
續橋 治
松戸歯学部 歯学科 | 准教授 |
研究者情報
プロモーション
プロフィール
医療・健康, 研究分野の専門は微生物学であり、主に口腔微生物を含む微生物の分離・同定法の確立に関する研究を行っている。薬剤耐性微生物の増加に伴い感染症も増加している近年、病原性微生物の正確な分離・同定の確立は必須事項である。, 主に口腔微生物を含む微生物の分離・同定の確立に関する研究を行っており、これまでに口腔微生物を含む多数の病原性微生物を対象とした正確な分離・同定法の確立を論文や学会などで発表してきた。薬剤耐性微生物の増加に伴い感染症も増加している近年、病原性微生物の正確な分離・同定の確立は微生物の正確な分離・同定の確立必須事項である。研究者はこれまでに、開発・発表されていない病原性微生物を対象とした正確な分離・同定法を確立してきた。
研究活動情報
論文
- ★Novel selective medium for the isolation of Helicobacter pylori and its prevalence in oral cavities
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Mana Fuchigami; Yuji Takahashi; Chiaki Komine; Yoshimi Konishi; Yuki Ogura; Hiroko Omori; Akira Fukatsu; Masahiko Fukumoto
JJSEDP, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - ★One-step multiplex PCR for simultaneous detection and identification of eight medically important Candida species
Fukatsu A; Tsuzukibashi O; Suzuki H; Asaka K; Ono Y; Fuchigami M; Kobayashi T; Uchibori S; Takahashi Y; Komine T; Konishi Y; Ogura Y; Omori H; Wakami M; Murakami H; Fukumoto M
Open Journal of Stomatology, 2021年01月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Development of selective isolation media for detecting the genera Actinomyces and Schaalia from oral specimens containing indigenous bacteria
Sadao Aoki; Hiroko Yahara; Ryoma Nakao; Osamu Tsuzukibashi; Koji Yahara
Access Microbiology, 2024年05月, 査読有り - Association between Candida albicans and childhood dental caries in Japanese children
Yukina Ota; Tatsuro Ito; Momoko Sashida; Eiji Hori; Manami Kimijima; Naoki Narisawa; Osamu Tsuzukibashi; Takehiko Shimizu
Pediatric Dental Journal, 2024年04月, 査読有り, 通常論文 - Study on Distribution of Four Pseudomonas;Species in Living Environmen;Using Multiplex PCR
Sachiyo Hayashi; Koji Umezawa; Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Mana Fuchigami; Chiaki Komine; Hiroshi Yamamoto; Mio Hagiwara-Hamano; Yukiko Iizuka; Satoshi Uchibori; Masanobu Wakami; Hiroshi Murakami; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto; Takato Nomoto
Open Journal of Stomatology, 2024年02月, 査読有り - One Step Multiplex PCR for Identification of Candida haemulonii complex and Candia auris
Mana Fuchigami; Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Yuji Takahashi; Hiroshi Yamamoto; Chiaki Komine; Mio Hagiwara-Hamano; Yukiko Iizuka; Satoshi Uchibori; Masanobu Wakami; Hiroshi Murakami; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto
Advances in Microbiology, 2023年12月, 査読有り - Investigation of Bacteria Species Most Involved in Peri-Implantitis
Hiroshi Murakami; Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Yuji Takahashi; Keisuke Idei; Keisuke Usuda; Mana Fuchigami; Chiaki Komine; Satoshi Uchibori; Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Takashi Asano; Masanobu Wakami; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto
Open Journal of Stomatology, 2023年, 査読有り - Study on Distribution of Acinetobacter baumannii Complex in Dental Hospital Using Multiplex PCR
Akira Fukatsu; Osamu Tsuzukibashi; Hiroshi Yamamoto; Yuji Takahashi; Keisuke Usuda; Mana Fuchigami; Chiaki Komine; Satoshi Uchibori; Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Takashi Asano; Masanobu Wakami; Hiroshi Murakami; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto
Open Journal of Stomatology, 2023年 - Isolation and Identification Methods for Oral Klebsiella pneumoniae Involved in Onset of Inflammatory Bowel Disease
Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Hiroshi Yamamoto; Yuji Takahashi; Keisuke Usuda; Mana Fuchigami; Chiaki Komine; Satoshi Uchibori; Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Takashi Asano; Masanobu Wakami; Hiroshi Murakami; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto
Open Journal of Stomatology, 2023年 - Novel Isolation and Identification Methods for Veillonella Species Involved in Halitosis
Yoshinori Ono; Akira Fukatsu; Osamu Tsuzukibashi
Open Journal of Stomatology, 2022年09月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - One Step Multiplex PCR for Identifications at Subspecies Level of Fusobacterium nucleatum and Fusobacterium necrophorum
Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Satoshi Uchibori; Mana Fuchigami; Chiaki Komine; Takashi Asano; Masanobu Wakami; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto; Takato Nomoto
Open Journal of Stomatology, 2022年06月, 査読有り - Origin of Candida albicans in Human Oral Cavity
Akira Fukatsu, Osamu Tsuzukibashi, Mana Fuchigami, Yoshinori Ono, Satoshi Uchibori, Yuji Takahashi, Chiaki Komine, Koji Umezawa, Sachiyo Hayashi, Takashi Asano, Taira Kobayashi, Masanobu Wakami, Hiroshi Murakami, Masahiko Fukumoto
Open Journal of Stomatology, 2022年04月, 査読有り - Isolation and Identification Methods for Actinomyces israelii Involved in Actinomycosis
Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Mana Fuchigami; Satoshi Uchibori; Chiaki Komine; Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Takashi Asano; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto
Open Journal of Stomatology, 2022年04月, 査読有り
筆頭著者 - Study on the Distribution at Species Level of Genus Candida in Human Oral Cavities, Using Culture and Multiplex PCR Methods
Akira Fukatsu; Osamu Tsuzukibashi; Mana Fuchigami; Satoshi Uchibori; Chiaki Komine; Koji Umezawa; Sachiyo Hayashi; Yuji Takahashi; Taira Kobayashi; Masanobu Wakami; Hiroshi Murakami; Masahiko Fukumoto
Study on the Distribution at Species Level of Genus Candida in Human Oral Cavities, Using Culture and Multiplex PCR Methods, 2022年04月, 査読有り - インプラント周囲炎において優勢であるCorynebacterium durum 検出キットの開発
髙橋佑次; 内 堀 聡 史; 續橋 治; 上里ちひろ; 小西賀美; 渕上真奈; 玉木大之; 深津 晶; 井下田繫子; 小林 平; 村上 洋; 福本雅彦
日本口腔検査学会雑誌, 2022年03月, 査読有り - Development of a novel clinical prototype kit that detects health-indicator bacteria for periodontitis risk assessment
Satoshi Uchibori; Osamu Tsuzukibashi; Yuji Takahashi; Chiaki Komine; Hiroyuki Tamaki; Mana Fuchigami; Akira Fukatsu; Sachiyo Hayashi; Koji Umezawa; Takashi Asano; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto; Osamu Komiyama
JJSEDP, 2022年03月, 査読有り - Establishment of an objective screening method for oral malignant tumors using a photodynamic technique a fluorescence plate reader
Chiaki Komine; Hiroko Omori; Yuki Ogura; Yoshimi Konishi-Takahashi; Katsuhiro Asaka; Yoshinori Ono; Mana Fuchigami; Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu; Masahiko Fukumoto
JJSEDP, 2022年03月, 査読有り - PEEKのマイクロ波加熱処理による変形量と真菌に対する殺菌効果
淺野 隆; 續橋 治; 内堀 聡史; 鈴木浩司; 若見昌信; 福本雅彦; 小見山 道
日本補綴歯科学会誌, 2022年01月, 査読有り - 新規銀系抗菌ガラスDL-7900のCandida属真菌に対する殺菌効果と義歯洗浄剤への応用
若見昌信; 續橋 治; 深津 晶; 内堀聡史; 淺野 隆; 小西賀美; 吉崎 聡; 小林 平; 小見山 道
日本補綴歯科学会誌, 2022年, 査読有り, 通常論文 - Application of Reactive Oxygen Species in Dental Treatment
Chiaki Komine; Satoshi Uchibori; Osamu Tsudukibashi and Yasuhisa Tsujimoto
Journal of Personalized Medicine, 2022年, 査読有り, 通常論文 - Health indicator bacteria that is useful for risk assessment of peri-Implantitis
Hidenori Suzuki; Osamu Tsuzukibashi; Akira Fukatsu
Open Journal of Stomatology, 2021年09月, 査読有り - Detection, isolation, and identification methods for Scardovia wiggsiae and its involvement in adult dental caries
Yoshiyuki Iyama; Mana Fuchigami; Osamu Tsuzukibashi
JJSEDP, 2021年03月, 査読有り, 通常論文
ラスト(シニア)オーサー - 疾患特異的バイオマーカーに着目した糖尿病スクリーニング検査キットの開発
小林 平,内堀聡史,續橋 治,高橋佑次,上里ちひろ,玉木大之,渕上真奈,村上 洋,深津 晶,福本雅彦
日本口腔検査学会誌, 2021年03月, 査読有り, 通常論文 - Multiplex PCR法を用いた口腔Eubacterium属とインプラント周囲炎との関連性の調査
渕上真奈,續橋 治,内堀聡史,高橋佑次,深津 晶,小峯千明,小西賀美,小倉由希,大森寛子,若井広明,小野喜徳,玉木大之,小林 平,村上 洋,福本雅彦
日本口腔検査学会誌, 2021年03月, 査読有り, 通常論文 - Multiplex PCR for simultaneous detection and identification of six Slackia species including Slackia exigua involved in peri-implantitis
Kobayashi T; Uchibori S; Tsuzukibashi O; Uezato C; Fuchigami M; Takahashi Y; Tamaki H; Umezawa K; Tanaka T
J Dents Dent Med, 2020年04月, 査読有り, 通常論文 - Primer Design for the Identification and detection of black-pigmented anaerobe rods using Multiplex PCR
Fuchigami Mana; Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Chiaki Komine; Yoshimi Konishi; Yuki Ogura; Hiroko Omori; Akira Fukatsu; Masahiko Fukumoto
JJSEDP, 2020年03月, 査読有り, 通常論文 - 菌株レベルでの病原性解析を可能とするP. gingivalisおよびT. forsythiaの分離・定量法の確立
洪(徳山)性文; 續橋 治; 渕上真奈
日本口腔検査学会誌, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
責任著者 - Isolation and identification methods for Solobacterium moorei involved in halitosis
Yoshihide Furuichi; Mana Fuchigami; Osamu Tsuzukibashi
JJSEDP, 2020年03月, 査読有り, 通常論文 - 歯周組織の健常マーカーの指標となり得る細菌の検索
内堀聡史; 續橋治; 上里ちひろ; 高橋佑次; 玉木大之; 小峯千明; 渕上真奈; 深津晶; 小林平; 村上洋; 福本雅彦
日本口腔検査学会雑誌, 2020年03月, 査読有り - Aggregatibacter actinomycetemcomitans簡易検査キットの開発と臨床応用
續橋 治; 内堀聡史; 渕上真奈; 上里ちひろ; 小峯千明; 高橋佑次; 小西賀美; 小野良徳; 深津 晶; 福本雅彦
日本口腔検査学会誌, 2020年03月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - The SARS-CoV- 2 Antibody Test to Identify the Infection Status of Dental Personnel
Akira Fukatsu; Osamu Tsuzukibashi; Mana Fuchigami; Chiaki Komine; Yoshimi Konishi; Yuki Ogura; Hiroko Omori; Hidenori Suzuki; Katsuhiro Asaka; Yoshinori Ono; and Masahiko Fukumoto
Int J Oral-Med Sci, 2020年, 査読有り, 通常論文 - 口腔粘膜上皮の細胞診 II型糖尿病患者における細胞化学的検討および形態学的検討
小倉 由希; 深津 晶; 續橋 治; 渕上 真奈; 小峯 千明; 小西 賀美; 中島 麻友; 大森 寛子
日本口腔内科学会雑誌, 2019年12月, 査読有り, 通常論文 - 糖尿病が口腔粘膜上皮細胞に及ぼす影響
小倉 由希; 深津 晶; 大峰 浩隆; 井下田 繁子; 續橋 治; 渕上 真奈; 小峯 千明; 小西 賀美; 鈴木 麻友; 大森 寛子; 福本 雅彦
ジャパンオーラルヘルス学会誌, 2019年09月, 査読有り, 通常論文 - CCR7-deficient mice exhibit a delayed antigen-specific mucosal IgA antibody response to an oral recombinant Salmonella strain
Hashizume-Takizawa T; Kobayashi R; Tsuzukibashi O; Saito M; Kurita-Ochiai T
Pathog Dis., 2019年04月, 査読有り, 通常論文 - Bactericidal Effect of Antimicrobial Photodynamic Therapy Using Visible Light-responsive Titanium Dioxide -the First Report
Chiaki Komine; Chitaka Takahashi; Hiroko Omori; Yuki Ogura; Yoshimi Konishi; Hidenori Suzuki; Issei Otsuka; Mana Fuchigami; Osamu Tsudukibashi; Akira Fukatsu; Yasuhisa Tsujimoto; Masahiko Fukumoto
International Jounal of Oral-Medical Sciences, 2019年, 査読有り, 通常論文 - う蝕予防における抗酸化加工食品ならびにポリフェノールの効果
小峯千明; 浅賀勝寛,大森寛子,小西賀美,渕上真奈; 続橋 治; 深津 晶; 福本雅彦; 辻本恭久
ジャパンオーラルヘルス学会誌, 2019年, 査読有り, 通常論文 - 一重項酸素発生抑制時における抗菌的光線力学療法の殺菌効果
小峯千明; 小西賀美; 小倉由希; 大森寛子; 鈴木秀紀; 中島麻友; 伊澤万貴子; 渕上真奈; 続橋治; 深津 晶; 若見昌信; 内田貴之; 村上洋; 福本雅彦
日大口腔科学, 2019年, 査読有り, 通常論文 - Novel selective medium for the isolation of Rothia aeria, which is an inhabitant of the human oral cavity
Kobayashi T; Uchibori S; Tsuzukibashi O; Uezato C; Fuchigami M; Goto H; Tamaki H; Umezawa K; Tanaka T; Ohta M
J Dents Dent Med, 2018年12月, 査読有り, 通常論文 - 糖尿病が口腔粘膜上皮細胞に及ぼす影響
小倉 由希; 深津 晶; 大峰 浩隆; 井下田 繁子; 續橋 治; 渕上 真奈; 小峯 千明; 小西 賀美; 鈴木 麻友; 大森 寛子; 福本 雅彦
ジャパンオーラルヘルス学会学術大会プログラム・抄録集, 2018年11月, 査読有り, 通常論文 - 紫外線を用いない酸化チタン光触媒作用における口腔内細菌の殺菌効果
大森 寛子; 小峯 千明; 小倉 由希; 鈴木 麻友; 小西 賀美; 渕上 真奈; 続橋 治; 深津 晶; 岩井 啓寿; 平山 聡司; 高橋 知多香; 辻本 恭久
特定非営利活動法人日本歯科保存学会学術大会プログラムおよび講演抄録集, 2018年10月, 査読有り, 通常論文 - Isolation and identification methods for Slackia exigua, and investigation of the relationship between this organism and peri-implantitis
Kobayashi T; Uchibori S; Tsuzukibashi O; Uezato C; Tamaki H; Umezawa K; Tanaka T; Ohta M
J Dents Dent Med, 2018年05月, 査読有り, 通常論文 - Pseudopropionibacterium rubrum sp. nov., a novel red‐pigmented species isolated from human gingival sulcus
Saito M; Shinozaki-Kuwahara N; Tsudukibashi O; Hashizume-Takizawa T; Kobayashi R; Kurita-Ochiai T
Microbiology and Immunology, 2018年04月, 査読有り, 通常論文 - Primer Design for the Identification of Ten Oral Actinomyces Species Using Multiplex PCR
Taira Kobayashi; Satoshi Uchibori; Osamu Tsuzukibashi; Chihiro Uezato; Haruhiko Goto; Chiho Mashimo; Takayuki Nambu; Koji Umezawa; Mitsuhiro Ohta
Int J Dent Oral Health, 2018年03月, 査読有り, 通常論文 - Isolation and identification methods of Rothia species in oral cavities
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Taira Kobayashi; Koji Umezawa; Chiho Mashimo; Takayuki Nambu; Masanori Saito; Tomomi Hashizume-Takizawa; Tomoko Ochiai
JOURNAL OF MICROBIOLOGICAL METHODS, 2017年03月, 査読有り, 通常論文 - Complete Genome Sequence of Rothia aeria Type Strain JCM 11412, Isolated from Air in the Russian Space Laboratory Mir.
ambu T; Tsuzukibashi O; Uchibori S; Yamane K; Yamanaka T; Maruyama H; Wang PL; Mugita N; Morioka H; Takahashi K; Komasa Y; Mashimo C.
Genome Announc, 2016年12月, 査読有り, 通常論文 - フィブロネクチン固定化ポリ(乳酸/グリコール酸)共重合体フィルムの作製と評価
布施 恵; 深津 晶; 藤田 大幹; 小西 賀美; 田中 宏征; 小峯 千明; 渕上 真奈; 續橋 治; 福本 雅彦
日大口腔科学, 2015年12月, 査読有り, 通常論文 - 歯周病原性黒色集落嫌気性桿菌群のための増殖培地の検討
齋藤 真規; 桒原 紀子; 續橋 治; 小林 良喜,平澤 正晃; 落合 智子
日大口腔科学, 2015年12月, 査読有り, 通常論文 - 口腔乾燥を主訴に日本大学松戸歯学部付属病院を受診した患者の検査の1例
布施 恵; 遠藤 弘康; 小西 賀美; 小峯 千明; 末光 正昌; 田中 宏征; 渕上 真奈; 内山 敏一; 續橋 治; 松本 京子; 深津 晶; 久山 佳代; 伊藤 孝訓; 福本 雅彦
日本歯科人間ドック学会誌, 2015年08月, 査読有り, 通常論文 - A selective medium for the isolation of Microbacterium species in oral cavities.
Tsuzukibashi O; Uchibori S; Kobayashi T; Saito M; Umezawa K; Ohta Mitsuhiro; Shinozaki-Kuwahara N
J Microbiol Methods, 2015年06月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Complete Genome Sequence of Rothia mucilaginosa Strain NUM-Rm6536, Isolated from a Human Oral Cavity.
Nambu T; Tsuzukibashi O; Uchibori S; Mashimo C
Genome Announc, 2015年, 査読有り, 通常論文 - Variations of nitrate-reducing Activity in oral Rothia mucilaginosa.
Mashimo C; Tsuzukibashi O; Uchibori S; Nambu T
J oral Tissue Engin, 2015年, 査読有り, 通常論文 - A selective medium for the isolation of Corynebacterium species in oral cavities
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Noriko Shinozaki-Kuwahara; Taira Kobayashi; Kazuko Takada; Masatomo Hirasawa
JOURNAL OF MICROBIOLOGICAL METHODS, 2014年09月, 査読有り, 通常論文 - A gene cluster for the synthesis of serotype g-specific polysaccharide antigen in Aggregatibacter actinomycetemcomitans
Osamu Tsuzukibashi; Masanori Saito; Taira Kobayashi; Koji Umezawa; Fumio Nagahama; Takachika Hiroi; Masatomo Hirasawa; Kazuko Takada
ARCHIVES OF MICROBIOLOGY, 2014年04月, 査読有り, 通常論文 - 歯肉に限局した色素沈着2症例の検討
布施 恵; 遠藤弘康; 末光正昌; 田中宏征; 市村真奈; 田口千恵子; 有川量崇; 内山敏; 續橋 治; 深津 晶; 久山佳代; 伊藤孝訓; 福本雅彦
日歯人間ドック会誌, 2014年, 査読有り, 通常論文 - New primer design for identification of oral rothia, including R. aeria, using multiplex PCR.
Tsuzukibashi O; Uchibori S; Shiozaki-Kuwahara N; Saito M; Kobayashi T; Fukumoto M
International Journal of Oral-Medical Sciences, 2013年09月, 査読有り, 通常論文 - Streptococcus orisasini sp. nov. and Streptococcus dentasini sp. nov., isolated from the oral cavity of donkeys.
Takada K; Saito M; Tsudukibashi O; Hiroi T; Hirasawa M
International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology, 2013年08月, 査読有り, 通常論文 - Distribution and sequencing of enterobacterial repetitive intergenic consensus sequence elements in Streptococcus mutans serotype c
Tamami Okada; Kou Fujita; Hideaki Suzuki; Osamu Tsuzukibashi; Koji Umezawa; Fumio Nagahama; Takuji Ikemi; Kazuko Takada
Journal of Oral Biosciences, 2013年, 査読有り, 通常論文 - う蝕ハイリスク者の細菌学的リスク要因の検討―唾液を検体としたう蝕原性菌(S. mutans,S.sobrinusおよび Lactobacillus)と口腔レンサ球菌のレベルの比較―
牧村英樹; 後藤田宏也; 菊地信之; 市村真奈; 續橋 治; 深津 晶; 平山聡司; 長濱文雄; 和田守康
日本歯科人間ドック会, 2013年, 査読無し, 通常論文 - 安静時唾液と刺激時唾液を包括した緩衝能の検討―唾液緩衝能とう蝕罹患の関連性についてー
後藤田宏也; 田口千恵子; 市村真奈; 續橋 治; 二木由峰; 牧村英樹; 深津 晶; 飯島守雄; 平山聡司; 大峰浩隆; 河野善治; 福本雅彦; 那須郁夫; 牧村正治
日本歯科人間ドック会誌, 2013年, 査読有り, 通常論文 - 歯垢と唾液を検体としたミュータンスレンサ球菌比率(S.mutans比率)とう蝕罹患との関連性についての検討
後藤田宏也; 田口千恵子; 市村真奈; 續橋 治; 若井宏明; 古市嘉秀; 牧村英樹; 深津 晶; 飯島守雄; 平山聡司; 大峰浩隆; 河野善治; 福本雅彦; 那須郁夫; 牧村正治
日本歯科人間ドック会誌, 2013年, 査読有り, 通常論文 - Frequency of staphylococci in the oral cavities of healthy medical workers
Takada K; Saito M; Tsuzukibashi O; Hiroi T; Hirasawa M
IJOMS, 2013年, 査読有り, 通常論文 - Origins of nasal and oral staphylococci
Tsuzukibashi O; Uchibori S; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Nagahama F; Kobayashi T; Fukumoto M
IJOMS, 2013年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Distribution of Candida dubliniensis from denture membrane surfaces
Kaneko T; Kobayashi T; Uchibori S; Tsuzukibashi O; Aida M; Hirasawa M
IJOMS, 2013年, 査読有り, 通常論文 - Distribution and sequencing of enterobacterial repetitive A novel selective medium for the isolation of Rothia aeria in oral cavites
Kenichi Nebuka; and Tsuzukibashi O
IJOMS, 2013年, 査読有り, 通常論文 - A selective medium for Rothia mucilaginosa and its distribution in oral cavities.
Taira Kobayashi; Satoshi Uchibori; Osamu Tsuzukibashi; Haruhiko Goto; Masahiro Aida
Journal of microbiological methods, 2012年12月 - Anticytotoxic effect of green tea catechin on lipopolysaccharide from Aggregatibacter actinomycetemcomitans
Saito M; Tsuzukibashi O; Shinozaki-Kuwahara N; Kobayashi T; Takada K
IJOMS, 2012年12月, 査読有り, 通常論文 - Primer Design for the Identification of Oral Rothia Species Using Multiplex PCR
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Noriko Shinozaki-Kuwahara; Masanori Saito; Hirotaka Omine; Taira Kobayashi; Kazuko Takada; Masahiko Fukumoto
IJOMS, 2012年12月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - Frequency of staphylococci in the nasal cavities of healthy medical workers
Hirotaka Omine; Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Masanori Saito; Taira Kobayashi; Masahiko Fukumoto
IJOMS, 2012年12月, 査読有り, 通常論文 - A selective medium for Rothia mucilaginosa and its distribution in oral cavities
Kobayashi T; Uchibori S; Tsuzukibasi O; Goto H; Aida M
J Microbiol Methods, 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - A novel selective medium for the isolation and distribution of Rothia dentocariosa in oral cavities
Uchibori S; Tsudukibashi O; Goto H; Kobayashi T; Aida M
J Microbiol Methods, 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - Anticytotoxic effect of green tea catechin on Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicles
Saito M; Tsuzukibashi O; Shinozaki-Kuwahara N; Takada K
IJOMS, 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - Cytotoxic effect of Aggregatibacter actinomycetemcomitans lipopolysaccharide on human leukemia cell lines and human gingival fibroblasts
Saito M; Tsuzukibashi O; Shinozaki-Kuwahara N; Takada K
IJOMS, 2012年10月, 査読有り, 通常論文 - クマ口腔より分離したGibbsiella dentisursiの菌体外多糖の解析
齋藤真規,桒原(篠崎)紀子,續橋治,小林平,髙田和子
日大口腔科学, 2012年09月, 査読有り, 通常論文 - Aggregatibacter actinomycetemcomitansの集落形態における星状構造物とその欠失株との比較解析
齋藤真規,續橋治,桒原(篠崎)紀子,小林平,髙田和子
日大口腔科学, 2012年09月, 査読有り, 通常論文 - Aggregatibactor actinomycetemcomitansの発育に及ぶす環境条件および歯周炎非罹患者における口腔内分布
若井広明、續橋 治
日大口腔科学会誌, 2012年03月, 査読有り, 通常論文 - ミュータンスレンサ球菌比率とStreptococcus sobrinusの評価を基盤とする齲蝕ハイリスク者選別法についての研究
後藤田宏也; 田口千恵子; 市村真奈; 田中宏征; 續橋 治; 深津 晶; 大峰浩隆; 河野善治; 福本雅彦; 牧村正治
日本歯科人間ドック会誌, 2012年, 査読有り, 通常論文 - Localization of the genus Rothia in the oral cavity
Uchibori S; Tsuzukibashi O; Kobayashi T; Aida M
IJOMS, 2012年, 査読有り, 通常論文 - Analysis of correlation between caries risk factors to establish an effective clinical testing and diagnostic system for caries risk
Masahiko Fukumoto; Hiroya Gotouda; Mana Ichimura; Masahiko Kozaki; Kazuaki Ishikura; Osamu Tsudukibashi; Akira Fukatsu; Masaharu Makimura
Int J Oral-Med Sci, 2011年07月, 査読有り, 通常論文 - 歯科人間ドックでの活用を目的とした短時間及び簡便な判定が可能な唾液緩衝能測定キットに関する研究
福本 雅彦、後藤田宏也、北原喜芳、市村真奈、田中宏征、布施 恵、續橋 治、深津 晶、牧村正治
日大口腔科学 213-217, 2011年03月, 査読有り, 通常論文 - 歯垢を用いたミュータンスレンサ球菌比率を基盤とするう蝕原性菌の評価の有用性についての検討 S.mutans比率とS.sobrinus比率による分析
後藤田宏也、福本雅彦、田口千恵子、市村真奈、田中宏征、續橋 治、深津 晶、河野善治、牧村正治
日本歯科人間ドック学会誌, 2011年01月, 査読有り, 通常論文 - Characterization of a new serotype g isolate from Aggregatibacter actinomycetemcomitans.
Takada K; Saito M; Tsuzukibashi O; Kawashima Y; Ishida S; Hirasawa M
Molecular Oral Microbiology, 2010年05月, 査読有り, 通常論文 - Characterization of a new serotype g isolate of Aggregatibacter actinomycetemcomitans
Takada K; Saito M; Tsuzukibashi O; Kawashima; Yishida S; Hirasawa M
Mol Oral Microbiol, 2010年01月, 査読有り, 通常論文 - コラーゲン固定化ポリ乳酸多孔体へのヒト歯肉線維芽細胞の初期付着
布施 恵、早川 徹、小崎政博、石倉 和明、市村 真奈、續橋 治、深津 晶、福本 雅彦、牧村 正治
日本再生歯科医学会雑誌, 2009年12月, 査読有り, 通常論文 - PCマウスから分離したマンニット陽性,コアグラーゼ陰性Staphylococcus属菌の性状解析
續橋 治、和田 孝宣、福本 雅彦、牧村 正治
日大口腔科学, 2009年08月, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - オゾンナノバブル水の含嗽剤としての可能性
齋藤 真規、續橋 治、川島 義章、尾関 由倫、高田 和子
日大口腔科学, 2009年08月, 査読有り, 通常論文 - オゾン七バブル水の含嗽剤としての可能性-第2報 付着菌体と人工歯垢形成菌体に対する抗菌効果-
齋藤 真規、續橋 治、石田 聡、高田 孝一、高田 和子
日大口腔科学, 2009年08月, 査読有り, 通常論文 - イヌ口腔微生物叢-特にブドウ球菌の分布について-
平田 亮太郎、續橋 治、齋藤 真規、桑原 紀子、林 一彦、高田 和子
日大口腔科学, 2009年08月, 査読有り, 通常論文 - ポリ乳酸3次元多孔体の作成に関する基礎的研究-ポロジェンとしての塩化ナトリウムの効果-
布施 恵、早川 徹、市村 真奈、續橋 治、深津 晶、福本 雅彦、牧村 正治
日大口腔科学, 2009年05月, 査読有り, 通常論文 - 院内PCマウスからのStaphylococcus属菌の検出状況-特にコアグラーゼ陰性,マンニット陽性菌について-
和田 孝宣、續橋 治、福本 雅彦、牧村 正治
日大口腔科学, 2009年05月, 査読有り, 通常論文 - A novel selective medium for isolation of Aggregatibacter (Actinobacillus) actinomycetemcomitans
O. Tsuzukibashi; K. Takada; M. Saito; C. Kimura; T. Yoshikawa; M. Makimura; M. Hirasawa
JOURNAL OF PERIODONTAL RESEARCH, 2008年10月, 査読有り, 通常論文 - タンパク質固定化GTRメンブレンへのヒト歯肉由来線維芽細胞の付着
布施恵; 早川徹; 深津晶; 續橋治; 新井僚子; 市村真奈; 福本雅彦; 牧村正治
日本再生歯科医学会誌, 2007年12月, 査読有り, 通常論文 - 緑茶カテキンのAggregatibacter(Actinobacillus)actinomycetemcomitansに対する抗菌および抗細胞障害作用
齋藤真規; 五十嵐三彦; 山口恭誉; 續橋治; 髙田和子; 牧村正治
日大口腔科学, 2007年04月, 査読有り, 通常論文 - Receptor activator of NF-kappaB ligand induces the expression of carbonic anhydrase II, cathepsin K, and matrix metalloproteinase-9 in osteoclast precursor RAW264.7 cells.
Kyosuke Fujisaki; Natsuko Tanabe; Naoto Suzuki; Takayuki Kawato; Osamu Takeichi; Osamu Tsuzukibashi; Masaharu Makimura; Koichi Ito; Masao Maeno
Life sciences, 2007年03月 - 緑茶カテキンのAggregatibacter(Actinobacillus) actinomycetemcomitansに対する抗菌および抗細胞障害作用
齋藤 真規、五十嵐 三彦、山口 恭誉、續橋 治、高田 和子、牧村 正治
日大口腔科学, 2007年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A new selective medium for isolation of Actinobacillus actinomysetemcomitans
Osamu Tuzukibashi
International Journal of Oral-Medical Sciences, 2006年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - 特別養護老人ホームにおける口腔内Candida属菌に関する研究
平澤 正知、高田 和子、梅澤 幸司、續橋 治、齋藤 真規、牧村 正治、妻鹿 純一
老年歯科医学, 2005年12月, 査読有り, 通常論文 - The activation analysis of the pinbadge paint that is doubted as a radioactive materials.(共著)
Radioisotopes, 2001年, 査読無し, 通常論文 - The determination of uranium in powder that is used for metal bonded crown.
2001年, 査読無し, 通常論文 - 陶歯の構成粉末中のウラン濃度(共著)
第9回東京大学原子力研究センターシンポジウム, 2000年, 査読無し, 通常論文 - 蓄光性塗料の放射化分析(共著)
平成12年度原研施設利用共同研究成果報告書, 2000年, 査読無し, 通常論文 - 金属焼付冠中のウランの定量
第67回日本分析化学会, 2000年, 査読無し, 通常論文 - Metal Bonded CrownとAll Ceramic Crown中のウラン濃度の比較
日本大学歯学会, 2000年, 査読無し, 通常論文
MISC
- CCR7-deficient mice exhibit a delayed antigen-specific mucosal IgA antibody response to an oral recombinant Salmonella strain.
Tomomi Hashizume-Takizawa; Ryoki Kobayashi; Osamu Tsuzukibashi; Masanori Saito; Tomoko Kurita-Ochiai
Pathogens and disease, 2019年04月01日 - Isolation and identification methods of Rothia species in oral cavities.
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Taira Kobayashi; Koji Umezawa; Chiho Mashimo; Takayuki Nambu; Masanori Saito; Tomomi Hashizume-Takizawa; Tomoko Ochiai
Journal of microbiological methods, 2017年03月 - Complete Genome Sequence of Rothia aeria Type Strain JCM 11412, Isolated from Air in the Russian Space Laboratory Mir.
Takayuki Nambu; Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Kazuyoshi Yamane; Takeshi Yamanaka; Hugo Maruyama; Pao-Li Wang; Naho Mugita; Hiroki Morioka; Kazuya Takahashi; Yutaka Komasa; Chiho Mashimo
Genome announcements, 2016年12月29日 - Complete Genome Sequence of Rothia mucilaginosa Strain NUM-Rm6536, Isolated from a Human Oral Cavity.
Takayuki Nambu; Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Chiho Mashimo
Genome announcements, 2015年10月01日 - A selective medium for the isolation of Microbacterium species in oral cavities.
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Taira Kobayashi; Masanori Saito; Koji Umezawa; Mitsuhiro Ohta; Noriko Shinozaki-Kuwahara
Journal of microbiological methods, 2015年09月 - A selective medium for the isolation of Corynebacterium species in oral cavities.
Osamu Tsuzukibashi; Satoshi Uchibori; Noriko Shinozaki-Kuwahara; Taira Kobayashi; Kazuko Takada; Masatomo Hirasawa
Journal of microbiological methods, 2014年09月 - A gene cluster for the synthesis of serotype g-specific polysaccharide antigen in Aggregatibacter actinomycetemcomitans.
Osamu Tsuzukibashi; Masanori Saito; Taira Kobayashi; Koji Umezawa; Fumio Nagahama; Takachika Hiroi; Masatomo Hirasawa; Kazuko Takada
Archives of microbiology, 2014年04月 - 唾液クリアランスに影響を与える口腔内残留唾液量の測定に関する検討―イオン希釈法による定量―
後藤田宏也; 田口千恵子; 市村真奈; 續橋 治; 二木由峰; 根深研一; 牧村英樹; 深津 晶; 飯島守雄; 平山聡司; 大峰浩隆; 河野善治; 福本雅彦; 那須郁夫; 牧村正治
日本歯科人間ドック会誌, 2013年, 査読有り, 通常論文 - New Primer Design for the Identification of Oral rothia Including R. aeria Using Multiplex PCR
Tsuzukibashi O; Uchibori S; Shinozaki-Kuwahara N; Saito M; Kobayashi T; Fukumoto M
IJOMS, 2013年, 査読有り, 通常論文
筆頭著者 - A selective medium for Rothia mucilaginosa and its distribution in oral cavities.
Taira Kobayashi; Satoshi Uchibori; Osamu Tsuzukibashi; Haruhiko Goto; Masahiro Aida
Journal of microbiological methods, 2012年12月 - Receptor activator of NF-kappaB ligand induces the expression of carbonic anhydrase II, cathepsin K, and matrix metalloproteinase-9 in osteoclast precursor RAW264.7 cells.
Kyosuke Fujisaki; Natsuko Tanabe; Naoto Suzuki; Takayuki Kawato; Osamu Takeichi; Osamu Tsuzukibashi; Masaharu Makimura; Koichi Ito; Masao Maeno
Life sciences, 2007年03月13日
講演・口頭発表等
- ヒト口腔シュードモナス属菌の分離・同定法の確立と高齢者における本属菌の口腔内分布
續橋 治; 深津 晶; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 高橋祐次; 小西賀美; 内堀聡史; 小倉由希; 飯塚千晶; 宮澤佳桜里; 村上 洋; 福本雅彦
第17回日本口腔検査学会, 2024年12月, 通常論文 - Acinetobacter baumanniiの分離・同定法の確立と歯科病院内における本菌の汚染状況
深津 晶; 續橋 治; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 高橋祐次; 小西賀美; 内堀聡史; 小倉由希; 飯塚千晶; 宮澤佳桜里; 村上 洋; 福本雅彦
第17回日本口腔検査学会, 2024年 - 特別養護老人ホームの環境および入居者口腔から肺炎桿菌の検出と分離株の遺伝子多型解析
深津 晶; 續橋 治; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 高橋佑次; 小峯千明; 小西賀美; 内堀聡史; 小倉由希; 大森寛子; 村上 洋; 福本雅彦
第16回日本口腔検査学会, 2023年11月 - Pseudomonas属菌の菌種同定法に有用なMultiplex PCR法の確立と生活環境における同属菌の分布調査
渕上真奈; 續橋 治; 深津 晶; 梅澤幸司; 林 佐智代; 高橋佑次; 小峯千明; 小西賀美; 内堀聡史; 小倉由希; 大森寛子; 村上 洋; 福本雅彦
第16回日本口腔検査学会, 2023年11月, 通常論文 - ヒト口腔Enterococcus属菌の分離・同定法の確立と本属菌の口腔内分布
續橋 治; 深津 晶; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 高橋佑次; 小西賀美; 内堀聡史; 小倉由希; 大森寛子; 村上 洋; 福本雅彦
第16回日本口腔検査学会, 2023年11月, 通常論文 - インプラント周囲炎のリスク判定に有用な健常指標菌の検索
村上 洋; 高橋佑次; 續橋 治; 小西賀美; 渕上真奈; 内堀聡史; 梅澤幸司; 林 佐智代; 井下田繁子; 小倉由希; 大森寛子; 小林 平; 深津 晶; 福本雅彦
第16回日本口腔検査学会, 2023年11月, 通常論文 - Multiplex PCRを用いた歯科病院内におけるAcinetobacter属の汚染状況
深津 晶; 續橋 治; 渕上真奈; 内堀聡史; 梅澤幸司; 林 佐智代; 小峯千明; 小西賀美; 小倉由希; 大森寛子; 福本雅彦
第15回日本口腔検査学会, 2022年11月, 通常論文 - インプラント周囲炎の発症・増悪に関与する細菌群の階層化
渕上真奈; 高橋祐次; 小西賀美; 續橋 治; 深津 晶; 内堀聡史; 梅澤幸司; 林 佐智代; 井下田繁子; 小倉由希; 大森寛子; 小林 平; 村上 洋; 福本雅彦
第15回日本口腔検査学会, 2022年11月, 通常論文 - Klebsiella属菌の分離・同定法の確立と本菌の口腔内分布
續橋 治; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 高橋祐次; 小峯千明; 小西賀美; 内堀聡史; 小倉由希; 大森寛子; 深津 晶; 福本雅彦
第15回日本口腔検査学会, 2022年11月, 通常論文 - 特別養護老人ホーム入所者口腔におけるCandida属菌の分布と口腔内状態との関連について -第二報-
林 佐智代; 梅澤幸司; 續橋 治; 深津 晶; 福本雅彦; 野本たかと
第15回日本口腔検査学会, 2022年11月, 通常論文 - 特別養護老人ホーム入所者口腔におけるCandida属菌の分布と口腔内状態との関連について -第一報-
梅澤幸司; 林 佐智代; 續橋 治; 深津 晶; 福本雅彦; 野本たかと
第15回日本口腔検査学会, 2022年11月, 通常論文 - Multiplex PCRを用いたヒト口腔におけるCandida属の菌種分布に関する調査
渕上真奈; 深津 晶; 續橋 治; 梅澤幸司; 林 佐智代; 小峯千明; 小西賀美; 小倉由希; 大森寛子; 鈴木秀紀; 浅賀勝寛; 小野喜徳; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月, 通常論文 - Candida属の常在化および家庭内感染に関する調査
深津 晶; 續橋 治; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 小峯千明; 小西賀美; 小倉由希; 大森寛子; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月, 通常論文 - Veillonella属菌と口臭との関連性の調査
小野喜徳; 續橋 治; 内堀聡史; 高橋佑次; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 小峯千明; 小西賀美; 小倉由希; 大森寛子; 深津 晶; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月, 通常論文 - ヒト口腔からのKlesiella属菌の分離・同定法の確立
續橋 治; 内堀聡史; 高橋佑次; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 小峯千明; 小西賀美; 小倉由希; 大森寛子; 深津 晶; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月 - インプラント周囲炎と関連する細菌群の検索
高橋佑次; 小西賀美; 續橋 治; 深津 晶; 内堀聡史; 渕上真奈; 梅澤幸司; 林 佐智代; 井下田繁子; 小林 平; 村上 洋; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月 - インプラント周囲組織状態の変遷を察知可能な新規細菌検査の確立
内堀聡史; 續橋 治; 深津 晶; 渕上真奈; 高橋佑次; 上里ちひろ; 梅澤幸司; 林 佐智代; 村上 洋; 小林 平; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月, 通常論文 - 蛍光マイクロプレートリーダーによる5-ALAを用いた航空扁平上皮癌の光線力学的診断法の構築
大森寛子; 小峯千明; 小倉由希; 小西賀美; 渕上真奈; 續橋 治; 深津 晶; 福本雅彦
第14回日本口腔検査学会, 2021年08月, 通常論文 - 口臭症と関連するヒト口腔Veillonella属菌の新たな分離・同定法の確立
渕上真奈、續橋 治、高橋佑次、内堀聡史、上里ちひろ、小峯千明、小西賀美、小倉由希、大森寛子、玉木大之、小林 平、村上 洋、深津 晶、福本雅彦
第13回日本口腔検査学会, 2020年10月, 通常論文 - Rothia aeriaはインプラント周囲園のリスク判定に有用な健常マーカーとなり得る
鈴木秀紀、續橋 治、渕上真奈、内堀聡史、高橋佑次、小峯千明、小西賀美、小倉由希、大森寛子、小野喜徳、浅賀勝寛、村上 洋、深津 晶、福本雅彦
第13回日本口腔検査学会, 2020年10月, 通常論文 - CHROMagarTM Candidaで分離したCandida属真菌のMultiplex PCR法を用いた正確かつ簡便な同定法の確立
深津 晶、續橋 治、渕上真奈、小峯千明、小西賀美、小倉由希、大森寛子、鈴木秀紀、浅賀勝寛、福本雅彦
第13回日本口腔検査学会, 2020年10月, 通常論文 - 疾患特異的バイオマーカーに着目した糖尿病スクリーニング検査キットの開発
内堀聡史、高橋佑次、續橋 治、上里ちひろ、深津 晶、渕上真奈、井下田繁子、玉木大之、村上 洋、小林 平、福本雅彦
第13回日本口腔検査学会, 2020年10月, 通常論文 - ヒト口腔からのピロリ菌検出法の確立と唾液を介した家庭内感染の実態調査
續橋 治、渕上真奈、内堀聡史、高橋佑次、小峯千明、小西賀美、小倉由希、大森寛子、鈴木秀紀、浅賀勝寛、深津 晶、福本雅彦
第13回日本口腔検査学会, 2020年10月, 通常論文 - インプラント周囲炎の病態推察に有用な新しい簡易細菌検査キットの開発
高橋佑次、内堀聡史、續橋 治、渕上真奈、井下田繁子、深津 晶、小林 平、村上 洋、福本雅彦
第13回日本口腔検査学会, 2020年10月, 通常論文 - 口腔粘膜上皮の細胞診: Ⅱ型糖尿病患者における細胞科学的検討および形態学的検討
小倉由希、深津 晶、續橋 治、渕上真奈、小峯千明、小西賀美、中島麻友、大森寛子、福本雅彦
第12回日本口腔検査学会, 2019年09月, 通常論文 - 菌株レベルでの病原性解析を可能とするP. gingivalisおよびT. forsythiaの分離法の確立
渕上真奈、續橋 治、深津 晶、小峯千明、小西賀美、中島麻友、小倉由希、大森寛子、鈴木秀紀、浅賀勝寛、福本雅彦
第12回日本口腔検査学会, 2019年09月, 通常論文 - 口臭症と関連するSolobacterium moorei分離・定量法の確立
續橋 治、深津 晶、渕上真奈、小峯千明、小西賀美、中島麻友、小倉由希、大森寛子、鈴木秀紀、浅賀勝寛、福本雅彦
第12回日本口腔検査学会, 2019年09月, 通常論文 - 可視光線を励起波長とした酸化チタン光触媒作用における口腔内微生物の殺菌効果
大森寛子、小峯千明、續橋 治、渕上真奈、小倉由希、小西賀美、中島麻友、深津 晶、福本雅彦
第12回日本口腔検査学会, 2019年09月, 通常論文 - 最終補綴装置の作製時期決定に有用な細菌検査法の確立
内堀聡史、上里ちひろ、田中孝明、後藤治彦、村上洋、小林平、續橋治
第128回日本補綴歯科学会学術大会, 2019年05月, 日本補綴歯科学会, 通常論文 - インプラント周囲炎で優勢なEubacterium属のMultiplex PCR 開発
上里ちひろ、内堀聡史、田中孝明、後藤治彦、北川剛至、小林 平、續橋 治
第128回日本補綴歯科学会学術大会, 2019年05月, 日本補綴歯科学会, 通常論文 - Scardovia wiggsiaeの分離・同定法の確立と成人齲蝕との関連性
續橋 治、深津 晶、渕上真奈、小峯千明、小西賀美、鈴木麻友、小倉由希、大森寛子、福本雅彦
第11回日本口腔検査学会, 2018年08月, 通常論文 - 黒色色素産生嫌気性グラム陰性桿菌群の同定・検出に必要なMultiplex PCR の開発
渕上真奈、續橋 治、小峯千明、小西賀美、鈴木麻友、小倉由希、大森寛子、深津 晶、福本雅彦
第11回日本口腔検査学会, 2018年08月, 通常論文 - Isolation method of Scardovia wiggsiae and relationship with adult dental caries
續橋 治、内堀 聡史、齋藤真規、桒原紀子、落合智子
第91回日本細菌学会, 2018年03月, 通常論文 - Identification of novel species of genus Actinomyces isolated from Japanese serow oral cavities
齋藤 真規、桒原 紀子、續橋 治、小林 良喜、落合智子
第91回日本細菌学会, 2018年03月, 通常論文 - Analysis of caries-related gene expression levels of mutans group streptococci
桒原 紀子、齋藤 真規、續橋 治、小林 良喜、落合智子
福岡国際会議場, 2018年03月, 通常論文 - ロジンを含有した歯のコーティング剤による歯周病原細菌に対する抗菌効果の調査
續橋 治、瀧澤 智美、和田 幸子、浦井 薫子、落合 智子
日本歯周病学会60周年記念大会, 2017年12月, 日本歯周病学会, 通常論文 - Slackia exiguaはインプラント周囲炎の病的マーカーとなり得る
内堀 聡史、續橋 治、小林 平、會田 雅啓
第59回歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - 口臭簡易キットの開発と口臭に関わる細菌の検索
續橋 治,内堀 聡史,齋藤 真規,小林 良喜,瀧澤 智美,桑原 紀子,落合 智子
第58回歯科基礎医学会学術大会, 2017年09月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - 口臭に関わる細菌の検索と口臭簡易検出キットの臨床応用
續橋 治,齋藤 真規,桑原 紀子,小林 良喜、瀧澤 智美、落合 智子
第17回日本大学口腔科学会学術大会, 2017年09月, 通常論文 - Red complex細菌であるP. gingivalisおよびT. forsythiaの分離法
續橋 治,内堀 聡史,齋藤 真規,桑原 紀子,落合 智子
第90回日本細菌学会, 2017年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - Lactic acid bacteria prevent both periodontitis and atherosclerosis
小林 良喜,橋爪 智美,齋藤 真規,續橋 治,桑原 紀子,落合 智子
第90回日本細菌学会, 2017年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - Streptococcus dentiloxodontaeが産生する不溶性多糖合成酵素遺伝子の検索
桑原 紀子,齋藤 真規,續橋 治,落合 智子
第90回日本細菌学会, 2017年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - ゾウ口腔から分離された新菌種Streptococcus dentiloxodontaeの提唱
齋藤 真規,桑原 紀子,續橋 治,落合 智子
第90回日本細菌学会, 2017年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - Streptococcus ferus cariogenic factor 遺伝子の検索
桒原 紀子; 齋藤 真規; 續橋 治、小林 良喜; 瀧澤 智美; 落合 智子
第58回歯科基礎医学会, 2016年08月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - 口腔におけるActinomyces優勢菌の分離と同定方法の確立
内堀 聡史,續橋 治,小林 平,會田 雅啓
第58回歯科基礎医学会, 2016年08月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - Actinomyces israeliiの分離用選択培地の開発とその口腔内分布
續橋 治,内堀 聡史,齋藤 真規,小林 良喜,瀧澤 智美,桑原 紀子,落合 智子
第58回歯科基礎医学会, 2016年08月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - ヒト歯肉溝から分離された赤色集落を呈する新菌種Propionibacterium gingivaerubrumの解析
齋藤 真規,桑原 紀子,續橋 治,瀧澤 智美,小林 良喜,落合 智子
第58回歯科基礎医学会, 2016年08月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - 口腔Rothia属菌選択培地の開発とその口腔内分布
續橋 治、内堀 聡史、齋藤 真規、小林 良喜; 桒原 紀子; 落合 智子
第89回日本細菌学会, 2016年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - フサオマキザル口腔から分離された新菌種Streptococcus pricebiの解析
齋藤 真規; 桒原 紀子; 續橋 治、小林 良喜; 落合 智子
第89回日本細菌学会, 2016年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - Streptococcus dentasiniが産生する非水溶性グルカン合成酵素遺伝子の解析
桒原 紀子; 齋藤 真規; 續橋 治、小林 良喜; 高田 和子; 落合 智子
第89回日本細菌学会, 2016年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - Aggregatibacter actinomycetemcomitans血清型gのゲノム解析
桑原 紀子、齋藤 真規、續橋 治、瀧澤 智美、小林 良喜、落合 智子
第57回歯科基礎医学会, 2015年09月, 通常論文 - 歯周ポケットから分離された赤色色素産生性新規Propionibacterium属菌の解析
齋藤 真規、桑原 紀子、續橋 治、小林 良喜、瀧澤 智美、落合 智子
第57回歯科基礎医学会, 2015年09月, 通常論文 - A.actinomycetemcomitans簡易検出キットの開発と臨床応用
續橋 治、桑原 紀子、齋藤 真規、瀧澤 智美、小林 良喜、落合 智子
第57回歯科基礎医学会, 2015年09月, 通常論文 - 概日リズムに依存した分泌型IgA抗体誘導経鼻ワクチン投与
小林 良喜、桑原 紀子、續橋 治、齋藤 真規、落合 智子
第57回歯科基礎医学会, 2015年09月, 通常論文 - Porphyromonas gingivalisで増悪する動脈硬化および歯周病におけるNLRP3インフラマソームの活性化
落合 智子、小林 良喜、瀧澤 智美、桑原 紀子、續橋 治、齋藤 真規、山口 陽平、鈴木 敏彦
第57回歯科基礎医学会, 2015年09月, 通常論文 - 歯周健常マーカーとなる検査キットの開発
内堀 聡史、小林 平、續橋 治、會田 雅啓
第57回歯科基礎医学会, 2015年09月, 通常論文 - フィブリネクチン固定化ポリ(乳酸/グリコール酸)共重合体フィルムの作製と評価
布施 恵; 深津 晶; 藤田 大幹; 小西 賀美; 田中 宏征; 小峯 千明; 淵上 真奈; 續橋 治; 福本 雅彦
日大口腔科学会, 2015年09月, 通常論文 - Microbacterium属菌の選択培地開発とその口腔内分布
續橋 治、内堀 聡史、齋藤 真規、桒原 紀子
第88回日本細菌学会, 2015年03月, 通常論文 - 歯周組織の健常マーカーの指標となり得る細菌の検索
續橋 治、内堀 聡史、齋藤 真規、桒原 紀子
第55回歯科基礎医学会, 2014年09月, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans血清型gのゲノム解析
高田 和子、桒原 紀子、齋藤 真規、續橋 治、鎌口 有秀、岡本 公彰、内藤 真理子、平澤 正知
第87回日本細菌学会, 2014年03月, 通常論文 - 口腔Corynebacterium属菌の選択培地開発とその口腔内分布
續橋 治、内堀 聡史、高田 和子、平澤 正知
第87回日本細菌学会, 2014年03月, 通常論文 - 口腔咽頭におけるoral rothiaの分布および歯垢分離株との遺伝子型の比較
内堀 聡史、續橋 治、小林 平、平澤 正知
第87回日本細菌学会, 2014年03月, 通常論文 - 口腔Corynebacterium属菌の選択培地開発とその口腔内分布
續橋 治、布施 恵、田中 宏征、市村 真奈、深津 晶、福本 雅彦
日大口腔科学会, 2013年09月, 通常論文 - 咽頭におけるRothia aeriaの分布および口腔分離株との遺伝子型の比較
内堀 聡史、續橋 治、會田 雅啓
第55回歯科基礎医学会, 2013年09月, 通常論文 - 口腔におけるRothia aeriaの分布
續橋 治、内堀 聡史、平澤 正知、福本 雅彦
第86回日本細菌学会, 2013年03月, 通常論文 - 口腔におけるRothia aeriaの分布と薬剤耐性
續橋 治、内堀 聡史、福本 雅彦
第55回歯科基礎医学会, 2013年, 通常論文 - 健常者の口腔と鼻腔におけるブドウ球菌種の多様性
續橋 治、布施 恵、深津 晶、市村 真奈、牧村 正治、福本 雅彦
第53回歯科基礎医学会, 2012年09月, 通常論文 - Rothia属菌の口腔内部位別の分布状況
内堀 聡史、續橋 治、後藤 治彦、小林 平、會田 雅啓
第54回歯科基礎医学会, 2012年09月, 通常論文 - 口腔症状から全身疾患を疑った1症例
深津 晶、布施 恵、續橋 治、市村 真奈、田中 宏征、小西 里美、牧村 正治、福本 雅彦
第5回日本口腔検査学会, 2012年08月, 通常論文 - フィブロネクチン固定化PLA3次元多孔体へのマウス骨芽細胞の初期付着
布施 恵、續橋 治、小西 里美、田中 宏征、市村 真奈、深津 晶、牧村 正治、福本 雅彦
第5回日本口腔検査学会, 2012年08月, 通常論文 - におい識別装置(FF-2A)を用いた健常者における喫煙者と非喫煙者の口臭測定
田中 宏征、内山 敏一、有川 量崇、木本 統、田口 千恵子、會田 悦子、小西 里美、市村 真奈、布施 恵、續橋 治、深津 晶、會田 雅啓、牧村 正治、福本 雅彦
第5回日本口腔検査学会, 2012年08月, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans簡易検出キットの開発
續橋 治、布施 恵、市村 真奈、田中 宏征、小西 里美、深津 晶、牧村 正治、福本 雅彦
第5回日本口腔検査学会, 2012年08月, 通常論文 - Rothia属菌の口腔内部位別の分布状況
内堀 聡史、續橋 治、小林 平、會田 雅啓
. 第5回日本口腔検査学会, 2012年08月, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans用選択培地の開発とその口腔内分布
福本 雅彦、牧村 正治
第85回 日本細菌学会総会, 2012年03月, 日本細菌学会, 通常論文 - ギリシャの母子における歯肉縁上プラーク中のA.actinomycetemcomitansの分布と伝播について
深津 晶、布施 恵、市村 真奈、福本 雅彦、牧村 正治
第53回歯科基礎医学会 学術大会・総会, 2011年10月, 歯科基礎医学会, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans用選択培地の開発とその口腔内分布
布施 恵、深津 晶、市村 真奈、田中 宏征、福本 雅彦、牧村 正治
第4回日本口腔検査学会総会・学術大会, 2011年08月, 日本口腔検査学会, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans の新血清型分離菌株の性状解析
續橋 治、齋藤真規、市村真奈、高田和子、平澤正知
日本細菌学会, 2010年03月, 通常論文 - The structure of new serotype antigen of A. actinomycetemcomitans
高田 和子、齋藤 真規、續橋 治、平澤 正知
IADR PAPF/APR, 2009年11月, 通常論文 - コンピューターマウスからのメチシリン耐性ブドウ球菌の検出
續橋 治、高田 和子、牧村 正治、平澤 正知
日本細菌学会, 2009年03月, 通常論文 - 犬の口腔内微生物―特に酵母様真菌について―
平澤 正知、續橋 治、平田 亮太郎、林 一彦、高田 和子
比較歯科医学会, 2009年03月, 通常論文 - ネコの口腔内微生物―特にStreptococcus属菌について―
平田 亮太郎、續橋 治、林 一彦、高田 和子、平澤 正知
比較歯科医学会, 2009年03月, 通常論文 - 唾液検体を用いたA.actinomycetemcomitansの選択培地
續橋 治; 高田 和子; 牧村 正治; 平澤 正知
歯科基礎医学会, 2008年09月, 通常論文 - A new selective medium for Aggregatibacter actinomycetemcomitans from saliva sample
O. TSUZUKIBASHI; M. FUSE; A. FUKATSU; M. ICHIMURA; M. FUKUMOTO; and M. MAKIMURA
IADR, 2008年07月, 通常論文 - 愛玩犬から検出されたmutans streptococciの解析
續橋 治、高田 和子、林 一彦、牧村 正治、平澤 正知
日本細菌学会, 2008年03月, 通常論文 - Aggregatibacter actinomycetemcomitans vesicleの細胞障害作用に対する緑茶カテキンの抑制効果
齋藤 真規、高田 和子、續橋 治、平澤 正知
日本細菌学会, 2008年03月, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans各血清間の発育の相違
續橋 治、高田 和子、齋藤 真規、牧村 正治、平澤 正知
歯科基礎医学会, 2007年08月, 通常論文 - A. actinomycetemcomitansの白血球細胞障害作用に対する緑茶カテキンの効果
齋藤 真規、高田 和子、續橋 治、平澤 正知
歯科基礎医学会, 2007年08月, 通常論文 - Aggregatibacter (Actinobacillus) actinomycetemcomitansのロイコトキシンに対する緑茶カテキンの抗細胞障害効果
齋藤 真規、高田 和子、續橋 治、平澤 正知
日本カテキン学会, 2007年08月, 通常論文 - 改良A.actinomycetemcomitans用選択培地の開発
續橋 治、高田 和子、齋藤 真規、牧村 正治、平澤 正知
日本細菌学会総会, 2007年03月, 通常論文 - Actinobacillus actinomycetemcomitans に対する緑茶カテキンの効果
齋藤 真規、高田 和子、續橋 治、牧村 正治、平澤 正知
日本細菌学会総会, 2007年03月, 通常論文 - 障害者におけるActinobacillus actinomycetemcomitans の分布状況
續橋 治、高田 和子、齋藤 真規、牧村 正治、平澤 正知
歯科基礎医学会, 2006年09月, 通常論文 - 緑茶カテキンのActinobacillus actinomycetemcomitans に対する抗菌効果
齋藤 真規、高田 和子、續橋 治、牧村 正治、平澤 正知
歯科基礎医学会, 2006年09月, 通常論文 - 音波歯ブラシB093の有効性
續橋 治、斎藤 真規、秋山 良子、市村 真奈、深津 晶、福本 雅彦、牧村 正治
日本口腔科学会学術大会, 2006年09月, 通常論文 - The distribution of Actinobacillus actinomycetemcomitans and their serotypes in disabled persons
K. Takada; O. Tsuzukibashi; K. Umezawa; J. Mega; M. Hirasawa
Journal of Disability and Oral Health, 2006年07月, 通常論文 - A new selective medium for Actinobacillus actinomysetemcomitans
O. Tuzukibashi; K. Takada; M. Saito; M. Makimura; and M. Hirasawa
IADR, 2006年06月, 通常論文 - A new serotype strain of Actinobacillus actinomysetemcomitans
M. Saito; K. Takada; O. Tuzukibashi; S. Otake; and M. Hirasawa
IADR, 2006年06月, 通常論文 - A.actinomycetemcomitans 用選択培地の開発とその臨床応用
續橋 治、髙田 和子、齋藤 真規、牧村 正治、平澤 正知
日本細菌学会, 2006年03月, 通常論文 - A. actinomycetemcomitans の新血清型菌株の解析
齋藤 真規、髙田 和子、續橋 治、牧村 正治、平澤 正知
日本細菌学会, 2006年03月, 通常論文 - Actinobacillus actinomysetemcomitansの改良型選択培地
續橋 治、髙田 和子、齋藤 真規、牧村 正治、平澤 正知
国際歯科研究学会日本部会(JADR), 2005年11月, 通常論文 - オオコウモリから分離した S.mutans様集落の分子系統学的解析
共同発表
比較歯科医学研究会, 2005年03月, 通常論文 - 愛玩犬から検出されたmutans streptococciの解析(口頭発表)
續橋 治、髙田 和子、中山 光子、林 一彦、牧村 正治、平澤 正知
比較歯科医学研究会, 2005年03月, 通常論文
共同・受託研究希望テーマ
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 本邦で増加の一途を辿る口腔がんの発症予防・リスク判定に有用な新規細菌検査法の確立
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2025年04月 - 2028年03月
續橋 治 - 長寿菌Faecalibacterium prausnitziiを活用した健康寿命延伸へのアプローチ
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2024年04月 - 2027年03月
梅澤 幸司; 續橋 治 - 混迷を極めるインプラント医療現場を救うエビデンスに基づいた新規細菌検査法の確立
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2023年04月 - 2026年03月
村上 洋; 續橋 治 - 多剤耐性化するアシネトバクター・バウマニの簡易検出法の確立と本邦における動向調査
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2023年04月 - 2026年03月
深津 晶; 續橋 治 - 指定難病であるクローン病発症・増悪に関与するKlebsiellaの感染経路の特定
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2020年04月 - 2023年03月
續橋 治 - 健常バイオマーカーに着目した糖尿病検査キットの開発
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
小林 平; 續橋 治 - ヒト口腔からのピロリ菌検出法の確立と唾液を介した家庭内感染の実態調査
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2017年04月01日 - 2020年03月31日
續橋 治 - 口臭簡易検出キットの開発
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 2014年04月01日 - 2017年03月31日
續橋 治