石澤 通康

医学部 医学科助教

研究キーワード

  • 胆汁酸
  • ビタミンD
  • 核内受容体

研究分野

  • ライフサイエンス, 医化学, 医化学一般

経歴

  • 2018年08月 - 現在
    日本大学, 医学部 生体機能医学系生化学分野, 助教
  • 2012年08月 - 2018年07月
    日本大学, 医学部 生体機能医学系生化学分野, 助手
  • 2013年04月 - 2018年03月
    日本大学, 医学部 生体機能医学系生化学分野, 日本大学附属看護専門学校 非常勤講師
  • 2012年04月 - 2012年07月
    日本大学, 医学部 生体機能医学系生化学分野, 専修研究員
  • 2009年04月 - 2012年03月
    日本大学 大学院 医学研究科, 医学部 生体機能医学系生化学分野, 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)
  • 2008年04月 - 2009年03月
    日本大学 大学院 医学研究科, 医学部 生体機能医学系生化学分野, オープン・リサーチ・センター整備事業プロジェクト リサーチアシスタント

学歴

  • 2008年04月 - 2012年03月
    日本大学, 医学研究科, 病態代謝学専攻

受賞

  • 学生優秀賞
    リガンド選択的なビタミンD受容体作用発現機構の解析

論文

  • 2α-Substituted Vitamin D Derivatives Effectively Enhance the Osteoblast Differentiation of Dedifferentiated Fat Cells
    Michiyasu Ishizawa; Masashi Takano; Atsushi Kittaka; Taro Matsumoto; Makoto Makishima
    Biomolecules, 2024年06月, 査読有り
    筆頭著者
  • Syntheses of 25-Adamantyl-25-alkyl-2-methylidene-1α,25-dihydroxyvitamin D3 Derivatives with Structure–Function Studies of Antagonistic and Agonistic Active Vitamin D Analogs
    Kazuki Maekawa; Michiyasu Ishizawa; Takashi Ikawa; Hironao Sajiki; Taro Matsumoto; Hiroaki Tokiwa; Makoto Makishima; Sachiko Yamada
    Biomolecules, 2023年07月, 査読有り, 通常論文
  • Vitamin D receptor mediates attenuating effect of lithocholic acid on dextran sulfate sodium induced colitis in mice.
    Kubota H; Ishizawa M; Kodama M; Nagase Y; Kato S; Makishima M; Sakurai K
    International Journal of Molecular Sciences, 2023年02月, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Lithocholic acid amides as potent vitamin D receptor agonists.
    Yoshihara A; Kawasaki H; Masuno H; Takada K; Numoto N; Ito N; Hirata N; Kanda Y; Ishizawa M; Makishima M; Kagechika H; Tanatani A.
    Biomolecules, 2022年, 査読有り, 通常論文
  • Oral benzo[a]pyrene administration attenuates dextran sulfate sodium-induced colitis in mice.
    Adachi K; Ishizawa M; Uno S; Kubota H; Henmi T; Koshinaga T; Makishima M; Sakurai K.
    Chem Biol Interact, 2022年, 査読有り, 通常論文
  • Zinc inhibits cadherin 1 expression induced by 1α,25-dihydroxyvitamin D3 in colon cancer cells
    Ishizawa Μ; Hirayu Α; Makishima Μ
    Anticancer Research, 2021年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Vitamin D Receptor Deletion Changes Bile Acid Composition in Mice Orally Administered Chenodeoxycholic Acid
    Shigeru NISHIDA; Michiyasu ISHIZAWA; Shigeaki KATO; Makoto MAKISHIMA
    Journal of Nutritional Science and Vitaminology, 2020年08月, 査読有り, 通常論文
  • 25S-Adamantyl-23-yne-26,27-dinor-1α,25-dihydroxyvitamin D3: synthesis, tissue selective biological activities and X-ray crystal structural analysis of its vitamin D receptor complex.
    Otero R; Ishizawa M; Numoto N; Ikura T; Ito N; Tokiwa H; Mourino A; Makishima M; Yamada S.
    Journal of medicinal chemistry, 2018年08月, 査読有り, 通常論文
  • Lithocholic acid is a vitamin D receptor ligand that acts preferentially in the ileum.
    Ishizawa Michiyasu; Akagi Daisuke; Makishima Makoto.
    International journal of molecular sciences, 2018年07月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Synthesis of novel vitamin K derivatives with alkylated phenyl groups introduced at the ω-terminal side chain and evaluation of their neural differentiation activities.
    Rie Sakane; Kimito Kimura; Yoshihisa Hirota; Michiyasu Ishizawa; Akimori Wada; Shigefumi Kuwahara; Makoto Makishima; Yoshitomo Suhara
    Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • Functional analyses of a novel missense and other mutations of the vitamin D receptor in association with alopecia.
    Tamura M; Ishizawa M; Isojima T; Ozen S; Oka A; Makishima M; Kitanaka S.
    Scientific reports, 2017年07月, 査読有り, 通常論文
  • Synthesis and biological evaluation of steroidal derivatives bearing a small ring as vitamin D receptor agonists
    Norihito Arichi; Shinichi Fujiwara; Michiyasu Ishizawa; Makoto Makishima; Duy H. Hua; Ken-ichi Yamada; Yousuke Yamaoka; Kiyosei Takasu
    Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters, 2017年, 査読有り, 通常論文
  • Synthesis, Biological Activities, and X-ray Crystal Structural Analysis of 25-Hydroxy-25(or 26)-adamantyl-17-[20(22),23-diynyl]-21-norvitamin D Compounds
    Yusuke Watarai; Michiyasu Ishizawa; Teikichi Ikura; Flavia C. M. Zacconi; Shigeyuki Uno; Nobutoshi Ito; Antonio Mouriño; Hiroaki Tokiwa; Makoto Makishima; Sachiko Yamada
    Journal of Medicinal Chemistry, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
  • Hereditary 1,25-dihydroxyvitamin D-resistant rickets (HVDRR) cuased by a VDR mutation; a novel mechanism of dominant inheritance.
    Tsuyoshi Isojima; Michiyasu Ishizawa; Kazuko Yoshimura; Mayuko Tamura; Shinichi Hirose; Makoto Makishima; Sachiko Kitanaka
    Bone Reports, 2015年05月, 査読有り, 通常論文
  • A cis-acting element in the promoter of human ether à go-go 1 potassium channel gene mediates repression by calcitriol in human cervical cancer cells.
    Verna Cázares-Ordoñez; Ramiro José González-Duarte; Lorenza Díaz; Michiyasu Ishizawa; Shigeyuki Uno; Víctor Ortíz; María Luisa; Ordoñez-Sánchez; Makoto Makishima; Fernando Larrea; Euclides Avila
    Biochemistry and Cell Biology, 2015年, 査読有り, 通常論文
  • 24,25-Dihydroxyvitamin D3 cooperates with a stable, fluoromethylene LPA receptor agonist to secure human (MG63) osteoblast maturation
    Sarah Tamar Lancaster; Julia Blackburn; Ashley Blom; Makoto Makishima; Michiyasu Ishizawa; Jason Peter Mansell
    Steroids, 2014年, 査読有り, 通常論文
  • ビタミンD受容体の胆汁酸代謝調節と作用選択性胆汁酸アゴニスト
    西田 滋、槇島 誠
    日本大学医学部一般教育研究紀要, 2012年12月, 査読無し, 通常論文
  • Impairment of bilirubin clearance and intestinal interleukin-6 expression in bile duct-ligated vitamin D receptor null mice
    Ishizawa M; Ogura M; Kato S; Makishima M
    PLoS ONE, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • NR4A nuclear receptors mediate carnitine palmitoyltransferase 1A gene expression by the rexinoid HX600
    Michiyasu Ishizawa; Hiroyuki Kagechika; Makoto Makishima
    Biochemical and Biophysical Research Communications, 2012年02月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • リトコール酸誘導体は高カルシウム血症を伴わない作用選択的ビタミンD受容体アゴニストである(研究論文紹介)
    石澤 通康; 松縄 学; 安達 竜太郎; 宇野 茂之; 池田 和正; 増野 弘之; 清水 正人; 岩崎 賢一; 山田 幸子; 槇島 誠
    ビタミン, 2010年
  • Hypergravity modulates vitamin D receptor target gene mRNA expression in mice
    Michiyasu Ishizawa; Ken-ichi Iwasaki; Shigeaki Kato; Makoto Makishima
    American journal of physiology. Endocrinology and metabolism, 2009年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Vitamin D3 modulates the expression of bile acid regulatory genes and represses inflammation in bile duct-ligated mice
    Michitaka Ogura; Shigeru Nishida; Michiyasu Ishizawa; Kenichi Sakurai; Makoto Shimizu; Sadanori Matsuo; Sadao Amano; Shigeyuki Uno; Makoto Makishima
    The Journal of pharmacology and experimental therapeutics, 2009年02月, 査読有り, 通常論文
  • ビタミンD受容体のリガンド選択的作用発現機構の解析
    石澤 通康; 松縄 学; 山田 幸子; 槇島 誠; 安達 竜太郎; 増野 弘幸; 清水 正人
    ビタミン, 2008年07月
  • Lithocholic acid derivatives act as selective vitamin D receptor modulators without inducing hypercalcemia,
    Michiyasu Ishizawa; Manabu Matsunawa; Ryutaro Adachi; Shigeyuki Uno; Kazumasa Ikeda; Hiroyuki Masuno; Masato Shimizu; Ken-ichi Iwasaki; Sachiko Yamada; Makoto Makishima
    Journal of Lipid Research, 2008年04月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Design, synthesis, and evaluation of potent, structurally novel peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR) delta-selective agonists.
    Jun-ichi Kasuga; Izumi Nakagome; Atsushi Aoyama; Kumiko Sako; Michiyasu Ishizawa; Michitaka Ogura; Makoto Makishima; Shuichi Hirono; Yuichi Hashimoto; Hiroyuki Miyachi
    Bioorganic & Medicinal Chemistry, 2007年08月, 査読有り, 通常論文
  • Induction of a highly potent vitamin D receptor antagonist: (25S)–26–Adamanty l–25–hydroxyl–2–methylene-22, 23-didehydro-19, 27-dinor-20-epi- vitamin D3 (ADMI3).
    Miharu Igarashi; Nobuko Yoshimoto; Keiko Yamamoto; Masato Shimizu; Michiyasu Ishizawa; Makoto Makishima; Hector F. DeLuca; Sachiko Yamada
    Archives of Biochemistry and Biophysics, 2007年04月, 査読有り, 通常論文
  • Induction of a highly potent vitamin D receptor antagonist: (25S)–26–Adamanty l–25–hydroxyl–2–methylene-22, 23-didehydro-19, 27-dinor-20-epi- vitamin D3 (ADMI3).
    Miharu Igarashi; Nobuko Yoshimoto; Keiko Yamamoto; Masato Shimizu; Michiyasu Ishizawa; Makoto Makishima; Hector F. DeLuca; Sachiko Yamada
    Archives of Biochemistry and Biophysics, 2007年04月, 査読有り, 通常論文
  • The heat shock protein inhibitor KNK437 induces neurite outgrowth in PC12 cells.
    Tomoko Koike; Shigeyuki Uno; Michiyasu Ishizawa; Hideo Takahashia; Kazumasa Ikeda; Shinichi Yokota; Makoto Makishima.
    Neuroscience Letter, 2006年12月, 査読有り, 通常論文

MISC

  • Vitamin D receptor deletion changes bile acid composition in mice orally administered chenodeoxycholic acid.
    Nishida Shigeru; Ishizawa Michiyasu; Kato Shigeaki; Makishima Makoto.
    J Nutr Sci Vitaminol, 2020年, 査読有り, 通常論文
  • 1α,25-Dihydroxyvitamin D3 enhances TRPV6 transcription through p38 MAPK activation and GADD45 expression.
    Ishizawa Michiyasu; Akagi Daisuke; Yamamoto Jumpei; Makishima Makoto.
    J Steroid Biochem Mol Biol, 2017年06月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • ニューロンへの分化を誘導する新規ビタミンK誘導体の合成と簡便な活性評価法の検討
    坂根里枝; 石澤通康; 木村キミト; 大西創; 廣田佳久; 中川公恵; 岡野登志夫; 槇島誠; 須原義智
    日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2015年, 査読無し, 通常論文
  • 1. 細胞選択的及び遺伝子選択的活性を有するビタミンD誘導体の生物活性評価(研究発表,第344回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
    石澤 通康; 高野 真史; 橘高 敦史; 坂根 里枝; 須原 義智; 山田 幸子; 槇島 誠
    ビタミン, 2015年, 査読無し, 通常論文
  • ニューロンへの分化を誘導する新規ビタミンK誘導体の探索と作用メカニズムの解析
    坂根 里枝; 木村 キミト; 廣田 佳久; 中川 公恵; 石澤 通康; 槇島 誠; 和田 昭盛; 岡野 登志夫; 須原 義智
    天然有機化合物討論会講演要旨集, 2015年, 査読無し, 通常論文
  • 1-IV-10 ビタミンK誘導体の分化誘導作用を評価するための簡便なスクリーニング法の検討(一般演題要旨,ビタミン・バイオファクター研究のさらなる魅力~大和まほろぱからの発信~,第67回大会講演要旨)
    坂根 里枝; 石澤 通康; 木村 キミト; 廣田 佳久; 中川 公恵; 岡野 登志夫; 槇島 誠; 須原 義智
    ビタミン, 2015年, 査読無し, 通常論文
  • Combination of Triple Bond and Adamantane Ring on the Vitamin D Side Chain Produced Partial Agonists for Vitamin D Receptor.
    Kudo T; Ishizawa M; Maekawa K; Nakabayashi M; Watarai Y; Uchida H; Tokiwa H; Ikura T; Ito N; Makishima M; Yamada S.
    J Med Chem., 2014年05月, 査読有り, 通常論文
  • Design, synthesis, and evaluation of selective PPAR delta agonists for the treatment of metabolic syndrome
    Jun-ichi Kasuga; Atsushi Aoyama; Kumiko Sako; Michiyasu Ishizawa; Michitaka Ogura; Makoto Makishima; Yuichi Hashimoto; Hiroyuki Miyachi
    DRUGS OF THE FUTURE, 2007年07月, 査読無し, 通常論文

講演・口頭発表等

  • 胆汁酸の種多様性と生物機能、その調節に関する研究
    目崎 喜弘; 石澤 通康; 槇島 誠
    第383回 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2025年03月, 通常論文
  • ビタミンD作動性合成リトコール酸誘導体のマウス腸炎における作用
    槇島 誠; 石澤 通康; 影近 弘之; 棚谷 綾
    第383回 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2025年03月, 通常論文
  • 脂肪酸胆汁酸エステルの核内受容体に対するリガンド活性評価
    井口 裕介; 山下 ユキコ; 村井 毅; 佐々木 隆浩; 槇島 誠; 石澤 通康; 鈴木 光幸; 平井 沙依子; 武井 一; 入戶野 博; 宇根 瑞穂
    第45回 胆汁酸研究会, 2024年11月, 通常論文
  • 代謝耐性型ビタミンD誘導体による脱分化脂肪細胞の安定的な骨芽細胞分化誘導
    石澤通康; 高野真史; 橘高敦史; 松本太郎; 槇島誠
    第97回 日本生化学会大会, 2024年11月, 通常論文
  • B細胞性急性リンパ芽球性白血病における新規融合遺伝子ZNF362::MAML3の同定と機能解析
    濱田 高志; 槇島 誠; 石澤 通康; 梅田(遠藤) 香織; 大竹 志門; 中川 優; 高橋 宏通; 内野 慶人; 三浦 勝浩; 中村 英樹
    第86回日本血液学会学術集会, 2024年10月, 通常論文
  • 分解耐性型ビタミンD誘導体は細胞治療法に利用可能な多能性細胞の骨分化誘導に有用である
    石澤通康; 高野真史; 橘高敦史; 松本太郎; 槇島誠
    日本ビタミン学会 第76回大会, 2024年06月, 通常論文
  • アミド類の立体特性に着目した新規FXRアゴニストの創製研究
    中道絢香; 石澤通康; 槇島誠; 馬悦; 影近弘之; 棚谷綾
    日本薬学会 第144年会, 2024年03月, 通常論文
  • 側鎖にカルバメート構造を有する新規リトコール酸誘導体のビタミンD活性
    岡村佳奈; 南真梨香; 平田尚也; 諫田泰成; 石澤通康; 槙島誠; 増野弘幸; 影近弘之; 棚谷綾
    日本薬学会 第144年会, 2024年03月, 通常論文
  • ビタミンD活性を有するリトコール酸カルバメー ト誘導体の構造活性相関
    小倉千春; 岡村佳奈; 南真梨果; 棚谷綾; 増野弘幸; 影近弘之; 平田尚也; 諫田泰成; 槙島誠; 石澤通康
    生体医歯工学共同研究拠点令和5年度成果報告会, 2024年03月, 通常論文
  • リトコール酸のマウス大腸炎抑制効果におけるビタミンD受容体の役割
    石澤通康; 窪田仁美; 児玉真; 長瀬佳弘; 加藤茂明; 櫻井健一; 槇島誠
    第46回 日本分子生物学会年会, 2023年12月, 通常論文
  • カルバメート構造を有する新規リトコール酸誘導体のビタミンD活性
    岡村佳奈; 南真梨香; 平田尚也; 諫田泰成; 石澤通康; 槙島誠; 増野弘幸; 影近弘之; 棚谷綾
    第40回メディシナルケミストリーシンポジウム, 2023年11月, 通常論文
  • ビタミンD活性を有する胆汁酸誘導体の構造活性相関
    岡村佳奈; 吉原沙織; 平田尚也; 諌田泰成; 石澤通康; 槇島誠; 増野弘幸; 影近弘之; 棚谷綾
    日本ビタミン学会 第75回大会, 2023年06月, 通常論文
  • 炎症性腸疾患モデルマウスにおけるリトコール酸のビタミンD受容体を介した効果
    石澤 通康、窪田 仁美、児玉 真、長瀬 佳弘、加藤 茂明、櫻井 健一、槇島 誠
    第43回 胆汁酸研究会, 2022年12月, 通常論文
  • リトコール酸のビタミンD受容体を介した炎症性腸疾患抑制効果
    石澤通康、窪田仁美、児玉真、長瀬佳弘、加藤茂明、櫻井健一、槇島誠
    日本ビタミン学会 第74回大会, 2022年06月, 通常論文
  • ビタミンD受容体は胆汁酸の大腸炎抑制効果に関与する
    石澤通康、窪田仁美、児玉真、長瀬佳弘、加藤茂明、櫻井健一、槇島誠
    第 371 回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2022年03月, 通常論文
  • Benzo[a]pyreneのマウスdextran sulfate sodium誘導性大腸炎軽減効果
    石澤通康、安達慶太、宇野茂之、窪田仁美、櫻井健一、槇島誠
    第44回 日本分子生物学会年会, 2021年12月, 通常論文
  • 脂肪由来多能性細胞を利用したビタミンD 誘導体の骨芽細胞分化誘導評価
    石澤通康、高野真史、橘高敦史、槇島 誠
    第365回 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2020年09月, 通常論文
  • アダマンチル基及びアルキル基を付加した新規ビタミンD誘導体の細胞選択的活性
    石澤 通康、前川 和樹、常盤 広明、Antonio Mourino、風間 智彦、松本 太郎、槇島 誠、山田 幸子
    第42回 日本分子生物学会年会, 2019年12月, 通常論文
  • 新規ビタミンD誘導体の細胞選択的活性及び治療効果の検討
    石澤通康、前川和樹、常盤広明、風間智彦、松本太郎、槇島誠、山田幸子
    第560回 日本大学医学会例会, 2019年11月, 通常論文
  • アダマンチル基及びアルキル基導入型新規ビタミンD誘導体のユニークな生物活性
    石澤通康、前川和樹、常盤広明、風間智彦、松本太郎、槇島誠、山田幸子
    日本レチノイド研究会 第30回記念学術集会, 2019年10月, 通常論文
  • MicroRNA expression profiling and functional analysis of dysregulated microRNA in bone aging
    Bhawal Ujjal Kumar、石澤通康、槇島誠
    第5回 Neo Vitamin D Workshop学術集会, 2019年08月, 招待有り
  • アダマンチル基及びアルキル基導入型新規ビタミンD誘導体の生物活性と骨芽細胞分化能の解析
    石澤通康、前川和樹、常盤広明、Antonio Mourino、風間智彦、松本太郎、槇島誠、山田幸子
    第5回 Neo Vitamin D Workshop学術集会, 2019年08月, 招待有り
  • ビタミンD受容体リガンドによる腸管部位選択的標的遺伝子調節
    石澤通康、槇島誠
    日本ビタミン学会 第71回大会, 2019年06月, 通常論文
  • p38 MAPK and GADD45 enhance vitamin D signaling on TRPV6 mRNA induction in intestinal cells
    Michiyasu Ishizawa; Makoto Makishima
    The 22nd Vitamin D Work shop, 2019年05月, 通常論文
  • ビタミンDシグナルの脂肪細胞分化過程における部分的関与の可能性と細胞治療法への応用
    石澤 通康、風間 智彦、萩倉 一博、松本 太郎、槇島 誠
    「脱分化脂肪細胞を用いた細胞治療の臨床応用に向けた橋渡し研究」平成30年度 研究成果公開シンポジウム, 2019年03月, 通常論文
  • 25位アダマンチルビタミンD誘導体の構造と活性
    石澤 通康、Rocio Otero、沼本 修孝、伊倉 貞吉、伊藤 暢聡、常盤 広明、Antonio Mourino、槇島 誠、山田 幸子
    第4回 Neo Vitamin D Workshop 学術集会, 2018年08月, 通常論文
  • 25-Adamantyl-1,25-dihydroxyvitamin D3誘導体の組織選択的活性
    石澤通康、Rocio Otero; 沼本 修孝; 伊倉 貞吉; 伊藤 暢聡; 常盤 広明; Antonio Mourino; 槇島 誠; 山田 幸子
    日本ビタミン学会 第70回大会, 2018年06月, 通常論文
  • ビタミンDの脱分化過程遺伝子変化に及ぼす影響と多能性細胞の再分化誘導促進ツールとしての可能性
    石澤 通康、風間 智彦、萩倉 一博、松本 太郎、槇島 誠
    日本大学学長特別研究「成熟脂肪細胞脱分化による組織再生メカニズムの解明と脱分化培養技術を用いた細胞治療開発」平成29年度 研究成果報告会, 2018年03月, 通常論文
  • ビタミンD受容体の糞中胆汁酸代謝への関与
    石澤 通康、槇島 誠
    日本レチノイド研究会 第28回学術集会, 2017年11月, 通常論文
  • 高脂肪食摂取マウスの胆汁酸代謝系におけるビタミンD受容体の関与
    石澤 通康、槇島 誠
    第39回 胆汁酸研究会, 2017年11月, 通常論文
  • 腸管粘膜由来SW480細胞でのビタミンD依存性カルシウムチャネルTRPV6の発現誘導におけるp38とGADD45Aの関与
    石澤通康、赤木大輔、山本純平、槇島誠
    第356回 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2017年09月, 通常論文
  • 活性型ビタミンDはp38とGADD45発現を介してTRPV6転写を促進する
    石澤通康
    第3回 Neo Vitamin D Workshop学術集会, 2017年08月, 通常論文
  • 成熟脂肪細胞の脱分化による性質変化に対するビタミンDシグナルの影響
    石澤通康、風間智彦、松本太郎、槇島誠
    日本大学学長特別研究 「成熟脂肪脱分化による組織再生メカニズムの解明と脱分化培養技術を用いた細胞治療開発」平成28年度 研究成果報告会, 2017年03月, 通常論文
  • 成熟脂肪細胞の脱分化による性質変化に対するビタミンDシグナルの影響
    石澤通康、風間智彦、松本太郎、槇島誠
    文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「脱分化脂肪細胞を用いた細胞治療の臨床応用に向けた橋渡し研究」平成28年度 研究成果公開シンポジウム, 2017年03月, 通常論文
  • Lithocholic acid selectively induces ileal CYP24A1 mRNA via Vitamin D receptor.
    Michiyasu Ishizawa; Makoto Makishima
    Keystone Symposia, Bile Acid Receptors as Signal Integrators in Liver and Metabolism., 2017年03月, 通常論文
  • 二ホンウナギのビタミンD受容体候補配列のクローニング
    石澤 通康
    国際シンポジウム ~うなぎプラネット~, 2016年11月, 通常論文
  • 食事性肥満における胆汁酸組成変動とビタミンD受容体の関与
    石澤 通康、槇島 誠
    第38回 胆汁酸研究会, 2016年11月, 通常論文
  • 脂肪細胞の分化、脱分化におけるビタミンD受容体の役割
    石澤通康
    日本レチノイド研究会 第27回学術集会, 2016年10月, 招待有り
  • 脂肪脱分化過程におけるビタミンDの役割
    石澤 通康、水島 優介、風間 智彦、松本 太郎、槇島 誠
    第2回 Neo VitaminD Workshop 学術集会, 2016年08月, 通常論文
  • 二ホンウナギのビタミンD受容体クローニング及び機能解析
    石澤 通康、高田 伊知郎、吉永 龍起、槇島 誠
    日本ビタミン学会 第68回大会, 2016年06月, 通常論文
  • 脂肪細胞の脱分化過程におけるビタミンD受容体の機能解析と今後の展望
    石澤通康、水島優介、風間智彦、松本太郎、池田和正、槇島誠
    日本大学学長特別研究「成熟脂肪細胞脱分化による組織再生メカニズムの解明と脱分化培養技術を用いた細胞治療開発」平成27年度 研究成果報告会, 2016年03月, 通常論文
  • ウナギのビタミン学
    槇島 誠、梅田 香織、石澤 通康
    平成27年度 日本大学学部連携研究推進シンポジウム, 2015年12月, 通常論文
  • 胆汁酸代謝制御における時計遺伝子BMAL1の役割
    和田平、吉田賢新、大西悠太、石澤通康、槇島誠、榛葉繁記
    第37回 胆汁酸研究会, 2015年11月, 通常論文
  • 禿頭をきたすビタミンD受容体遺伝子の新規変異の機能解析
    田村麻由子、石澤通康、磯島豪、岡明、槇島誠、北中幸子
    第49回 日本小児内分泌学会学術集会, 2015年10月, 通常論文
  • マウス脱分化脂肪細胞の誘導におけるビタミンDシグナルの影響
    石澤通康、水島優介、風間智彦、松本太郎、池田和正、槇島誠
    第348回 脂溶性ビタミン総合委員会, 2015年09月, 通常論文
  • ニューロンへの分化を誘導する新規ビタミンK誘導体の合成と作用メカニズムの解析
    坂根里枝、木村キミト、廣田佳久、中川公恵、石澤通康、槇島誠、和田昭盛、岡野登志夫、須原義智
    第59回 日本薬学会関東支部大会, 2015年09月, 通常論文
  • ニューロンへの分化を誘導する新規ビタミンK誘導体の探索と作用メカニズムの解析
    坂根里枝、木村キミト、廣田佳久、中川公恵、石澤通康、槇島誠、和田昭盛、岡野登志夫、須原義智
    第57回 天然有機化合物討論会, 2015年09月, 通常論文
  • ビタミンD と消化管
    槇島誠、石澤通康、西田滋
    第1 回Neo Vitamin D Workshop学術集会, 2015年08月, 招待有り
  • 共役三重結合とアダマンチル基を導入したビタミンD誘導体の生物活性及びユニークな受容体結合様式
    石澤通康、渡會友祐、伊倉貞吉、Flavia C.M. Zacconi、Antonio Maurino、常盤広明、伊藤暢聡、山田幸子、槇島誠
    第一回 Neo Vitamin D Workshop 学術集会, 2015年08月, 招待有り
  • 成熟脂肪細胞の脱分化過程及び脱分化後におけるビタミンD受容体の関与
    石澤通康、水島優介、風間智彦、松本太郎、池田和正、槇島誠
    日本ビタミン学会 第67回大会, 2015年06月, 通常論文
  • ビタミンK誘導体の分化誘導作用を評価するための簡便なスクリーニング法の検討
    坂根里枝、石澤通康、木村キミト、廣田佳久、中川公恵、岡野登志夫、槇島誠、須原義智
    日本ビタミン学会 第67回大会, 2015年06月, 通常論文
  • ニューロンへの分化を誘導する新規ビタミンK 誘導体の合成と簡便な活性評価法の検討
    坂根里枝; 石澤通康; 木村キミト; 大西創; 廣田佳久; 中川公恵; 岡野登志夫; 槇島誠; 須原義智
    日本薬学会 第135年会, 2015年03月, 通常論文
  • ビタミンDシグナルによる成熟脂肪細胞の脱分化抑制
    石澤通康、水島優介、風間智彦、松本太郎、池田和正、槇島誠
    文部科学省私立大学戦力的研究基盤形成支援事業「脱分化脂肪細胞を用いた細胞治療の臨床応用に向けた橋渡し研究」平成26年度研究成果公開シンポジウム, 2015年01月, 通常論文
  • 成熟脂肪細胞の脱分化過程におけるビタミンD受容体の関与
    石澤通康、水島優介、風間智彦、松本太郎、池田和正、槇島誠
    平成26年度日本大学学部連携研究推進シンポジウム 第3回 日本大学幹細胞研究フォーラム, 2015年01月, 通常論文
  • ビタミンDシグナル依存性の低重力応答微生物探索と生化学的基礎研究
    石澤通康
    第60回 日本宇宙航空環境医学会大会, 2014年11月, 通常論文
  • 脱分化脂肪細胞の形成におけるビタミンDシグナルの影響
    石澤通康、水島優介、風間智彦、松本太郎、池田和正、槇島誠
    日本レチノイド研究会 第25回学術集会, 2014年10月, 通常論文
  • ニューロンへの分化を誘導する新規ビタミンK誘導体の創製
    坂根里枝,石澤通康,木村キミト,大西 創,槇島 誠,須原義智
    第58回 日本薬学会 関東支部大会, 2014年10月, 通常論文
  • 細胞選択的及び遺伝子選択的活性を有するビタミンD誘導体の生物活性評価
    石澤通康、高野真史、橘高敦史、坂根里枝、須原義智、山田幸子、槇島誠
    第344回 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2014年09月, 通常論文
  • Activation function 2構造修飾型ビタミンD受容体パーシャルアゴニストのユニークな遺伝子発現誘導
    石澤通康、前川和樹、工藤健、中林誠、内田光、伊藤暢聡、常盤広明、山田幸子、槇島誠
    日本ビタミン学会 第66回大会, 2014年06月, 通常論文
  • ビタミンD受容体パーシャルアゴニストの開発と組織選択的機能発現の可能性
    石澤通康、前川和樹、工藤健、中林誠、内田光、伊藤暢聡、常盤広明、山田幸子、槇島誠
    第524回 日大医学会例会, 2014年03月, 通常論文
  • 感染等ストレスに応答するエネルギー代謝関連分子を核内受容体リガンドによって制御する試み
    石澤通康、槇島誠
    私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(SRBD)プロジェクト「インフルエンザウィルスと口腔・気道細菌との相互作用の機序と呼吸器疾患重症化の病態の解明」公開シンポジウム, 2014年03月, 通常論文
  • AF2構造修飾型の新規VDR選択的モジュレーターの合成と生物活性
    石澤通康、渡會友祐、前川和樹、工藤健、中林誠、内田光、伊藤暢聡、常磐広明、山田幸子、槇島誠
    平成25年度 日本大学学部連携研究推進シンポジウム 第8回 日本大学先端バイオフォーラム, 2013年11月, 通常論文
  • 新規VDRパーシャルアゴニストの立体選択的合成,X線結晶構造解析,および生物活性
    前川和樹、工藤健、渡會友祐、石澤通康、内田光、中林誠、伊藤暢聡、常盤広明、槇島誠、山田幸子
    第31回日本メディシナルケミストリーシンポジウム, 2013年11月, 通常論文
  • 共役diyneとアダマンチル基を側鎖に有する19-ノルビタミンD誘導体の立体選択的合成と生物活性
    渡會友祐、前川和樹、石澤通康、宇野茂之、MOURI ÑO Antonio、槇島誠、常盤広明、山田幸子
    第31回日本メディシナルケミストリーシンポジウム, 2013年11月, 通常論文
  • ビタミンD欠損マウスにおける胆汁酸代謝
    西田滋、石澤通康、槇島誠
    第35回胆汁酸研究会, 2013年10月, 通常論文
  • ビタミンD依存性E-Cadherin発現誘導に対する亜鉛の抑制効果
    石澤 通康、平湯 彩子、池田 和正、槇島誠
    第340回 脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2013年09月, 通常論文
  • ビタミンD受容体依存性の遺伝子発現に対する亜鉛の影響
    平湯彩子、石澤通康、池田和正、槇島誠
    日本レチノイド研究会 第24回学術集会, 2013年08月, 通常論文
  • VDRパーシャルアゴニスト活性を示す新規ビタミンD誘導体の合成・生物活性
    渡會友祐、前川和樹、石澤通康、内田光、Zacconi Flavia、宇野茂之、常磐広明、Mourino Antonio、槇島誠、山田幸子
    日本レチノイド研究会 第24回学術集会, 2013年08月, 通常論文
  • p38MAPキナーゼ関連分子によるビタミンD受容体標的遺伝子発現制御機構の解析
    赤木大輔、槇島誠
    日本ビタミン学会 第65回大会, 2013年05月, 通常論文
  • VDR新規パーシャルアゴニストの立体選択的合成、X線結晶構造解析、および生物活性
    前川和樹、工藤健、内田光、中林誠、伊藤暢聡、伊倉貞吉、常盤広明、槇島誠、山田幸子
    日本薬学会第133年会, 2013年03月, 通常論文
  • 共役diyneとアダマンチル基を側鎖に持つ19-ノルビタミンD誘導体の立体選択的合成
    渡會友祐、Flavia ZACCONI、Antonio MOURINO、宇野茂之、槇島誠、常盤広明、山田幸子
    日本薬学会第133年会, 2013年03月, 通常論文
  • 胆汁鬱滞性炎症モデルマウスにおけるビタミンD受容体の役割
    槇島 誠
    私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(SRBD)プロジェクト「インフルエンザウィルスと口腔気道細菌との相互作用の機序と呼吸器疾患重症化の病態の解明」公開シンポジウム, 2013年03月, 通常論文
  • VDR欠損マウスにおける胆汁酸代謝遺伝子解析
    西田滋、槇島誠
    第85回 日本生化学会大会, 2012年12月, 通常論文
  • リトコール酸による腸管部位選択的なビタミンD受容体標的遺伝子転写誘導
    宇野茂之、槇島誠
    第35回 日本分子生物学会年会, 2012年12月, 通常論文
  • リトコール酸は腸管部位選択的にビタミンD受容体標的遺伝子の転写を誘導する
    宇野茂之、槇島誠
    第34回 胆汁酸研究会, 2012年12月, 通常論文
  • 胆汁鬱滞モデルマウスにおけるビタミンD受容体の役割
    石澤通康; 小倉道一; 加藤茂明; 槇島誠
    日本ビタミン学会第64回大会, 2012年06月, 通常論文
  • p38MAPK経路はビタミンD受容体標的遺伝子TRPV6の誘導に関与する
    Michiyasu Ishizawa; Daisuke Akagi; Junpei Yamamoto; Kazumasa Ikeda; Makoto Makishima
    第34回日本分子生物学会年会, 2011年12月, 通常論文
  • ビタミンD受容体欠損マウスにおける胆汁鬱滞モデルの解析
    石澤通康; 小倉道一; 槇島誠; 加藤茂明
    第333回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2011年12月, 通常論文
  • ビタミンD受容体パーシャルアゴニストの設計・合成および生物活性の検討
    工藤 健、石澤 通康、宇野 茂之、常盤 広明、槇島 誠、山田 幸子
    日本レチノイド研究会 第22回学術集会, 2011年11月, 通常論文
  • 胆汁鬱滞モデルマウスにおけるビタミンD受容体の役割
    石澤通康; 小倉道一; 槇島誠
    第33回胆汁酸研究会, 2011年11月, 通常論文
  • AF-2構造の修飾を意図して設計した新規VDRモジュレーターの合成と生物活性
    工藤健; 石澤通康; 宇野茂之; 常盤広明; 槇島誠; 山田幸子
    日本薬学会第131年会, 2011年03月, 通常論文
  • ビタミンD受容体標的遺伝子の発現誘導選択性に関与するシグナル経路の探索
    特定領域研究「セルセンサー」第6回若手の会, 2011年03月, 通常論文
  • ビタミンD受容体を介するビタミンDシグナル系と胆汁酸代謝系の機能連関
    槇島誠; 崔美花; 石澤通康; 小倉道一; 西田滋; 宇野茂之; 山田幸子
    特定領域研究公開シンポジウム, 2010年12月, 通常論文
  • RAR及びRXRリガンドによるカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ発現誘導
    石澤通康; 影近弘之; 槇島誠
    日本レチノイド研究会第21回学術集会, 2010年11月, 通常論文
  • 重力とビタミンDで繋がる宇宙医学の未来
    第56回日本宇宙航空環境医学会大会, 2010年10月, 通常論文
  • 活性型ビタミンD3及びリトコール酸によるリガンド選択的なビタミンD受容体標的遺伝子の発現誘導
    槇島誠; 石澤通康; 赤木大輔; 山本純平; 山田幸子
    第329回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2010年09月, 通常論文
  • リガンド選択的なビタミンD受容体作用発現機構の解析
    石澤通康; 宇野茂之; 赤木大輔; 山田幸子; 槇島誠
    日本ビタミン学会第62回大会, 2010年06月, 通常論文
  • ヘテロダイマー選択的活性を有するRXRアゴニストの解析
    石澤通康; 槇島誠
    特定領域研究「細胞感覚」第5回若手の会, 2010年02月, 通常論文
  • ヘテロダイマー選択的RXRアゴニストHX600はカルニチンパルミといるトランスフェラーぜ1A mRNAを発現誘導する
    Michiyasu Ishizawa; Hiroyuki Kagechika; Makoto Makishima
    第32回日本分子生物学会年会, 2009年12月, 通常論文
  • Retinoid X receptorアゴニストHX600によるNGFIファミリー依存的カルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ発現誘導
    石澤通康; 影近弘之; 槇島誠
    日本レチノイド研究会第20回学術集会, 2009年11月, 通常論文
  • 過重力負荷による生体内ビタミンD代謝の変化
    石澤通康; 岩崎賢一
    第55回日本宇宙航空環境医学会大会, 2009年11月, 通常論文
  • 過重力負荷はビタミンDの代謝に影響を与える
    石澤通康; 岩崎賢一; 加藤茂明; 槇島誠
    第2回博多シンポジウム, 2009年10月, 通常論文
  • ビタミンD代謝に対する過重力の影響
    石澤通康; 槇島誠; 岩崎賢一; 加藤茂明
    第325回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2009年09月, 通常論文
  • 過重力負荷のビタミンD代謝に対する影響
    石澤通康; 岩崎賢一; 槇島誠
    特定領域研究「細胞感覚」第4回若手の会, 2009年06月, 通常論文
  • 急性期重力負荷のビタミンD受容体感受性に対する影響
    石澤通康; 岩崎賢一; 槇島誠
    第489回 日大医学会例会, 2009年03月, 通常論文
  • 急性期重力負荷によって起こるビタミンD受容体標的遺伝子発現変化
    石澤通康; 岩崎賢一; 槇島誠
    第489回 日大医学会例会, 2009年03月, 通常論文
  • ヘテロダイマー選択的RXRアゴニストHX600によるカルニチンパルミトイルトランスフェラーゼ1遺伝子の誘導
    石澤通康; 槇島誠; 影近弘之
    第323回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2009年03月, 通常論文
  • 胆汁酸代謝センサーとして機能する核内受容体のモーダルシフト
    槇島誠; 宇野茂之; 石澤通康; 赤木大輔; 山田幸子
    特定領域研究「細胞感覚」平成20年度冬の班会議, 2008年12月, 通常論文
  • 過重力負荷によるビタミンD受容体標的遺伝子の発現変化
    石澤通康; 岩崎賢一; 槇島誠
    特定領域研究「細胞感覚」第三回若手の回, 2008年12月, 通常論文
  • Lithocholic acid derivatives act as VDR agonists without hypercalcemia
    石澤通康; 松縄学; 安達竜太郎; 宇野茂之; 増野弘幸; 清水正人; 岩崎賢一; 山田幸子; 槇島誠
    CBI annual meeting 2008 International Symposium, 2008年10月, 通常論文
  • 過重力負荷依存的に発現変化するビタミンD標的遺伝子
    石澤通康; 岩崎賢一; 槇島誠
    日本宇宙生物科学会第22回大会, 2008年09月, 通常論文
  • リガンド選択的モーダルシフトを起こすビタミンD受容体研究
    特定領域研究「細胞感覚」平成20年度夏の班会議, 2008年07月, 通常論文
  • 作用選択的なビタミンD受容体リガンドの開発
    槇島誠; 石澤通康; 松縄学; 山田幸子
    第7回国際バイオEXPO バイオアカデミックフォーラム, 2008年06月, 通常論文
  • ビタミンD受容体のリガンド選択的作用発現機構の解析
    石澤通康; 松縄学; 山田幸子; 槇島誠; 安達竜太郎; 増野弘幸; 清水正人
    第319回脂溶性ビタミン総合研究委員会, 2008年03月, 通常論文
  • 作用選択的ビタミンD受容体効果を有するリトコール酸誘導体
    石澤通康; 松縄学; 安達竜太郎; 宇野茂之; 池田和正; 増野弘幸; 清水正人; 山田幸子; 槇島誠
    第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会, 2007年12月, 通常論文
  • 作用選択的ビタミンD受容体効果を有するリトコール酸誘導体
    石澤通康; 松縄学; 安達竜太郎; 宇野茂之; 池田和正; 増野弘幸; 清水正人; 山田幸子; 槇島誠
    第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会, 2007年12月, 通常論文
  • リトコール酸誘導体の作用選択的VDR活性とその有用性
    石澤通康; 松縄学; 宇野茂之; 増野弘幸; 清水正人; 山田幸子; 槇島誠
    日本レチノイド研究会第18回学術集会, 2007年11月, 通常論文
  • 神経細胞における核内受容体NGFI-B及びNURR1のRXRヘテロ二量体の解析
    槇島誠; 石澤通康
    (財)乙卯研究所 研究助成「レチノイドと脳神経疾患」成果講演会, 2007年09月, 通常論文
  • 胆汁酸誘導体による作用選択的ビタミンD受容体効果
    特定領域研究「細胞感覚」平成19年度夏の班会議「若手の会」, 2007年08月, 通常論文

所属学協会

  • 2010年06月 - 現在
    日本ビタミン学会
  • 2007年12月 - 現在
    日本分子生物学会
  • 2007年12月 - 現在
    日本生化学会
  • 2007年11月 - 現在
    日本レチノイド研究会
  • 2009年11月 - 2016年10月
    日本宇宙航空環境医学会
  • 2008年09月 - 2016年10月
    日本宇宙生物科学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • ビタミンD受容体の脂肪細胞機能における役割
    日本大学医学部, 創立50周年記念研究奨励金, 2022年04月 - 2023年03月
    石澤 通康; 風間 智彦; 梅田 香織
  • 肥満モデルマウスの腸内環境及び胆汁酸代謝変動におけるビタミンD受容体の役割
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2016年04月 - 2019年03月
    石澤 通康
  • ビタミンD受容体を介する腸管・肝臓の免疫と代謝の調節機構
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2013年04月01日 - 2016年03月31日
    槇島 誠; 関 修司; 梅田 香織; 石澤 通康; 山田 幸子; 西田 滋; 梅田 直
  • マウスにおける新規ビタミンD誘導体の作用の解析
    日本大学, 日本大学医学部同窓会60周年医学奨励金, 2015年04月 - 2016年03月
  • 肥満モデルマウスにおけるビタミンDシグナルと胆汁酸代謝の関係
    2014年04月 - 2016年03月
  • 肝臓免疫系細胞のビタミンD受容体による炎症及び代謝の調節機構
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2010年 - 2012年
    槇島 誠; 櫻井 健一; 梅田 香織; 関 修司; 石澤 通康
  • ビタミンD及びリトコール酸の受容体であるビタミンD受容体のリガンド選択的作用機構
    日本学術振興会, 科学研究費補助金, 2009年 - 2011年
    石澤 通康
  • 代謝環境センサーとして機能する核内受容体の分子ダイナミズム
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2006年 - 2010年
    槇島 誠; 山田 幸子; 宇野 茂之; 西田 滋; 崔 美花; 遠藤 香織; 石澤 通康; 川名 克芳; 天野 雄介; 長 克武; 小倉 道一; 小関 淳

産業財産権

  • 特願2007-147866, 作用選択的ビタミンD受容体作用剤