栗本 賢一

理工学部 まちづくり工学科助教

学位

  • 博士(工学), 日本大学

研究キーワード

  • 都市計画
  • まちづくり
  • 地域解析
  • 建築計画
  • 中国都市
  • 中国経済

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災), 建築計画、都市計画
  • 人文・社会, 地域研究, 地域研究
  • 人文・社会, 地理学, 地理情報システム

経歴

  • 2024年04月 - 現在
    日本大学, 理工学部 まちづくり工学科, 助教
  • 2023年04月 - 2024年03月
    日本大学, 理工学部, 客員研究員
  • 2023年04月 - 2024年03月
    日本大学, 理工学部, 非常勤講師
  • 2013年04月 - 2024年03月
    株式会社雲河都市研究院, 主任研究員
  • 2007年04月 - 2013年03月
    株式会社SAKO建築設計工社

学歴

  • 2019年04月 - 2022年03月
    日本大学, 大学院 理工学研究科 博士後期課程, まちづくり工学専攻
  • 2005年04月 - 2007年03月
    日本大学, 大学院 理工学研究科 博士前期課程, 建築学専攻
  • 2001年04月 - 2005年03月
    日本大学, 理工学部, 建築学科

委員歴

  • 2024年04月 - 現在
    市原市都市計画審議会 委員, 千葉県市原市
  • 2024年04月 - 現在
    三鷹の森学園 地域協働本部 委員, 東京都三鷹市
  • 2023年07月 - 現在
    景観・デザイン委員会 幹事, 土木学会
  • 2023年06月 - 現在
    都市と産業に関する研究小委員会 委員, 日本建築学会
  • 2023年04月 - 現在
    三鷹の森学園コミュニティ・スクール委員会 委員, 東京都三鷹市

受賞

  • 2009年12月
    捜狐(中国), 中国不動産新視点最優秀プロジェクト
    受賞
    迫慶一郎;最上有世;栗本賢一
  • 2009年12月
    新浪楽居(中国), クリエイティブデザイン賞
    受賞
    迫慶一郎;最上有世;栗本賢一
  • 2009年12月
    新浪楽居(中国), 不動産投資最高価値賞
    受賞
    迫慶一郎;最上有世;栗本賢一
  • 2009年06月
    一般社団法人日本商環境デザイン協会, JCDデザイン賞
    入選「成都イフィニ2」
    迫慶一郎;栗本賢一;巨亮

論文

  • 東京臨海部における産業集積実態の把握ならびにその動学的外部性に関する研究 町丁目単位に着目した港湾・空港産業および知識集約型ビジネスサービス業を対象とした分析
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行
    都市計画論文集, 2022年10月, 査読有り
    筆頭著者
  • 東京臨海部における小地域単位に着目した地域構造と産業集積の空間把握手法に関する研究
    栗本,賢一
    日本大学大学院理工学研究科まちづくり工学専攻学位論文, 2022年03月
    筆頭著者
  • 東京臨海6区における小地域単位に着目した人口・雇用の「多様性」と「集積性」の空間把握手法に関する研究 町丁目単位でみたストックとフローについて
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行
    都市計画論文集, 2021年10月, 査読有り
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 入札白書 別冊 新型コロナウイルスの影響
    一般社団法人入札総合研究所, 分担執筆, pp.8-29
    一般社団法人入札総合研究所, 2023年01月
    9784991294525
  • 環境・社会・経済 中国都市ランキング:〈中国都市総合発展指標2018〉―大都市圏発展戦略
    中国国家発展改革委員会発展計画司; 雲河都市研究院; 周牧之; 陳亜軍; 編著, 分担執筆, 全図版作成・校正・翻訳および第1章〜5章,pp.1-242
    NTT出版, 2020年10月
    9784757123854
  • China Integrated City Index - Megalopolis Development Strategy Development Strategy of Core City
    Cloud River; Urban Research Institute; Zhou Muzhi; Chen Yajun; Xu Lin, 分担執筆, 全図版作成・校正・翻訳および第1章〜6章,pp.13-314
    Pace University Press, 2020年06月
  • 中国都市総合発展指標2018 大都市圏発展戦略
    中国国家発展改革委員会発展計画司; 雲河都市研究院; 周牧之; 陳亜軍; 編著, 分担執筆, 全図版作成・校正および第1章〜6章,pp.11-252
    中国人民出版社, 2019年09月
  • 環境・社会・経済 中国都市ランキング:〈中国都市総合発展指標2017〉―中心都市発展戦略
    中国国家発展改革委員会発展計画司; 雲河都市研究院; 著; 周牧之; 陳亜軍; 徐林; 編著, 分担執筆, 全図版作成・校正・翻訳および第1章〜5章,pp.1-224
    NTT出版, 2018年12月
    9784757123717
  • 環境・社会・経済 中国都市ランキング:〈中国都市総合発展指標〉
    中国国家発展改革委員会発展計画司; 雲河都市研究院; 周牧之; 陳亜軍; 徐林; 編著, 分担執筆, 全図版作成・校正・翻訳および第2章〜7章,pp.1-214
    NTT出版, 2018年06月
    9784757123717
  • 中国都市総合発展指標2017 中心都市発展戦略
    中国国家発展改革委員会発展計画司; 雲河都市研究院; 周牧之; 陳亜軍; 徐林; 編著, 分担執筆, 全図版作成・校正および第1章〜6章,pp.8-218
    中国人民出版社, 2018年03月
  • 中国都市総合発展指標2016 大都市群発展戦略
    中国国家発展改革委員会発展計画司; 雲河都市研究院; 周牧之; 陳亜軍; 徐林; 共同編著, 分担執筆, 全図版作成・校正および第2章〜7章,pp.8-189
    中国人民出版社, 2016年12月

講演・口頭発表等

  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の空間分布に関する研究 ―(その2)東京臨海6区を対象とした政策実績報告書の実態把握―
    下造座悠太; 岡田智秀; 栗本賢一; 高木亮太朗
    令和5年度(第67回)日本大学理工学部学術講演会, 2023年11月, 通常論文
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の空間分布に関する研究-(その1)東京臨海6区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
    高木亮太朗; 岡田智秀; 栗本賢一; 下造座悠太
    令和5年度(第67回)日本大学理工学部学術講演会, 2023年11月, 通常論文
  • 東京ウォーターフロントにおける知識集約型ビジネスサービス産業の産業親和性と産業共集積に関する研究 -地理的分布と産業間相互作用の総合的分析-
    栗本賢一; 岡田智秀
    第68回土木計画学研究発表会・秋大会, 2023年11月, 通常論文
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究(その4)-江戸川区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
    吉中美波; 岡田智秀; 落合正行; 栗本賢一; 菊池晃央
    令和4年度(第66回)日本大学理工学部学術講演会, 2022年12月, 通常論文
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究(その3)-品川区を対象とした政策実績報告書の実態および空間分布の特徴-
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行; 菊池晃央
    2022年度日本建築学会大会(北海道), 2022年09月, 通常論文
  • 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究-明治期から大正期の空間形成と利用実態について-
    染谷実優; 岡田智秀; 田島洋輔; 栗本賢一; 菊池晃央
    令和3年度(第65回)日本大学理工学部学術講演会, 2021年12月
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究(その1)-中央区・江東区・港区・大田区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
    菊池晃央; 岡田智秀; 落合正行; 栗本賢一
    2021年度日本建築学会大会(東海), 2021年09月, 通常論文
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究(その2)-中央区・江東区・港区・大田区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行; 菊池晃央
    2021年度日本建築学会大会(東海), 2021年09月
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究(その1)-江東区・大田区を対象とした政策実績報告書の実態把握-
    菊池晃央; 岡田智秀; 落合正行; 栗本賢一; 川内聡士
    令和2年度(第64回)日本大学理工学部学術講演会, 2020年12月
  • 東京ウォーターフロントにおける都市政策の実現性評価に関する研究(その2)-江東区・大田区を対象とした政策実績報告書の比較分析-
    川内聡士; 岡田智秀; 落合正行; 栗本賢一; 菊池晃央
    令和2年度(第64回)日本大学理工学部学術講演会, 2020年12月
  • 東京臨海6区における小地域単位に着目した産業集積・共集積の分析-EG集積指数と2変量Local Moran’s I統計量を用いた産業共集積の識別-
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行
    令和2年度(第64回)日本大学理工学部学術講演会, 2020年12月
  • 地域経済活力指標の構築と本指標を用いた東京湾臨海部の活性化状況と活力診断-既往研究の分析と留意点-
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行
    令和元年度(第63回)日本大学理工学部学術講演会, 2019年12月
  • 都市臨海部における企業立地および都市機能の有機的連関・相互連鎖に関する研究-既往研究の分析と研究の方向性の検討-
    栗本賢一; 岡田智秀; 落合正行
    平成30年度(第62回)日本大学理工学部学術講演会, 2018年12月

担当経験のある科目_授業

  • 景観デザイン演習
    2024年09月 - 現在
    日本大学
  • 建築デザイン演習
    2024年09月 - 現在
    日本大学
  • 建設マネジメント
    2024年09月 - 現在
    日本大学
  • まちづくりワークショップ
    2024年04月 - 現在
    日本大学
  • 都市・地域デザイン演習
    2024年04月 - 現在
    日本大学
  • 都市デザイン特論
    2023年04月 - 現在
    日本大学大学院
  • ウォーターフロント計画
    2022年11月 - 現在
    日本大学
  • グローバリゼーションとアジア経済(ゲスト講師)
    2015年04月 - 現在
    東京経済大学
  • 中国経済論(ゲスト講師)
    2015年04月 - 現在
    東京経済大学

所属学協会

  • 土木学会
  • 日本建築学会
  • 日本都市計画学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 産業テリトーリオに着目した工業空間の都市計画理論の構築
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月 - 2028年03月
    饗庭 伸; 野原 卓; 佐久間 康富; 山村 崇; 上野 正也; 蕭 耕偉郎; 浜田 愛; 鈴木 伸治; 高道 昌志; 稲益 祐太; 角野 渉; 栗本 賢一

社会貢献活動

  • まちづくりってなんだろう
    講師
    三鷹の森学園三鷹市立第三中学校, 職業人に聞く会, 2024年09月21日
  • 入札総研スタートアップ・セミナー「入札データ分析で見えてくる意外な真実」
    講師
    一般社団法人入札総合研究所, 2022年09月21日 - 2023年02月22日
  • 入札総研スタートアップ・セミナー「入札王データを活用した分析事例の紹介」
    講師
    一般社団法人入札総合研究所, 2022年08月24日
  • 令和元年ローカルサミットNEXT in 南砺
    助言・指導
    一般財団法人南砺幸せ未来基金,一般財団法人なんと未来支援センター,一般財団法人場所文化フォーラム,南砺市, 2019年10月26日
  • ローカルサミットNext in 小田原
    助言・指導
    一般社団法人場所文化フォーラム,小田原箱根商工会議所,合弁会社まち元気小田原,一般社団法人小田原市観光協会,一般社団法人かながわ西コンベンションビューロー,NPO法人アールドヴィーブル,一般社団法人エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議, 2018年12月27日
  • ローカルサミットin東近江
    助言・指導
    東近江市,一般社団法人場所文化フォーラム,NPO法人ものづくり生命文化機構,NPO法人健康医療開発機構, 2017年12月01日
  • ローカルサミットin倉敷おかやま
    助言・指導
    一般社団法人場所文化フォーラム,NPOものづくり生命機構,NPO健康医療開発機構, 2016年11月03日

メディア報道

  • ゼロ・コロナ対策により成長を続ける中国都市
    一般財団法人日中経済協会, 日中経協ジャーナル, 2022年02月, 新聞・雑誌
  • 中心都市から見た長江経済ベルトの発展
    一般財団法人日中経済協会, 日中経協ジャーナル, 2020年01月, 新聞・雑誌
  • 長江経済ベルト発展戦略分析
    一般財団法人日中経済協会, 日中経協ジャーナル, 2017年07月, 新聞・雑誌

学術貢献活動

  • 日本建築学会 都市と産業小委員会公開セミナー #12 「知識産業と産業集積の新たな視点」
    パネル司会・セッションチェア等
    日本建築学会 都市と産業小委員会, 2023年10月20日
  • 2022年度東京経済大学学術フォーラム「供給サイドから仕掛ける地域共創の可能性」
    企画立案・運営等
    東京経済大学, 2022年11月12日
  • 日本建築学会「Learning from Architecture」
    パネル司会・セッションチェア等
    日本建築学会, 2021年10月16日
  • 東京経済大学創立120周年記念シンポジウム「コロナ危機をバネに大転換」
    企画立案・運営等
    東京経済大学, 2020年11月21日
  • 東京経済大学創立120周年記念事業「交流経済」×「地域循環共生圏」 ―都市発展のニューパラダイム―
    企画立案・運営等
    東京経済大学, 2019年01月26日
  • 東京経済大学学術フォーラム 地域発展のニューパラダイム
    企画立案・運営等
    東京経済大学,一般財団法人日本環境衛生センター, 2017年11月11日
  • 日本建築学会「パラレルセッションズ2017」
    パネル司会・セッションチェア等
    日本建築学会, 2017年10月22日
  • 大格局・大数据・大分析 ―中国都市総合指標2016セミナー
    企画立案・運営等
    中国国家発展和改革委員会発展計画司,雲河都市研究院,人民出版社,新華網, 2016年12月17日
  • 日本建築学会「パラレル・プロジェクションズ」
    パネル司会・セッションチェア等
    日本建築学会, 2016年10月01日
  • 環境とエネルギーの未来 国際シンポジウム
    企画立案・運営等
    東京経済大学, 2015年12月19日
  • 環境と都市化国際シンポジウム2015
    企画立案・運営等
    環境省大臣官房,中国国家発展和改革委員会発展計画司,中国科学院科技政策与管理科学研究所,雲河都市研究院, 2015年03月29日
  • 日中環境と都市セミナー
    企画立案・運営等
    環境省,一般財団法人日本環境衛生センター,雲河都市研究院, 2015年01月30日
  • 環境と都市化国際シンポジウム2013
    企画立案・運営等
    環境省大臣官房,中国国家発展和改革委員会発展計画司,江蘇省鎮江市人民政府,雲河都市研究院, 2013年12月27日
  • 国際シンポジウム 生態文明社会建設を目指した日中協力メカニズムの形成に向けて ―鎮江生態ニューシティをモデル都市として―
    企画立案・運営等
    環境省,中国鎮江市政府,雲河都市研究院, 2013年06月12日

その他

  • 一般社団法人入札総合研究所 客員研究員
    2024年04月 - 現在