佐々木 葉月

危機管理学部 危機管理学科准教授

学位

  • 博士(国際公共政策), 大阪大学
  • M.A. (Nonproliferation and Terrorism Studies), Monterey Institute of International Studies
  • 修士(国際公共政策), 大阪大学

研究キーワード

  • 国際関係論、グローバル・ガヴァナンス、テロ対策協力、テロ予防研究、トランスナショナル・イシュー

研究分野

  • 人文・社会, 国際関係論
  • 人文・社会, 政治学

経歴

  • 2025年 - 現在
    日本大学, 大学院危機管理学研究科, 准教授
  • 2025年 - 現在
    金沢大学人間社会研究域附属グローバル文化・社会研究センター, 客員研究員
  • 2025年 - 現在
    日本大学, 危機管理学部, 准教授
  • 2021年 - 現在
    立命館大学, 衣笠総合研究機構, 客員研究員
  • 2023年 - 2025年
    金沢大学人間社会研究域附属グローバル文化・ 社会研究センター
  • 2020年 - 2025年
    金沢大学, 国際基幹教育院, 講師
  • 2020年 - 2024年
    熊本大学, 非常勤講師
  • 2019年 - 2020年
    熊本大学, 大学教育統括管理運営機構, 特任助教
  • 2017年 - 2019年
    熊本大学, 大学院先導機構, 特任助教
  • 2016年 - 2017年
    立命館大学 立命館グローバル・イノベーション研究機構, 専門研究員
  • 2012年 - 2013年
    Leiden University, Modern East Asia Research Centre, Visiting Scholar

学歴

  • 2016年
    大阪大学大学院, 国際公共政策研究科, 博士後期課程
  • 2011年
    Monterey Institute of International Studies, Nonproliferation and Terrorism Studies
  • 2008年
    大阪大学大学院, 国際公共政策研究科, 博士前期課程

委員歴

  • 2025年 - 現在
    理事, 人間の安全保障学会
  • 2021年 - 2024年
    編集委員会書評小委員会委員, 国際安全保障学会
  • 2020年 - 2024年
    事務局次長, 人間の安全保障学会
  • 2022年 - 2023年
    事務局幹事, グローバル・ガバナンス学会
  • 2021年 - 2022年
    企画委員, グローバル・ガバナンス学会

論文

  • 国際政治系の共通教育における英語での ピア・インストラクションの効果に関する考察
    佐々木 葉月
    第29回大学教育研究フォーラム, 2023年03月
  • 国際政治系の教養教育における ピア・ディスカッションの効果に関する考察
    佐々木 葉月; 山下 英里華
    第26回大学教育研究フォーラム, 2020年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 国際関係論の学習の進展による価値志向性の変化と再構成-コンセプト・マップの比較を手がかりに
    佐々木 葉月
    第25回大学教育研究フォーラム, 2019年03月, 査読無し, 通常論文
  • 複合規範の提示による規範の再活性化戦略-国際テロ予防規範の競合と変容
    佐々木 葉月
    立命館大学人文科学研究所紀要, 2018年03月, 査読有り, 通常論文
  • 大学教育におけるコンセプト・マップの活用による学術概念への発展の可視化-国際関係論の学習を事例に
    佐々木 葉月; 大串 晃弘; 大山 牧子; 根岸 千悠
    第23回大学教育研究フォーラム, 2017年03月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 複合ガヴァナンスによるグローバルなテロリズムへの対応-ガヴァナンス・ギャップ論の視座から
    佐々木 葉月
    大阪大学, 2016年03月, 査読有り, 通常論文
  • グローバル・ガヴァナンス研究におけるガヴァナンス・ギャップモデルの可能性と課題
    佐々木 葉月
    国際公共政策研究, 2015年03月, 査読無し, 通常論文
  • 小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題-対米関係の文脈から
    千々和泰明; 佐々木葉月; 田口千紗
    国際公共政策研究, 2008年03月

MISC

  • 紛争後スリランカで進むPVE(暴力的過激主義予防)活動
    佐々木 葉月
    Asia Peacebuilding Initiatives, 2025年06月, 査読有り
    筆頭著者
  • 髙岡豊著『シリア紛争と民兵』
    国際安全保障, 2025年03月, 招待有り
  • 山田満・本多美樹編著『「非伝統的安全保障」によるアジアの 平和構築─共通の危機・脅威に向けた国際協力は可能か』
    佐々木 葉月
    グローバル・ガバナンス, 2022年03月, 査読無し, 招待有り
  • 片山善雄著『テロリズムと現代の安全保障-テロ対策と民主主義』
    佐々木 葉月
    国際安全保障, 2017年09月, 査読無し, 招待有り
  • 国連における暴力的過激主義対策(CVE)の制度化に関する課題と展望
    佐々木 葉月
    国連ジャーナル, 2017年, 査読無し, 招待有り

書籍等出版物

  • テロリズム研究の最前線
    宮坂 直史; 福田 充; 谷田 悠介; 佐々木 葉月; 武田 幸男; 河本 志朗; 奥村 徹; 松原 大典, 共著, ヒトはなぜテロリストになるのか?
    法律文化社, 2023年11月
    4589043017
  • 外交・安全保障政策から読む欧州統合
    中内, 政貴; 田中, 慎吾, 共著, EUにおけるテロ予防のローカル・ガバナンスの可能性と課題-オランダの取り組みを事例として
    大阪大学出版会, 2023年03月
    4872597729
  • Security and Safety in the Era of Global Risks (Routledge Advances in International Relations and Global Politics)
    Hazuki Sasaki, 共著, Security Governance with Human Rights Non-Compliant Actors: Who is Responsible for Metagovernance Failure?
    Routledge, 2021年07月
    0367651874
  • 日本外交の論点
    佐々木 葉月, 共著, 国際テロ対策の展開と日本のテロ予防支援
    法律文化社, 2018年04月
    4589039036
  • アジアに生きるイスラーム
    笹川平和財団, 共著, 東南アジアのイスラーム過激派とテロリズム
    イースト・プレス, 2018年04月
    9784781616582
  • セキュリティ・ガヴァナンス論の脱西欧化と再構築 (MINERVA人文・社会科学叢書)
    佐々木 葉月, 共著, スリランカ内戦における安全保障と人権の相克
    ミネルヴァ書房, 2018年01月
    4623079538

講演・口頭発表等

  • Navigating Complexities for Preventing Violent Extremism: Analyzing GCERF's Governance Approach and Impact in Sri Lanka
    Hazuki Sasaki; Pradeep Ranaweera
    NERPS 2025 Conference in Manila, Philippines, 2025年03月, 通常論文
  • FFP修了生の活動とSoTLを用いた授業改善の試み
    佐々木葉月
    大阪大学未来の大学教員養成プログラム10周年記念シンポジウム, 2024年02月, 招待有り
  • Historical Changes in Human Security Approach to Minamata Disease: Impediments, Catalysts, and Impacts
    Sasaki, Hazuki; Juichiro Tanabe; Hari Prasad Devkota
    Japan Association for Human Security Studies 2023 Annual Conference, 2023年12月
  • Does Making Global Solidarity Improve Local Human Security Conditions?: A Case of Minamata Convention
    Hazuki Sasaki
    ISA-Asia Pacific Tokyo 2023, 2023年08月
  • 紛争時における中央政府の正当性の低下とセキュリティ・ガヴァナンスへの影響―ネパール内戦を事例として
    佐々木 葉月
    国際安全保障学会2021年度年次大会, 2021年12月, 通常論文
  • 国際的なテロ予防における「個人」の発見と人間の安全保障との接点
    佐々木 葉月
    国際安全保障学会2019年度年次大会, 2019年12月, 招待有り
  • Security Governance with Human Rights Non-Compliant Actors
    Hazuki Sasaki
    International Political Science Association 2019 Annual Conference, 2019年08月, 通常論文
  • Security Governance for Whom?: From a View of Governance Legitimacy
    Hazuki Sasaki
    Kumamoto Bioethics Roundtable 12, 2018年12月, 通常論文
  • 暴力的過激主義対策(CVE)の試みと成果-オランダの事例を中心として
    佐々木 葉月
    国際安全保障学会2016年度年次大会, 2016年12月, 招待有り

所属学協会

  • 国際安全保障学会
  • 日本国際政治学会
  • グローバル・ガバナンス学会
  • 人間の安全保障学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 現地化された規範をめぐる実践共同体とローカル・アクターの実行ギャップ対応の研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 2023年04月 - 2026年03月
    佐々木 葉月
  • 中央政府の正当性の低下が国内安全保障をめぐる協調関係に及ぼす影響の研究
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 2019年04月 - 2023年03月
    佐々木 葉月
  • 東南アジアにおける過激化問題
    笹川平和財団 笹川汎アジア基金「アジアのイスラム-実像と課題」事業, 2016年04月 - 2017年03月

学術貢献活動

  • Session: International Order and Human Security in Asia and Africa
    パネル司会・セッションチェア等
    Japan Association for Human Security Studies, 2024年11月
  • 17th International Research Conference
    パネル司会・セッションチェア等
    General Sir John Kotelawala Defence University, Sri Lanka, 2024年09月
  • Session 2: Human Security Approach from the Critical Perspectives
    パネル司会・セッションチェア等
    Japan Association for Human Security Studies, 2023年12月
  • Session 3: Well-being and Dignity
    企画立案・運営等
    Japan Association for Human Security Studies, 2022年11月
  • Session 5: Human Security and Public Order
    企画立案・運営等
    Japan Association for Human Security Studies, 2022年11月
  • Session 3: Health Care for Vulnerable Groups
    企画立案・運営等
    Japan Association for Human Security Studies, 2021年10月
  • Session 9: Young Scholar Panel
    企画立案・運営等
    Japan Association for Human Security Studies, 2020年11月