宮本 眞吾

生物資源科学部特任教授

研究キーワード

  • 殺菌作用
  • 長期鮮度保持
  • 切り花
  • 酸性水
  • 電界機能水
  • 開花
  • 花芽分化
  • ロックウール
  • 水耕栽培
  • 植物工場
  • 忌避
  • 誘引
  • 狭帯域波長
  • 防虫
  • 培地
  • 水耕栽培
  • 焼却灰
  • 光合成
  • 波長制御
  • LED
  • 生長制御
  • magnetic field
  • electric field
  • 花卉
  • 分化
  • 花芽
  • 植物の生長制御 LED照明 IPM害虫防除 LED光による捕虫 ガスによる殺虫法の開発

研究分野

  • 環境・農学, ランドスケープ科学, 環境農学
  • 環境・農学, 農業環境工学、農業情報工学, 生物生産環境
  • 環境・農学, 農業環境工学、農業情報工学, 農業環境工学
  • 環境・農学, 園芸科学, 園芸学・造園学
  • 環境・農学, 農業環境工学、農業情報工学, 非破壊計測
  • 環境・農学, 環境農学, 環境農学
  • 環境・農学, 農業環境工学、農業情報工学, 農業機械学

経歴

  • 2012年04月 - 2021年03月
    日本大学 生物資源科学部 教授
  • 2007年04月 - 2012年03月
    日本大学 生物資源科学部 准教授
  • 1998年04月 - 2007年03月
    日本大学 生物資源科学部 助教授
  • 1996年04月 - 1998年03月
    日本大学 生物資源科学部 専任講師
  • 1988年04月01日 - 1996年03月31日
    日本大学 農獣医学部 専任講師
  • 1988年04月 - 1996年03月
    日本大学 農獣医学部 専任講師
  • 1984年04月01日 - 1988年03月31日
    日本大学 農獣医学部 助手
  • 1984年04月 - 1988年03月
    日本大学 農獣医学部 助手

学歴

  • 1981年04月 - 1984年03月
    九州大学, 農学研究科, 農業工学専攻
  • 1979年04月 - 1981年03月
    九州大学, 農学研究科, 農業工学専攻
  • 1975年04月 - 1979年03月
    九州大学, 農学部, 農業工学科

委員歴

  • 2012年09月 - 現在
    常任理事, 農業施設学会
  • 2009年04月 - 現在
    評議員, 農業機械学会関東支部
  • 2007年04月 - 現在
    編集委員, 農業施設学会
  • 2006年04月 - 現在
    評議員, 日本国際地域開発学会
  • 2006年04月 - 現在
    常任幹事, 日本農作業学会
  • 2009年04月 - 2011年03月
    評議員, 農業機械学会
  • 2004年04月 - 2006年03月
    理事, 日本国際地域開発学会
  • 2004年04月 - 2006年03月
    編集委員・編集幹事, 日本農作業学会
  • 2004年04月 - 2005年03月
    編集委員, 日本国際地域開発学会
  • 2000年04月 - 2004年03月
    編集委員,編集幹事, 日本国際地域開発学会

論文

  • Mortality modeling of adult Tribolium confusum exposed to different concentrations of carbon dioxide in a mixture with nitrogen
    F. Tanaka・R. Cho・S. Hata・F. Tanaka・S. Miyamoto・T. Uchino
    Journal of Stored Products Research, 2016年07月, 査読有り, 通常論文
  • 常温貯蔵を目的とした水ストレスおよびLED照射によるトマト苗の生長制御
    源川拓磨; 内野敏剛
    農業施設, 2011年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ANN Prediction of the Thermal Inactivation Time of Microorganisms during Microwave Heating of Chicken Meat
    田中史彦・内野敏剛・浜中大介・宮本眞吾
    農業生産技術管理学会誌, 2009年03月, 査読有り, 通常論文
  • Development of mathematical model for simulating moisture content during the re-wetting of brown rice stored in film packaging
    T. Genkawa; T. Uchino; S. Miyamoto; A.Inoue; Y. Ide; F. Tanaka; D. Hamanaka
    Biosystems Engineering, 2008年12月, 査読無し, 通常論文
  • Research on Methane Fermentation of Food Garbage and Pigs’ Excreta
    S. MIYAMOTO・K. SERATA
    農業生産技術管理学会誌, 2008年11月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • LED補助光がミニバラの生育に及ぼす影響
    宮本眞吾・浅野紘臣・世良田和寛・内ヶ崎万蔵
    農業施設, 2008年08月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 都市厨芥と家畜畜糞を利用したバイオガスエネルギー製造システム
    世良田和寛・宮本真吾・笹田勝寛、高橋巧一
    平成15年度地域新生コンソーシアム研究開発事業, 2004年05月, 査読無し, 通常論文
  • 蛍光灯下における補助光(LED)が植物の生長及び花芽保持・分化に及ぼす影響
    宮本眞吾・世良田和寛
    (株)ヒューネット報告書, 2004年04月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 都市厨芥と家畜蓄糞を利用したバイオガスエネルギー製造システム
    2004年03月, 査読無し, 通常論文
  • 緑苗生産システムに関する研究-不出芽苗, 生育不良苗排除に関する基礎実験-
    青山友雄・世良田和寛・宮本眞吾・内ヶ崎万蔵
    開発学研究, 2003年11月, 査読有り, 通常論文
  • In-situ Measurements of Density and Distribution of Periphery Roots of Tomato Seedling Using Machine Vision System
    Manzo Uchigasaki,Shingo Miyamoto,Kazuhiro Serata,Seishu Tojo and Kengo Watanabe
    土壌の物理生, 2003年11月, 査読有り, 通常論文
  • マシンビジョンによる自動種子色選別機の開発に関する研究
    農業施設, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • 吸引式全自動移植機における苗ブロックの挙動に関する研究-苗搬送過程のシミュレーション-
    内ヶ崎 万蔵; 渡辺 兼五; 東城 清秀; 世良田 和寛; 宮本 眞吾; カタルジェフ テホミル
    農業施設, 2000年, 査読無し, 通常論文
  • ロータリ耕うん装置への土壌付着防止対策に関する研究
    世良田和寛・宮本眞吾・青山友雄・内ヶ崎万蔵
    農作業研究, 1996年03月, 査読有り, 通常論文
  • フィジーにおけるIRRI型脱穀機の改良
    富岡丈朗・世良田和寛・宮本眞吾・内ヶ崎万蔵
    日本国際地域開発学会, 1996年03月, 査読有り, 通常論文
  • 2段式風車の試作と基礎研究
    世良田和寛・宮本眞吾・青山友雄
    農業機械学会誌, 1995年05月, 査読有り, 通常論文
  • トラクタ牽引能力の間接測定法に関する研究
    内ヶ崎万蔵・世良田和寛・ 宮本眞吾
    開発学研究, 1994年10月, 査読有り, 通常論文
  • 多輪駆動型車両の旋回性能に関する研究
    宮本眞吾・世良田和寛・内ヶ崎万蔵・山澤新吾
    開発学研究, 1994年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 果実の振動伝達特性について
    宮本眞吾・世良田和寛・青山友雄
    開発学研究, 1994年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 野菜移植苗生産システムに関する研究-育苗箱苗の不出芽苗ブロック検出装置の試作-
    青山友雄・世良田和寛・宮本眞吾
    開発学研究, 1993年10月, 査読有り, 通常論文
  • 食品加工系バイオマスのエネルギー変換に関する研究
    山澤新吾・世良田和寛・宮本眞吾
    プリマハム委託研究成果報告書, 1992年06月, 査読無し, 通常論文
  • ロータリ耕うん装置への土壌付着防止に関する研究
    世良田和寛・山澤新吾・青山友雄・宮本眞吾・渡辺兼吾・東城清秀
    農業機械学会誌, 1990年09月, 査読有り, 通常論文
  • メロン果実の振動伝達特性に関する研究
    宮本眞吾・志賀 徹・石橋貞人
    農業施設, 1989年03月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 荷受けコンテナの特性調査と解析
    村田 敏・田川彰男・石橋貞人・宮本眞吾
    農業機械学会誌, 1989年01月, 査読有り, 通常論文
  • 付着土の剥離に関する研究
    世良田和寛・山澤新吾・青山友雄・宮本眞吾・藍 房和・ Tineke Mandang・渡辺 兼吾
    土壌の物理性, 1988年12月, 査読有り, 通常論文
  • 圃場内における障害物と作業機械との関係
    田原虎二・世良田和寛・宮本眞吾・青山友雄・藍 房和・渡辺兼吾
    農作業研究, 1988年03月, 査読有り, 通常論文
  • An Improved Seedling System for the Automatic Vegetable Transplanter
    青山友雄・Jaw-Kai Wang・田原虎二・世良田和寛・宮本眞吾・藍 房和・渡辺兼吾
    日本大学農獣医学部学術研究報告, 1987年03月, 査読無し, 通常論文
  • 電柱等が農作業に及ぼす影響に関する研究成果
    田原虎次・世良田和寛・青山友雄・宮本真吾・藍房和・渡辺兼吾・東城清秀
    日本電信電話株式会社, 1986年03月, 査読無し, 通常論文
  • SI単位系による湿度図表
    村田 敏・宮本眞吾
    農業機械学会誌, 1983年, 査読有り, 通常論文

書籍等出版物

  • 農業施設用語解説集
    農業施設学会, 共著, 第5章, 農業施設学会
    筑波書房, 2012年09月, 査読無し
    9784811904085

講演・口頭発表等

  • 深度センサを用いたイチゴの作物構造と光透過の関係性
    御厨勇登,兼平凌,川守田直人,高崎侑也,古嶋翔,梅田大樹,川越義則,宮本眞吾
    農業食料工学会2019年年次大会, 2019年09月, 農業食料工学会, 通常論文
  • 深度センサによるイチゴの生育評価-日中補光が草高に与える影響
    川守田 直人,髙崎 侑也,古嶋 翔,兼平 凌,御厨 勇登,宮本 眞吾,川越 義則,梅田 大樹
    農業食料工学会2019年年次大会, 2019年09月, 農業食料工学会, 通常論文
  • 補光条件の違いがイチゴの果実品質に与える影響
    兼平凌, 川守田直人; 高崎侑也, 古嶋翔 御厨勇登; 梅田大樹; 川越義則; 宮本眞吾
    農業食料工学会2019年年次大会, 2019年09月, 農業食料工学会, 通常論文
  • バナナの追熟を促進する温度条件に関する基礎的研究
    藤原秀馬,川越義則,梅田大樹,宮本眞吾
    農業環境工学関連学会2018年合同大会, 2018年09月, 農業環境工学関連学会2018年合同大会, 通常論文
  • 果実品質から考えるイチゴの肥培管理適正判断指標
    林紗絵; 木村彩花; 望月星哉; 椙山玄; 宮本眞吾; 梅田大樹
    農業環境工学関連学会2018年合同大会, 2018年09月, 農業環境工学関連学会2018年合同大会, 通常論文
  • 深度センサによるイチゴのEC管理が葉面積に及ぼす影響の評価
    椙山玄; 望月星哉; 木村彩花; 林紗絵; 宮本眞吾; 川越義則; 梅田大樹
    農業環境工学関連学会2018年合同大会, 2018年09月, 農業食料工学科, 通常論文
  • 深度センサによるイチゴのEC管理が伸長量に及ぼす影響の評価
    望月星哉; 椙山玄; 木村彩花; 林紗絵; 宮本眞吾; 川越義則; 梅田大樹
    農業環境工学関連学会2018年合同大会, 2018年09月, 農業食料工学会, 通常論文
  • 低酸素環境下におけるホウレンソウの呼吸特性 -限界酸素濃度と温度の関係-
    包原 烈,川越義則,宮本眞吾
    2014年度農業施設学会大会, 2014年08月, 農業施設学会, 通常論文
  • 貯穀害虫の不活性ガスを用いた殺虫処理に関する研究
    渡邊 容介・川越 義則・高井 亮太・宮本 眞吾
    農業食料工学会, 2013年09月, 農業食料工学会, 通常論文
  • LED光照射が害虫の行動に与える影響
    渡邊 容介・川越 義則・高井 亮太・宮本 眞吾
    農業施設学会, 2013年08月, 農業施設学会, 通常論文
  • LED照明の光質が植物の生育に与える影響
    高井 亮太・川越 義則・渡邊 容介・宮本 眞吾
    農業施設学会, 2013年08月, 農業施設学会, 通常論文
  • 狭帯域光(LED光)を用いた害虫の物理的防除に関する研究 -反射光に対する害虫の走光性に関する考察-
    渡邊容介,川越義則,高井亮太,宮本 眞吾
    農業環境工学関連学会2012年合同大会, 2012年09月, 農業環境工学関連学会
  • 狭帯域光(LED光)を用いた害虫の物理的防除に関する研究-反射光に対する害虫の走光性に関する考察-
    渡邊容介; 川越義則; 高井亮太; 宮本 眞吾
    農業環境工学関連学会2012年合同大会, 2012年09月, 農業環境工学関連学会, 通常論文
  • 狭帯域光を用いた害虫の物理的防除に関する研究
    梅田大樹,小倉健二朗,長坂英喜,渡辺容介
    2011年度農業施設学会大会, 2011年08月, 農業施設学会, 通常論文
  • 狭帯域光を用いた害虫の物理的防除に関する研究
    宮本 眞吾・梅田 大樹・小倉 健二朗・長坂 英喜
    農業施設学会2011年次大会, 2011年08月, 農業施設学会, 通常論文
  • 新しい水耕栽培用培地の性能評価に関する研究
    箕輪陽介・宮本眞吾
    農業機械学会, 2009年07月, 通常論文
  • 植物苗の中長期保存を目的とした生長制御に関する研究
    宮本 眞吾・世良田 和寛
    日本農作業学会, 2009年04月, 通常論文
  • LEDを利用したトマト苗の生長制御に関する研究
    宮本 眞吾・世良田 和寛・荒井 美菜子・秋本 麻衣・千野 茜
    農業施設学, 2008年08月, 通常論文
  • 消化汚泥焼却灰を用いて作製した水耕栽培用培地に関する研究
    箕輪 陽介・宮本 眞吾・世良田 和寛
    農業施設学会, 2008年08月, 通常論文
  • Biotreatment of Ammonia in Air by an Immobilized Nitrosomonas sp. K1 Biofilter
    M. UCHIGASAKI・R.Takahashi・ S. MIYAMOTO・K. SERATA・T.Tokutama
    ASABE, 2008年06月, 通常論文
  • A Study of Methane Fermentation Utilizing Food Garbage and Pig Excreta
    S. MIYAMOTO・K. SERATA・K. SASADA・M. UCHIGASAKI
    International Workshop On Agricultural and Bio-systems Engineering (Vietnam), 2007年12月, 通常論文
  • 廃棄物を利用した水耕栽培用培地の開発について ―消化汚泥焼却灰を用いた固形培地の物性―
    宮本眞吾・友山琢哉・世良田和寛・内ヶ崎万蔵
    農業施設学会, 2006年09月
  • 廃棄物を利用した水耕栽培用培地の開発について―消化汚泥焼却灰を用いた固形培地の物性―
    宮本眞吾; 友山琢哉; 世良田和寛; 内ヶ崎万蔵
    農業施設学会, 2006年09月, 通常論文
  • 水耕における水温が植物体に及ぼす影響
    宮本 眞吾・世良田 和寛・内ヶ崎 万蔵・大沼 寛
    農業施設学会, 2006年06月, 通常論文
  • Hydro-Membrance Plant Production System
    M. Uchigasaki・L.D. Albright・R.W. Langhans・S. Miyamoto・K. Serta
    HABITATION, 2006年03月, 通常論文
  • Hydro-Membrance Plant Production System
    Manzo Uchigasaki; Louis D. Albright; Robert W. Langhans; Shingo Miyamoto; Kazuhiro Serata
    International Journal for Human Support Research, 2006年02月, 通常論文
  • 水管理によるトマト苗の長期保存に関する研究
    宮本眞吾・世良田和寛・内ヶ崎万蔵
    農業施設学会, 2004年08月, 通常論文
  • 垂直型サボニウス風車の翼形状と性能に関する研究
    張友・世良田和寛・宮本眞吾・内ヶ崎万蔵
    農業機械学会, 2004年07月, 通常論文
  • 補助光として用いたLEDが鉢花の花芽保持・分化に及ぼす影響
    宮本眞吾・浅野紘臣・世良田和寛・林 恭子・内ヶ崎万蔵
    農業施設学会, 2003年08月, 通常論文
  • 近赤外線分光分析装置を用いた種子内部の成分分析に関する研究
    宮本 有佳・内ヶ崎 万蔵・工藤 謙一・世良田 和寛・宮本 眞吾・樋口 俊郎・小山 良
    農業施設学会, 2002年08月, 通常論文
  • Evaluation of Seedling Quality Using Mechanical Vibration Analysis,
    M. Uchigasaki・S. Miyamoto・K. Serata・S. Tojo・K. Watanabe
    World Congress of Computersj in Agriculture and natural Resources, Brazil, 2002年03月, 通常論文
  • Computer Vision System for Measuring Air-Pruned Root Growth in Tray Cells
    M. Uchigasaki; S. Tojo・S. Miyamoto・K. Serata・K. Watanabe
    Proceedings of ASAE Conference, 2002年03月, 通常論文
  • In-situ Measurements of Seedling Root Area and Architecture Using Machine Vision System
    Manzo Uchigasaki; Shingo Miyamoto; Kazuhiro Serata; Sheishu Tojo; Kengo Watanabe
    日本植物工場学会, 2000年07月, 通常論文
  • 水耕における液温が植物体に及ぼす影響について
    宮本 眞吾・世良田 和寛・内ヶ崎 万蔵・大沼 寛
    農業施設学会, 2000年06月, 通常論文
  • NonDestructive Method for Analysis Internal Structure of Seeds Using Machine Vision System
    Manzo Uchigasaki・Serata Kazuhiro・Shingo Miyamoto
    農業施設学会, 2000年06月, 通常論文
  • A Missing Plant Detecting System-2-A Fundamental Experiment for Trial Production of a Machine to Eliminate Nou-germinating Seeds and Defective Seedlings-
    T. Aoyama・K. Serata・S. Miyamoto
    The Interational Agr(]E85EE[)cal tural Engineering(CIGR), 1998年12月, 通常論文
  • 垂直軸式ハイブリッド風車の動特性に関する研究
    金田 俊樹・世良田 和寛・宮本 眞吾・内ヶ崎 万蔵
    農業機械学会, 1998年08月, 通常論文
  • Evaluation of an In Infrared Ray Moisture Sensor for uUse in Precision Farming
    Uchigasaki・K. Serata・S. Miyamoto
    ASAE, 1998年07月, 通常論文
  • Machine Vision Classification of Seeds Using Color Features
    Uchigasaki・K. Serata・S. Miyamot
    ASAE, 1998年07月, 通常論文
  • Utilizing a Pneumatic System for Improving Seedling Block Dynamics of Automatic Transplanting.
    Uchigasaki・K. Serata・S. Miyamoto・T. Aoyama・K. Watanabe・S. Tojo・T. H. Katardjiev・B. K. Huang
    International Conference on Agricultural Engineering. (CIGR), 1996年09月, 通常論文
  • A Missing Plant Detecting System for a Seedling Trays.
    青山友雄・世良田和寛・宮本眞吾・内ヶ崎万蔵・Katardjiev・B.K. Huang
    International Conference on Agricultural Engineering. (CIGR), 1996年09月, 通常論文
  • 吸引式自動野菜移植機の搬送に関する研究
    森 史彦・内ケ崎 万蔵・世良田 和寛・宮本 真吾
    農業機械学会, 1996年09月, 通常論文
  • Relationship Between Melon Internal Quality & Its Impact Vibration Characteristics.
    宮本眞吾・世良田和寛・ 内ヶ崎万蔵・青山 友雄
    The American Society of Agricultural Engineers. (ASAE), 1996年06月, 通常論文
  • 吸引式全自動野菜移植機の搬送に関する研究
    森 史彦・内ケ崎 万蔵・世良田 和寛・宮本 真吾
    農業機械学会, 1996年, 通常論文
  • A MISSING PLANT DETECTING SYSTEM
    Proceeding of the International Agricultural Engineering Conference, 1994年12月, 通常論文
  • ロータリ耕うん装置への土壌付着防止対策に関する研究
    世良田 和寛・宮本 眞吾・青山 友雄
    日本農作業学会, 1994年04月, 通常論文
  • 苺のロックウール水耕栽培に関する基礎研究-蒸発散に関する考察-
    宮本 真吾・世良田 和寛・青山 友雄・山澤 新吾・土田 嘉人・吉田 光宏
    農業機械学会, 1993年04月, 通常論文
  • STUDIES OF METHODS INDIRECT DETERMINATION OF TRACTOR(2WD) DRAWBAR PULL
    M. Uchigasaki・S. Yamazawa・K. Serata・S. Miyamoto
    農業機械学会, 1993年04月, 通常論文
  • 欠株・不良苗検出装置の改良
    青山 友雄・世良田 和寛・宮本 眞吾
    日本農作業学会, 1993年03月, 通常論文
  • 2段式風車の試作と基礎研究
    世良田 和寛・宮本 眞吾・青山 友雄・山澤 新吾
    農業機械学会, 1992年08月, 通常論文
  • イチゴのロックウール栽培に関する基礎研究
    宮本真吾・世良田和寛・青山友雄・山澤新吾
    農作業研究, 1992年04月, 通常論文
  • 畑用自動移植機に関する研究(第6報)
    青山 友雄・世良田 和寛・宮本 眞吾・山澤 新吾・藍 房和・渡辺 兼五・東城 清秀
    農業機械学会, 1988年08月, 通常論文
  • ロータリ耕うん装置への土壌付着防止に関する基礎研究(第5報)
    世良田 和寛・田原 虎次・宮本 眞吾・青山 友雄・渡辺 兼五・東城 清秀
    農業機械学会, 1987年04月, 通常論文
  • 新素材の土壌付着性について
    渡辺 兼五・東城 清秀・藍 房和・世良田 和寛・宮本 眞吾・青山 友雄
    農業機械学会, 1987年04月, 通常論文
  • 8輪駆動車の走行性能に関する研究
    宮本 眞吾・田原 虎次・世良田 和寛
    農業機械学会, 1986年04月, 通常論文
  • ロータリ耕うん装置への土壌付着防止に関する基礎研究(第4報)
    世良田 和寛・田原 虎次・宮本 眞吾・青山 友雄・渡辺 兼五・東城 清秀
    農業機械学会, 1986年04月, 通常論文
  • 汚泥の太陽熱利用乾燥装置に関する研究(第4報)
    東城 清秀・渡辺 兼五・藍 房和・世良田 和寛・宮本 眞吾
    農業機械学会, 1986年04月, 通常論文
  • メロン果実の基礎的振動・衝撃伝達特性
    宮本 眞吾・田原 虎次・世良田 和寛
    農業機械学会, 1985年08月, 通常論文
  • 圃場内障害物と機械作業について
    世良田 和寛・田原 虎次・宮本 眞吾・青山 友雄・東城 清秀
    日本農作業学会, 1985年03月, 通常論文
  • 製めん工場における熱エネルギの収支とその有効利用システム
    石橋 貞人・志賀 徹・宮本 眞吾
    農業機械学会, 1984年04月, 通常論文
  • 予措および選果処理による温州ミカン損傷果の発生とその防止策
    志賀 徹・宮本 眞吾・村田 敏
    農業機械学会, 1983年04月, 通常論文
  • 荷受けコンテナの特性調査
    村田 敏・宮本 眞吾・田川 彰男・KHH シェムサンガ
    農業機械学会, 1983年04月, 通常論文
  • 籾コンテナの性能試験
    村田 敏・宮本 眞吾・KHHシェムサンガ
    農業機械学会, 1982年09月, 通常論文
  • メロン果実の振動,衝撃伝達特性(2)
    中馬 豊・志賀 徹・宮本 眞吾
    農業機械学会, 1982年04月, 通常論文
  • スイカ果実の振動・衝撃に対する基礎伝達特性
    中馬 豊・志賀 徹・宮本 眞吾
    農業機械学会, 1981年09月, 通常論文
  • メロン果実の振動,衝撃伝達特性
    中馬 豊・志賀 徹・宮本 眞吾
    農業機械学会, 1981年04月, 通常論文
  • スイカ果実の振動・衝撃伝達特性の等級選別への利用
    中馬 豊・志賀 徹・宮本 眞吾
    農業機械学会, 1980年04月, 通常論文

所属学協会

  • 2008年07月 - 現在
    農業生産技術管理学会
  • 1999年04月 - 現在
    EurAgEng(European Society of Agricultural Engineers)
  • 1993年04月 - 現在
    日本国際地域開発学会
  • 1988年05月 - 現在
    ASAE(The Society for Engineering in Agricultural, Food, and Biological Systems)
  • 1987年04月 - 現在
    農業施設学会
  • 1985年04月 - 現在
    日本農作業学会
  • 1984年04月 - 現在
    農業機械学会関東支部
  • 1980年04月 - 現在
    農業機械学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 誘虫器と防虫灯の研究
    インテックス株式会社, 2017年04月 - 2018年03月
    宮本 眞吾
  • 狭帯域光を用いた物理的防除およびガス殺虫
    東洋ライト工業株式会社, 2013年09月 - 2014年08月
    宮本眞吾
  • 貯穀虫の防除方法に関する研究
    (財)飯島記念食品科学振興財団, 2013年04月 - 2014年03月
    田中 史彦
  • 飼料用米の最適乾燥と貯蔵中のコクゾウムシのLED光防除
    財団法人 飯島記念食品科学振興財団, 2012年04月 - 2013年03月
    内野敏剛
  • LED照明装置を用いた害虫の捕集装置の開発
    (株)サイエンスクリエイト, H24豊橋市イノベーション創出等支援事業, 2012年04月 - 2013年03月
    宮本 眞吾

産業財産権

  • 特願2012-029564, ゾウムシ類の捕獲方法
    宮本 眞吾

その他

  • 植物苗の生長制御に関...
    2009年03月13日 - 2009年03月13日
  • 植物苗の生長制御に関する研究 - トマト苗の長期保存を目的として -
    2009年03月13日 - 2009年03月13日
  • 植物苗の長期保持方法...
    2005年12月16日 - 2005年12月16日
  • 植物苗の長期保持方法に関する研究
    2005年12月16日 - 2005年12月16日
  • LEDを用いて家庭内...
    2005年03月11日 - 2005年03月11日
  • LEDを用いて家庭内で鉢花に花を咲かせる技術
    2005年03月11日 - 2005年03月11日