秋山 孝信

経済学部(教養)教授

学位

  • PhD in Linguistics, Lancaster University
  • MA in Language Studies, Lancaster University

研究キーワード

  • 英語学
  • 意味論
  • 定形・非定形節
  • 構文
  • 修飾

研究分野

  • 人文・社会, 英語学

学歴

  • 2002年
    Lancaster University, 大学院 言語研究科

論文

  • The Semantic Factor for the Use of the Premodifying -Ing Form in English
    Takanobu Akiyama
    『研究紀要』, 2023年01月
    筆頭著者
  • On Actuality Denoted by the Was/Were To-infinitive Construction in English
    Takanobu Akiyama
    『研究紀要』, 2020年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 不定詞関係節の意味的特性と容認性
    秋山孝信
    『英語語法文法研究』, 2015年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • On the Semantic Properties of Interrogative Infinitives in English
    Takanobu Akiyama
    『研究紀要』, 2015年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • The Pragmatic Inferential Process of Recovering Degree/Evaluative Adjectival Meanings in Noun + Post-nominal Infinitive Clauses in English
    Takanobu Akiyama
    『研究紀要』, 2015年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 「Man of + 名詞の解釈と拡充」
    秋山 孝信
    『英語語法文法研究』, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Modal Meanings Denoted by To-infinitive Constructions
    『研究紀要』, 2009年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Non-modal Interpretation of the To-infinitive in English: A Corpus-based Approach
    『研究紀要』, 2008年01月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • On the Hollow Infinitival Clause Licensed by an Attributive Adjective
    『研究紀要』, 2006年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • On Pied-piping, Stranded Preposition, and Zero Preposition Constructions: Factors Influencing Choice among Three Syntactic Variants
    『研究紀要』, 2006年07月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Triggers for the use of Infinitival Relative Clauses: A Corpus-based Approach
    『研究紀要』, 2005年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • 非制限的不定詞関係節について
    秋山 孝信
    『英語語法文法研究』, 2004年12月, 査読有り, 通常論文
    筆頭著者
  • Characterisation of Infinitival Realtive Clauses in English: A Preliminary Survey
    『研究紀要』, 2004年10月, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者
  • Pragmatic Enrichment in the Man of + Noun Construction
    Akiyama Takanobu
    『英文学論叢』, 2001年, 査読有り, 通常論文
  • An Account of the To-Infinitive as a Radial Category
    Akiyama Takanobu
    『英文学論叢』, 2000年, 査読有り, 通常論文
  • Characterisation: the Relationship between Aktionsart and the Acceptability of Adjectival Participle
    秋山 孝信
    『英文学論叢』, 1998年, 査読有り, 通常論文
  • 前位修飾語としての現在分詞
    秋山 孝信
    『英文学論叢』, 1996年, 査読有り, 通常論文
  • [NP + to VP] 補文の統語的・意味的特性について
    『英語英文学論叢』, 1994年, 査読無し, 通常論文

MISC

  • Enrichment with Evaluative Meanings
    Proceedings of the Corpus Linguistics 2001 Conference, 2001年, 査読無し, 通常論文
    筆頭著者

書籍等出版物

  • 『プログレッシブ英和中辞典 第5版』
    共著
    小学館, 2012年02月, 査読無し
  • 『エースクラウン英和辞典』
    共著
    三省堂, 2008年10月, 査読無し
  • 『コーパス英語類語使い分け200』
    共著
    小学館, 2005年03月, 査読無し
  • 『小学館・ケンブリッジ英英和辞典』
    共著
    小学館・ケンブリッジ大学出版局, 2004年02月, 査読無し

講演・口頭発表等

  • Semantic/pragmatic Triggers for the Actualization Interpretation Entailed in Future-in-the-Past
    The 10th Biennial International Conference on the Linguistics of Contemporary English, University of Alicante, 2024年09月
  • The Overarching Semantic Property of Infinitival Relative Clauses in English
    14th International Cognitive Linguistics Conference, University of Tartu, 2017年07月, 通常論文
  • 非制限的不定詞関係節の特性と適格性
    英語コーパス学会東支部研究発表会, 2014年03月, 通常論文
  • On semantic restrictions on the use of non-­restrictive infinitival relative clauses in English
    The 44th Annual Conference of the Australian Linguistic Society, University of Melbourne, 2013年10月, 通常論文
  • Pragmatic Enrichment with Evaluative Adjectival Meanings in the [man of + noun] Construction
    12th International Pragmatics Conference, University of Manchester, 2011年07月, 通常論文
  • Lexico-semantic Triggers for the Use of Infinitival Relative Clauses in English
    Sixth International Conference on Construction Grammar, Charles University, 2010年09月, 通常論文
  • Man of +名詞における拡充解釈
    日本大学英文学会2009年度学術研究発表会, 2009年12月, 通常論文
  • The Constructional Meaning of Infinitival Relative Clauses in English: A Corpus-based Approach
    American Association for Corpus Linguistics 2009 Conference, University of Alberta, 2009年10月, 通常論文
  • On Non-restrictive Infinitival Relative Clauses: A corpus-based approach
    First Triennial Conference of the International Society for the Linguistics of English, University of Freiburg, 2008年10月, 通常論文
  • Factors Influencing the Choice among Three Variants of Infinitival Relative Clauses: A Corpus-based Approach
    The 2nd International Conference on the Linguisitics of Contemporary English, University of Toulouse, 2007年07月, 通常論文
  • Modality in the Infinitival Relative Clause
    International Conference on Tense, Aspect, Mood and Modality, University of Antwerp, 2006年09月, 通常論文
  • 語用論的拡充を伴うman of+名詞の解釈
    日本語用論学会第7回大会, 2004年12月, 通常論文
  • Restrictions on the Use of Infinitival Relative Clauses: a corpus-based approach
    The 13th World Congress of Applied Linguistics, Singapore Convention and Exhibition Centre, 2002年12月, 通常論文
  • Have a look (at)構文の特性
    日本大学英文学会 英語学シンポジウム, 2002年10月, 通常論文
  • 非制限的不定詞関係節について
    英語語法文法学会第10回大会語法文法ワークショップ, 2002年10月, 通常論文
  • 不定詞関係節の生起環境について:コーパスデータの観察から
    日本大学英文学会, 2002年06月, 通常論文
  • Enrichment with Evaluative Meanings
    Corpus Linguistics 2001 Conference, University of Lancaster, 2001年01月, 通常論文
  • Investigating Infinitival Relative Clauses Using BNC Data
    Meeting of the Corpus Research Centre at Lancaster University, 2001年, 通常論文
  • A Semantic Network Analysis of the English To-Infinitive
    1st Pavia Postgraduate Conference in Linguistics, University of Pavia, 2000年10月, 通常論文
  • On Presence/Absence of Stranded Prepositions in Infinitival Relative Clauses: A Corpus-based Approach
    33rd Annual Meeting of the British Association for Applied Linguistics, Anglia Polytechnic University, 2000年08月, 通常論文
  • Three Syntactic Variants of Infinitival Relative Clauses in English: Data and Hypotheses from the BNC
    Meeting of the Corpus Research Centre at Lancaster University, 1998年08月, 通常論文
  • 到達動詞のアスペクト特性について
    日本大学英文学会, 1997年06月, 通常論文

所属学協会

  • 日本語用論学会
  • 日本英語学会
  • 英語コーパス学会
  • 英語語法文法学会
  • International Society for the Linguistics of English

その他

  • 『日本大学経済学部における1年次英語教育の現状と展望:平成21年度英語一斉テストと英語資格試験科目アンケートの分析を通して』(調査研究報告書)
    2009年04月01日 - 2009年04月01日