古賀 徹
通信教育部 文理学部 教職コース | 教授 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
教育学,教育史,教育方法,国際教育・比較教育,教育運動, 「教育学」をわかりやすく大学教育の場面で提供して,その魅力を伝えていくことを意識している。教職課程の授業が中心となるので,「教育学」関係(教職に関する科目の類)の授業を受ける学生が「なるほど、そういうものなのか」と感じられるレベルで授業することを自らの課題としている。学生が教壇に立ち,教育者となったときに,学習者(生徒)がどのように物事を理解していくのかという「追体験」的な要素を加えることで授業を構成していく。言い換えれば,アクティブ・ラーニングを使って学修させるのではなく,「アクティブ・ラーニングで生徒を学習させることのできる学生」に育てることが必須と考えるからである。
経歴
研究活動情報
論文
- 「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」の授業実践と課題
古賀徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2024年03月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 「情報通信技術を活用した教育の理論及び方法」の指導方法と課題
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2023年03月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 公文類聚の内容レベルでの目録化について
古賀徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2022年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - ①日本教職員組合所蔵資料「公文書綴」について(※論文)、②〔史料解説〕日本教職員組合所蔵資料「公文書綴」(※史料解説)、③「昭和二十四年度 公文書綴」(全363枚、全209件)(※史料目録)
古賀 徹
2019~2020年度 日本大学学術助成金【総合研究】「戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究」研究成果報告書(2), 2021年08月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 大正新教育の象徴とされる教育学術研究大会に関する研究 ー参加者の分析を通して―
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2021年03月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 公立校における新教育の実践事例 ―金子淳一(滝野川小学校)の理科教育―
古賀徹
教師教育と実践知, 2020年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 日教組『教育防衛闘争の要領』(1949年)の作成と破棄について
高木加奈絵・宇内一文・古賀
日本大学通信教育部『研究紀要』第31号, 2018年03月, 査読有り, 通常論文 - 大学におけるアクティブ・ラーニング推進と教育学研究 -社会科地理歴史科教育法レベルでの実践との比較-
古賀徹
研究紀要, 2017年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 大学改革と大学通信制課程 ―日本大学通信教育部における教学改革の方向性―
古賀 徹
研究紀要, 2016年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - フィンランド教員労働組合OAJと教育政策との関係
古賀 徹
研究紀要, 2015年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - フィンランドの学校教育制度と国民的コンセンサスの行方
古賀徹
研究紀要, 2014年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「学習論」の変遷とフィンランドの教育実践
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2013年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「フィンランドの教育」に関する研究の限界と「フィンランド」が抱える問題
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2012年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 教職課程での修得が求められる教育スキルとしての学習指導案作成法
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2011年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 教育改革のための〈合意〉形成の場としての「審議会」
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2010年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 地域社会の教育力 -地域教育(ボランティア)事業への学生の参画と教育効果
古賀 徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2009年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 公民科のねらいと授業づくり -公民科教育法とカリキュラム構造-
教職課程年報(桜美林大学), 2008年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 地域教育事業への学生の参画と教育効果
中央大学教育学研究会 『教育学論集』, 2007年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 「ニート」や「若者の自立」をめぐる論争と現実-青少年就労問題への制度改革論争-
桜美林大学 『桜美林論集』, 2007年01月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 文部省顧問David Murrayに関する在米資料(“The Papers of David Murray”)の存在〜東京大学との関わりに注目して
東京大学大学史研究室編 『東京大学史紀要』, 2001年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 明治維新期における学校教育と神仏分離―廃仏毀釈と国学思想、教育の近代化との関係に注目して
日本大学文理学部人文科学研究所 『研究紀要』, 2000年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 「体操」科導入の系譜〜明治初期初等教育教科内容における米国の影響・日米比較研究の一環として
日本大学教育学会編 『教育学雑誌』, 1997年, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 東京師範学校附属小学教則と米国サンフランシスコ公立学校カリキュラムとの比較考察
日本大学教育学会編 『教育学雑誌』, 1994年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 下関償金対日返還運動における「教育費」充当論〜日米教育交流史の一断面〜
教育史学会編 『日本の教育史学』, 1993年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - マリオンM.スコットと日本の教育
日本比較教育学会編 『比較教育学研究』, 1991年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者
MISC
- [現在取り組んでいる研究]「公文書綴」の詳細目録化
古賀 徹
戦後日本の教職員組合と社会と文化(その6)広田照幸「冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究」(令和4~8年度 科研費基盤研究A), 2024年05月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 〈図書紹介〉平田諭治 著『岡倉由三郎と近代日本』
古賀 徹
教育学研究, 2024年03月, 査読無し
筆頭著者 - 史料「公文書綴」の紹介(1949~1956年までの分)—目録化による整理 ③政治的な関係を読む—
古賀徹
科研費B(2022年度~25年度)研究報告書(論文編)「戦後教育改革における政官民アクターの三者関係に関する研究」, 2024年01月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 史料「公文書綴」の紹介(1949~1956年までの分)—目録化による整理 ②行政機関(省庁)宛文書—
古賀徹
科研費B(2022年度~25年度)研究報告書(論文編)「戦後教育改革における政官民アクターの三者関係に関する研究」, 2024年01月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 史料「公文書綴」の紹介(1949~1956年までの分)—目録化による整理 ①文部大臣宛文書—
古賀徹
科研費B(2022年度~25年度)研究報告書(論文編)「戦後教育改革における政官民アクターの三者関係に関する研究」, 2024年01月, 査読無し, 通常論文 - 戦後教育改革における政官民アクターの三者関係に関する研究【研究報告書(資料編②)】
古賀徹
科研費B(2022年度~25年度)研究報告書, 2024年01月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究【研究報告書(資料編①)】
古賀 徹
科学研究費B(2022年度~25年度)成果報告書, 2023年01月, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 【図書紹介】大学再生のためのSDプログラムを考えるために
古賀徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2022年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 【図書紹介】『フェミニスト現象学入門 経験から「普通」を問い直す』ほか(全3冊)を読んで
古賀徹
研究紀要(日本大学通信教育部), 2021年03月31日, 査読無し, 通常論文
責任著者 - 【書評】白石崇人『明治期大日本教育会・帝国教育会の教員改良-資質向上への指導的教員の動員-』
日本教育史研究 第37号(日本教育史研究会), 2018年08月31日, 査読無し, 招待有り
筆頭著者 - キャリア教育の動向
『新しい教育事情』第2版(教員免許更新制テキスト), 2018年02月01日, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 総評結成前の労働戦線における日教組の立ち位置の選択について
広田照幸・古賀徹・宇内一文
大原社会問題研究所雑誌, 2016年07月, 査読無し, 通常論文 - eラーニング戦略的活用のための全学アンケート調査及び国内大学ヒアリング調査
古賀徹
日本大学FD研究, 2016年03月31日, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - キャリア教育の動向
古賀徹
免許状更新講習教材 教育事情―第3版―, 2014年03月01日, 査読有り, 通常論文 - 【書評】「柳下換・高橋寛人(編)『居場所づくりの原動力 子ども・若者と生きる、つくる、考える』」
『教育と文化』(国民教育文化研究所、アドバンテージサーバー), 2012年10月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 【書評】「芦澤唯志著『一か月で偏差値20伸ばす芦澤式学習法』(産学社・2012年)」
『電子マガジン』(日本大学大学院総合社会情報研究科), 2012年06月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者 - 【書評】杉村美佳『明治初期における一斉教授法受容過程の研究』を読んで
日本教育史研究 第30号(日本教育史研究会), 2011年08月20日, 査読有り, 招待有り
筆頭著者 - キャリア教育の動向
公益財団法人 私立大学通信教育協会 編
免許状更新講習教材 教育事情―第2版―, 2011年03月01日, 査読無し, 通常論文 - キャリア教育の動向
『(免許状更新講習教材)教育事情』(財団法人 私立大学通信教育協会), 2009年03月, 査読無し, 通常論文
筆頭著者
書籍等出版物
- 教育の方法・技術論(Next教科書シリーズ)
渡部淳, 分担執筆, 第6章「学力論の国際動向」pp.85-102, 渡部淳(編)
弘文堂, 2019年02月, 査読無し - 日本近代教育史料大系(公文記録:公文類聚)附巻Ⅲ
日本近代教育史料研究会, 監修, 日本近代教育史料研究会 編
龍渓書舎, 2016年11月, 査読無し - 道徳教育の理論と方法(Next教科書シリーズ)
羽田積男; 関川悦雄, 分担執筆, 第1章「わが国の道徳教育の歴史」、1「戦前の修身の歴史」, 羽田積男・関川悦雄
弘文堂, 2016年09月, 査読無し - 現代教職論(Next教科書シリーズ)
羽田積男; 関川悦雄, 分担執筆, 第2章1-4節「教員の養成」 pp.31-44, 羽田積男・関川悦雄 編
弘文堂, 2016年02月, 査読無し
9784335002205 - 新しい教育事情 免許状更新講習教材
公益財団法人; 私立大学通信教育協会, 共編者(共編著者), 第1部・第8部編集委員、1-2、4-4執筆, 公益財団法人 私立大学通信教育協会 編
公益財団法人 私立大学通信教育協会, 2016年02月, 査読無し - 日本近代教育史料大系(第1期・公文記録:公文類聚)第33~第41巻
日本近代教育史料研究会, 編者(編著者), 日本近代教育史料研究会 編
龍渓書舎, 2016年02月, 査読無し - 日本近代教育史料大系(第1期・公文記録:公文類聚)第27~第32巻
日本近代教育史料研究会, 日本近代教育史料研究会
龍渓書舎, 2015年02月, 査読無し - 日本近代教育史料大系(第1期・公文記録:公文類聚)第21~第26巻
共編者(共編著者)
龍渓書舎, 2014年06月, 査読無し - 免許状更新講習教材 教育事情 第3版
公益財団法人; 私立大学通信教育, 共編者(共編著者), 2-6執筆、2-4及び3-5校閲、第4部編集, 公益財団法人 私立大学通信教育協会(編)
公益財団法人 私立大学通信教育協会(発行), 2014年03月, 査読無し - 教育政策・行政(Next教科書シリーズ)
安藤忠; 壽福隆人, 共著, 51-82, 安藤忠・壽福隆人(編)
弘文堂, 2013年03月, 査読無し
9784335002014 - 海を渡った柔術と柔道
坂上康博, 共著, 177-197, 坂上康博(編著者)
青弓社, 2010年06月, 査読無し
9784787233158 - 教育刷新委員会/教育刷新審議会会議録(改訂増補版) 第1巻~第13巻
日本近代教育史料研究会; 寺崎昌男; 橋口菊; 渡部宗助; ほか, 共著, 日本近代教育史料研究会(寺崎昌男・橋口菊・渡部宗助、ほか)
岩波書店, 2007年10月, 査読無し - サンボ ‐ユーラシアに生まれた格闘技
単著, 64
東洋書店(ユーラシア・ブックレット No.99), 2006年11月, 査読無し - 日本近代教育史料大系(第1期公文記録1)第6巻~第20巻
日本近代教育資料研究会編, 共著, 日本近代教育資料研究会編
龍渓書舎, 2004年03月, 査読無し - 日本近代教育史料大系(第1期公文記録1)附巻(目録解題編)
日本近代教育資料研究会; 佐藤秀夫; ほか, 共著, (解題)5-13 および全531ページの編集, 日本近代教育資料研究会(佐藤秀夫、ほか)
龍渓書舎, 2004年03月, 査読無し - 少人数、習熟度、ティーム・ティーチング実践事例集
教育方法実践研究会, 共著, 908-914, 教育方法実践研究会
ぎょうせい, 2003年03月, 査読無し
講演・口頭発表等
- 日教組塩原大会(1949年11月)の「転換」のプロセスに関する一考察
日本教育学会第77回大会, 2018年08月, 通常論文 - 日教組「教育防衛闘争の要領」の作成と破棄について
日本教育学会第75回大会, 2016年08月, 日本教育学会, 通常論文 - 戦後初期の教職員組合
日本教育学会第73回大会, 2014年08月, 通常論文 - 日米教育交流と近代化との関係―近代の学校化と対外交流
日本比較教育学会第35回大会, 1999年06月, 通常論文 - 文部省顧問David Murrayの活動と日本の近代教育
教育史学会第41回大会, 1997年10月, 通常論文 - 教科としての体育『体操』科設置導入・系譜について〜明治初期初等教科内容における米国の影響、日米比較研究の一環として
日本比較教育学会第32回大会, 1996年06月, 通常論文 - 下関償金対日返還運動における『教育費』充当論〜日米教育交流史一断面
教育史学会第36回大会, 1992年10月, 通常論文 - マリオン M.スコットと日本の教育
日本比較教育学会第26回大会, 1990年07月, 通常論文
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2022年04月01日 - 2026年03月31日
古賀 徹; 香川 七海; 冨士原 雅弘; 中澤 瞳; 高木 加奈絵; 布村 育子 - 戦後日本の教育労働運動の構造とそれが教育政治に与えた影響に関する実証的研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2019年04月01日 - 2022年03月31日
廣田 照幸; 森 直人; 二宮 祐; 丸山 和昭; 香川 七海; 冨士原 雅弘; 長嶺 宏作; 太田 拓紀; 小野 方資; 末冨 芳; 神代 健彦; 田中 真秀; 高木 加奈絵; 徳久 恭子; 岩田 考; 宇内 一文; 荒井 英治郎; 金子 良事; 筒井 美紀; 布村 育子; 古賀 徹; 植上 一希; 佐藤 晋平 - 講和期の政治的葛藤が日本教職員組合の平和運動・平和教育に与えた影響の考察
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2018年04月01日 - 2022年03月31日
布村 育子; 冨士原 雅弘; 太田 拓紀; 神代 健彦; 岩田 考; 宇内 一文; 古賀 徹 - 「公文類聚」完全目録化による政策合意形成過程の明確化に関する研究
2018年04月 - 2021年03月 - フィンランドにおける教員資質向上策の研究, -教員養成“修士レベル化”と教員研修-
2013年04月 - 2015年03月 - フィンランドにおける教員資質向上策の研究, -教員養成“修士レベル化”と教員研修-
2013年04月 - 2015年03月