
TAJIMA Yousuke
College of Science and Technology Department of Town Planning and Design | Assistant Professor |
Researcher Information
Research Keyword
Field Of Study
- Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention), Disaster prevention engineering, グリーンインフラ
- Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention), Civil engineering (planning and transportation), Civil engineering project/ Traffic engineering
- Social infrastructure (civil Engineering, architecture, disaster prevention), Civil engineering (environmental systems), Civil and environmental engineering
- Energy, Earth resource engineering, energy science, Earth system and resources engineering
- Environmental science/Agricultural science, Environmental policy and society, Environmental policy and social systems
Career
Educational Background
Member History
- Nov. 2024 - Present
- Apr. 2024 - Present
- Nov. 2020 - Present
久喜市環境審議会 副会長, 埼玉県久喜市 - Jul. 2020 - Present
環境アドバイザー, 埼玉県 - Apr. 2016 - Present
理事, 自然環境復元学会 - May 2023 - Apr. 2024
- Apr. 2022 - Mar. 2024
市原市都市計画審議会 委員, 千葉県市原市 - Oct. 2021 - Mar. 2023
久喜市教育振興基本計画策定委員会 委員, 埼玉県久喜市 - Aug. 2020 - Aug. 2022
都市計画審議会 委員, 埼玉県久喜市 - Jun. 2019 - Mar. 2022
科学技術予測センター 専門調査員, 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 - Jun. 2019 - May 2020
景観デザイン委員会 景観・デザイン編集小委員会開催校委員, 土木学会 - Apr. 2013 - Mar. 2015
幹事, 応用生態工学会北海道猛禽類研究会 - Jun. 2011 - Mar. 2013
委員, 日本建築学会海洋建築フィールド小委員会
Research activity information
Award
- Nov. 2024
埼玉県 彩の国コミュニティ協議会, シラコバト賞
利根川を活用した環境まちづくり活動
田島洋輔 - Mar. 2024
公益財団法人河川財団, 河川基金優秀成果
利根川は地域をつなぐ
利根川の魅力を育む会 - 埼玉県, 令和元年度彩の国埼玉環境大賞『優秀賞』
利根川を活用した小学校の河川体験の支援と環境まちづくり活動の展開, Others
田島洋輔 - 埼玉県知事, 平成30年度彩の国埼玉環境大賞『奨励賞』
羽生市立村君小学校(利根川を活用した総合学習)
羽生市立村君小学校および支援者 - 羽生市立村君小学校, 感謝状
河川総合学習への貢献と羽生市村君地区の地域発展への寄与, Others
田島洋輔 - 公益財団法人土木学会, 平成30年度土木学会全国大会第73回年次学術講演会優秀講演者賞
Japan society
田島洋輔 - 日本大学理工学部校友会, 桜工賞
Others
Paper
- A STUDY ON THE CHARACTERISTICS AND FORMATIVE FACTORS OF SEA-SCAPE ALONG COASTAL ROADS IN THE BOSO PENINSULA AREA, CHIBA PREFECTURE
三浦靖貴; 岡田智秀; 田島洋輔
土木学会論文集, Oct. 2024, Refereed, Not invited - A STUDY ON DEVELOPMENT MEASURES FOR TSUNAMI EVACUATION FACILITY “INOCHIYAMA” IN THE ENSHUNADA AREA, SHIZUOKA PREFECTURE
藤山遼太; 岡田智秀; 田島洋輔
土木学会論文集, Oct. 2024, Refereed, Not invited - 埼玉県羽生市における利根川観光活用ワークショップの取り組みー地域貢献活動で育む学生の創造力に着目してー
田島洋輔; 久米隼
埼玉純真短期大学研究論文集, Feb. 2024, Refereed, Not invited
Lead - 静岡県遠州灘地域における津波避難施設の指定・整備要件に関する研究
藤山遼太; 岡田智秀; 田島洋輔
土木学会論文集B3(海洋開発), Oct. 2023, Refereed - 都内水上交通の魅力向上に資する海上景観特性と空間的特徴に関する研究 ―天候の違いに伴う航路指標の導出―
田島洋輔; 岡田智秀; 水石知佳
土木学会論文集B3(海洋開発), Oct. 2022, Refereed, Not invited
Lead - 離散集落での木質バイオマス燃料利活用システムの導入可能性に関する研究
松嶋 健太; 田島 洋輔; 吉岡 崇仁
土木学会論文集G(環境), Jun. 2022, Refereed - 地方小都市におけるウォーターフロント開発を中心としたみなとまちづくりに関する研究 -七尾フィッシャーマンズワーフの事業内容とその空間的特徴に着目して-
樋口伊吹; 岡田智秀; 田島洋輔
土木学会論文集D3(土木計画学), Apr. 2022, Refereed, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究ーポートルネッサンス21とマリンプロジェクトの事業計画とその実現状況ー
樋口伊吹,岡田智秀,田島洋輔ほか2名
土木学会論文集D3(土木計画学), Apr. 2021, Refereed, Not invited - 昼夜間比較より捉えた東京港における海上景観特性に関する研究
田島洋輔,岡田智秀,水石知佳
土木学会論文集D1(景観・デザイン), Apr. 2021, Refereed, Not invited
Lead - 東京臨海部における水上交通の魅力向上に向けた海上景観の構図特性に関する研究
田島洋輔,岡田智秀
土木学会論文集B3(海洋開発論文集Vol.36), Sep. 2020, Refereed, Not invited
Lead - 木質バイオマスを活用した住宅用熱供給システムの導入可能性に関する研究
松嶋 健太; 田島 洋輔; 吉岡 崇仁
土木学会論文集G(環境), Jun. 2020, Refereed, Not invited - 東京臨海部における水上交通の事業特性に関する研究 ―航路の変遷と事業形態の変化に着目して―
田島洋輔; 岡田智秀
土木学会論文集D3(土木計画学), May 2020, Refereed, Not invited
Lead - A STUDY ON UTILIZATION OF THE WATERFRONT ENVIRONMENTS FOR DEVELOPING ATTRACTIVE RIVER SPACES
田島洋輔 岡田智秀
日本建築学会計画系論文集, Aug. 2019, Refereed, Not invited
Lead - RESEARCH ON THE CREATION OF A RECYCLING-TYPE COMMUNITY CENTERING ON LIVESTOCK BIOGAS-PLANT,Building an RE100 recycling-type community model for the dairy industry
田島洋輔 岡田智秀
日本建築学会環境系論文集, Aug. 2019, Refereed, Not invited
Lead - A Study on Local Production-and-Consumption Model of Zero-Emission Energy in Snow- Covered Cold Regions-Targeted at Dairy Farms in the Region of TOKACHI,HOKKAIDO-
Yousuke TAJIMA and Kenta MATSUSHIMA
環境情報科学, Sep. 2018, Refereed, Not invited
Lead - 北海道夕張地域におけるテングコウモリMurina hilgendorfiの越冬記録
田島洋輔,齋藤久,野中俊文,柳川久
森林野生動物研究会誌, Mar. 2016, Refereed, Not invited
Lead - わが国における海の親水の概念と空間構成に関する研究―潮入り庭園を事例として―
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀
土木学会景観・デザイン委員会論文集, Jun. 2007, Refereed, Not invited
Lead - わが国の公園制度の変遷を通じてみたか海の位置づけと活用方策に関する研究―東京府(東京都)を対象として―
田島洋輔,横内憲久,岡田智秀
日本建築学会計画系論文集, Nov. 2006, Refereed, Not invited
Lead
Books and other publications
Lectures, oral presentations, etc.
- わが国の中山間地域における脱炭素循環型地域づくりに関する研究ー群馬県上野村の木質バイオマス事業からみた事業要件の導出ー
村井優晃; 田島洋輔; 小野寺亮太
自然環境復元学会第25回全国大会, Feb. 2025, Not invited - 中山間地域における脱炭素循環型地域づく りに関する研究(その2)長野県長野市“いいづなお山の発電所”の事業経緯に着目して―
小松柚輝; 岡田智秀; 田島洋輔; 小野寺亮太
第68回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited - 地方小都市における調整池のグリーンインフ ラ化の実現可能性に関する研究―埼玉県羽生市における調整池の整備実態に着目して―
阿部湧太; 岡田智秀; 田島洋輔; 田中裕樹
第68回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited - 地方都市におけるウォーターフ ロント開発を中心としたみなとまちづくりに関する研究―(その3)福岡県福岡市におけ る「マリゾン」の事業経緯に着目して―
田久保雄平; 岡田智秀; 田島洋輔; 樋口伊吹; 三觜悠人
第68回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024 - 地方小都市におけるウォーターフロント開発を中心とし たみなとまちづくりに関する研究―釧路フィッシャーマンズワーフの事業経緯と空間分 布に着目して―
樋口伊吹; 岡田智秀; 田島洋輔
第70回土木計画学研究発表会秋大会, Nov. 2024, Not invited - 被災地復興事業にみるスマートコミュニティの事業要件に関する研究―東日本大震災復興5市における事業計画の実現状況と継続状況に着目して―
小野寺亮太; 岡田智秀; 田島洋輔; 尾崎滉生
土木学会第79回年次学術講演会全国大会, Sep. 2024, Not invited - バイオマス産業都市における木質バイオマス発電事業の導入実態に関する研究―事業概要と事業者間の連携状況に着目して―
後藤佑綺; 田島洋輔; 小野寺亮太
自然環境復元学会第24回全国大会, Feb. 2024, Not invited - 都市域における既存グレーインフラの環境復元に向けた取り組み
田島洋輔
自然環境復元学会・日本ビオトープ協会合同シンポジウム 都市で創るいきものあふれる世界 ー今、私たちが目指すものー, Feb. 2024, Invited - 地方小都市におけるウォーターフロント開発を中心としたみなとまちづくりに関する研究 -(その2)釧路フィッシャーマンズワーフの事業経緯に着目して-
金谷真帆; 岡田智秀; 田島洋輔; 樋口伊吹; 望月勝統
第67回日大理工学術講演会, Nov. 2023, Not invited - わが国における海釣り施設の事業継続要件に関する研究―海釣り施設の整備状況と運用形態に着目して―
常松美咲; 岡田智秀; 田島洋輔
第68回土木計画学研究発表会(秋大会), Nov. 2023, Not invited - 日常利用と防災機能を両立させる津波避難施設「命山」の整備要件に関する研究―静岡県遠州灘地域に現存する「命山」の土地利用規制と造成時の課題に着目して―
藤山遼太; 岡田智秀; 田島洋輔; 松本怜士
土木学会第78回年次学術講演会全国大会, Sep. 2023, Not invited - わが国におけるグリーンインフラの整備実態に関する研究―グリーンインフラ大賞34事例にみる住民関与の類型とその特徴―
田島洋輔・釼持一真・結城陽平
自然環境復元学会第23回全国大会, Feb. 2023, Not invited - 復興型スマートコミュニティの事後評価に関する研究,―東日本大震災被災地を対象としたスマートコミュニティ導入促進事業に着目して―
尾崎滉生・田島洋輔・小野寺亮太
自然環境復元学会第23回全国大会, Feb. 2023, Not invited - わが国におけるグリーンインフラの研究実態に関する研究―研究論文と実施事例からみたエリアごとの研究方針―
寺島翔・岡田智秀・田島洋輔
自然環境復元学会第23回全国大会, Feb. 2023, Not invited - 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究―明治期から昭和戦後期までを対象として―
菊池晃央,岡田智秀,田島洋輔
第18回土木学会景観・デザイン研究発表会, Dec. 2022, 土木学会 - 静岡県遠州灘地域における津波避難施設「命山」の整備実態に関する研究-現存する「命山」の土地利用規制に着目して-
松本怜士・岡田智秀・田島洋輔・藤山遼太
第66回日大理工学術講演会, Dec. 2022, Not invited - 歴史変遷にみる「まちづくり」のテーマに関する研究-1950年以降のJ-STAGE登録文献を対象として-
甘糟未帆・岡田智秀・落合正行・田島洋輔
第66回日大理工学術講演会, Dec. 2022, Not invited - 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究 -平成前期(1989〜2005年)の空間形成と利用実態に着目して-
村上ゆうみ・岡田智秀・田島洋輔・菊池晃央
第66回日大理工学術講演会, Dec. 2022, Not invited - 研究論文からみたグリーンインフラの研究実態に関する研究-研究エリア別の研究動向とその特徴-
寺島翔・岡田智秀・田島洋輔
第66回日大理工学術講演会, Dec. 2022, Not invited - 中山間地域における脱炭素循環型地域づくりに関する研究 -岡山県真庭市における木質バイオマス事業の空間的波及状況-
小野寺亮太・岡田智秀・田島洋輔
第66回日大理工学術講演会, Dec. 2022, Not invited - 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究―明治期から大正期(1874~1926年)の空間形成と利用実態について―
菊池晃央,岡田智秀,田島洋輔
土木学会第66回土木計画学研究発表会・秋大会, Nov. 2022, 土木学会, Not invited - オンラインによるまちづくりワークショップの試み,ー学内講義の取組成果とアンケート調査からみた実践時の留意点ー
田島洋輔・岡田智秀・落合正行・押田佳子・依田光正
土木学会第77回年次学術講演会全国大会, Sep. 2022, Not invited - 静岡県遠州灘地域における津波避難施設の立地特性に関する研究,―命山(避難マウンド)・避難タワー・避難ビル周辺の土地利用に着目して―
藤山遼太・岡田智秀・田島洋輔
土木学会第77回年次学術講演会全国大会, Sep. 2022, Not invited - 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究,-昭和戦前期の空間形成と利用実態について-
菊池晃央・岡田智秀・田島洋輔
土木学会第77回年次学術講演会全国大会, Sep. 2022, Not invited - 中山間地域における脱炭素循環型地域づくりに関する研究 ―岡山県真庭市における木質資源の地域内循環システムの構築プロセスに着目して―
小野寺亮太・田島洋輔
自然環境復元学会第22回全国大会, Feb. 2022, 自然環境復元学会, Not invited - わが国におけるグリーンインフラの研究動向―関連10学会の研究論文にみる研究タイプとその特徴―
高橋彩加・岡田智秀・田島洋輔
自然環境復元学会第22回全国大会, Feb. 2022, 自然環境復元学会, Not invited - イオンモール羽生のお客さまを対象とした地域の自然環境発信に関する取り組み
熊田瑞樹・田島洋輔
自然環境復元学会第22回全国大会, Feb. 2022, 自然環境復元学会, Not invited - 埼玉県羽生市における利根川の歴史的変遷と活用方策に関する研究 ―利根川沿川エリアの形成過程と地域住民との関係性に着目して―
田島洋輔・亀井翔馬
自然環境復元学会第22回全国大会, Feb. 2022, 自然環境復元学会, Not invited - 新聞記事にみる東京ウォーターフロントの歴史的変遷に関する研究 ,―明治期から大正期の空間形成と利用実態について―
染谷実優、岡田智秀、田島洋輔、栗本賢一、菊池晃央
第65回日大理工学術講演会, Dec. 2021, Not invited - 都内水上交通の魅力向上に資する動画コンテンツの制作要件に関する研究 ,―視聴者が評価したWeb公開動画の特徴に着目して―
村杉雅裕、岡田智秀、田島洋輔
第65回日大理工学術講演会, Dec. 2021, Not invited - 研究論文からみたグリーンインフラの位置づけと研究動向に関する研究
徳田皓己、岡田智秀、田島洋輔、高橋彩加
第65回日大理工学術講演会, Dec. 2021, Not invited - 静岡県袋井市における津波避難施設の整備実態に関する研究
藤山遼太、岡田智秀、田島洋輔、勇崎大翔
第65回日大理工学術講演会, Dec. 2021, Not invited - 都内水上交通事業者が公開したWeb動画にみる景観分類とその特徴に関する研究
三浦みなみ、岡田智秀、田島洋輔
自然環境復元学会第21回全国大会, Feb. 2021, Not invited - 都内水上交通の魅力向上に資するWeb動画の制作特性に関する研究
大滝一歩、岡田智秀、田島洋輔
自然環境復元学会第21回全国大会, Feb. 2021, Not invited - ウォーターフロントにおける賑わい活動の空間的波及に関する研究ー七尾フィッシャーマンズワーフに着目してー
江川莉奈・岡田智秀・田島洋輔
第64回日大理工学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部, Not invited - 都内水上交通の魅力向上に資する動画コンテンツの活用方策に関する研究ー水上交通事業者が投稿したWeb公開動画に見る景観分類ー
三浦みなみ・岡田智秀・田島洋輔
第64回日大理工学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究ー(その2)七尾フィッシャーマンズワーフの事業経緯と事業者間連携に着目してー
樋口伊吹・岡田智秀・田島洋輔
第62回土木計画学研究発表会(秋大会), Nov. 2020, 土木学会, Not invited - 畜産系バイオガスプラントの導入促進要件に関する研究-北海道興部町の民間参入型バイオガスプラントを対象として-
渡辺由希・岡田智秀・田島洋輔
自然環境復元学会第20回全国大会, Feb. 2020, Not invited - 東京臨海部における海上景観の構図特性に関する研究-事業者パンフレットの掲載写真に着目して-
上原諒太・岡田智秀・田島洋輔
自然環境復元学会第20回全国大会, Feb. 2020, Not invited - 水上交通利用者の撮影写真にみる海上景観の構図特性に関する研究-東京臨海部を対象として-
村上茜・岡田智秀・田島洋輔
自然環境復元学会第20回全国大会, Feb. 2020, Not invited - 埼玉県羽生市利根川沿川エリアにおける地域再生に関する研究―地域資源・利根川とその活用方法に着目して―
田島洋輔・川村敦・斉藤謙伍
自然環境復元学会第20回全国大会, Feb. 2020, Not invited - 千葉県八千代市新川沿川エリアにおける地域再生に関する研究-地域資源とその活用方策に着目して-
加藤彰太・岡田智秀・田島洋輔・新橋一志
第63回日大理工学術講演会, Dec. 2019, Not invited - 東京臨海部における海上景観の構図特性に関する研究-事業者パンフレットの掲載写真に着目して-
上原諒太・岡田智秀・田島洋輔
第63回日大理工学術講演会, Dec. 2019, Not invited - 水上交通利用者の撮影写真にみる海上景観の構図特性に関する研究-東京臨海部を対象として-
村上茜・岡田智秀・田島洋輔
第63回日大理工学術講演会, Dec. 2019, Not invited - 畜産系バイオガスプラントの導入促進要件に関する研究-北海道興部町の「北興バイオガスプラント」を対象として-
渡邉由希・岡田智秀・田島洋輔
第63回日大理工学術講演会, Dec. 2019, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究-(その2)七尾フィッシャーマンズワーフの事業経緯と事業者間連携に着目して-
樋口伊吹・岡田智秀・横内憲久・三溝裕之・田島洋輔・金井萬造
第63回日大理工学術講演会, Dec. 2019, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究ーポートルネッサンス21とマリンタウンプロジェクトに着目してー
樋口伊吹・岡田智秀・三溝裕之・横内憲久・田島洋輔
第60回土木計画研究発表会(秋大会), Nov. 2019, Not invited - 東京港における昼夜間の比較からみた海上景観特性に関する研究
田島洋輔・岡田智秀・水石知佳・山口博
土木学会第74回年次学術講演会全国大会, Sep. 2019, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究 ―ポートルネッサンス21とマリンタウンプロジェクトに着目して―
樋口伊吹・岡田智秀・三溝裕之・横内憲久・田島洋輔・勇崎大翔
土木学会第74回年次学術講演会全国大会, Sep. 2019, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究 -マリンタウンプロジェクトに着目して-
樋口伊吹・岡田智秀・三溝裕之・横内憲久・田島洋輔
土木学会第46回関東支部技術研究発表会, Mar. 2019, 土木学会, Not invited - 利根川の魅力を育む会の活動報告-埼玉県羽生市における利根川体験活動(川下り)の取り組み-
川村敦・田島洋輔・亀山孝之
第19回自然環境復元学会全国大会, Feb. 2019, Not invited - 畜産系バイオガスプラント導入に伴う地域への波及効果に関する研究-北海道道東3町における事業経緯と事業経済性に着目して-
柴田明・岡田智秀・田島洋輔
第19回自然環境復元学会全国大会, Feb. 2019, Not invited - 畜産系バイオガスプラント導入における地域への波及効果に関する研究(その2)北海道興部町の沿岸・段丘地型バイオガスプラントの事業経緯について
田島洋輔・岡田智秀・柴田明
第62回日大理工学術講演会, Dec. 2018, Not invited - 畜産系バイオガスプラント導入における地域への波及効果に関する研究(その3)北海道別海町の沿岸・平野型バイオガスプラントの事業経緯と地域間比較
柴田明・岡田智秀・田島洋輔
第62回日大理工学術講演会, Dec. 2018, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究(その5)夜間における海上景観特性について
山口博・岡田智秀・田島洋輔・水石知佳
第62回日大理工学術講演会, Dec. 2018, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究(その6)海上景観特性の昼夜間比較
水石知佳・岡田智秀・田島洋輔・山口博
第62回日大理工学術講演会, Dec. 2018, Not invited - ウォーターフロント開発の事後評価に関する研究ーマリン・タウン・プロジェクトを対象としてー
樋口伊吹・岡田智秀・横内憲久・三溝裕之・田島洋輔・勇崎大翔
第62回日大理工学術講演会, Dec. 2018, Not invited - 事業者パンフレットにみる水上交通の運航航路と事業特性に関する研究
小山美和子・岡田智秀・田島洋輔
第62回日大理工学術講演会, Dec. 2018, Not invited - 寺社に接続する道空間を対象としたまちづくりに関する研究―朱引内に立地する「横道型」の寺社にみる「寺社情緒」の空間的波及状況―
新橋一士,岡田智秀,田島洋輔
土木学会第73回年次学術講演会全国大会, Aug. 2018, 土木学会, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究―雨天時における海上景観特性について―
水石知佳,岡田智秀,田島洋輔
土木学会第73回年次学術講演会全国大会, Aug. 2018, 土木学会, Not invited - 千葉県流山市における今上落の歴史的変遷と活用方策に関する研究―千葉県流山市本町地区および今上落の歴史的変遷について―
田島洋輔,岡田智秀,落合正行,塩谷真由,天海拓生
土木学会第73回年次学術講演会全国大会, Aug. 2018, 土木学会, Not invited - 都内水上交通の発展に資する船着場の魅力形成に関する研究 ―水都大阪水の回廊エリアを対象として―
田島洋輔,岡田智秀,落合正行
土木計画学研究・講演集Vol.57, Jun. 2018, Not invited - ウォーターフロント再生に向けたキーノート
岡田智秀・田島洋輔・落合正行
土木計画学研究・講演集Vol.57, Jun. 2018, Not invited - 東京港における海上景観の魅力形成に関する研究 ―航行速度からみた海上景観の観賞形態について―
水石知佳、岡田智秀、田島洋輔
第45回土木学会関東支部技術研究発表会, Mar. 2018, Not invited - 都市空間における街区内細街路の回遊行動に影響を与える定量的要因に関する研究
森紗耶、岡田智秀、田島洋輔
第45回土木学会関東支部技術研究発表会, Mar. 2018, Not invited - 雪氷熱エネルギー導入における地域への波及効果に関する研究 -岩見沢農業高等学校における「雪の環プロジェクト」に着目して-
大山健、岡田智秀、田島洋輔
第18回自然環境復元学会全国大会研究発表・講演要旨集, Feb. 2018, Not invited - 河川学習の継続性と地域への波及効果に関する研究 ―埼玉県羽生市村君小学校における河川学習の取り組みを対象として―
田島洋輔
第18回自然環境復元学会全国大会研究発表・講演要旨集, Feb. 2018, Not invited - A study of
神尾奨太、岡田智秀、田島洋輔
第18回自然環境復元学会全国大会研究発表・講演要旨集, Feb. 2018, Not invited - 「倉庫リノベーション」の成立要件に関する研究 ー東京都墨田区本所地区周辺を対象としてー
鈴木真生,岡田智秀,落合正行,田島洋輔,森田直樹
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - みなとまちづくりにおける「倉庫リノベーション」に関する研究 ー広島港と尾道糸崎港の防護施設との関係性に着目してー
柴崎拓己; 岡田智秀; 落合正行; 田島洋輔; 横内憲久
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 再生可能エネルギー導入における地域への波及効果に関する研究 ―北海道地域を対象として―
大山健,岡田智秀,田島洋輔,落合正行,神尾奨太
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 都内水上交通の発展に資する船着場の魅力形成に関する研究 ―水都大阪「水の回廊」における船着場を中心とした建築形態の特徴―
岩瀬谷悠里; 岡田智秀; 田島洋輔; 落合正行; 横内憲久; 阿部大輝
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 寺社に接続する道空間を対象としたまちづくりに関する研究 ー江戸名所図会から読み取る寺社境内地に接続する道の空間構成についてー
新橋一士,岡田智秀,田島洋輔,落合正行
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 住民自治組織が自主運営する活動拠点施設の不動産支援に関する研究 ―(その1)川崎市における市民自治財団と認可地縁団体の不動産支援制度の実態―
永井公基; 岡田智秀; 落合正行; 田島洋輔
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 住民自治組織が自主運営する活動拠点施設の不動産支援に関する研究 ―(その2)川崎市における市民自治財団と認可地縁団体の施設空間の特性―
落合正行; 岡田智秀; 田島洋輔; 永井公基
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 都市空間における街区内細街路の景観特性に関する研究 ―(その2)奥行プロポーション分析法に基づく街区内細街路の回遊行動促進要因―
小山美和子,岡田智秀,田島洋輔,落合正行,森紗耶,成田和樹,山口博
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 都市空間における街区内細街路の景観特性に関する研究 ―(その3)街区内細街路の回遊行動に影響を与える定量的要因―
成田和樹,岡田智秀,田島洋輔,落合正行,森紗耶,小山美和子,山口博
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究 ―(その3)航行速度からみた海上景観の観賞形態について―
水石知佳,岡田智秀,田島洋輔,落合正行,横内憲久
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究 ―(その4)雨天時における海上景観特性について―
大石麻由; 岡田智秀; 田島洋輔; 落合正行; 横内憲久; 水石知佳
第61回日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited - 都市空間における街区内細街路の景観特性に関する研究-奥行プロポーション分析法に基づく街区内細街路の内部景観評価について
森紗耶、岡田智秀、田島洋輔、落合正行
土木学会第72回年次学術講演会全国大会, Sep. 2017, Not invited - 東京港における海上からみた景観特性に関する研究-視距離と視野角を用いた魅力分析
水石知佳、岡田智秀、田島洋輔、落合正行
土木学会第72回年次学術講演会全国大会, Sep. 2017, Not invited - 首都圏近郊都市における地域再生に関する研究-千葉県八千代市八千代台地区の住環境評価からみたまちづくりビジョンの構築
新橋一士、岡田智秀、田島洋輔、落合正行、森紗耶
土木学会第72回年次学術講演会全国大会, Sep. 2017, Not invited - 積雪寒冷地におけるバイオガスプラントの余剰熱利用の経済性・環境性評価-北海道鹿追町環境保全センターにおける事例を対象として-
田島洋輔
土木学会第72回年次学術講演会全国大会, Sep. 2017, Not invited - 都内水上交通の発展に資する船着場の魅力形成に関する研究
田島洋輔,岡田智秀
土木計画学研究・講演集Vol.55, Jun. 2017, 土木学会, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究
水石知佳・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久
第44回土木学会関東支部技術研究発表会, Mar. 2017, Not invited - 都市空間における街区内細街路の景観演出に関する研究
森紗耶・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久
第44回土木学会関東支部技術研究発表会, Mar. 2017, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究(その1)好ましい海上景観とその評価理由から見た景観特性
田島洋輔・岡田智秀・落合正行・横内憲久・水石知佳
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 東京港における水上交通を活用した海上景観の魅力形成に関する研究(その2)好ましい海上景観の観賞形態について
水石知佳・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 「倉庫リノベーション」の変遷からみた今後のあり方に関する研究(その1)都内周辺におけるリノベーション倉庫の歴史変遷と空間的価値について
関根博史・岡田智秀・落合正行・田島洋輔・横内憲久・柴崎拓己・鈴木真生
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 「倉庫リノベーション」の変遷からみた今後のあり方に関する研究(その2)都市周辺における6事例の運用形態について
落合正行・岡田智秀・田島洋輔・横内憲久・関根博史・柴崎拓己・鈴木真生
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 都市空間における街区内細街路の景観演出に関する研究―東京都港区北青山地区の街区内細街路の外部景観評価について―
森紗耶・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 千葉県八千代市八千代台地区における地域再生に関する研究(その1)わが国最初の戸建て住宅団地「八千代台団地」の計画配慮事項とその評価
大石麻由・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久・村山旭・大山健
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 千葉県八千代市八千代台地区における地域再生に関する研究 (その2)八千代台まちづくりワークショップを通じてみた住環境評価
新橋一士・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久・森紗耶・神尾奨太
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 千葉県八千代市八千代台地区における地域再生に関する研究 (その3)市街化の歴史的変遷と住民の住環境評価からみる地域再生ビジョンの方向性について
村山旭・岡田智秀・田島洋輔・落合正行・横内憲久・大石麻由・大山健
日本大学理工学部学術講演会論文集No.60, Dec. 2016, Not invited - 北海道夕張地域のダム湖周辺におけるコウモリ類の捕獲記録
田島洋輔・齋藤久・佐藤晶人・柳川久
ANIMATE No.12, Aug. 2015, Not invited - 「Study of the ”Zero-emission model for local production for local consumption of energy” in a cold district with heavy snow」‒ Case study of Tokachi area in Hokkaido -
Kenta MATSUSHIMA; Yousuke TAJIMA
World Engineers Convention, Sep. 2011, Not invited - 積雪寒冷地におけるゼロエミッション型エネルギー地産地消モデルの構築―十勝地方を事例として―
松嶋健太・田島洋輔・千葉雅弘
建設コンサルタント業務研究発表会(第10回)論文集, Sep. 2010, Not invited - 環境学習支援による土木分野への興味・意識向上のあり方について
田島洋輔・宇井正之・瀬尾弘美・小松豊・上野山直樹
土木学会土木と学校教育フォーラム, Sep. 2009, Not invited - 水辺の公園整備史からみる親水空間のあり方に関する研究(その1)公園制度導入時から『水辺公園』造成に至るまでの経緯
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀; 本間文子
平成16年度 日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2004, Not invited - 水辺の公園整備史からみる親水空間のあり方に関する研究(その2)帝都復興事業当時における『水辺公園』の現状把握
本間文子; 横内憲久; 岡田智秀; 田島洋輔
平成16年度 日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2004, Not invited - わが国における海の親水の概念と空間構成に関する研究潮入り庭園を事例として
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀
土木学会土木計画学研究講演集Vol.30, Nov. 2004, Not invited - 潮入り庭園からみる海における親水の概念と空間構成に関する研究(その3)親水を成り立たせる視距離の把握
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), Aug. 2004, Not invited - ウォーターフロントにおけるヒューマンスケールを促す空間演出手法に関する研究(その2)昼景・夜景における明度差からみた構図特性
岡田智秀、横内憲久、田島洋輔、水田淑仁
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道), Aug. 2004, Not invited - 潮入り庭園からみる海の親水の概念と空間構成に関する研究(その2)諸戸氏庭園と養翠園を対象として
吉原隆裕; 横内憲久; 岡田智秀; 田島洋輔
平成15年度 日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2003, Not invited - 潮入り庭園からみる海における親水の概念と空間構成に関する研究「浜離宮恩賜庭園」と「清澄庭園」を通じてみた親水の概念と空間的特徴
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀
日本建築学会大会学術講演梗概集(東海), Sep. 2003, Not invited - わが国における海の親水の概念と空間構成に関する研究潮入り庭園を対象として
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀; 室井芙美子
日本沿岸域学会第16回研究討論会, Jul. 2003, Not invited - 親水公園の空間構成のあり方に関する研究研究論文等からみた親水概念の変遷
室井芙美子; 横内憲久; 岡田智秀; 田島洋輔
平成14年度 日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2002, Not invited - 鋼矢板護岸における視知覚特性と景観デザインに関する研究-干潮時、満潮時における鋼矢板護岸の視知覚特性について-
田島洋輔・横内憲久・岡田智秀・梶原健・宍倉正俊
日本沿岸域学会第15回研究討論会, Jul. 2002, Not invited - 鋼矢板護岸における視知覚特性と景観デザインに関する研究(その1)干潮時における鋼矢板護岸の視知覚特性について
田島洋輔; 横内憲久; 岡田智秀; 本田陽子; 梶原健; 宍倉正俊
平成13年度 日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2001, Not invited - 鋼矢板護岸における視知覚特性と景観デザインに関する研究(その2)満潮時における鋼矢板護岸の視知覚特性について
梶原健; 横内憲久; 岡田智秀; 本田陽子; 田島洋輔; 宍倉正俊
平成13年度 日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2001, Not invited
Courses
Affiliated academic society
Social Contribution Activities
- 埼玉県久喜市・大学生と考える高校生環境ワークショップ
lecturer
埼玉県久喜市環境課, 10 Jun. 2023 - Present - 埼玉県羽生市・利根川観光活用ワークショップ~観光資源の発掘と活用方策の検討~
presenter
利根川の魅力を育む会/埼玉県羽生市観光プロモーション課, 埼玉県羽生市, 02 Sep. 2022 - Present - 羽生市立川俣小学校 総合学習(利根川河川学習)支援
lecturer
羽生市立川俣小学校, 埼玉県羽生市, 01 Jul. 2022 - Present - 利根川を中心とした環境まちづくり活動
organizing_member
利根川の魅力を育む会, 埼玉県羽生市~久喜市(利根川中流域), 01 Apr. 2018 - Present - 羽生市立村君小学校 総合学習(利根川河川学習)支援
advisor
羽生市立村君小学校, 利根川川下りイベント, 羽生市村君地区, 01 Apr. 2008 - Present