Watanabe Fumiyuki
Department of Pharmacy | Professor |
Researcher Information
Research Keyword
Career
Educational Background
- Apr. 2008 - Mar. 2012
Showa University, 薬学部, 薬学研究科 - Apr. 1997 - Mar. 1999
Meiji Pharmaceutical University, Graduate School, Division of Pharmaceutical Sciences, Pathophysiology - 01 Apr. 1997 - Mar. 1999
Meiji Pharmaceutical University, Graduate School, Division of Pharmaceutical Sciences, Pathophysiology - Apr. 1993 - Mar. 1997
Meiji Pharmaceutical University, Faculty of Pharmaceutical Science, The Department of Sanitary Pharmaceutical Science
Research activity information
Award
- 第53回日本薬剤師会学術大会, ポスター優秀賞
認知行動療法を応用した服薬支援が、うつ病患者の服薬アドヒアランス等に与える効果に関する非無作為化比較試験, Japan society
庄司 雅紀、前田 初代、藤原 篤子、渡邉 文之、田沼 和紀、岩永 友介、島田 京司、恩田 光子 - 日本医療薬学会第3回フレッシャーズ・カンファランス, 優秀演題発表賞
直接監視下服薬支援が高齢者のフレイルおよび服薬アドヒアランスに与える影響, Japan society - 日本医療薬学会, 優秀演題賞
ITを基盤とした地域保険薬局との連携プロトコールの成果:(共著者として), Japan society - 第9回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会, 優秀賞
薬局が医療機関と連携して取り組む禁煙治療支援の評価~医師と薬剤師の文書合意に基づく共同薬物治療管理プロトコルの実践~ :(共著者として), Japan society
金久保琴美;渡邉文之;亀井美和子;土橋朗;篠原久仁子;原和夫;倉田香織;阿部櫻子;武井敬司;島田匡彦;飯嶋秀郎;島川清;天貝賢二 - 第9回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会, 優秀賞
薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発~RIASによるコミュニケーション分析~ :(共著者として)
木村友香;渡邉文之;田沼和紀;前田初代;内田琴子;原和夫;高橋由佳;亀井美和子 - 第9回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会, 優秀賞
薬局が医療機関と連携して取り組む禁煙治療支援の評価~医師と薬剤師の文書合意に基づく共同薬物治療管理プロトコルの実践~ :(共著者として), Japan society
金久保琴美、渡邉文之、亀井美和子、土橋朗、篠原久仁子、原和夫、倉田香織、阿部櫻子、武井敬司、島田匡彦、飯嶋秀郎、島川清、天貝賢二 - 第9回日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会大会, 優秀賞
薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発~RIASによるコミュニケーション分析~ :(共著者として)
木村友香、渡邉文之、田沼和紀、前田初代、内田琴子、;原和夫、高橋由佳、亀井美和子 - 第8回日本保険薬局学会学術総会, ポスター最優秀賞
薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発 :(共著者として), Japan society
田沼和紀;前田初代;内田琴子;渡邉文之;椎名 未貴;香山 重基;原和夫;亀井美和子 - 第8回日本保険薬局学会学術総会, ポスター最優秀賞
薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発 :(共著者として), Japan society
田沼和紀、前田初代、内田琴子、渡邉文之、椎名 未貴、香山 重基、原和夫、亀井美和子
Paper
- Investigating the effect of prescribing status and patient characteristics on the therapeutic outcomes in patients with diabetes using a leftover drug adjustment protocol
Toshiyuki Hirai; Shunsuke Hanaoka; Yuusuke Terakado; Toshiichi Seki; Fumiyuki Watanabe
J. Pharm. Pharm. Sci, Jun. 2024, Refereed
Last - Is health literacy of adolescent athletes' parents whose children belonged to sports clubs related to their children's intention to receive medications, vaccines, supplements, and energy drinks? A cross-sectional study
Rie Nakajima; Fumiyuki Watanabe; Miwako Kamei
BMC Public Health, Jan. 2024, Refereed - A non-randomized, controlled, interventional study to investigate the effects of community pharmacists' cognitive behavioral therapy-based interventions on medication adherence and relevant indicators in patients with depression
Masaki Shoji; Hatsuyo Maeda; Fumiyuki Watanabe; Kazunori Tanuma; Atsuko Fujiwara; Yusuke Iwanaga; Atsushi Shimada; Mitsuko Onda
BMC Psychiatry, Feb. 2023, Refereed - 薬剤師がうつ病患者のために医師と連携して実施する認知行動療法的アプローチの成果と今後の展望 薬局薬剤師が急性期のSSRI・SNRI服用患者を対象に治療継続を目的とした服薬支援の取り組み
渡邉 文之
認知療法研究, Feb. 2023, Not refereed
Lead - Association Between Inappropriate Use of Over-The-Counter Drugs for Allergic Rhinitis and Side Effects on the Central Nervous system—a Cross-Sectional Survey
Rie Nakajima; Nana Morita; Fumiyuki Watanabe; Yasuhiro Kosuge
Dovepress, Nov. 2022, Refereed, Not invited - Constructs of the Collaboration between Hospital and Community Pharmacists:,Findings from Community Pharmacist Perspective Using Multivariate Analysis and,Structural Equation Modeling
Kenji Takahashi; b Kengo Kojima; Rie Nakajima; Tatsuhiko Suzuki; Fumiyuki; Watanabe
YAKUGAKU ZASSHI, Jul. 2022, Refereed
Last - 血液凝固因子製剤の処方せん応需を開始した保険薬局の取り組み:修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチを用いた質的研究
高橋 憲二; 小坂 優太; 河瀬 明里; 中島 理恵; 亀井美和子; 渡邉 文之
薬局薬学, Apr. 2022, Refereed, Not invited
Last - 薬剤師が教育や医療の現場で認知行動療法的アプローチを活かす試み 薬学部のコミュニケーション教育の現状及び認知行動療法の概念を導入する試み
渡邉 文之
認知療法研究, Feb. 2022, Not refereed, Not invited
Lead - 薬局薬剤師が行う対人業務とその影響要因の検討
中島理惠、沼尻拓己、渡邉文之、亀井美和子
社会薬学, Dec. 2021, Refereed, Not invited - Components of the Collaboration between Hospital and Community Pharmacists in Municipal Hospitals: Findings from the Municipal Hospital Pharmacist Perspective Using Structural Equation Modeling
Kenji Takahashi; Rie Nakajima; Megumi Abe; Miwako Kamei; Fumiyuki Watanabe
Jpn.J.Soc.Pharm., Dec. 2021, Not invited
Last - 定期的に来局して服薬することが高齢者のフレイル予防に与える影響
渡邉文之、布施美穂、石井隆明、星野佳史、秦千津子
社会薬学, Dec. 2021, Refereed, Not invited
Lead - Information-providing Activities of Pharmacists to Enhance the Drug Treatment of Pregnant and Breastfeeding Women: A Cross-sectional Study
Rie Nakajima; Yurika Naitou; Chihiro Iwasa; Fumiyuki Watanabe; Miwako Kamei
Jpn.J.Soc.Pharm, Jun. 2021, Refereed, Not invited - Factors Associated with Medication Non-Adherence among Patients with Lifestyle-Related Non-Communicable Diseases
Rie nakajima; Fumiyuki Watanabe; Miwako Kamei
Pharmacy(Basel), Apr. 2021, Refereed - Conditions and Hardships Related to Pharmacists' Provisions of Anti-Doping Activities in Japan
Rie Nakajima; Naoko Onuma; Fumiyuki Watanabe; Miwako Kamei
International Journal of Sport and Health Science, Sep. 2020, Refereed, Not invited - A Factorial Analysis of Residual Medicine Using Protocol-Based Pharmacotherapy Management with Basic Patient Information and Residual Medicine Reports Derived from Community Pharmacies
Toshiyuki Hirai; Fumiyuki Watanabe; Yuusuke Terakado; Miwako Kamei and Toshiichi Seki
Journal of Geriatric Pharmacy, Jul. 2020, Refereed, Not invited - ひたちなか健康ITネットワーク導入による薬局薬剤師の疑義照会の質的変化
名越ソッヴィリヤック ヴァッティ、関 利一、平井 利幸、玉井 典子、渡邉 文之
日本薬剤師会雑誌, Apr. 2020, Refereed, Not invited - Frequency of Clinical Monitoring of Serum Concentrations of Digoxin, Potassium, and Creatinine, and Recording of Electrocardiograms in Digoxin-Treated Patients: A Japanese Claims Database Analysis
Nobuhiro Ooba; Ayaka Sente; Megumi Abe; Fumiyuki Watanabe; Daisuke Tsutsumi; Kiminobu Nakamura; Toshimitsu Nakayama; Koichi Kimura; Noriyasu Fukuoka
Biological and Pharmaceutical Bulletin, Mar. 2020, Refereed, Not invited - 慢性期病院における薬剤師介入によるポリファーマシー回避の影響
石村 淳、渡邉 文之、香中 伸一郎
日本老年薬学会雑誌, Mar. 2020, Refereed - 千葉県内での糖尿病領域における薬剤師教育を目的とした取り組みと今後の課題
石村淳、鈴木康友、渡邉文之
アプライド ・ セラピューティクス, 2020, Refereed, Not invited - 病院と保険薬局におけるICTによる患者情報を活用した経口抗がん剤の問い合わせ基準の評価
平井 利幸; 渡邉 文之; 堀 晴香; 秋山 裕史; 寺門 祐介; 関 利一
薬局薬学, Apr. 2019, Refereed, Not invited - Design and Implementation by Hospital Pharmacists of a Pharmacotherapy Management Protocol for Outpatients with Type-2 Diabetes
Ishimura Atsushi; Watanabe Fumiyuki; Fukui Munenori; Suzuki Ruriko; Kamei Miwako
J Community Pharm Pharm Sci, Apr. 2019, Refereed, Not invited - Validation of a reorganized training program using a cognitive behavioral therapy approach to enable community pharmacists to provide empathic patient counseling
Kazunori Tanuma; Fumiyuki Watanabe; Hatsuyo Maeda; Nobutaka Saitoh; Miwako Kamei
YAKUGAKU ZASSHI, Jan. 2019, Refereed, Not invited - Hospital-pharmacy Cooperative Training and Drug-Taking Compliance in Outpatients With Chronic Pain: A Case-Control Study
Kentaro Uejima; Masatoshi Hayasaka; Jitsu Kato; Wakako Sakata Susumu Otsuka; Fumiyuki Watanabe; Yoshikazu Yoshida; Miwako Kamei
Integrated Pharmacy Research and Practice, 2019, Refereed, Not invited - How Type II Diabetes Outpatients Expect Hospital Pharmacists to be Involved
Dec. 2018, Refereed, Not invited - How Type II Diabetes Outpatients Expect Hospital Pharmacists to be Involved
Atsushi Ishimura; Fumiyuki Watanabe; Munenori Fukui; Miwako Kamei
Japanese journal of Pharmaceutical and Diaberes, Dec. 2018, Refereed, Not invited - Construction and Effect of Cooperative System for Unused Medications by Pharmacotherapy Management Based on Protocol:The Case of Hitachinaka General Hospital and Community Pharmacies
平井利幸、渡邉文之、寺門祐介、篠原久仁子、亀井美和子、関利一
医療薬学, Aug. 2018, Refereed, Not invited - The Building and Evaluation of a Briefing for Care Managers on the Community Pharmacist's Role and Expectations for the Future
渡邉文之、秦千津子、坂口眞弓、亀井美和子
薬局薬学, Nov. 2017, Refereed, Not invited
Lead - Evaluation of Pharmacotherapy Managed by Hospitals in Collaboration with Health Insurance Pharmacies - Implementation of Protocol for External Prescription-based Pharmacotherapy Management Based on a Written Agreement -
平井利幸、西野理恵子、渡邉文之、藤貫晴奈、佐藤和人、篠原久仁子、亀井美和子、関利一
日本病院薬剤師会雑誌, Nov. 2017, Refereed, Not invited - Likelihood of Based Supported Oral Therapy in Older Patients with Type Ⅱ Diabetes Mellitus
石村淳、渡邉文之、福井宗憲、亀井美和子
日本病院薬剤師会雑誌, Sep. 2017, Refereed, Not invited - Effected of Using Abbreviated Names for Prescription Drug-Specific Side Effects on Drug Administration Guidance -Varidation of the Effects of the System for Displaying Simple Information as a Tool for Drug Administration Guidance -
渡邉文之、山口航、鳥海文歌、佐谷怜子、亀井美和子
薬局薬学, Apr. 2017, Refereed, Not invited
Lead - Development and validation of a training program using a cognitive behavioral therapy approach with the purpose of enabling community pharmacists to provide empathic patient counseling
田沼和紀、渡邉文之、前田初代、椎名未貴、原和夫、亀井美和子
YAKUGAKU ZASSHI, Feb. 2017, Refereed, Not invited - 注射抗悪性腫瘍剤の後発医薬品への変更について文書を用いた説明が患者に与える影響
平井 利幸; 渡邉 文之; 寺門 祐介; 秋山 裕史; 関 利一
薬局薬学, Oct. 2016, Refereed, Not invited - The influence of Lifestyle Improvement Assistance Service by Community Pharmacies on the Customers' Impression
渡邉 文之; 小森 雄太; 木内 祐二; 亀井 美和子
薬局薬学, Oct. 2016, Refereed, Not invited
Lead - Assessment of Assistance in Smoking Cessation Therapy by Pharmacies in Collaboration with Medical Institutions– Implementation of a Collaborative Drug Therapy Management Protocol Based on a Written Agreement Between Physicians and Pharmacists –
Fumiyuki Watanabe; Kuniko Shinohara; Akira Dobashi; Kenji Amagai; Kazuo Hara; Kaori Kurata; Hideo Iizima; Kiyoshi Shimakawa; Masahiko Shimada; Sakurako Abe; Keiji Takei; Miwako Kamei
YAKUGAKU ZASSHI, Sep. 2016, Refereed, Not invited
Lead - Repeated Administration of Desiccated Thyroid by Suppository to a Hydrothyroidism Patient
平井 利幸; 杉本 るり; 小瀬 英司; 渡邉 文之; 関 利一
薬局薬学, Apr. 2016, Refereed, Not invited - A management Status of ZANYAKU of the Patient by Community Pharmacists
金子 朋香; 木下 達也; 渡邉 文之; 亀井 美和子
薬局薬学, Apr. 2016, Refereed, Not invited - Cases of Trial Introduction of Examination of Diabetes Outpatients by Pharmacists and Its Future Issues
石村 淳; 渡邉 文之; 橋本 尚武
くすりと糖尿病, Apr. 2016, Refereed, Not invited - Community pharmacists provided telephone treatment support for patients who received long-term prescribed medication
Integrated Pharmacy Research and Practice, Jan. 2016, Refereed, Not invited - Current Situation and Future Possibilities of Drug Administration Guidance by Community Pharmacists for Patients to whom Antidepressants have been Prescribed
Watanabe Fumiyuki; Sasaki Mao; Kamei Miwako
J Community Pharm Pharm Sci, 2015, Refereed, Not invited
Lead - Pharmacist Education Efforts for the Purpose of Regional Medical Cooperation in the Diabetes ~A New Attempt to Collaborate Community Pharmacy-Hospital Pharmacy-Academia ~
石村 淳; 渡邉 文之; 田村 久美; 根岸 大輔; 鈴木 康友; 亀井 美和子
くすりと糖尿病, 2015, Refereed, Not invited - Proposals for Role of Pharmacists Based on the Prescribing Patterns of Antidiabetic Agents
秋山 滋男; 香山 重基; 岡部 佳郎; 渡邉 文之; 亀井 美和子; 笠原 真奈美; 篠原 久仁子
くすりと糖尿病, Dec. 2014, Refereed, Not invited - Diabetic Patients’ Perception of Zanyaku - Results from a Survey by the Japan Pharmaceutical and Diabetes Society - , Japanese journal of Pharmaceutical and Diaberes
Osumi Tomoka; Yago Kaori; Tanaka Mitsuko; Satake Masako; Kasahara Manami; Shinohara Kuniko; Watanabe Fumiyuki; Kamei Miwako
Japanese journal of Pharmaceutical and Diaberes, 2014, Refereed, Not invited - Effect of Lifestyle Intervention in Persons at Risk for Metabolic Syndrome
日本予防医学会雑誌, Nov. 2013, Refereed, Not invited
Lead - The Relationship of Consumer Experiences and Expectations to the Role of the Community Pharmacy
Watanabe Fumiyuki; Kiuchi Yuji; Kamei Miwako
J Community Pharm Pharm Sci, Jan. 2013, Refereed, Not invited
Lead - Influence on Learning Willingness and Activity of Pharmaceutical Trainees by Experience of Educational Activity for Medicines to Residents
渡邉 文之; 坂口 眞弓; 秦 千津子
薬局薬学, 2013, Refereed, Not invited
Lead - かかりつけ薬局として利用されるための調剤以外のサービスに関する研究
2012, Refereed, Not invited
Lead - A study on the Lifestyle among Patients with Type 2 Diabetes
Takako Moroo; Keiko Sasaki; Kuniko Shinohara; Shigeru Matsubara; Shigeki Shimba; Ken Yasukawa; Miwako Kamei
the Journal of Community Pharmacy and Pharmaceutical Sciences, Sep. 2010, Refereed, Not invited - Cell contact induces multiple types of electrical excitability from ascidian two-cell embryos that are cleavage arrested and contain all cell fate determinants
Motoko Tanaka-Kunishima; Kunitaro Takahashi; Fumiyuki Watanabe
Am J Physiol Regul Integr Comp physiol, Jul. 2007, Refereed, Not invited
MISC
Books and other publications
- ファーマシューティカルコミュニケーション
Contributor
南山堂, Apr. 2024 - 新スタンダード薬学シリーズ 第2巻 社会と薬学
Contributor
東京化学同人, Mar. 2024 - 【薬局から発信するエビデンス 薬剤師の臨床研究】臨床研究が論文投稿されるまで 研究方法・研究デザイン
渡邉 文之, Joint work
調剤と情報, May 2023 - 薬事法規・制度・倫理マニュアル 改訂16版
Contributor
南山堂, Apr. 2023 - 調剤と情報~問診・患者対応スキルアップ~
Joint work
じほう, Jun. 2021 - 薬事法規・制度・倫理マニュアル 改訂15版
Contributor
南山堂, Apr. 2021 - 薬学生のための英語会話
Joint work
東京化学同人, Dec. 2019 - 薬剤師実務のアウトカム 薬剤師の貢献を示すアウトカム研究を始めるときに読む本
Joint work
株式会社薬ゼミ情報教育センター, Oct. 2019, Not refereed - 薬事法規・制度・倫理マニュアル 改訂14版
Joint work
南山堂, Apr. 2019 - 基礎から学ぶ! 行動科学 理論とその技法
Joint work
薬事日報社, Apr. 2018, Not refereed - 実践事前実習テキスト
Joint work
京都廣川書店, Mar. 2018, Not refereed - ニコチン依存症と受診勧奨のポイント
天貝賢二; 渡邉文之, Joint work, 天貝賢二、渡邉文之
日本薬剤師会雑誌, Dec. 2015, Not refereed - 薬剤師による禁煙支援・治療薬選択・地域薬局の介入事例
篠原久仁子; 渡邉文之; 亀井美和子; 土橋朗, Joint work, 篠原久仁子、渡邉文之、亀井美和子、土橋朗
日本薬剤師会雑誌, Dec. 2015, Not refereed - アルゴリズムで考える薬剤師の臨床判断 症候の鑑別からトリアージまで
Joint work
南山堂, Sep. 2015, Not refereed
Lectures, oral presentations, etc.
- 登録販売者が認知行動療法的アプローチによる健康支援を可能とするオンライン型研修プログラムの開発~WAIによる評価~
田沼和紀; 前田初代; 梅田そよか; 福山莉加; 渡邉文之
第17回日本薬局学会学術総会, Oct. 2023 - 登録販売者が認知行動療法的アプローチによる健康支援を可能とするオンライン型研修プログラムの開発~RIASによる評価~
渡邉文之; 田沼和紀; 梅田そよか; 福山莉加; 前田初代
第17回日本薬局学会学術総会, Oct. 2023 - インフォデミック対策を目指した健康情報弱者の特定と情報格差が生じる要因の検討
中島理惠; 石澤将平; 渡邉文之
日本社会薬学会 第41年会, Sep. 2023 - 血友病患者が保険薬局に求めるサービス品質の探索
高橋憲二; 佐藤雅樹; 中島理惠; 塩地聖一; 渡邉文之
日本社会薬学会 第41年会, Sep. 2023 - 薬局薬剤師及び病院薬剤師を対象とした自動思考評価尺度(ATQ‐R)の作成と信頼性・妥当性の検討
渡邉文之; 佐々木啓斗; 島田佳与子; 高橋憲二; 田沼和紀; 坂井信之; 中島理惠; 前田初代
日本社会薬学会 第41年会, Sep. 2023 - 他職種が抱く薬剤師との連携の現状および薬剤師業務にCBT 的アプローチを取り入れることへの期待~ 当学会会員アンケート調査から~
一本木之人、池田彩、渡邉 文之、田沼和紀、小川恭平、恩田光子、椎名未貴、庄司雅紀、福森亮雄、増田由佳子、前田初代
第22回日本認知療法・認知行動療法学会, Nov. 2022, Not invited - 登録販売者が認知行動療法的アプローチによる健康支援を可能とするためのオンライン型研修プログラムの開発
渡邉文之、前田初代、稲月佳乃子、西山和瑚、田沼和紀
第16回日本薬局学会学術総会, Nov. 2022, Not invited - 薬局薬剤師の電話サポートがSNRI・ SSRI服用患者の治療継続率に与える影響
坂井信之、中村友美、西面恵太、飯塚敏美 、浦本太一郎、西郷勝行、渡邉文之
第32回日本医療薬学会年会, Sep. 2022, Not invited - 薬局薬剤師が行う認知行動療法的アプローチの評価を目的としたルーブリックの開発と検証~臨床心理士2名による評価~
渡邉文之,石原芽衣,前田初代,山口剛史,岡部忠司,田沼和紀
第15回日本薬局学会学術総会, Nov. 2021, Not invited - 薬局薬剤師が急性期のSSRI・SNRI服用患者を対象に治療継続を目的とした服薬支援の取り組み
渡邉文之,庄司雅紀,信田広晶,長谷川和子
第18回日本うつ病学会・第21回認知療法・認知行動療法学会合同大会, Jul. 2021, 認知療法・認知行動療法学会 - 薬剤師が教育や医療現場で認知行動療法的アプローチを活かす試み
渡邉文之,小川恭平,増田由佳子,一本木之人
第20回日本認知療法・認知行動療法学会, Nov. 2020, Not invited - 直接監視下服薬支援が高齢者のフレイルおよび服薬アドヒアランスに与える影響
星野 佳史、秦 千津子、石井 隆明、布施 美穂、辻 泰弘、安部 恵、中山 敏光、堤 大輔、中村 公薫、渡邉 文之
第52回日本薬剤師会学術大会, Oct. 2019, Not invited - 練馬区における薬局薬剤師と高齢者の在宅医療に対する認識の違いと今後の可能性
佐谷玲子、関口博通、細沼さやか、辻泰弘、安部恵、中山敏光、堤大輔、中村公薫、渡邉文之
第52回日本薬剤師会学術大会, Oct. 2019, Not invited - 直接監視下服薬支援が高齢者のフレイルおよび服薬アドヒアランスに与える影響
布施美穂、秦千津子、星野佳史、石井隆明、辻泰弘、安部恵、中山敏光、堤大輔、中村公薫、渡邉文之
日本医療薬学会 第3回フレッシャーズ・カンファランス, Jun. 2019, Not invited - 薬局薬剤師の電話サポートがSNRI・SSRI服用患者の通院継続率に与える影響
中村友美、秦千津子、坂井信之、西面恵太、辻泰弘、安部恵、中山敏光、堤大輔、中村公薫、渡邉文之
日本医療薬学会 第3回フレッシャーズ・カンファランス, Jun. 2019, Not invited - 練馬区における薬局薬剤師と高齢者の在宅医療に対する認識の違いと今後の可能性
細沼さやか、佐谷玲子、坂井信之、関口博通、辻泰弘、安部恵、中山敏光、堤大輔、中村公薫、渡邉文之
日本医療薬学会 第3回フレッシャーズ・カンファランス, Jun. 2019, Not invited - 学校薬剤師が実施したくすり教室の受講の有無による生徒の知識比較調査
遠藤翼、安部恵、坂本久美子、岡田英男、大村美和、飯島久志、堤大輔、中村公薫、中山敏光、辻泰弘、渡邉文之
医療薬学会 第3回フレッシャーズ・カンファランス, Jun. 2019, Not invited - 医薬品副作用データベース(JADER)を用いたALK阻害薬の副作用発現状況の検討
根本峻介、中山敏光、堤大輔、中村公薫、安部恵、辻泰弘、渡邉文之
医療薬学会 第3回フレッシャーズ・カンファランス, Jun. 2019, Not invited - 薬局薬剤師の薬剤耐性対策の認識と行動に関する実態調査
宍倉宏太郎、堤大輔、中村公薫、中山敏光、安部恵、辻泰弘、渡邉文之
日本医療薬学会 第3回フレッシャーズ・カンファランス, Jun. 2019, Not invited - 有害事象自発告発データベース(JADER)を用いたTKIの副作用に関する検討
永田泳佶、中山敏光、堤大輔、渡邉文之、林宏行
日本薬学会第139年会, Mar. 2019, Not invited - 薬局薬剤師が認知行動療法的アプローチを用いた服薬支援を可能にするための研修プログラムの開発と検証~RIASによるコミュニケーション分析~
渡邉文之、山下佳穂、安倍恵、田沼和紀、前田初代、堤大輔、中山敏光、林宏行、亀井美和子
日本薬学会第139年会, Mar. 2019, Not invited - 薬局薬剤師の電話サポートがSNRI・SSRI服用患者の服薬アドヒアランスに与える影響
坂井信之、渡邉文之、西面恵太、中村友美、飯塚敏美、西郷勝行
第38回日本社会精神医学会, Feb. 2019, Not invited - 臨床研究の始め方と実践ー論文化を目指してー
吉山友二、波多江崇、渡邉文之、大谷壽一
第28回日本医療薬学会年会, Nov. 2018, Not invited - 医薬品副作用データベース(JADER)を用いたEGFR-TKIの有害事象発現状況の検討
中山敏光,堤大輔,安部恵,渡邉文之,林宏行
第28回日本医療薬学会年会, Nov. 2018, Not invited - 茨城県内小学校担当学校薬剤師の「くすり教育」実施状況調査
安部恵、中島康貴、堤大輔、中山敏光、渡邉文之
第29回茨城県薬剤師学術大会, Nov. 2018, Not invited - 学校薬剤師によるくすり教育実施に向けたアクティブラーニング型研修の効果の検証
深井あやね,安部恵,堤大輔,中山敏光,渡邉文之
第12回日本薬局学会学術総会, Nov. 2018, Not invited - 小学校担当薬剤師の「くすり教育」実施の現状と今後の課題
中島康貴,安部恵,小林直子,堤大輔,中山敏光,渡邉文之
日本社会薬学会第37年会, Oct. 2018, Not invited - 医薬品副作用データベース(JADER)を用いたALK阻害薬の有害事象発現状況の検討
中山敏光,堤大輔,安部恵,渡邉文之,林宏行
日本社会薬学会第37年会, Oct. 2018, Not invited - 薬局薬剤師向け「認知行動療法的アプローチを用いた服薬支援」プレ研修の有効性の検討~薬の電話相談の担当者を対象として~
前田初代; 田沼和紀; 渡邉文之; 斉藤延孝; 亀井美和子
日本社会薬学会第37年会, Oct. 2018, Not invited - 患者の服薬指導満足度の変化から見た薬局薬剤師対象の認知行動療法的アプローチを活用した服薬支援研修の検証
田沼和紀; 渡邉文之; 前田初代; 斉藤延孝; 亀井美和子
日本社会薬学会第37年会, Oct. 2018, Not invited - 患者情報を処方提案に活かすための地域の取り組みとその評価
新井達也; 中島理恵; 渡邉文之; 亀井美和子; 平井利幸; 関利一; 篠原久仁子
日本薬学会第138年会, Mar. 2018, Not invited - 【残薬ゼロを目指して地域と共同した残薬調整PBPM】~1年間の分析と今後の課題~
第27回日本医療薬学会年会, Nov. 2017, Not invited - ITを基盤とした地域保険薬局との連携プロトコールの成果
第27回日本医療薬学会年会, Nov. 2017, Invited - 薬局薬剤師を対象とした認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発~短時間で興味を抱かせるプレ研修の構築~
第50回日本薬剤師会学術大会, Oct. 2017, Not invited - 糖尿病教室の参加経験者に対する意識調査~効果的なプログラムの検討に向けて~
岡部佳郎、亀井美和子、渡邉文之、松本啓一
日本社会薬学会第36年会, Sep. 2017, Not invited - 薬局薬剤師における“認知行動療法”利活用の可能性(3)~短時間で興味を抱かせるプレ研修の再構築~
前田初代、渡邉文之、田沼和紀
日本健康心理学会第30回記念大会, Sep. 2017, Not invited - CBT-Aによる服薬支援の為の薬局薬剤師研修プログラム受講者のコミュニケーションスキルと治療同盟との関連性の検討
前田初代、田沼和紀、渡邉文之、斉藤延孝、亀井美和子
第14回日本うつ病学会総会・第17回日本認知療法・認知行動療法学会, Jul. 2017, Not invited - SSRI・SNRI服用患者を対象とした意識調査~服薬支援を行う薬局薬剤師に抱く認識と今後の期待~
坂井信之、渡邉文之、西村有加
第36回日本社会精神医学会, Mar. 2017, Not invited - 糖尿病医療チームによる患者体験型「血糖値に関する勉強会」の有効性の評価
岡部佳郎、島郁実、関根彩香、松本啓一、所雅子、斉藤大祐、鈴木聡子、渡邉文之、亀井美和子
第5回日本くすりと糖尿病学会学術集会, Oct. 2016, Not invited - 薬薬連携による残薬調整疑義照会プロトコール構築
平井利幸、西野理恵子、藤貫晴奈、乾守男、塙真也、篠原久仁子、渡邉文之、亀井美和子、関利一
第10回日本薬局学会学術総会, Oct. 2016, Not invited - 薬局薬剤師を対象とした認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発~患者の心に寄り添う薬剤師を養成するために~
第49回日本薬剤師会学術大会, Oct. 2016, Not invited - 在宅理療におけるケアマネージャーの薬局薬剤師業務に対する認識と今後の期待
日本社会薬学会第35年会, Sep. 2016, Not invited - 残薬の把握と問題解決に向けた薬局薬剤師の関わり方の検討~残薬確認の現状と改善点を把握するための調査結果~
日本社会薬学会第35年会, Sep. 2016, Not invited - 認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの見直しとその評価~患者の心に寄り添う薬局薬剤師を養成するために~
日本社会薬学会第35年会, Sep. 2016, Not invited - 地域医療支援病院における糖尿病治療薬の処方動向の解析
日本社会薬学会第35年会, Sep. 2016, Not invited - 認知行動療法的アプローチによる服薬支援の為の薬局薬剤師研修プログラムの開発とその効果(第二報)
前田初代; 田沼和紀; 渡邉文之; 椎名未貴; 水野恵司; 亀井美和子
第112回日本精神神経学会学術総会, Jun. 2016, Not invited - 薬局薬剤師が認知行動療法的手法を用いた服薬支援を可能にするための研修プログラムの構築とその効果 RIASによるコミュニケーション分析
日本薬学会第136年会, Mar. 2016, Not invited - 院外処方せん疑義照会プロトコールの構築と地域保険調剤薬局からの評価
日本薬学会第136年会, Mar. 2016, Not invited - 薬局が医療機関と連携して取り組む禁煙治療支援の評価~医師と薬剤師の文書合意に基づく薬物治療管理の実践~
原和夫,亀井美和子,土橋朗,篠原久仁子,渡邉文之,倉田香織,阿部櫻子,武井敬司,島田匡彦,飯嶋秀郎,島川清,天貝賢二,
第14回かながわ薬剤師学術大会, Jan. 2016, Not invited - 薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために~認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの構築~
第14回かながわ薬剤師学術大会, Jan. 2016, Not invited - 薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発(第2報)
第9回日本薬局学会学術総会, Sep. 2015, Not invited - Usefulness of a Seminar for Pharmacists to Measure Self-Monitoring of Blood Glucose in Community Pharmacy Settings
Kuniko Shinohara; Yuko Yoshioka; Noriaki Kasuya; Yasunari Yamashita; Fumiyuki Watanabe; Miwako Kamei,
75th FIP World Congress of Pharmacy and Pharmaceutical Sciences 2015, Sep. 2015, Not invited - 薬局薬剤師による残薬整理が患者の意識と行動に与える影響
日本社会薬学会第34年会, Jul. 2015, Not invited - 認知行動療法的手法を用いた薬局薬剤師参加型研修プログラムが受講者に与える影響~心に寄り添う服薬支援を実現するために~
日本社会薬学会第34年会, Jul. 2015, Not invited - 簡易型認知行動療法を用いた服薬支援のための薬局薬剤師参加型研修プログラムの構築とその検証
前田初代,田沼和紀,内田琴子,渡邉文之,椎名未貴,原和夫,亀井美和子
第15回日本認知療法学会, Jul. 2015, Not invited - 認知行動療法的手法を用いた薬局薬剤師研修プログラムの開発
第10回日本薬局管理学研究会年会, Jun. 2015, Not invited - 認知行動療法的アプローチによる服薬支援の為の薬局薬剤師研修プログラムの開発とその効果
第111回日本精神神経学会学術総会, Jun. 2015, Not invited - 薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発~RIASによるコミュニケーション分析~
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第9回大会, May 2015, Not invited - 薬剤師の臨床判断能力養成のための研修プログラムの評価
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第9回大会, May 2015, Not invited - 薬局が医療機関と連携して取り組む禁煙治療支援の評価~医師と薬剤師の文書合意に基づく共同薬物治療管理プロトコルの実践~
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第9回大会, May 2015, Not invited - ルテニウム錯体電解化学発光法を用いた桑葉に含まれる1-デオキシノジリマイシンの定量法の開発
日本薬学会第135年会, Mar. 2015, Not invited - 地域の医師と薬剤師の文書合意に基づく薬物治療管理 : 第 2 報 CDTM/J 笠間モデルの実践
日本薬学会第135年会, Mar. 2015, Not invited - 医療機関、地域薬剤師会、大学との地域連携による 禁煙治療 CDTM(共同薬物治療管理)
第8回日本禁煙学会学術総会, Nov. 2014, Not invited - 薬局薬剤師が心に寄り添う服薬支援を可能にするために認知行動療法的手法を用いた研修プログラムの開発
第8回日本保険薬局学会学術大会, Nov. 2014, Not invited - 地域連携で取り組む共同薬物治療管理の現状と課題
日本社会薬学会第33年会, Sep. 2014, Not invited - 認知行動療法アプローチによる服薬支援を実践するための薬局薬剤師研修プログラムの構築
日本社会薬学会第33年会, Sep. 2014, Not invited - 認知行動療法を用いた服薬支援のための薬局薬剤師参加型研修プログラムの構築
第14回日本認知療法学会, Sep. 2014, Not invited - 糖尿病患者の残薬要因と医療連携による指導効果の検討
篠原久仁子,笠原真奈美,糟谷憲明,佐竹正子,渡邉文之,亀井美和子
第18回日本地域薬局薬学会年会, Jun. 2014, Not invited - 地域の医師と薬剤師の文書合意に基づく薬物治療管理~CDTM/J 笠間モデルの実践~
日本薬学会第134年会, Mar. 2014, Not invited - 諸外国の大学における薬学教育の比較から見えてくるもの~8ヶ国の比較研究~
喜来望、早川陽子、渡邉文之、神林弾、岡田浩、久保田洋子、寺田佳世、後町陽子、亀井美和子、土橋朗、西村香苗、藤田健二
日本薬学会第134年会, Mar. 2014, Not invited - 「十文字革命」を用いた服薬説明の有用性評価の試み
第7回日本薬局学会学術総会, Nov. 2013, Not invited - オーストラリアにおける地域薬局を取り巻く環境と機能に関する調査研究
第7回日本薬局学会学術総会, Nov. 2013, Not invited - イギリスにおける地域薬局を取り巻く環境と機能に関する調査研究
第7回日本薬局学会学術総会, Nov. 2013, Not invited - 抗うつ薬を処方された患者に対する服薬指導の現状と今後の可能性
日本社会薬学会第32年会, Oct. 2013, Not invited - 地域連携における禁煙治療に向けたCDTMプロトコルの提案
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第7回大会, Jul. 2013, Not invited - 抗うつ薬使用者に対する薬局薬剤師の服薬指導の現状と今後の可能性
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第7回大会, Jul. 2013, Not invited - 「十文字革命」を用いた服薬説明の有用性の検証
日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会第7回大会, Jul. 2013, Not invited - 脳科学研究に基づいた薬学生に対する患者心理教育の実践(2)
濃沼政美,小池勝也,高畠亨,渡邉文之,林宏行,亀井美和子,中村均,
日本薬学会第133年会, Mar. 2013, Not invited - Lifestyle Modification Assistance Programs Provided by Community Pharmacies in Japan: Their Effects and Impact on Satisfaction
FIP Centennial Congress 2012, Oct. 2012, Not invited - 8カ国における薬局業務と研究活動との関連性:計量書誌学視点から分析
第6回日本薬局学会学術総会, Oct. 2012, Not invited - スペインにおける薬局業務と研究活動との関連性計量書誌学的視点からの分析(8)
第6回日本薬局学会学術総会, Oct. 2012, Not invited - フランスにおける薬局業務と研究活動との関連性計量書誌学的視点からの分析(7)
第6回日本薬局学会学術総会, Oct. 2012, Not invited - 日本における薬局業務と研究活動との関連性計量書誌学的視点からの分析(6)
第6回日本薬局学会学術総会, Oct. 2012, Not invited - アメリカ合衆国における薬局業務と研究活動との関連性計量書誌学的視点からの分析(1)
第6回日本薬局学会学術総会, Oct. 2012, Not invited - 文献から抽出した残薬の実態と問題点
第22回日本医療薬学会年会, Oct. 2012, Not invited - 地域住民への薬育活動を実践した経験が実務実習生の意欲と理解度に与えた影響
日本社会薬学会第31年会, Sep. 2012, Not invited - 脳科学研究に基づいた薬学生に対する患者心理教育の実践
日本薬学会第132年会, Mar. 2012, Not invited - 高齢者福祉施設における薬剤管理の状況と薬剤師に対する期待
日本薬学会第132年会, Mar. 2012, Not invited - 保険薬局の在宅医療への関与の実態と課題
日本薬学会第132年会, Mar. 2012, Not invited - 地域薬局が提供する生活習慣改善支援サービスがかかりつけ要因に与える影響
日本薬学会第132年会, Mar. 2012, Not invited - 長期投薬患者への電話による治療支援の有用性
日本薬学会第132年会, Mar. 2012, Not invited - 地域薬局を取り巻く環境と機能に関する研究:文献に基づく8カ国の比較結果
藤田 健二,西澤 麻里,本間 克明,苺谷 育克,山道 有紀子,寺田 佳世,渡邉 文之,亀井 美和子,土橋 朗,
第21回日本医療薬学会年会, Oct. 2011, Not invited - HOW ARE PHARMACISTS FUNCTIONING IN THE JAPANESE COMMUNITY?
Miwako Kamei; Yoichi Hasegawa; Reiko Motojima; Suzuko kubo
69th International Congress of FIP, Sep. 2009, Not invited - 保険薬局における患者アンケートデータの解析
渡邉文之、亀井美和子、小森雄太
日本社会薬学会第27年会, Sep. 2008, Not invited - 症例検討およびSOAPを用いた薬歴簿記入の取り組みについて
臼渕純子、渡邉文之、田中智子、百瀬晴彦、小森雄太
日本薬学会126年会, Mar. 2006, Not invited