小倉 昭弘

松戸歯学部 歯学科教授

研究キーワード

  • 共形場の理論
  • ティリング模型
  • クラスター
  • メゾスコピック
  • 素粒子物理学

研究分野

  • 自然科学一般, 数理物理、物性基礎, 数理物理・物性基礎
  • 自然科学一般, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論, 素粒子・原子核
  • 自然科学一般, 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論, 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理

経歴

  • 2007年04月 - 現在
    日本大学, 松戸歯学部, 准教授
  • 2006年06月 - 2018年02月
    日本大学, 松戸歯学部アイソトープ研究センター, 選任主任者

学歴

  • 1994年
    日本大学, 大学院 理工学研究科, 物理学
  • 1989年
    日本大学, 理工学部, 物理

委員歴

  • 2008年03月 - 現在
    世話人, 歯学部物理教育協議会

論文

  • ★The pulsed rocket on a mass-momentum diagram
    Akihiro Ogura
    European Journal of Physics, 2021年09月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Relativistic Velocity Addition on a Space-Time Diagram
    Akihiro Ogura
    World Journal of Mechanics, 2022年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Collisions in Classical Mechanics in Terms of Mass-Momentum "Vectors" with Galilean Transformations
    A. Ogura
    World Journal of Mechanics, 2020年10月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Elastic Collisions in Minkowski Momentum Space with Lorentz Transformations
    Akihiro Ogura
    World Journal of Mechanics, 2019年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Diagrammatic Approach for Investigating Two Dimensional Elastic Collisions in Momentum Space I: Newtonian mechanics
    Akihiro Ogura
    World Journal of Mechanics, 2018年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Diagrammatic Approach for Investigating Two Dimensional Elastic Collisions in Momentum Space II: Special Relativity
    Akihiro Ogura
    World Journal of Mechanics, 2018年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Analyzing collisions in classical mechanics using mass-momentum diagrams
    Akihiro Ogura
    EUROPEAN JOURNAL OF PHYSICS, 2017年09月, 査読有り, 通常論文
  • 大学基礎課程における量子物理学実験
    国士舘大学理工学部紀要, 2017年, 査読有り, 通常論文
  • Moving Picture and Hamilton-Jacobi Theory in Quantum Mechanics
    国士舘大学理工学部紀要, 2017年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • linear canonical transformations and transformation functions of the squeeze operator
    国士舘大学理工学部紀要, 2017年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 直線上における2球の衝突と質量‐運動量ダイヤグラム
    小倉昭弘
    物理教育, 2016年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Affine Eikonal, Wavization and Wigner Function
    Akihiro Ogura
    Journal of Modern Physics, 2016年, 査読有り, 通常論文
  • Classical and Quantum Behavior of Generalized Oscillators in Terms of Linear Canonical Transformations
    Journal of Modern Physics, 2016年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 放射平衡とサイコロを使ったモデル実験
    小倉昭弘
    物理教育, 2015年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 蛙飛び法を使った力学の授業
    小倉昭弘
    物理教育, 2013年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • 放射性物質の拭き取り効率の検討
    田村正人,小椋一朗,小倉昭弘
    口腔科学, 2013年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 音と光のドップラー効果の図解化
    小倉 昭弘
    物理教育, 2011年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Classical and quantum ABCD-transformations and the propagation of coherent and Gaussian beams
    Akihiro Ogura
    JOURNAL OF PHYSICS B-ATOMIC MOLECULAR AND OPTICAL PHYSICS, 2009年07月, 査読有り, 通常論文
  • Algebraic structure of the Feynman propagator and a new correspondence for canonical transformations
    Akihiro Ogura; Motoo Sekiguchi
    JOURNAL OF MATHEMATICAL PHYSICS, 2007年07月, 査読有り, 通常論文
  • Linear Canonical Transformations and their Transformation Function in Quantum Mechanics
    小倉 昭弘
    松戸歯学部教育・研究紀要, 2006年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 作業による物理の授業
    中矢隆行
    大学の物理教育, 2004年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 遠心分離機を用いた電磁誘導の実験
    中矢 隆行; 小倉 昭弘
    物理教育, 2002年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • 多面体による半減期モデル実験における偶然性について
    中矢 隆行; 小倉 昭弘
    松戸歯学部教育・研究紀要, 2002年, 査読無し, 通常論文
  • Post-Gaussian variational method for quantum anharmonic oscillator
    A Ogura
    NUOVO CIMENTO DELLA SOCIETA ITALIANA DI FISICA B-GENERAL PHYSICS RELATIVITY ASTRONOMY AND MATHEMATICAL PHYSICS AND METHODS, 2001年05月, 査読有り, 通常論文
  • A new current regularization of the Thirring model
    H Takahashi; A Ogura
    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS, 2001年03月, 査読有り, 通常論文
  • 多面体による半減期のモデル実験について
    中矢 隆行; 小倉 昭弘
    日本大学松戸歯学部一般教育紀要, 2001年, 査読無し, 通常論文
  • 歯学部のためのユーイング法
    中矢 隆行; 小倉 昭弘
    大学の物理教育, 2001年, 査読有り, 通常論文
    責任著者
  • Power Pointを用いた物理学実験の指導
    日本歯科医学教育学会誌, 2001年, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Solitary waves and their critical behavior in a nonlinear nonlocal medium with power-law response
    S Abe; A Ogura
    PHYSICAL REVIEW E, 1998年05月, 査読有り, 通常論文
  • Derivation of transport equations for a strongly interacting Lagrangian in powers of h and 1/N-c
    SP Klevansky; A Ogura; J Hufner
    ANNALS OF PHYSICS, 1997年11月, 査読有り, 通常論文
  • Developing Transport Theory to Study the Critical Phase Transition
    New Nonperturbative Methods and Quantization of the Light Cone, 1997年, 査読無し, 通常論文
  • Developing Transport Theory to Sysytematically include Mesons and Hadronization
    25th International Workshop on Gross Proreties of Nuclei and Nuclear Excitation: QCD Phase Transitions, 1996年, 査読無し, 通常論文
  • QED(2) AND MASSIVE THIRRING MODEL IN INFINITE MOMENTUM FRAME
    A OGURA; T TOMACHI; T FUJITA
    ANNALS OF PHYSICS, 1995年01月, 査読有り, 通常論文
  • BOUND-STATE-SPECTRUM OF THE SU(2) MASSIVE THIRRING MODEL
    T FUJITA; C ITOI; A OGURA; M TAKI
    JOURNAL OF PHYSICS G-NUCLEAR AND PARTICLE PHYSICS, 1994年08月, 査読有り, 通常論文
  • BOUND-STATE-SPECTRUM OF THE SU(2) MASSIVE THIRRING MODEL
    T FUJITA; C ITOI; A OGURA; M TAKI
    JOURNAL OF PHYSICS G-NUCLEAR AND PARTICLE PHYSICS, 1994年08月, 査読無し, 通常論文
  • Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    物性研究, 1994年, 査読有り, 通常論文
  • Analytic Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    International School Seminar '93-Hadrons and Nuclei from QCD-, 1994年, 査読無し, 通常論文
  • Bound State Spectrum in Infinite Momentum Frame
    素粒子論研究, 1994年, 査読無し, 通常論文
  • ANALYTIC BOUND-STATE-SPECTRUM OF MASSIVE THIRRING MODEL
    T FUJITA; A OGURA
    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS, 1993年01月, 査読有り, 通常論文
  • ANALYTIC BOUND-STATE-SPECTRUM OF MASSIVE THIRRING MODEL
    T FUJITA; A OGURA
    PROGRESS OF THEORETICAL PHYSICS, 1993年01月, 査読無し, 通常論文

書籍等出版物

  • ★静力学・質点の動力学
    単著, 小倉昭弘
    インプレスR&D, 2022年04月
    9784802082280
  • ★お絵描き特殊相対論
    単著, 小倉昭弘
    インプレス, 2021年04月
    9784802091350
  • ★高校と大学をつなぐ微分・積分
    小倉昭弘, 単著, 小倉昭弘
    創英社/三省堂書店, 2018年04月, 査読無し
    9784881425213
  • 高校と大学をつなぐ微分・積分第2版
    単著
    インプレスR&D, 2023年04月
    9784802079068

講演・口頭発表等

  • ★時空図上におけるドップラー効果
    小倉昭弘
    日本物理学会第77回次大会, 2022年03月, 通常論文
  • 逆噴射運動の質量-運動量図による解析
    小倉昭弘
    日本物理学会, 2023年09月, 通常論文
  • 二次元弾性衝突の図解化
    小倉昭弘
    日本物理学会2020年秋季大会, 2020年09月, 日本物理学会, 通常論文
  • 質量-運動量図におけるロケットの推進
    小倉昭弘
    日本物理学会第75回年次大会, 2020年03月, 日本物理学会, 通常論文
  • 質量―運動量図を用いた一元衝突の解析
    小倉昭弘
    日本物理学会第74回年次大会, 2019年03月, 日本物理学会, 通常論文
  • Power Pointを用いた物理学実験の指導
    小倉昭弘/中矢隆行
    日本歯科医学教育学会, 2001年06月, 通常論文
  • Developing Transport Theory to Study the Chiral Phase Transition
    New Nonperturbative Methods and Quantization of the Light Cone, 1997年02月, 通常論文
  • Developing Transport Theory to Study the Critical Phase Transition
    New Nonperturbative Methods and Quantization of the Light Cone, 1997年, 通常論文
  • Developing Transport Theory to Systematically Inclede Mesons and Hadronization
    25th International Workshop on Gross Properties of Nuclei and Nuclear Excitation: QCD Phase Transitoions, 1997年01月, 通常論文
  • Developing Transport Theory to Sysytematically include Mesons and Hadronization
    25th International Workshop on Gross Proreties of Nuclei and Nuclear Excitation: QCD Phase Transitions, 1996年, 通常論文
  • Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    物性研究, 1994年, 通常論文
  • Analytic Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    International School Seminar '93-Hadrons and Nuclei from QCD-, 1994年, 通常論文
  • Analytic Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    素粒子論研究, 1994年, 通常論文
  • Bound State Spectrum in Infinite Momentum Frame
    素粒子論研究, 1994年, 通常論文
  • Analytic Bound State Spectrum of SU(2) Massive Thirring Model
    日本物理学会, 1993年10月, 通常論文
  • Bound State Spectrum in Infinite Momentum Frame
    基研研究会”低次元系の物性と場の理論”, 1993年09月, 通常論文
  • Analitic Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    International School Seminar '93-Hadron and Nuclei from QCD-, 1993年08月, 通常論文
  • Analitic Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    基研研究会”量子場の理論”, 1993年07月, 通常論文
  • Massive Thirring 模型の束縛状態における解析解
    日本物理学会, 1992年10月, 通常論文
  • Analytic Bound State Spectrum of Massive Thirring Model
    XI International Seminar on High Energy Physics Problems, 1992年08月, 通常論文
  • A Bound State of Massive Thirring Model
    日本物理学会, 1992年03月, 通常論文
  • 2次元QEDのアノマリー
    日本物理学会, 1991年09月, 通常論文

所属学協会

  • 2001年03月 - 現在
    歯学部物理教育協議会
  • 2000年06月
    日本物理教育学会
  • 日本物理学会