD Gene in Immortalized Myotubes
Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota
Methods in Molecular Biology, 2022年11月
筆頭著者 - Development of DG9 peptide-conjugated single- and multi-exon skipping therapies for the treatment of Duchenne muscular dystrophy
Lim KRQ; Woo S; Melo D; Huang Y; Dzierlega K; Shah MNA; Aslesh T; Roshmi RR; Echigoya Y; Maruyama R; Moulton HM; Yokota T.
Proc Natl Acad Sci U S A., 2022年03月, 査読有り - Inhibition of DUX4 expression with antisense LNA gapmers as a therapy for facioscapulohumeral muscular dystrophy.
Lim KRQ; Maruyama R; Echigoya Y; Nguyen Q; Zhang A; Khawaja H; Chandra SS; Jones T; Jones P; Chen YW; Yokota T
Proc Natl Acad Sci USA, 2020年07月, 査読有り, 通常論文 - Amelioration of intracellular Ca2+ regulation by exon-45 skipping in Duchenne muscular dystrophy-induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes.
Sato M; Shiba N; Miyazaki D; Shiba Y; Echigoya Y; Yokota T; Takizawa H; Aoki Y; Takeda S; Nakamura A
Biochemical and biophysical research communications, 2019年10月, 査読有り, 通常論文 - Efficacy of Multi-exon Skipping Treatment in Duchenne Muscular Dystrophy Dog Model Neonates.
Lim KRQ; Echigoya Y; Nagata T; Kuraoka M; Kobayashi M; Aoki Y; Partridge T; Maruyama R; Takeda S; Yokota T
Molecular therapy : the journal of the American Society of Gene Therapy, 2018年10月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Antisense PMO cocktails effectively skip dystrophin exons 45-55 in myotubes transdifferentiated from DMD patient fibroblasts.
Lee J; Echigoya Y; Duddy W; Saito T; Aoki Y; Takeda S; Yokota T
PloS one, 2018年05月, 査読有り, 通常論文 - Quantitative Antisense Screening and Optimization for Exon 51 Skipping in Duchenne Muscular Dystrophy
Yusuke Echigoya; Kenji Rowel Q. Lim; Nhu Trieu; Bo Bao; Bailey Miskew Nichols; Maria Candida Vila; James S. Novak; Yuko Hara; Joshua Lee; Aleksander Touznik; Kamel Mamchaoui; Yoshitsugu Aoki; Shin'ichi Takeda; Kanneboyina Nagaraju; Vincent Mouly; Rika Maruyama; William Duddy; Toshifumi Yokota
MOLECULAR THERAPY, 2017年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - LNA/DNA mixmer-based antisense oligonucleotides correct alternative splicing of the SMN2 gene and restore SMN protein expression in type 1 SMA fibroblasts
Aleksander Touznik; Rika Maruyama; Kana Hosoki; Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota
SCIENTIFIC REPORTS, 2017年06月, 査読有り, 通常論文 - Comparison of the phenotypes of patients harboring in-frame deletions starting at exon 45 in the Duchenne muscular dystrophy gene indicates potential for the development of exon skipping therapy
Akinori Nakamura; Naoko Shiba; Daigo Miyazaki; Hitomi Nishizawa; Yuji Inaba; Noboru Fueki; Rika Maruyama; Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota
JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 2017年04月, 査読有り, 通常論文 - Systemic delivery of morpholinos to skip multiple exons in a dog model of duchenne muscular dystrophy
Rika Maruyama; Yusuke Echigoya; Oana Caluseriu; Yoshitsugu Aoki; Shin'ichi Takeda; Toshifumi Yokota
Methods in Molecular Biology, 2017年, 査読有り, 通常論文 - Impaired regenerative capacity and lower revertant fibre expansion in dystrophin-deficient mdx muscles on DBA/2 background
Merryl Rodrigues; Yusuke Echigoya; Rika Maruyama; Kenji Rowel Q. Lim; So-ichiro Fukada; Toshifumi Yokota
SCIENTIFIC REPORTS, 2016年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Deletion of exons 3-9 encompassing a mutational hot spot in the DMD gene presents an asymptomatic phenotype, indicating a target region for multiexon skipping therapy
Akinori Nakamura; Noboru Fueki; Naoko Shiba; Hirohiko Motoki; Daigo Miyazaki; Hitomi Nishizawa; Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota; Yoshitsugu Aoki; Shin'ichi Takeda
JOURNAL OF HUMAN GENETICS, 2016年07月, 査読有り, 通常論文 - Current Translational Research and Murine Models for Duchenne Muscular Dystrophy
Merryl Rodrigues; Yusuke Echigoya; So-Ichiro Fukada; Toshifumi Yokota
Journal of Neuromuscular Diseases, 2016年, 査読有り, 通常論文 - In Silico Screening Based on Predictive Algorithms as a Design Tool for Exon Skipping Oligonucleotides in Duchenne Muscular Dystrophy
Yusuke Echigoya; Vincent Mouly; Luis Garcia; Toshifumi Yokota; William Duddy
PLOS ONE, 2015年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Long-Term Efficacy of Systemic Multiexon Skipping Targeting Dystrophin Exons 45-55 With a Cocktail of Vivo-Morpholinos in Mdx52 Mice
Yusuke Echigoya; Yoshitsugu Aoki; Bailey Miskew; Dharminder Panesar; Aleksander Touznik; Tetsuya Nagata; Jun Tanihata; Akinori Nakamura; Kanneboyina Nagaraju; Toshifumi Yokota
MOLECULAR THERAPY-NUCLEIC ACIDS, 2015年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Dystrophin-deficient large animal models: translational research and exon skipping
Xinran Yu; Bo Bao; Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota
AMERICAN JOURNAL OF TRANSLATIONAL RESEARCH, 2015年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Skipping Multiple Exons of Dystrophin Transcripts Using Cocktail Antisense Oligonucleotides
Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota
NUCLEIC ACID THERAPEUTICS, 2014年02月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Mutation Types and Aging Differently Affect Revertant Fiber Expansion in Dystrophic Mdx and Mdx52 Mice
Yusuke Echigoya; Joshua Lee; Merryl Rodrigues; Tetsuya Nagata; Jun Tanihata; Ashkan Nozohourmehrabad; Dharminder Panesar; Bailey Miskew; Yoshitsugu Aoki; Toshifumi Yokota
PLOS ONE, 2013年07月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Extensive and Prolonged Restoration of Dystrophin Expression with Vivo-Morpholino-Mediated Multiple Exon Skipping in Dystrophic Dogs
Toshifumi Yokota; Akinori Nakamura; Tetsuya Nagata; Takashi Saito; Masanori Kobayashi; Yoshitsugu Aoki; Yusuke Echigoya; Terence Partridge; Eric P. Hoffman; Shin'ichi Takeda
NUCLEIC ACID THERAPEUTICS, 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - Exon skipping for nonsense mutations in Duchenne muscular dystrophy: too many mutations, too few patients?
Toshifumi Yokota; William Duddy; Yusuke Echigoya; Hanna Kolski
EXPERT OPINION ON BIOLOGICAL THERAPY, 2012年09月, 査読有り, 通常論文 - Effects of extracellular lactate on production of reactive oxygen species by equine polymorphonuclear leukocytes in vitro
Yusuke Echigoya; Shohei Morita; Takuya Itou; Takeo Sakai
AMERICAN JOURNAL OF VETERINARY RESEARCH, 2012年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Molecular cloning and expression of bottlenose dolphin CD34
Takao Segawa; Takuya Itou; Yusuke Echigoya; Miwa Suzuki; Hiroshi Koie; Takeo Sakai
VETERINARY IMMUNOLOGY AND IMMUNOPATHOLOGY, 2011年02月, 査読有り, 通常論文 - Molecular characterization of glycogen synthase 1 and its tissue expression profile with type II hexokinase and muscle-type phosphofructokinase in horses
Yusuke Echigoya; Hirotarou Okabe; Takuya Itou; Hideki Endo; Takeo Sakai
MOLECULAR BIOLOGY REPORTS, 2011年01月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Molecular characterization and expression pattern of the equine lactate dehydrogenase A and B genes
Yusuke Echigoya; Tetsuo Sato; Takuya Itou; Hideki Endo; Takeo Sakai
GENE, 2009年11月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Molecular characterization and expression of the equine M-1 and M-2-pyruvate kinase gene
Yusuke Echigoya; Tetsuo Sato; Takuya Itou; Hideki Endo; Takeo Sakai
COMPARATIVE BIOCHEMISTRY AND PHYSIOLOGY B-BIOCHEMISTRY & MOLECULAR BIOLOGY, 2008年09月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- RNA構造阻害型1本鎖アンチセンス核酸およびヘテロ2本鎖核酸の日本脳炎ウイルス野外株に対する増殖抑制効果
尾崎文香; 伊藤琢也; 越後谷裕介
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2024年 - 疾患治療 筋ジストロフィー
越後谷裕介; 青木吉嗣
Clinical Neuroscience, 2023年
筆頭著者 - カナダ・アルバータ大学における研究留学と動物実験~若手研究者へ向けて~
越後谷裕介
実験動物ニュース(公益社団法人 日本実験動物学会 機関誌), 2022年04月27日, 査読有り, 招待有り
責任著者 - 遺伝性疾患の研究における実験動物の役割と課題〜筋ジストロフィーモデル動物を例に〜
越後谷 裕介
日本実験動物医学会ホームページ, 2022年04月02日
責任著者 - RNA分解型アンチセンス人工核酸による日本脳炎ウイルス増殖抑制効果
岡本俊輔; 岡本俊輔; 越後谷裕介; 越後谷裕介; 瀬川太雄; 瀬川太雄; 佐藤雪太; 佐藤雪太; 伊藤琢也; 伊藤琢也
日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web), 2021年 - ウイルス性疾患に対するアンチセンス核酸医薬品の開発現状と課題
越後谷 裕介
メディカル・サイエンス・ダイジェスト, 2019年01月25日, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 筋ジストロフィーを対象とした核酸医薬開発におけるヒト化マウスの必要性
越後谷裕介; R.Q. Lim Kenji; NHU Triu; 谷端淳; 青木吉嗣; 武田伸一; 横田俊文
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2019年 - 日本,韓国,台湾による第 1 回 東アジア合同獣医学会
越後谷 裕介
獣医畜産新報, 2018年09月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 筋ジストロフィーモデルマウスにおける復帰突然変異ジストロフィン陽性筋線維の発現変化
越後谷裕介; LEE Joshua; RODRIGUES Merryl; KENJI RQ. Lim; 永田哲也; 谷端淳; 深田宗一朗; 佐藤雪太; 青木吉嗣; 武田伸一; 横田俊文
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2018年08月21日, 査読無し, 通常論文 - 核酸医薬開発における筋ジストロフィーモデル犬
越後谷 裕介
日本実験動物協会LABIO21, 2018年01月, 査読無し, 招待有り
責任著者 - 筋ジストロフィーモデル犬の心機能に対するペプチド抱合型モルフォリノ介在性マルチエクソン・スキッピングの治療効果
越後谷 裕介; 中村 昭則; 永田 哲也; 浦澤 延幸; Lim Kenji R; Triu Nhu; 倉岡 睦季; Hong M. Moulton; 佐藤 雪太; 青木 吉嗣; Ryszard Kole; 武田 伸一; 横田 俊文
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2017年08月, 査読無し, 通常論文
書籍等出版物
- Muscular Dystrophy Therapeutics. Methods in Molecular Biology
共著, Restoring Dystrophin Expression with Exon 44 and 53 Skipping in the DMD Gene in Immortalized Myotubes, Yusuke Echigoya; Toshifumi Yokota
Humana, 2022年11月 - Morpholino Oligomers: Methods and Protocols
Maruyama R; Echigoya Y; Caluseriu O; Aoki Y; Takeda S; Yokota T, 分担執筆, Systemic Delivery of Morpholinos to Skip Multiple Exons in a Dog Model of Duchenne Muscular Dystrophy., Maruyama R; Echigoya Y; Caluseriu O; Aoki Y; Takeda S; Yokota T.
Humana Press, 2017年04月, 査読無し
9781493968152
講演・口頭発表等
- ★RNA分解型アンチセンス人工核酸による日本脳炎ウイルス増殖抑制効果
岡本 俊輔、越後谷裕介(発表責任者)、瀬川太雄、佐藤雪太、伊藤琢也
第68回日本ウイルス学会学術集会, 2021年11月 - ★日本脳炎ウイルスに増殖抑制効果を示すRNA構造阻害型アンチセンス人工核酸の開発
速水李誉、越後谷裕介(発表責任者)、岡本俊輔、伊藤琢也、佐藤雪太
第164回日本獣医学会学術集会, 2021年09月 - ★Preclinical development of exon skipping therapy using antisense oligonucleotides in large animal models of Duchenne muscular dystrophy
Yusuke Echigoya
第1回 東アジア合同獣医学会、Distinguished Lecture 1, 2018年05月, 招待有り - ウイルスRNAを標的としたアンチセンス核酸の研究開発
越後谷 裕介
2025年度 長崎大学高度感染症研究センター 新興感染症制御研究拠点 研究成果報告会, 2025年02月 - [3P-767] Locked Nucleic Acid を用いたstem-loop構造標的RNA分解型アンチセンス核酸によるダニ媒介性脳炎ウイルス増殖抑制効果
岡本 俊輔; 福田 美津紀; 藤井 祐至; 平野 港; 越後谷 裕介; 好井 健太朗
第47回日本分子生物学会年会, 2024年11月 - 筋強直性ジストロフィー1型モデルマウス骨格筋の加齢病態の解析
越後谷 裕介; 中森 雅之; 高橋 正紀; 横田 俊文; 青木 吉嗣
2024年度 精神・神経疾患研究開発費「疾患モデルを駆使した筋ジストロフィーの治療法開発」青木班 研究班会議, 2024年11月 - 筋指向性siRNAによって筋強直性ジストロフィー1型の骨格筋および心筋の機能が改善する
峰岸 かつら; 越後谷 裕介; 木村公一; 本橋 紀夫; 青木 吉嗣
2024年度 精神・神経疾患研究開発費「疾患モデルを駆使した筋ジストロフィーの治療法開発」青木班 研究班会議, 2024年11月 - P-98 Locked Nucleic Acid gapmer によるダニ媒介性脳炎ウイルス増殖抑制効果
岡本 俊輔; 福田 美津紀; 藤井 祐至; 平野 港; 越後谷 裕介; 好井 健太朗
第55回日本ウイルス学会学術集会, 2024年11月 - ダニ媒介性脳炎ウイルスの増殖を抑制する Locked Nucleic Acid gapmerの開発
岡本 俊輔; 福田 美津紀; 藤井 祐至; 平野 港; 越後谷 裕介; 好井 健太朗
第30回 トガ・フラビ・ペスチウイルス研究会, 2024年11月 - 447P Atrio-ventricular conduction in a mouse model with Myotonic Dystrophy Type-1: a preliminary study in hDMPK-77Tg mice
Kimura K.; Minegishi K.; Motohashi N.; Morita H.; Nakanishi K.; Daimon M.; Takeda N.; Echigoya Y.; Nakamori M.; Aoki Y.
The World Muscle Society 2024, 2024年10月 - 筋強直性ジストロフィー1型モデルマウスの加齢に伴う骨格筋損傷の解析
津島 咲良; 越後谷 裕介
第167回日本獣医学会学術集会(日本実験動物医学会), 2024年09月 - RNA 構造阻害型 1 本鎖アンチセンス核酸およびヘテロ 2 本鎖核酸の日本脳炎ウイルス野外株に対す る増殖抑制効果
尾崎 文香; 伊藤 琢也; 越後谷 裕介
第167回日本獣医学会学術集会(微生物学分科会(ウイルス)), 2024年09月 - Effects of ageing on muscle phenotype of a myotonic dystrophy type 1 mouse model with expanded CTG repeats
Haruka Arai; Go Kinoshi; Sakura Tsushim; Wakana Iga; Yume Shinohara; Hitomi Kudo; Masato Kitagawa; ○Yusuke Echigoya
The 4th Joint Meeting of Veterinary Science in East Asia, 2024年09月 - 日本脳炎ウイルスに対する RNA分解型アンチセンス核酸の有効性
岡本俊輔; 伊藤 琢也; 越後谷裕介
第58回 日本脳炎ウイルス生態学研究会, 2024年06月 - 筋強直性ジストロフィー1 型に対する筋指向性脂質付加 siRNA 医薬品の探索研究
峰岸 かつら; 越後谷 裕介; 木村公一; 本橋 紀夫; 青木 吉嗣
2023年度 精神・神経疾患研究開発費2-6「疾患モデルを駆使した筋ジストロフィーの治療法開発」青木班 研究班会議, 2023年12月 - 筋強直性ジストロフィーモデルマウスの加齢病態解明とアンチセンス療法の開発
越後谷 裕介; 中森 雅之; 高橋 正紀; 横田 俊文; 青木 吉嗣
2023年度 精神・神経疾患研究開発費2-6「疾患モデルを駆使した筋ジストロフィーの治療法開発」青木班 研究班会議, 2023年12月 - Locked Nucleic Acid gapmers effectively inhibit the proliferation of Japanese encephalitis virus in a human neuroblastoma cell line
Shunsuke Okamoto; Yusuke Echigoya; Takao Segawa; Yukita Sato; Takuya Itou
The 70th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology, 2023年09月 - Locked nucleic acid (LNA) gapmerの日本脳炎ウイルス野外株に対する増殖抑制効果
田児 彩佳; 岡本 俊輔; 越後谷 裕介; 伊藤 琢也; 佐藤 雪太
第166回日本獣医学会学術集会, 2023年09月 - 筋強直性ジストロフィー 1 型モデルマウスにおける筋強直の評価法の検討および血液生化学性状の解析
伊賀 わか菜; 越後谷 裕介; 佐藤 雪太
第166回日本獣医学会学術集会(日本実験動物医学会), 2023年09月 - Evaluation of Urinary Titin Levels and Myotonic Discharges with Aging in a Myotonic Dystrophy Mouse Model
Yusuke ECHIGOYA; Yume SHINOHARA; Masato KITAGAWA; Yukita SATO
第3回東アジア(韓国、中国[台湾]、日本)合同獣医学会, 2023年05月 - Inhibition of Japanese Encephalitis Virus Replication with RNase H-dependent Gapmer Antisense Oligonucleotides
Shunsuke OKAMOTO; Yusuke ECHIGOYA; Takao SEGAWA; Yukita SATO; Takuya ITOU
第3回東アジア(韓国、中国[台湾]、日本)合同獣医学会, 2023年05月 - 筋ジストロフィーモデル動物の加齢病態に基づいたアンチセンス療法の開発
越後谷 裕介; 中森 雅之; 高橋 正紀; 横田 俊文; 青木 吉嗣
2022 年度 精神・神経疾患研究開発費2-6「疾患モデル動物を基盤とした 筋ジストロフィーの新しい治療法開発」青木班 研究班会議, 2022年12月 - 筋ジストロフィーモデル動物を用いた核酸医薬の研究開発
越後谷裕介
第3回 コンパニオンアニマルのゲノム医療研究会, 2022年12月, 招待有り - 日本脳炎ウイルス増殖抑制効果におけるRNA分解型アンチセンス核酸の塩基配列および修飾核酸の特異性
岡本 俊輔、越後谷 裕介(発表責任者)、瀬川 太雄、佐藤 雪太、伊藤 琢也
第165回日本獣医学会学術集会, 2022年09月 - 筋強直性ジストロフィーモデルマウスにおける尿中タイチンおよびミオトニー放電の加齢性変化
篠原 由夢、越後谷 裕介(発表責任者)、丸山 順裕、北川 勝人、佐 藤 雪太
第165回日本獣医学会学術集会, 2022年09月 - 筋ジストロフィーモデル動物の加齢病態に基づいたアンチセンス療法の開発
越後谷 裕介; 中森 雅之; 高橋 正紀; 横田 俊文; 青木 吉嗣
2021 年度 精神・神経疾患研究開発費2-6「疾患モデル動物を基盤とした 筋ジストロフィーの新しい治療法開発」青木班 研究班会議, 2021年11月 - 筋ジストロフィーモデル動物の病態に基づいたアンチセンス療法の開発 -筋強直性ジストロフィーモデルマウスの加齢に伴う病態変化と治療効果の検討-
越後谷 裕介; 中森 雅之; 高橋 正紀; 横田 俊文; 青木 吉嗣
2020 年度 精神・神経疾患研究開発費2-6「疾患モデル動物を基盤とした 筋ジストロフィーの新しい治療法開発」青木班 研究班会議, 2020年12月 - デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対するアンチセンス核酸カクテル療法の開発
越後谷裕介
日本筋学会 第5回学術集会 シンポジウム1「最新ゲノム解析による遺伝学的診断と運動器疾患の新たな治療戦略」, 2019年08月, 日本筋学会, 招待有り - デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対するアンチセンス核酸カクテル療法の開発(最新ゲノム解析による遺伝学的診断と運動器疾患の新たな治療戦略)
越後谷 裕介; Lim Kenji R.Q.; Duddy William; 武田 伸一; 青木 吉嗣; 横田 俊文
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年08月, 日本筋学会 - DMD遺伝子exon46-55欠失変異を持つDMD患者 iPSC由来心筋細胞に対するexon 45 skip治療に関する研究
佐藤 充人; 宮崎 大吾; 柴 直子; 柴 祐司; 越後谷 裕介; 横田 俊文; 青木 吉嗣; 武田 伸一; 中村 昭則
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2019年08月, 日本筋学会, 通常論文 - 筋ジストロフィーを対象とした核酸医薬開発におけるヒト化マウスの必要性
越後谷裕介; R.Q. Lim Kenji; NHU Triu; 谷端淳; 青木吉嗣; 武田伸一; 横田俊文
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2019年 - 筋ジストロフィーモデルマウスにおける復帰突然変異ジストロフィン陽性筋線維の発現変化
越後谷裕介; LEE Joshua; RODRIGUES Merryl; KENJI RQ. Lim; 永田哲也; 谷端淳; 深田宗一朗; 佐藤雪太; 青木吉嗣; 武田伸一; 横田俊文
日本獣医学会学術集会講演要旨集, 2018年08月, (公社)日本獣医学会, 通常論文 - 筋ジストロフィーモデル犬の心機能に対するペプチド抱合型モルフォリノ介在性マルチエク ソン・スキッピングの治療効果
越後谷 裕介、中村 昭則、永田 哲也、浦澤 延幸、R. Lim Kenji、Triu Nhu、 倉岡 睦季、M.Moulton Hong、佐藤 雪太、青木 吉嗣、Kole Ryszard、武田 伸一、 横田 俊文
第160回日本獣医学会学術集会 (日本実験動物医学会), 2017年09月 - DMD遺伝子del.46-55変異を持つDMD患者のiPS細胞より誘導した心筋細胞に対するexon 45 skip治療
佐藤 充人; 宮崎 大吾; 柴 祐司; 越後谷 裕介; 横田 俊文; 青木 吉嗣; 武田 伸一; 中村 昭則
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年07月, 日本筋学会 - DMD遺伝子del.46-55変異を持つDMD患者のiPS細胞由来心筋細胞の作成と網羅的遺伝子発現解析
宮崎 大吾; 佐藤 充人; 柴 祐司; 越後谷 裕介; 横田 俊文; 青木 吉嗣; 武田 伸一; 中村 昭則
日本筋学会学術集会プログラム・抄録集, 2017年07月, 日本筋学会 - Systemic Injections of Peptide-Conjugated Morpholinos Improve Cardiac Symptoms of a Dog Model of Duchenne Muscular Dystrophy
Rika Maruyama; Yusuke Echigoya; Akinori Nakamura; Kenji R. Q. Lim; Mutsuki Kuraoka; Hong M. Moulton; Yoshitsugu Aoki; Patrick Iversen; Terence Partridge; Shin'ichi Takeda; Toshifumi Yokota
MOLECULAR THERAPY, 2017年05月, CELL PRESS, 通常論文 - Development of exons 45-55 skipping and optimization of single exon skipping in the dystrophin gene
Yusuke Echigoya
Children’s National Medical Centre, DC, US., 2015年03月 - Multiple exon skipping using antisense oligonucleotides for Duchenne muscular dystrophy
Yusuke Echigoya
京都大学 iPS 細胞研究所 (CiRA), 2014年02月 - Restoring dystrophin expression with antisense PPMOs in cardiac muscles in dystrophic dogs
Toshifumi Yokota; Yusuke Echigoya; Akinori Nakamura; Tetsuya Nagata; Nobuyuki Urasawa; Masanori Kobayashi; Takashi Saito; Yoshitsugu Aoki; Ryszard Kole; Peter Sazani; Terence Partridge; Eric Hoffman; Shin'ichi Takeda; Dharminder Panesar; Merryl Rodriguez; Ashkan Nozohourmehrabad
HUMAN GENE THERAPY, 2012年10月, MARY ANN LIEBERT INC, 通常論文
所属学協会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 筋強直性ジストロフィーに対する筋指向性脂質付加siRNA医薬品の実用化に関する研究
日本医療研究開発機構(AMED), 令和6年度 難治性疾患実用化研究事業, 2024年04月 - 2027年03月 - 筋強直性ジストロフィーの加齢性病態の解明とアンチセンス核酸療法の開発
日本学術振興会, 日本学術振興会 科学研究費助成事業, 2021年04月 - 2025年03月
越後谷 裕介 - 筋強直性ジストロフィーに対する筋指向性脂質付加siRNA医薬品の探索研究
AMED (国立研究開発法人日本医療研究開発機構), AMED 難治性疾患 実用化研究事業, 2021年04月 - 2024年03月 - ウイルス感染症に治療効果を示すRNA分解型核酸医薬の開発研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業, 2018年04月 - ウイルス RNA を標的としたアンチセンス核酸の研究開発
長崎大学高度感染症研究センター, 2024 年度 新興感染症制御研究拠点共同研究, 2024年04月 - 2025年03月
越後谷裕介 - 精神・神経疾患研究開発費2-6 「疾患モデル動物を基盤とした筋ジストロフィーの新しい治療法開発」班
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター, 2020年04月 - 2023年03月 - RNA結合性アンチセンス人工核酸による新たなウイルス治療法の開発
日本大学, 令和3年度 若手研究者環境整備支援助成金, 2021年 - 2022年03月 - RNA分解型アンチセンス核酸を用いた新たなウイルス治療法の開発
日本学術振興会, 日本学術振興会 科学研究費助成事業, 2017年08月 - 2018年03月
越後谷 裕介 - 遺伝性筋疾患モデルブタを用いた核酸医薬カクテルによる新たな遺伝子治療法の確立
独立行政法人 日本学術振興会, 2015年04月 - 2017年03月 - 骨格筋培養細胞を用いたウマの糖代謝調節機構の解明
公益財団法人 日本科学協会, 2010年04月 - 2011年03月
産業財産権
- International Application No. PCT/CA2020/050948, Exons 45-55 Skipping Using Mutation-Tailored Cocktails of Antisense Morpholinos in the DMD Gene.
Toshifumi Yokota, Yusuke Echigoya, Kenji Rowel Lim. - PCT/US2018/051776, Gapmers and methods of using the same for treatment of muscular dystrophy
Toshifumi YOKOTA, Rika YOKOTA-MARUYAMA, Yusuke ECHIGOYA, Yi-Wen Chen. - PCT/CA2018/050881, Antisense oligonucleotides that bind to exon 51 of human dystrophin pre-mrna
Toshifumi YOKOTA, Yusuke ECHIGOYA