KINOSHITA Kosaku

School of Medicine Department of MedicineProfessor

Research Keyword

  • 熱中症
  • 敗血症 治療薬
  • 災害医療
  • inflammation
  • SIRS
  • 脳卒中
  • cerebral hypothemia
  • nutrition
  • brain damage
  • traumatic brain injury
  • 脳循環・代謝
  • sepsis
  • cerebral blood flow and metabolism
  • neurocritical care
  • hyperglycemia
  • brain resuscitation
  • brain injury

Field Of Study

  • Life sciences, Neuroscience - general
  • Life sciences, Neurosurgery, Cerebral Neurosurgery
  • Life sciences, Emergency medicine, Emergency Medicine
  • Life sciences, Neurosurgery, severe brain damage
  • Life sciences, Emergency medicine, emergency and critical care medicine
  • Life sciences, Anesthesiology, Anesthesiology/Resuscitation Studies
  • Life sciences, Anesthesiology, brain resuscitation

Career

  • Dec. 2016 - Present
    Chair and Professor, Division of Emergency and Critical Care Medicine, Department of Acute Medicine, Nihon University School of Medicine
  • Nov. 2012 - Present
    Division of Emergency and Critical Care Medicine,Department of Acute Medicine,Nihon University School of Medicine
  • Nov. 2010 - Present
    日本大学医学部診療教授(救急医学)
  • Apr. 2007 - Present
    日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野准教授
  • May 2006 - Present
    日本大学救急医学講座助教授
  • Jan. 2005 - Present
    日本大学救急医学講座講師
  • 01 Dec. 2016
    Chair and Professor, Division of Emergency and Critical Care Medicine, Department of Acute Medicine, Nihon University School of Medicine
  • 01 Nov. 2012
    Division of Emergency and Critical Care MedicineDepartment of Acute MedicineNihon University School of Medicine
  • Apr. 2007
    日本大学医学部救急医学系救急集中治療医学分野准教授
  • May 2006
    日本大学救急医学講座助教授
  • Jan. 2005
    日本大学救急医学講座講師
  • May 2000 - May 2001
    The Miami Project to Cure Paralysis

Educational Background

  • Apr. 1996 - Present
    Nihon University, School of Medicine, Division of Emergency and Critical Care Medicine
  • 1991
    Nihon University, Graduate School, Division of Medicine, 脳神外科学
  • 1987
    Nihon University, Faculty of Medicine, 医学科

Member History

  • 2008 - Present
    評議員, 日本集中治療医学会
  • 2008 - Present
    評議員, 日本蘇生学会
  • 2008 - Present
    評議員, 日本外傷学会
  • 2007 - 2013
    編集委員, 日本集中治療医学会
  • 2007 - 2013
    用語委員, 日本集中治療医学会
  • 東京DMAT活動・教育委員会 委員
  • 救急隊員養成研修 講師
  • 救急隊指導医

Award

  • Journal of intensive care, The abstract of our most influential research articles
    Traumatic brain injury: pathophysiology for neurocritical care., Official journal
  • 平成21年度日本大学医学部同窓会学術奨励賞
    過大侵襲後の生体反応
  • 最優秀ポスター賞(日本脳神経外科学会)

Paper

  • ★The Characteristics of Patients with Severe COVID-19 Pneumonia Treated with Direct Hemoperfusion Using Polymyxin B-Immobilized Fiber Column (PMX-DHP)
    Kuwana T; Kinoshita K; Ihara S; Sawada N; Hosokawa T; Mutoh T; Iguchi U; Nakagawa K; Yamaguchi J.
    Infect Drug Resist., Aug. 2022, Refereed
    Corresponding
  • Acute Abnormalities Identified on Brain Magnetic Resonance Imaging in Patients with Sepsis.
    Toru Hosokawa; Kosaku Kinoshita; Shingo Ihara; Katsuhiro Nakagawa; Umefumi Iguchi; Tomokazu Mutoh; Nami Sawada; Tsukasa Kuwana; Junko Yamaguchi; Atsushi Sakurai
    Neurocritical care, Apr. 2025
  • Two Cases of Levetiracetam-Induced Rhabdomyolysis With Low Levetiracetam Blood Concentrations.
    Kentaro Kodama; Toru Imai; Tsukasa Kuwana; Susumu Ootsuka; Kosaku Kinoshita
    Cureus, Mar. 2025
  • Near-Infrared Spectroscopy (NIRS) to Assess Infection Complications During the Acute Phase of Acute Pancreatitis
    Nobutaka Chiba; Tsukasa Yagi; Minori Mizuochi; Jun Sato; Takeshi Saito; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita
    Diagnostics, Nov. 2024
  • 近赤外線分光法による皮下組織酸素飽和度と重症度判定の可能性
    佐藤 淳; 櫻井 淳; 伊原 慎吾; 中川 勝寛; 千葉 宣孝; 斎藤 豪; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Nov. 2024
  • 敗血症急性期の脳容積減少と日常生活動作との関係 前向きコホート研究(Relationship between brain volume reduction during the acute phase of sepsis and activities of daily living in elderly patients: A prospective cohort study)
    細川 透; 木下 浩作; 伊原 慎吾; 中川 勝寛; 井口 梅文; 平林 茉莉奈; 武藤 智和; 澤田 奈実; 桑名 司; 山口 順子
    蘇生, Nov. 2024
  • 脳蘇生のこれから-心停止蘇生後脳症- ブタ心停止モデルにおける経肺式脳冷却による低体温導入及び脳保護の可能性
    宇木 遥; 櫻井 淳; 八木 夏那; 新 真智; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 木下 浩作
    蘇生, Nov. 2024
  • V-A ECMO(Veno-Arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation)使用下での胸骨圧迫後に肝損傷をきたした一例
    甲斐 安祥; 中川 勝寛; 佐藤 淳; 伊原 慎吾; 千葉 宣孝; 斎藤 豪; 山口 順子; 櫻井 淳; 木下 浩作
    蘇生, Nov. 2024
  • Assessment of Microcirculatory Dysfunction by Measuring Subcutaneous Tissue Oxygen Saturation Using Near-Infrared Spectroscopy in Patients with Circulatory Failure.
    Jun Sato; Atsushi Sakurai; Shingo Ihara; Katsuhiro Nakagawa; Nobutaka Chiba; Takeshi Saito; Kosaku Kinoshita
    Diagnostics (Basel, Switzerland), Oct. 2024
  • The Time Course of Catecholamine Dose Reduction in Septic Shock as a Predictor of Bacterial Susceptibility to Empiric Antimicrobial Therapy: A Retrospective Observational Study
    Tsukasa Kuwana; Kosaku Kinoshita; Yurina Yamaya; Ken Takahashi; Junko Yamaguchi; Atsushi Sakurai; and Toru Imai
    Journal of Clinical Medicine, Sep. 2024, Refereed, Invited
  • COVID-19重症肺炎に対するステロイドパルス療法の有効性の評価
    中川 勝寛; 佐藤 淳; 伊原 慎吾; 桑名 司; 山口 順子; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2024
  • 当院救命救急センターにおける早期リハビリテーション医療導入後の変化
    土屋 航; 冨田 駿; 宇治川 恭平; 永野 将吾; 細川 透; 澤田 奈実; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作; 新見 昌央
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2024
  • Exploratory Feasibility Study of Cerebral Cooling by Transpulmonary Cooling During Cardiac Arrest in a Swine Cardiac Arrest Model
    Atsushi Sakurai; Yoshihisa Kato; Haruka Uki; Kana Yagi; Atsushi Watanabe; Jun Sato; Katsuhiro Nakagawa; Hayato Nakabayashi; Kosaku Kinoshita
    Therapeutic Hypothermia and Temperature Management, Jul. 2024
  • Patients with Severe Trauma Having an Injury Severity Score of 24 and above Develop Nutritional Disorders.
    Minori Mizuochi; Junko Yamaguchi; Nobutaka Chiba; Kosaku Kinoshita
    Diagnostics (Basel, Switzerland), Jun. 2024
  • Administration of Intravenous Lipid Emulsion for Dextromethorphan Poisoning with Serotonin Syndrome: A Case Report
    Tsukasa Kuwana; Kosaku Kinoshita; Minori Mizuochi; Jun Sato; Nobutaka Chiba; Takeshi Saito; Toru Imai
    Journal of Personalized Medicine, Feb. 2024
  • Usefulness of the hybrid technique of interventional radiology and endoscopic treatment for intestinal bleeding after pancreaticoduodenectomy: a case report.
    Nobutaka Chiba; Yuri Nomura; Minori Mizuochi; Jun Sato; Takeshi Saito; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita
    Annals of medicine and surgery (2012), Feb. 2024
  • 心停止中の経肺脳冷却による脳保護の可能性
    櫻井 淳; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 加藤 佳久; 宇木 遥; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Dec. 2023
  • ブタ心停止モデルを用いた経肺式脳冷却による脳保護の可能性
    宇木 遥; 加藤 佳久; 櫻井 淳; 八木 夏那; 新 真智; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Dec. 2023
  • 大量のβ遮断薬とカルシウム拮抗薬を内服しCPA状態に陥った患者の診断に苦慮した1救命例
    島田 えりか; 渡邉 和宏; 小堀 容史; 千葉 宣孝; 桑名 司; 佐藤 淳; 松本 直也; 斎藤 豪; 木下 浩作
    ICUとCCU, Dec. 2023
  • 急速進行する膿胸を伴った劇症型A群溶血性連鎖球菌感染症の一例
    甲斐 安祥; 桑名 司; 高橋 謙; 細川 透; 山口 順子; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Dec. 2023
  • COVID-19により換気障害が増悪したが非侵襲的陽圧換気で国際搬送したDuchenne型筋ジストロフィーの一例
    山屋 百合奈; 井口 梅文; 高橋 謙; 中林 隼斗; 武藤 智和; 細川 透; 澤田 奈実; 桑名 司; 山口 順子; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Dec. 2023
  • Bevacizumab化学療法中に左外腸骨動瘤破綻による消化管穿破を起こし外腸骨動脈ステント留置によって救命した一例
    山田 和志; 山口 順子; 中林 隼斗; 木下 浩作; 櫻井 淳; 細川 透; 井口 梅文; 武藤 智和; 澤田 奈実; 桑名 司
    日本救急医学会雑誌, Dec. 2023
  • Impaired consciousness and unilateral limb movement due to acute limb ischemia complicated by acute cerebral infarction: A case report.
    Jun Sato; Tsukasa Yagi; Yusuke Ishii; Rei Hinoura; Ryuta Kajimoto; Tsukasa Kuwana; Nobutaka Chiba; Takeshi Saito; Kosaku Kinoshita
    Medicine, Oct. 2023
    Last
  • Diphenhydramine overdose detected early by integration of toxidrome and electrocardiography and treated with venoarterial extracorporeal membrane oxygenation: a case report
    Masaru Matsuoka; Riku Arai; Shingo Ihara; Nobuhiro Murata; Junko Yamaguchi; Yasuo Okumura; Kosaku Kinoshita
    Journal of International Medical Research, Oct. 2023
  • Successful Therapeutic Hypothermia in a Patient with Drug-Induced J Waves and Cardiac Arrest: A Case Report.
    Jun Sato; Tsukasa Yagi; Erika Shimada; Masashi Kobori; Kazuhiro Watanabe; Tsukasa Kuwana; Nobutaka Chiba; Takeshi Saito; Kosaku Kinoshita
    Therapeutic hypothermia and temperature management, Sep. 2023
  • Clinical Significance of Elevated Xanthine Dehydrogenase Levels and Hyperuricemia in Patients with Sepsis
    Masaru Matsuoka; Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita
    International Journal of Molecular Sciences, Sep. 2023
  • An Easy-to-Use Prehospital Indicator to Determine the Severity of Suspected Heat-Related Illness: An Observational Study in the Tokyo Metropolitan Area
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Minami Takeyama
    Diagnostics, Aug. 2023
  • これからの高齢者救急医療 在宅医療と救急医療の一つの病院連携
    小豆畑 丈夫; 横田 裕行; 守谷 俊; 中村 和裕; 河野 大輔; 丹正 勝久; 木下 浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, Jul. 2023
  • 当院に搬入された院外心肺停止(OHCA)症例の病院前気道管理デバイスによる病院前活動の傾向について
    中島 和輝; 山口 順子; 中林 隼人; 桑名 司; 櫻井 淳; 澤田 奈実; 井口 梅文; 木下 浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, Jul. 2023
  • Clinical significance of reactive thrombocytosis in the course of acute pancreatitis
    Nobutaka Chiba; Atsunori Sugita; Minori Mizuochi; Jun Sato; Takeshi Saito; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita
    BMC Gastroenterology, Jun. 2023
  • 心停止中の肺冷却による脳蘇生の可能性
    櫻井 淳; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 加藤 佳久; 宇木 遥; 木下 浩作
    日本脳低温療法・体温管理学会誌, Jun. 2023
  • 循環不全患者における脳と前額部皮下の組織酸素飽和度の関係
    佐藤 淳; 櫻井 淳; 木下 浩作; 伊原 慎吾; 中川 勝寛; 千葉 宣孝; 斎藤 豪
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care, Jun. 2023
  • A case of consciousness disorder caused by pellagra that improved after administration of niacin
    服部祐輝; 水落美紀; 佐藤淳; 桑名司; 千葉宣孝; 齋藤豪; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Jun. 2023
  • A case of Todd paralysis sustained for 60 hours after convulsions
    井口廉斗; 桑名司; 佐藤淳; 水落美紀; 千葉宣孝; 齋藤豪; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Jun. 2023
  • 脳蘇生の重症例・脳保護へのモニタリングとこれからの挑戦 近赤外線分光法による循環不全症例の脳酸素化の検討
    佐藤 淳; 櫻井 淳; 木下 浩作; 伊原 慎吾; 中川 勝寛; 千葉 宣孝; 斎藤 豪
    脳死・脳蘇生, Jun. 2023
  • 在宅医療と救急医療のより良い連携のために 日本在宅救急医学会 在宅医療と救急医療の「一つの病院連携」
    小豆畑 丈夫; 中村 和裕; 河野 大輔; 照沼 秀也; 守谷 俊; 木下 浩作
    日本在宅医療連合学会大会プログラム・講演抄録集, Jun. 2023
  • Exploratory study on the efficacy of steroid pulse therapy for COVID-19 severe pneumonia
    中川勝寛; 桑名司; 澤田奈実; 伊原慎吾; 武藤智和; 細川透; 井口梅文; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Jun. 2023
  • Relationship between brain volume reduction during the acute phase of sepsis and activities of daily living in elderly patients: A prospective cohort study
    Toru Hosokawa; Kosaku Kinoshita; Shingo Ihara; Katsuhiro Nakagawa; Umefumi Iguchi; Marina Hirabayashi; Tomokazu Mutoh; Nami Sawada; Tsukasa Kuwana; Junko Yamaguchi
    PLOS ONE, May 2023
  • “The eyes are the windows of the soul”: Portable automated pupillometry to monitor autonomic nervous activity in CO2 narcosis: A case report
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Toru Hosokawa; Shingo Ihara
    Medicine, May 2023
  • Undernutrition Scored Using the CONUT Score with Hypoglycemic Status in ICU-Admitted Elderly Patients with Sepsis Shows Increased ICU Mortality
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Katsuhiro Nakagawa; Minori Mizuochi
    Diagnostics, Feb. 2023
  • 日本大学医学部の教育理念「醫明博愛」
    Kosaku Kinoshita
    Journal of Nihon University Medical Association, Feb. 2023
  • 正中弓状態靱帯圧迫症候群による後上膵十二指腸動脈瘤破裂で後腹膜出血をきたした腹痛症の一例
    中林 隼人; 山口 順子; 高橋 謙; 中川 勝寛; 水落 美紀; 細川 透; 井口 梅文; 武藤 智和; 伊原 慎吾; 澤田 奈実; 桑名 司; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, Feb. 2023
  • The threat of a new tetanus outbreak due to urban flooding disaster requires vigilance: a narrative review
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita
    Acute Medicine & Surgery, Jan. 2023
  • Elevated blood acetoacetate levels reduce major adverse cardiac and cerebrovascular events risk in acute myocardial infarction
    Jun Sato; Kosaku Kinoshita; Atsushi Sakurai
    Open Medicine, Jan. 2023
  • Successful Treatment of Amoxapine-Induced Intractable Seizures With Intravenous Lipid Emulsion.
    Matsuoka M; Imai T; Iwabuchi S; Kinoshita K.
    J Emerg Med., Jan. 2023, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Clinically relevant proposal for increasing electroencephalogram (EEG) reading in the ICU
    Kosaku Kinoshita; Toru Hifumi; Yasuhiro Kuroda
    Journal of the Japanese Society of Intensive Care Medicine, Nov. 2022
  • Assessment of brain MRI findings during the acute phase of sepsis
    細川透; 中川勝寛; 井口梅文; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Nov. 2022
  • Examination of glycemic fluctuation and outcome evaluation of septic patients
    中川勝寛; 井口梅文; 細川透; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Nov. 2022
  • The possibilities of autonomic nervous activity monitoring using by portable automated pupilometer
    山口順子; 中川勝寛; 平林茉莉奈; 武藤智和; 井口梅文; 細川透; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Nov. 2022
  • 心停止中の低体温導入 肺冷却による脳冷却の可能性
    櫻井 淳; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 加藤 佳久; 渡邉 厚; 木下 浩作
    蘇生, Oct. 2022
  • 心停止中での肺冷却による低体温の導入
    櫻井 淳; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 加藤 佳久; 渡邊 厚; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Oct. 2022
  • デキストロメトルファンの過量服薬に対しintravenous lipid emulsionを投与した一例
    井上 健一; 水落 美紀; 桑名 司; 佐藤 淳; 千葉 宣孝; 斎藤 豪; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Oct. 2022
  • ポータブル自動瞳孔計による瞳孔反応測定値を用いた中毒診療の可能性
    山口 順子; 細川 透; 伊原 慎吾; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Oct. 2022
  • 心停止中の肺冷却による体温低下に関する検討
    櫻井 淳; 佐藤 淳; 中川 勝寛; 中林 隼斗; 加藤 佳久; 渡邊 厚; 木下 浩作
    日本脳低温療法・体温管理学会誌, Sep. 2022
  • ポータブル自動瞳孔計による小児急性脳症早期診断の可能性
    細川 透; 山口 順子; 井口 梅文; 武藤 智和; 澤田 奈実; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本脳低温療法・体温管理学会誌, Sep. 2022
  • 敗血症における頭部MRI急性期異常所見の検討
    細川 透; 中川 勝寛; 井口 梅文; 伊原 慎吾; 澤田 奈実; 山口 順子; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本脳低温療法・体温管理学会誌, Sep. 2022
  • Cardiotoxicity of Aconite Poisoning Evaluated by Multimodalities.
    Riku Arai; Nobuhiro Murata; Kosaku Kinoshita; Yasuo Okumura
    Circulation. Cardiovascular imaging, Aug. 2022
  • 小児における急性脳症と熱性痙攣重積症の早期鑑別が可能かポータブル自動瞳孔計による検討
    細川 透; 山口 順子; 木下 浩作
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care, Jun. 2022
  • 墜落受傷機転により生じた小児外傷性肺気瘤の一例
    武藤 智和; 中林 隼人; 山口 順子; 木下 浩作
    日本外傷学会雑誌, Jun. 2022
  • 体温管理療法の最近の潮流
    伊原 慎吾; 細川 透; 高橋 謙; 中林 隼斗; 中川 勝寛; 井口 梅文; 武藤 智和; 澤田 奈実; 山口 順子; 櫻井 淳; 木下 浩作
    脳死・脳蘇生, Jun. 2022
  • 敗血症患者の急性期頭部MRI異常の検討
    細川 透; 中川 勝寛; 井口 梅文; 伊原 慎吾; 澤田 奈実; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作
    脳死・脳蘇生, Jun. 2022
  • Thrombotic Microangiopathyの原因がビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血と考えられた一例
    内田 碧輝; 伊原 慎吾; 桑名 司; 平林 茉莉奈; 武藤 智和; 細川 透; 中川 勝寛; 木下 浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, May 2022
  • Paroxysmal sympathetic hyperactivityを発症したと考えられた脳幹出血の一例
    水落 美紀; 櫻井 淳; 佐藤 淳; 千葉 宣孝; 杉田 篤紀; 齋藤 豪; 木下 浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, Feb. 2022
  • A Case of Report: Takotsubo cardiomyopathy in severe COVID-19 related pneumonia
    佐藤淳; 佐藤淳; 松崎真和; 松崎真和; 渡辺和宏; 渡辺和宏; 松本真明; 松本真明; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 水落美紀; 水落美紀; 齋藤豪; 齋藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作; 松本直也
    ICUとCCU, Dec. 2021
  • 【禍難を乗り越えて】重症化したCOVID-19の治療を考える 重症COVID-19肺炎に対するポリミキシン吸着療法(PMX-DHP)の可能性
    桑名 司; 伊原 慎吾; 中川 勝寛; 佐藤 淳; 井口 梅文; 細川 透; 武藤 智和; 平林 茉莉奈; 澤田 奈実; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Nov. 2021
  • Be careful of splenic rupture caused by hit by a pitch during a baseball game: a case report
    Naoya Kobayashi; Hisao Kano; Tsukasa Kuwana; Katsuhiro Nakagawa; Masaru Matsuoka; Shingo Ihara; Nami Sawada; Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita
    BMC Surg., Oct. 2021, Refereed
  • 循環不全時の体表面と脳での近赤外線分光法(NIRS)による末梢組織酸素飽和度の検討
    佐藤 淳; 櫻井 淳; 木下 浩作; 齋藤 豪; 千葉 宣孝; 杉田 篤紀; 水落 美紀
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • 血液ガス分析所見を用いたIII度熱中症の重症度予測の検討
    中川 勝寛; 伊原 慎吾; 小林 直哉; 武藤 智和; 澤田 奈実; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • 妊娠31週で意識障害と痙攣とで発症したposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)の1例
    小林 直哉; 桑名 司; 松岡 俊; 武藤 智和; 澤田 奈美; 伊原 慎吾; 山口 順子; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • AMIに対するPCI中にblow-out型左室自由壁破裂を発症したが、早期発見、加療を行い救命し得た一例
    新井 陸; 松岡 将; 阿久津 尚孝; 伊原 慎吾; 桑名 司; 深町 大介; 奥村 恭男; 田中 正史; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • ここまできたPICS研究 敗血症患者に発生する急性期脳萎縮/脳室拡大と臨床的意義 PICSの病態解明と介入へのアプローチ
    細川 透; 井口 梅文; 伊原 慎吾; 桑名 司; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • 野球の試合中に死球を受け脾破裂をきたした1例
    小林 直哉; 加納 久雄; 桑名 司; 中川 勝寛; 松岡 俊; 伊原 慎吾; 澤田 奈美; 山口 順子; 木下 浩作
    日本消化器外科学会総会, Jul. 2021
  • 敗血症関連脳萎縮(sepsis related brain atrophy)の特徴 Post Intensive Care Syndromeの病態解明に向けて
    細川 透; 松岡 俊; 井口 梅文; 中川 勝寛; 平林 茉莉奈; 武藤 智和; 澤田 奈美; 伊原 慎吾; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care, Jun. 2021
  • 救急救命士の特定行為のこれまでとこれから 病院前救護でブドウ糖投与を行った低血糖傷病者のブドウ糖投与前後の瞳孔径について
    福田 尚澄; 山口 順子; 平林 茉莉奈; 武藤 智和; 伊原 慎吾; 澤田 奈実; 桑名 司; 木下 浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, May 2021
  • Multimodal Findings of COVID-19-Related Rhabdomyolysis Complicated With Pericarditis Mimicking Fulminant Myocarditis
    Riku Arai; Nobuhiro Murata; Akimasa Yamada; Suguru Migita; Yutaka Koyama; Tomoyuki Morikawa; Shingo Ihara; Naotaka Akutsu; Tsukasa Kuwana; Daisuke Fukamachi; Kosaku Kinoshita; Yasuo Okumura; Hiroyuki Hao
    Circ Rep., May 2021, Refereed, Not invited
  • PMX-DHP Therapy for Dyspnea and Deoxygenation in Severe COVID-19 Pneumonia: A Case Series
    Tsukasa Kuwana; Kosaku Kinoshita; Marina Hirabayashi; Shingo Ihara; Nami Sawada; Tomokazu Mutoh; Junko Yamaguchi
    Infect Drug Resist., Apr. 2021, Refereed
  • Beneficial effects of dantrolene in the treatment of rhabdomyolysis as a potential late complication associated with COVID-19: a case report
    Nobutaka Chiba; Masakazu Matsuzaki; Takayuki Mawatari; Minori Mizuochi; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita
    European journal of medical research, Mar. 2021, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • この20年で脳神経外傷のPreventable Trauma Deathは減少したか? 救える命を救うための方策を考える
    横堀 將司; 矢田部 智昭; 近藤 豊; 木下 浩作; 佐々木 和馬; 柴田 あみ; 佐藤 慎; 五十嵐 豊; 渡邉 顕弘; 鈴木 剛; 金子 純也; 中江 竜太; 恩田 秀賢; 高山 泰広; 直江 康孝; 佐藤 秀貴; 畝本 恭子; 布施 明; 横田 裕行
    日本脳神経外傷学会プログラム・抄録集, Jan. 2021
  • 土砂による全身埋没により救出に時間がかかった外傷性気胸の一例
    中川 勝寛; 桑名 司; 松岡 俊; 伊原 慎吾; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Nov. 2020
  • 低亜鉛血症を認める重症病態における亜鉛製剤投与の検討
    佐藤 淳; 水落 美紀; 千葉 宣孝; 杉田 篤紀; 松崎 真和; 野村 悠里; 齋藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Nov. 2020
  • Moraxella lacunata infection accompanied by acute glomerulonephritis
    Nami Sawada; Tamaki Morohashi; Tomokazu Mutoh; Tsukasa Kuwana; Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Ichiro Morioka; Hiroyuki Hao
    Open Medicine, Oct. 2020, Refereed, Not invited
  • Characteristics of Anaphylactic Reactions: A Prospective Observational Study in Japan
    Seiro Oya; Kosaku Kinoshita; Mohamud Daya; Hirohisa Kinoshita
    Journal of Emergency Medicine, Oct. 2020, Refereed, Not invited
  • 重症急性膵炎における血小板変動の意義
    千葉 宣孝; 齋藤 豪; 杉田 篤紀; 松崎 真和; 馬渡 貴之; 水落 美紀; 野村 悠里; 佐藤 淳; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2020
  • 重症病態で生じた低亜鉛症例における亜鉛製剤投与の検討
    佐藤 淳; 水落 美紀; 千葉 宣孝; 杉田 篤紀; 松崎 真和; 馬渡 貴之; 野村 悠里; 齋藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2020
  • Efficacy and safety of tranexamic acid administration in traumatic brain injury patients: A systematic review and meta-analysis
    Shoji Yokobori; Tomoaki Yatabe; Yutaka Kondo; Kosaku Kinoshita
    Journal of Intensive Care, Aug. 2020, Refereed, Not invited
    Last
  • Successful de-escalation antibiotic therapy using cephamycins for sepsis caused by extended-spectrum beta-lactamase-producing Enterobacteriaceae bacteremia: A sequential 25-case series
    Tsukasa Kuwana; Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Satoshi Hori; Shingo Ihara; Tetsuya Taniguchi
    Open Medicine, Aug. 2020, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 呼吸性アルカローシスによる潜在的低リン血症の経時的変化.
    日本救急医学会雑誌, Jul. 2020, Refereed, Not invited
    Last
  • Etiology and Mortality in Severe Acute Pancreatitis: A Multicenter Study in Japan.
    Pancreatology., Mar. 2020, Refereed, Not invited
  • Parameters Influencing Brain Oxygen Measurement by Regional Oxygen Saturation in Postcardiac Arrest Patients with Targeted Temperature Management.
    Atsushi Sakurai; Shingo Ihara; Rumi Tagami; Junko Yamaguchi; Atsunori Sugita; Tsukasa Kuwana; Nami Sawada; Satoshi Hori; Tetsuya Taniguch; Kosaku Kinoshita
    Ther Hypothermia Temp Manag., Mar. 2020, Refereed, Not invited
    Last
  • 敗血症性心筋症の心筋病理所見
    佐藤 淳; 千葉 宣孝; 渡邉 和宏; 杉田 篤紀; 馬渡 貴之; 水落 美紀; 野村 悠里; 齋藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, Jan. 2020
  • Supernormal Antithrombin Activity Is an Independent Predictor of In-Hospital Mortality in Patients With Sepsis: A Retrospective Observational Study
    Takeo Azuhata; Mineji Hayakwa; Kunihiko Maekawa; Tomohide Komatsu; Tsukasa Kuwana; Daisuke Kawano; Kazuhiro Nakamura; Kosaku Kinoshita; Takeshi Wada; Katsuhisa Tanjoh
    Clin Appl Thromb Hemost,., Jan. 2020, Refereed, Not invited
  • Correction to: Sepsis patients with complication of hypoglycemia and hypoalbuminemia are an early and easy identification of high mortality risk (Internal and Emergency Medicine, (2019), 14, 4, (539-548), 10.1007/s11739-019-02034-2)
    Makoto Furukawa; Kosaku Kinoshita; Junko Yamaguchi; Satoshi Hori; Atsushi Sakurai
    Internal and Emergency Medicine, Nov. 2019
  • Estimating the Capacity of Nucleated Cells to Produce Cytokines using APACHE II Score for Septic Patients in a Clinical SettingEstimating the Capacity of Nucleated Cells to Produce Cytokines using APACHE II Score for Septic Patients in a Clinical Setting
    Nichidai Igaku Zasshi, Oct. 2019, Refereed, Not invited
  • インフルエンザ迅速抗原検査陰性で診断に難渋した重症インフルエンザ肺炎の1例
    中川 勝寛; 平林 茉莉奈; 澤田 奈実; 伊原 慎吾; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2019
  • 外傷患者におけるCONUTスコア測定の意義
    水落 美紀; 千葉 宣孝; 山口 順子; 野村 悠里; 松崎 真和; 斎藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2019
  • 急性膵炎における血小板数変動の意義
    千葉 宣孝; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2019
  • 敗血症患者に認められる急性期脳萎縮 Post Intensive Care Syndromeの病態解明と介入へのアプローチ
    細川 透; 伊原 慎吾; 松岡 俊; 井口 梅文; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2019
  • 救急医として児童虐待にどう向き合い、何をなすべきか-その現況と課題 児童虐待フローチャートの入り口は救急医である君だ!
    澤田 奈実; 井口 梅文; 松岡 俊; 伊原 慎吾; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2019
  • Relationship between hemoglobin levels and vancomycin clearance in patients with sepsis
    Masayuki Chuma; Makoto Makishima; Toru Imai; Naohiro Tochikura; Shinichiro Suzuki; Tsukasa Kuwana; Nami Sawada; So Iwabuchi; Masao Sekimoto; Takahiro Nakayama; Takako Sakaue; Norikazu Kikuchi; Yoshikazu Yoshida; Kosaku Kinoshita
    Eur J Clin Pharmacol., Jul. 2019, Refereed, Not invited
  • Moraxella lacunata菌血症及び急性腎障害を合併した溶連菌感染後急性糸球体腎炎例
    清水 翔一; 諸橋 環; 片山 大地; 秋本 卓哉; 今泉 隆行; 岩間 元子; 阿部 百合子; 武藤 智和; 井口 梅文; 澤田 奈実; 木下 浩作; 森岡 一朗
    日本小児科学会雑誌, Feb. 2019
  • 東京都での脳卒中搬送体制・地域救急搬送体制確立前後の救急隊の医療機関選定効率の変化
    日臨救急医会誌, 2019, Refereed
    Last
  • Estimating the Capacity of nucleated cells to produce cytokines using APACHE Ⅱ score for septic patients in a clinical setting.
    J Nihon Univ Med. 2019; 78(1): 7-13, Jan. 2019, Refereed, Not invited
  • Pediatric acute paradoxical cerebral embolism with pulmonary embolism caused by extremely small patent foramen ovale.
    Junko Yamaguchi; Akihiro Noda; Akira Utagawa; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita
    Open medicine (Warsaw, Poland), Jan. 2019, Refereed, Not invited
  • Amplitude-Integrated Electroencephalography and Brain Oxygenation for Postcardiac Arrest Patients with Target Temperature Management.
    Shingo Ihara; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Junko Yamaguchi; Atsunori Sugita
    Ther Hypothermia Temp Manag., Jan. 2019, Refereed, Not invited
  • Pediatric acute paradoxical cerebral embolism with pulmonary embolism caused by extremely small patent foramen ovale,
    Open Medicine, 2019, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Confirmed cardiac output on emergency medical services arrival as confounding by indication: an observational study of prehospital airway management in patients with out-of-hospital cardiac arrest.
    Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Yukihiro Maeda; Yosuke Homma; Yoshio Tahara; Naohiro Yonemoto; Ken Nagao; Arino Yaguchi; Naoto Morimura
    Emerg Med J., 2019, Refereed, Not invited
  • Sepsis patients with complication of hypoglycemia and hypoalbuminemia are an early and easy identification of high mortality risk.
    Makoto Furukawa; Kosaku Kinoshita; Junko Yamaguchi; Satoshi Hori; Atsushi Sakurai
    Intern Emerg Med., 2019, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Characteristics distinguishing abusive head trauma from accidental head trauma in infants with traumatic intracranial hemorrhage in Japan.
    Shunsuke Amagasa; Hikoro Matsui; Satoshi Tsuji; Satoko Uematsu; Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita
    Acute medicine & surgery, Jul. 2018
  • ナロキソン持続投与で循環管理が可能となったオキシコンチン過量服薬の1例
    織田 美紀; 山口 順子; 松岡 俊; 平林 茉莉奈; 中村 和裕; 伊原 慎吾; 堀 智志; 桑名 司; 木下 浩作
    板橋区医師会医学会誌, May 2018
  • Prognostic factors of acute neurological outcomes in infants with traumatic brain injury.
    Shunsuke Amagasa; Satoshi Tsuji; Hikoro Matsui; Satoko Uematsu; Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita
    Child's nervous system : ChNS : official journal of the International Society for Pediatric Neurosurgery, Apr. 2018
  • 重症急性膵炎におけるDICと予後
    千葉 宣孝; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, Apr. 2018
  • 多枝ACS患者における初回同時PCI群と段階的PCI群での急性期予後の比較
    村田 伸弘; 深町 大介; 阿久津 尚孝; 大島 暢; 大久保 公恵; 平山 篤志; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Feb. 2018
  • 当院における急性冠症候群症例のCYP2C19遺伝子多型に対する検討
    深町 大介; 村田 伸弘; 小嶋 啓介; 大久保 公恵; 平山 篤志; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Feb. 2018
  • Relationship Between Initial Vancomycin Trough Levels and Early-Onset Vancomycin-Associated Nephrotoxicity in Critically Ill Patients
    Masayuki Chuma; Makoto Makishima; Toru Imai; Naohiro Tochikura; Shinichiro Suzuki; Tsukasa Kuwana; Nami Sawada; Tomohide Komatsu; Takako Sakaue; Norikazu Kikuchi; Yoshikazu Yoshida; Kosaku Kinoshita
    Ther Drug Monit., Feb. 2018, Refereed, Not invited
  • The Importance of the Time that Elapses Before Spontaneous Circulation is Established Following an Out-of-Hospital Cardiac Arrest.
    Open Medicine Journal, 2018, Refereed, Not invited
  • The Clinical Significance of Low Serum Arachidonic Acid in Sepsis Patients with Hypoalbuminemia.
    Internal Medicine, 2018, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Thromboembolic complications following tissue plasminogen activator therapy in patients of acute ischemic stroke - Case report and possibility for detection of cardiac thrombi.
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Marina Hirabayashi; Satoshi Hori; Makoto Furukawa; Atsushi Sakurai
    Open Medicine, Jan. 2018, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Increased oxidative stress and renal injury in patients with sepsis.
    Junko Yamaguchi; Midori Nagase; Yorihiro Yamamoto; Atsushi Sakurai; Airi Kubo; Hikaru Mitsuhashi; Masaru Matsuoka; Shingo Ihara; Kosaku Kinoshita
    J Clin Biochem Nutr., 2018, Refereed, Not invited
  • The Clinical Significance of Low Serum Arachidonic Acid in Sepsis Patients with Hypoalbuminemia,
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Shingo Ihara; Makoto Furukawa; Atsushi Sakurai
    Internal Medicine, Jan. 2018, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 重症急性膵炎におけるDICと予後の検討
    千葉 宣孝; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日大医学雑誌, Dec. 2017
  • DIC合併重症急性膵炎の転帰と治療戦略
    千葉 宣孝; 齋藤 豪; 杉田 篤紀; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2017
  • Oxidative stress and abnormal cholesterol metabolism in patients with post-cardiac arrest syndrome
    Midori Nagase; Atsushi Sakurai; Atsunori Sugita; Nozomi Matsumoto; Airi Kubo; Yusuke Miyazaki; Kosaku Kinoshita; Yorihiro Yamamoto
    JOURNAL OF CLINICAL BIOCHEMISTRY AND NUTRITION, Sep. 2017, Refereed, Not invited
  • Strategy to fight antimicrobial resistant bacteria - Based on, antibiotics, Action plan on antimicrobial resistance, and sepsis -
    Tsukasa Kuwana; Kosaku Kinoshita
    J.Nihon Univ.Med.Ass., May 2017, Refereed, Invited
  • An autopsy case of hyperthyroid cardiomyopathy manifesting lethal congestive heart failure.
    Makoto Sano; Taku Homma; Toshiyuki Ishige; Nami Sawada; Shingo Ihara; Kosaku Kinoshita; Shinobu Masuda; Hiroyuki Hao
    Pathology international, Feb. 2017
  • A New Rule for Terminating Resuscitation of Out-of-Hospital Cardiac Arrest Patients in Japan: A Prospective Study.
    Akiko Akashi; Masahiro Kashiura; Kazuhiro Sugiyama; Yuichi Hamabe; Atsushi Sakurai; Yoshio Tahara; Naohiro Yonemoto; Ken Nagao; Arino Yaguchi; Naoto Morimura; Tagami Takashi; Dai Miyazaki; Tomoko Ogasawara; Kei Hayashida; Masaru Suzuki; Mari Amino; Nobuya Kitamura; Tomohisa Nomura; Naoki Shimizu; Sadaki Inokuchi; Yoshihiro Masui; Kunihisa Miura; Haruhiko Tsutsumi; Kiyotsugu Takuma; Ishihara Atsushi; Minoru Nakano; Hiroshi Tanaka; Keiichi Ikegami; Takao Arai; Shigeto Oda; Kenji Kobayashi; Takayuki Suda; Kazuyuki Ono; Ryosuke Furuya; Yuichi Koido; Fumiaki Iwase; Shigeru Kanesaka; Yasusei Okada; Kyoko Unemoto; Tomohito Sadahiro; Masayuki Iyanaga; Asaki Muraoka; Munehiro Hayashi; Shinichi Ishimatsu; Yasufumi Miyake; Hideo Yokokawa; Yasuaki Koyama; Asuka Tsuchiya; Tetsuya Kashiyama; Munetaka Hayashi; Kiyohiro Oshima; Kazuya Kiyota; Hiroyuki Yokota; Shingo Hori; Shin Inaba; Tetsuya Sakamoto; Naoshige Harada; Akio Kimura; Masayuki Kanai; Yasuhiro Otomo; Manabu Sugita; Kosaku Kinoshita; Takatoshi Sakurai; Mitsuhide Kitano; Kiyoshi Matsuda; Kotaro Tanaka; Katsunori Yoshihara; Kikuo Yoh; Junichi Suzuki; Hiroshi Toyoda; Kunihiro Mashiko; Naoki Shimizu; Takashi Muguruma; Tadanaga Shimada; Yoshiro Kobe; Tomohisa Shoko; Kazuya Nakanishi; Takashi Shiga; Takefumi Yamamoto; Kazuhiko Sekine; Shinichi Izuka
    J Emerg Med., 2017, Refereed, Not invited
  • Development of new equipment for intra-arrest brain cooling that uses cooled oxygen in the lungs: volunteer study.
    Atsushi Sakurai; Rumi Tagami; Shingo Ihara; Junko Yamaguchi; Atsunori Sugita; Nami Sawada; Tomohide Komatsu; Satoshi Hori; Kosaku Kinoshita
    ACUTE MEDICINE & SURGERY, 2017, Refereed, Not invited
  • Systemic impact on secondary brain aggravation due to ischemia/reperfusion injury in post-cardiac arrest syndrome: a prospective observational study using high-mobility group box 1 protein.
    Atsunori Sugita; Kosaku Kinoshita; Atsushi Sakurai; Nobutaka Chiba; Junko Yamaguchi; Tsukasa Kuwana; Nami Sawada; Satoshi Hori
    Critical Care, 2017, Not refereed, Not invited
  • Duration of Systemic Inflammatory Response Syndrome Influences Serum Vancomycin Concentration in Patients With Sepsis.
    Masayuki Chuma; Makoto Makishima; Toru Imai; Naohiro Tochikura; Takako Sakaue; Norikazu Kikuchi; Kosaku Kinoshita; Morio Kaburaki; Yoshikazu Yoshida
    Clinical therapeutics, Dec. 2016
  • Clinical characteristics of patients who overdose on multiple psychotropic drugs in Tokyo
    Satoshi Hori; Kosaku Kinoshita
    JOURNAL OF TOXICOLOGICAL SCIENCES, Dec. 2016, Refereed, Not invited
  • Accuracy of the history of injury obtained from the caregiver in infantile head trauma.
    Shunsuke Amagasa; Hikoro Matsui; Satoshi Tsuji; Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita
    The American journal of emergency medicine, Sep. 2016
  • 後腹膜膿瘍と脳血管疾患を合併した症例の台湾への国際医療搬送
    林 辰彦; 杉田 篤紀; 櫻井 淳; 斎藤 豪; 冨永 善照; 千葉 宣孝; 馬渡 貴之; 山口 順子; 堀 智志; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2016
  • JRC蘇生ガイドライン2015での病院前救護
    櫻井 淳; 千葉 宣孝; 杉田 篤紀; 小松 智英; 伊原 慎吾; 木下 浩作
    蘇生, Aug. 2016
  • Investigation and treatment of pulmonary embolism as a potential etiology may be important to improve post-resuscitation prognosis in non-shockable out-of-hospital cardiopulmonary arrest: report on an analysis of the SOS-KANTO 2012 study.
    Sadaki Inokuchi; Yoshihiro Masui; Kunihisa Miura; Haruhiko Tsutsumi; Kiyotsugu Takuma; Ishihara Atsushi; Minoru Nakano; Hiroshi Tanaka; Keiichi Ikegami; Takao Arai; Arino Yaguchi; Nobuya Kitamura; Shigeto Oda; Kenji Kobayashi; Takayuki Suda; Kazuyuki Ono; Naoto Morimura; Ryosuke Furuya; Yuichi Koido; Fumiaki Iwase; Ken Nagao; Shigeru Kanesaka; Yasusei Okada; Kyoko Unemoto; Tomohito Sadahiro; Masayuki Iyanaga; Asaki Muraoka; Munehiro Hayashi; Shinichi Ishimatsu; Yasufumi Miyake; Hideo Yokokawa; Yasuaki Koyama; Asuka Tsuchiya; Tetsuya Kashiyama; Munetaka Hayashi; Kiyohiro Oshima; Kazuya Kiyota; Yuichi Hamabe; Hiroyuki Yokota; Shingo Hori; Shin Inaba; Tetsuya Sakamoto; Naoshige Harada; Akio Kimura; Masayuki Kanai; Yasuhiro Otomo; Manabu Sugita; Kosaku Kinoshita; Takatoshi Sakurai; Mitsuhide Kitano; Kiyoshi Matsuda; Kotaro Tanaka; Katsunori Yoshihara; Kikuo Yoh; Junichi Suzuki; Hiroshi Toyoda; Kunihiro Mashiko; Naoki Shimizu; Takashi Muguruma; Tadanaga Shimada; Yoshiro Kobe; Tomohisa Shoko; Kazuya Nakanishi; Takashi Shiga; Takefumi Yamamoto; Kazuhiko Sekine; Shinichi Izuka
    Acute medicine & surgery, Jul. 2016
  • Traumatic brain injury: Pathophysiology for neurocritical care.
    Kinoshita K
    Journal of Intensive Care, May 2016, Not refereed, Not invited
  • Complete occlusion of the left main trunk coronary artery by a cardiac papillary fibroelastoma in a hemodynamically unstable patient.
    Nobutaka Chiba; Masakazu Matsuzaki; Shingo Furuya; Kiyoshi Iida; Shinji Wakui; Kenji Akiyama; Kosaku Kinoshita
    Journal of cardiology cases, Apr. 2016
  • [Case Report; A case of Lemierre's syndrome associated with necrotizing fasciitis and septic embolization].
    Kiyozumi Suzuki; Yuta Hayashi; Hiromasa Otsuka; Minori Orita; Tsukasa Kuwana; Kenichi Hashimoto; Yuji Kasamaki; Mitsuru Yanai; Kosaku Kinoshita; Masayoshi Soma
    Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine, Jan. 2016
  • 敗血症性DIC症例のプロテインC値の変動と転帰
    千葉 宣孝; 齋藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Jan. 2016
  • Comparison of Outcomes Between Patients Treated by Therapeutic Hypothermia for Cardiac Arrest Due to Cardiac or Respiratory Causes.
    Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Tomohide Komatsu; Junko Yamaguchi; Atsunori Sugita; Shingo Ihara
    Ther Hypothermia Temp Manag., 2016, Refereed, Not invited
  • Transient Heterotopic Calcification and Unexpected Hypercalcemia after Treatment of Septic Shock
    Kosaku Kinoshita; Tsukasa Kuwana; Satoshi Hori
    INTERNAL MEDICINE, 2016, Refereed, Not invited
  • The pitfalls of bedside regional cerebral oxygen saturation in the early stage of post cardiac arrest.
    Kinoshita K; Sakurai A; Ihara S.
    Scand J Trauma Resusc Emerg Med., Nov. 2015, Refereed, Not invited
  • 身体合併症を有する精神科救急症例の課題 当院で経験した症例を踏まえて
    河野 大輔; 千葉 宣孝; 冨永 善照; 齋藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Aug. 2015
  • DIC合併重症急性膵炎の臨床経過の検討
    千葉 宣孝; 佐藤 順; 櫻井 淳; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Aug. 2015
  • 臨床経過から急性冠症候群の疑いとなり剖検にてアスペルギルス心筋炎の診断となった1例
    西田 俊彦; 樋口 義治; 峯木 隆志; 向後 隆章; 飯田 維人; 須藤 晃正; 深町 大介; 奥村 恭男; 大久保 公恵; 高山 忠輝; 廣 高史; 平山 篤志; 小豆畑 丈夫; 木下 浩作
    日大医学雑誌, Jun. 2015
  • Increase in urinary sodium excretion in spinal cord injury patients in the emergency department.
    Kogawa R; Kinoshita K; Tanjoh K.
    Eur J Trauma Emerg Surg., May 2015, Refereed, Not invited
  • Relationships between pre-hospital characteristics and outcome in victims of foreign body airway obstruction during meals
    Kosaku Kinoshita; Takeo Azuhata; Daisuke Kawano; Yayoi Kawahara
    RESUSCITATION, Mar. 2015, Refereed, Not invited
  • 臨床経過から急性冠症候群の疑いとなり剖検にてアスペルギルス心筋炎の診断となった1例
    西田 俊彦; 樋口 義治; 峯木 隆志; 向後 隆章; 飯田 維人; 須藤 晃正; 深町 大介; 奥村 恭男; 大久保 公恵; 高山 忠輝; 廣 高史; 平山 篤志; 守屋 俊; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Jan. 2015
  • ステント選択に迷う複合疾患患者への当院でのアプローチについて
    西田 俊彦; 樋口 義治; 峯木 隆志; 向後 隆章; 飯田 維人; 須藤 晃正; 深町 大介; 奥村 恭男; 金井 孝司; 高山 忠輝; 廣 高史; 平山 篤志; 守谷 俊; 木下 浩作
    日本集中治療医学会雑誌, Jan. 2015
  • Feasibility study of immediate pharyngeal cooling initiation in cardiac arrest patients after arrival at the emergency room.
    Yoshimasa Takeda; Takahisa Kawashima; Kazuya Kiyota; Shigeto Oda; Naoki Morimoto; Hitoshi Kobata; Hisashi Isobe; Mitsuru Honda; Satoshi Fujimi; Jun Onda; Seishi I; Tetsuya Sakamoto; Masami Ishikawa; Hiroshi Nakano; Daikai Sadamitsu; Masanobu Kishikawa; Kosaku Kinoshita; Tomoharu Yokoyama; Masahiro Harada; Michio Kitaura; Kiyoshi Ichihara; Hiroshi Hashimoto; Hidekazu Tsuji; Takashi Yorifuji; Osamu Nagano; Hiroshi Katayama; Yoshihito Ujike; Kiyoshi Morita
    Resuscitation, Dec. 2014
  • Delayed augmentation effect of cytokine production after hyperthermia stimuli
    K. Kinoshita; A. Sakurai; J. Yamaguchi; M. Furukawa; K. Tanjoh
    MOLECULAR BIOLOGY, May 2014, Refereed, Not invited
  • 心停止中の脳冷却のための酸素冷却装置の開発と効果、安全性の検討
    櫻井 淳; 小松 智英; 伊原 慎吾; 杉田 篤紀; 山口 順子; 守谷 俊; 木下 浩作
    蘇生, 2014
  • Time from admission to initiation of surgery for source control is a critical determinant of survival in patients with gastrointestinal perforation with associated septic shock.
    Takeo Azuhata; Kosaku Kinoshita; Daisuke Kawano; Tomonori Komatsu; Atsushi Sakurai; Yasutaka Chiba; Katsuhisa Tanjho
    Crit Care, 2014, Refereed, Not invited
  • Bilateral tension pneumothorax related to acupuncture
    Rumi Tagami; Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita; Katsuhisa Tanjoh
    Acupuncture in Medicine, Jun. 2013, Refereed, Not invited
  • ステロイドパルス療法、エンドトキシン吸着療法およびシクロスポリンAが著効した急性間質性肺炎の一例
    高野 智圭; 熊澤 文雄; 野田 彰浩; 野村 舟三; 高橋 恵子; 菅谷 健一; 小山 大輔; 新谷 榮崇; 鈴木 紘子; 古川 誠; 大木 隆史; 阿部 雅紀; 林 伸一; 小林 朋子; 岡田 和義; 高橋 典明; 木下 浩作; 相馬 正義; 丹上 勝久; 橋本 修
    日大医学雑誌, Feb. 2013
  • A case of traumatic hematoma in the basal ganglia that showed deterioration after arrival at the hospital.
    Takashi Moriya; Rumi Tagami; Makoto Furukawa; Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Katsuhisa Tanjoh
    Acta neurochirurgica. Supplement, 2013
  • シアン化カリウムによる急性中毒の1救命例
    千葉宣孝; 木下浩作; 佐藤 順; 蘇我孟群; 磯部英二; 内ヶ崎西作; 丹正勝久
    日救急医会誌, Jan. 2013, Refereed, Not invited
  • Shorter time until return of spontaneous circulation is the only independent factor for a good neurological outcome in patients with postcardiac arrest syndrome.
    Komatsu T; Kinoshita K; Sakurai A; Moriya T; Yamaguchi J; Sugita A; Kogawa R; Tanjoh K.
    Emerg Med J, 2013, Refereed, Not invited
  • Implication for Long-Term Hypothermia on Degradation of Interleukin-8 mRNA in Endothelial Cells Stimulated with Lipopolysaccharides
    Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Makoto Furukawa; Akihiro Noda; Jumko Yamaguchi; Rikimaru Kogawa; Katsuhisa Tanjoh
    THERAPEUTIC HYPOTHERMIA AND TEMPERATURE MANAGEMENT, Jun. 2012, Refereed, Not invited
  • Effects of bag mask versus advanced airway ventilation for patients undergoing prolonged cardiopulmonary resuscitation in pre-hospital setting.
    Nagao T; Kinoshita K; Sakurai A; Yamaguchi J; Furukawa M; Utagawa A; Moriya T; Azuhata T; Tanjoh K
    J Emerg Med, Feb. 2012, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 神経保護・神経再生: 救急・集中治療医学レビュー2011
    総合医学社, Jan. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳振盪 救急医療:治療 今日の診療指針
    医学書院, Jan. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 市中型MRSA(CA-MRSA)感染により,toxic shock syndromeを来した1例-抗菌薬の選択についての考察-
    桑名 司; 木下浩作; 上原由紀; 古川力丸; 杉田篤紀; 小豆畑丈夫; 丹正勝久
    日救急医会誌, 2011, Refereed, Not invited
  • 救命救急センターの初療におけるチーム医療
    丹正勝久
    日腹部救急医会誌, Jan. 2010, Refereed, Not invited
    Lead
  • 都市型三次救命救急センターにおける入院実績の変化-北米型診療とのかかわりから-
    日本救命医療学会雑誌, Jan. 2010, Refereed, Not invited
  • The peculiar processing of pancreatic hormone glucagon seen in traumatized patients.
    Katsuhisa Tanjoh; Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita
    Hepatogastroenterology, Jan. 2010, Refereed, Not invited
  • Change in Brain Glucose After Enteral Nutrition in Subarachnoid Hemorrhage.
    Kosaku Kinoshita; Takashi Moriya; Akira Utagawa; Atsushi Sakurai; Takeo Mukoyama; Makoto Furukawa; Junko Yamaguchi; Katsuhisa Tanjoh
    J Surg Res., Jan. 2010, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷患者の脳保護とICU管理
    救急医学, Jan. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 外傷患者の脳保護 外傷患者の管理Q&A
    救急集中治療, Jan. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 心肺蘇生後患者に対する脳低温療法の指針 救急・集中治療ガイドライン ―最新の診療指針―
    救急集中治療, Jan. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 神経保護・神経再生
    救急・集中治療医学レビュー 2010, Jan. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 顔面口腔外傷 救急医療:治療 今日の診療指針
    今日の診療指針, Jan. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 目撃のある気道異物による窒息症例50例の検討
    河原弥生; 木下浩作; 向山剛生; 千葉宣孝; 多田勝重; 守谷俊; 丹正勝久
    日救急医会誌, Jan. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • 東京都における高齢者熱中症患者重症化の特徴と背景因子
    日臨急医誌, Jan. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • Reduced effectiveness of vasopressin in repeated doses for patients undergoing prolonged cardiopulmonary resuscitation.
    Takeo Mukoyama; Kosaku Kinoshita; Ken Nagao; Katsuhisa Tanjoh
    Resuscitation, Jan. 2009, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 災害拠点病院の役割
    日大医誌, Jan. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • 心肺蘇生のトピックス
    日大医誌, Jan. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • 内科エマージェンシー 病態生理の理解と診療の基本
    救急医学, Jan. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳浮腫を伴う頭部外傷の非頭部手術 合併疾患別にみる周術期管理
    研修医からの質問362, Jan. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Hyperglycemia and lipopolysaccharide decrease depression effect of interleukin 8 production by hypothermia: an experimental study with endothelial cells.
    Noda A; Kinoshita K; Sakurai A; Matsumoto T; Mugishima H; Tanjoh K.
    Intensive Care Med., Jan. 2008, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 熱中症 ―建物内は安全か?
    Environment and Building Services, Jan. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法: いかに冷やすか 今号のハイライト
    日集中医誌, Jan. 2008, Refereed, Not invited
    Lead
  • Interleukin-8 production from human umbilical vein endothelial cells during brief hyperglycemia: The effect of tumor necrotic factor alpha.
    Kinoshita K; Tanjoh; K; Noda A; Sakurai A; Yamaguchi J; Azuhata T; Utagawa; A; Moriya T.
    J Surg Res, 2008, Refereed, Not invited
    Lead
  • 心肺停止蘇生後患者に対する重症度判断と脳低温療法の効果予測
    木下浩作、櫻井 淳、丹正勝久
    蘇生, 2008, Refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法: いかに冷やすか
    9.木下浩作
    日集中医誌, 2008, Refereed, Not invited
    Lead
  • すぐに役立つ脳神経外科ハンドブック
    メディカ出版, 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 心肺蘇生後患者に対する脳低温療法 救急・集中治療ガイドライン ―最新の診療指―
    総合医学社, 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 遷延性意識障害 脳・神経系管理Q&A 研修医からの質問288 坂本哲也編著
    総合医学社, 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳浮腫を伴う頭部外傷の非頭部手術 合併疾患別にみる周術期管理 研修医からの質問362
    総合医学社, 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Characteristics of patients with auditory brain-stem response wave V treated with therapeutic hypothermia after cardiopulmonary resuscitation
    Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Akira Utagawa; Takashi Moriya; Takeo Mukoyama; Takeo Azuhata; Junko Yamaguchi; Akihiro Noda; Rikimaru Kogawa; Katsuhisa Tanjoh
    CRITICAL CARE MEDICINE, Dec. 2007, Not refereed, Not invited
  • Changes in glucagon kinetics and processing in patients with acute pancreatitis.
    Katsuhisa Tanjoh; Ryouichi Tomita; Yayoi Ishikawa; Toru Izumi; Kosaku Kinoshita; Takeo Azuhata
    Hepato-gastroenterology, Jun. 2007
  • Inhibition of lipopolysaccharide stimulated interleukin-1 beta production after subarachnoid hemorrhage
    Kosaku Kinoshita; Junko Yamaguchi; Atsushi Sakurai; Takayuki Ebihara; Makoto Furukawa; Katsuhisa Tanjoh
    NEUROLOGICAL RESEARCH, Jan. 2007, Refereed, Not invited
  • Changes in glucagon processing occurring in the intestines of surgically stressed patients.
    Tanjoh K; Tomita R; Ishikawa Y; Izumi T; Utagawa S; Kinoshita K
    Hepatogastroenterology, 2007, Refereed, Not invited
  • The expression of the inducible nitric oxide synthase messenger RNA on monocytes in severe acute pancreatitis.
    anjoh K; Tomita R; Izumi T; Kinoshita K; Kawahara Y; Moriya T; Utagawa A
    Hepatogastroenterology., 2007, Refereed, Not invited
  • 成人心肺蘇生中と蘇生後の輸液管理-蘇生後脳低温療法管理を含む- わかりやすい輸液管理Q&A
    木下浩作 丹正勝久
    救急・集中治療, 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Rewarming following accidental hypothermia in patients with acute subdural hematoma: A case report
    K. Kinoshita; A. Utagawa; T. Ebihara; M. Furukawa; A. Sakurai; A. Noda; T. Moriya; K. Tanjoh
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2006, Refereed, Not invited
    Lead
  • Importance of cerebral perfusion pressure management using cerebro-spinal drainage in severe traumatic brain injury.
    Kosaku Kinoshita; Atsushi Sakurai; Akira Utagawa; Takayuki Ebihara; Makoto Furukawa; Takashi Moriya; Kenji Okuno; Atsushi Yoshitake; Eiichiro Noda and Katsuhisa Tanjoh
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2006, Refereed, Not invited
    Lead
  • Acceleration of chemokine production from endothelial cells in response to lipopolysaccharide in hyperglycemic condition.
    Kosaku Kinoshita; Makoto Furukawa; Takayuki Ebihara; Atsushi Sakurai; Akihiro Noda; Yuji Kitahata; Akira Utagawa and Katsushisa Tanjoh
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2006, Refereed, Not invited
    Lead
  • Organ Dysfunction Assessment Score for Severe Head Injury Patients during Brain Hypothermia.
    A. Utagawa; A. Sakurai; K. Kinoshita; T. Moriya; K. Okuno; K. Tanjoh
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2006, Refereed, Not invited
  • Changes in coagulative and fibrinolytic activities in patients with intracranial hemorrhage.
    T. Ebihara; K. Kinoshita; A. Utagawa; A. Sakurai; M. Furukawa; Y. Kitahata; Y. Tominaga; N. Chiba; T. Moriya; K. Nagao; K. Tanjoh
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2006, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Clinical characteristics of postoperative contralateral intracranial hematoma after traumatic brain injury.
    M. Furukawa; K. Kinoshita; T. Ebihara; A. Sakurai; A. Noda; Y. Kitahata; A. Utagawa; T. Moriya; K. Okuno; K. Tanjoh
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2006, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Brain oxygen metabolism may relate to the temperature gradient between the jugular vein and pulmonary artery after cardiopulmonary resuscitation.
    A. Sakurai; K. Kinoshita; K. Inada; M. Furukawa; T. Ebihara; T. Moriya; A. Utagawa; Y. Kitahata; K. Okuno; K. Tanjoh
    Acta Neurochir Suppl., 2006, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • Reduced effectiveness of hypothermia in patients lacking the ABR wave V in auditory brainstem responses immediately following resuscitation from cardiac arrest.
    Atsushi Sakurai; Kosaku Kinoshita; Takashi Moriya; Akira Utagawa; Takayuki Ebihara; Makoto Furukawa; Katsuhisa Tanjoh
    Resuscitation, 2006, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 脳卒中患者に対するimmuno-enhancing dietを用いた早期経腸栄養が免疫機能へ及ぼす影響
    海老原貴之; 木下浩作; 野田彰浩; 石井 充; 北畑有司; 雅楽川 聡; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2006, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 脳低温療法の適応と管理上の注意点
    医学のあゆみ, 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 五感の生理・病理・臨床 脳低温療法の適応と管理上の注意点
    木下 浩作
    別冊医学のあゆみ, 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 各外傷からみた多発外傷の治療 頭部外傷からみた治療戦略
    救急医学, 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 頭部外傷のモニタリング
    図解クリティカルケアに必要なモニタリング Q&A, 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷後の脳低温療法と輸液管理
    体液・代謝管理, 2005, Refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法
    心血管エマージェンシー, 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 当施設からみた道路交通法改正前後の外傷患者の変化
    野田彰浩; 木下浩作; 丹正勝久; 林成之
    日臨急医誌, 2005, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 重症急性脳障害患者に対する脳保護・蘇生法―脳低温療法―
    救急・集中治療, 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法
    カレントテラピー, 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • A Case of Sinus Arrest during Continuous Use of Propofol for Patient with Severe Traumatic Brain Injury
    CHIBA Nobutaka; MORIYA Takashi; SAKURAI Atsushi; UTAGAWA Akira; KINOSHITA Kosaku; HAYASHI Nariyuki
    Journal of Japanese Society for Emergency Medicine, Feb. 2004
  • プロポフォールによる鎮静中に洞停止をきたした重症頭部外傷の1例
    千葉 宣孝; 守谷 俊; 櫻井 淳; 雅楽川 聡; 木下 浩作; 林 成之
    日本臨床救急医学会雑誌, Feb. 2004
  • Persistent vegetation means unciousness? How to manage vegetation and memory disturbances following severe brain damage.
    N Hayashi; T Moriya; K Kinoshita; A Utagawa; A Sakurai
    Hypothemia for acute brain damage- Pathomechanism and Practical aspects- Springer, Tokyo,2004, 2004, Not refereed, Not invited
  • 研修医がマスターすべきベッドサイド処置とその指導 腰椎穿刺
    木下浩作
    外科治療, 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 短期高糖環境下での血管内皮細胞interleukin 8産生能の亢進―血糖管理の重要性―
    KINOSHITA KOSAKU; FURUKAWA MAKOTO; SAKURAI ATSUSHI; UTAGAWA AKIRA; MORIYA TAKASHI; HAYASHI NARIYUKI
    神経外傷, 2004, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症脳損傷患者で認められるcardiac troponin I 上昇と心機能障害との関係
    松本松圭; 木下浩作; 山口順子; 海老原貴之; 吉田省造; 白井邦博; 林 成之
    日本救急医学会雑誌, 2004, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • The role of inflammatory processes in the pathophysiology and treatment of brain and spinal cord trauma
    Dietrich WD; Chatzipanteli K; Vitarbo E; Wada K; Kinoshita K.
    Acta Neurochir Suppl, 2004, Refereed, Not invited
  • Tumor Necrosis Factor alpha Expression and Protein Levels after Fluid Percussion Injury in Rats: The Effect of Injury Severity and Brain Temperature.
    Vitarbo EA; Chatzipanteli K; Kinoshita K; Truettner JS; Alonso OF; Dietrich WD.
    Neurosurgery, 2004, Refereed, Not invited
  • Risk factors for intraoperative hypotension in traumatic intracranial hematoma.
    Kosaku Kinoshita; Hidehiko Kushi; Atsushi Sakurai; Akira Utagawa; Takeshi Saito; Takashi Moriya; Nariyuki Hayashi
    Resuscitation, 2004, Refereed, Not invited
    Lead
  • 体温管理のリスクマメジメント
    救急・集中治療, 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳動脈瘤破裂によるクモ膜下出血とwarning headache ―warning headache 再認識の必要性―
    Kinoshita Kosaku; Hayashi Nariyuki; Furukawa Makoto; Sakurai Atsushi; Utagawa Akira; Moriya Takashi
    日本救急医学会雑誌, 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 心臓性心停止後の脳低温療法:長尾 建 編 EBMに基づく急性冠症候群の救急診療
    救急医学 へるす出版 東京, 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Relation between brain oxygen metabolism and temperature gradient between brain and bladder.
    A Sakurai; K Kinoshita; T Atsumi; T Moriya; A Utagawa; N Hayashi
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2003, Refereed, Not invited
  • 頭部外傷とダメージコントロール
    木下浩作; 林 成之
    メディカルレビュー社, 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Changes in lipopolysaccharide tolerance of peripheral blood mononuclear cells in patients with severe brain damage.
    Kinoshita K; Sakurai A; Yoshida S; Moriya T; Yamaguchi J; Hayash N
    Neurotrauma Research, 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症クモ膜下出血例におけるSOFA scoreを用いた臓器障害の検討
    古川 誠; 木下浩作; 雅楽川 聡; 林 成之
    日本救急医学会雑誌, 2003, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • 脳低温療法の基本的事項と治療の実際
    脳外科看護, 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法の患者管理と合併症対策
    脳外科看護, 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Characteristics of parietal-parasagittal hemorrhage after mild or moderate traumatic brain injury.
    Kosaku Kinoshita; Hidehiko Kushi; Nariyuki Hayashi
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • Changes in cerebrovacular response during brain hypothermia after traumatic brain injury
    Kosaku Kinoshita; Nariyuki Hayashi; Atsushi Sukurai; Akira Utagawa and Takashi Moriya
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • Importance of hemodynamics management in patients with severe head injury and during brain hypothermia
    Kosaku Kinoshita; Nariyuki Hayashi; Atushi Sakurai; Akira Utagawa and Takashi Moriya
    Acta Neurochirurgia (suppl), 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 脳蘇生法と脳死;松川公一編集 はじめて学ぶ救急医学
    国際医療福祉大学出版会, 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 急性中枢神経障害-意識障害と痙攣
    はじめて学ぶ救急医学, 国際医療福祉大学出版会, 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • ICUにおける重篤な感染症と抗菌薬 頭蓋内感染症
    中野実
    救急・集中治療, 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 蘇生後脳症に対する脳低温療法 ERにおける循環器疾患の管理
    救急医学へるす出版 東京, 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法におけるビタミン・微量元素
    救急・集中治療, 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Interleukin - 1 bata messenger ribonuoleic acid and protein levels after ftcaid - percussion injury in rats : importance of injury severity and brain temperature
    Kinoshita K; Chatzipanteli K; Vitarbo E; Truettner JS; Alonso OF; Dietrich WD
    Neurosurgery, 2002, Refereed, Not invited
    Lead
  • The effect of brain temperature on hemoglobin extravasation after traumatic brain injury.
    Kinoshita K; Chatzipanteli K; Alonso OF; Howard M; Dietrich WD.
    J. Neurosurgery, 2002, Refereed, Not invited
    Lead
  • Effect of posttraumatic hyperglycemia an contusion volume and noutrophil accumulation after moderate fluid-percussion brain injury in rats.
    Kinoshita K; Kraydieh S; Alonso O; Hayashi N; Dietrich WD
    J. Neurotrauma, 2002, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷患者に鎮静にプロポフォールを使用し洞停止をきたした1例
    千葉 宣孝; 櫻井 淳; 守谷 俊; 木下 浩作; 雅楽川 聡; 古川 誠; 多田 勝重; 林 成之
    日大医学雑誌, Oct. 2001
  • 心肺蘇生後の脳低温療法下における聴性脳幹反応および脳波―予後判定の指標として―
    SAKURAI Atsushi; KINOSHITA Kosaku; MORIYA Takashi; UTAGAWA Akira; HAYASHI Nariyuki
    蘇生, 2001, Not refereed, Not invited
  • Midazolam for continuous sedation in Japanese critical care patients
    K Kinoshita; A Aakurai; K Mera; K Shitai; J Hone; T Moriya; K Okuno; E Noda; S Yoshitda; M Kaburagi; M Kashiwa; Y Imai; K Tanjoh; N Hayashi
    The Journal of International Medical Research, 2001, Refereed, Not invited
    Lead
  • Significance of electrophysiologic studies in brain hypothermia
    T Moriya; A Sakurai; K Mera; E Noda; K Okuno; A Utagawa; K Kinoshita; N Hayashi
    BRAIN HYPOTHERMIA: PATHOLOGY, PHARMACOLOGY, AND TREATMENT OF SEVERE BRAIN INJURY, 2000, Not refereed, Not invited
  • 重症脳損傷患者に対する髄液ドレナージを併用した脳室内圧測定の有用性
    木下浩作; 雅楽川 聡; 桜井 淳; 斉藤 豪; 守谷 俊; 渋谷 肇; 櫛 英彦; 林 成之
    日本神経救急研究会雑誌, 2000, Refereed, Not invited
    Lead
  • 低体温療法 クリティカルケア・ハンドブック
    照林社, 2000, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 頭蓋内圧モニタリング クリティカルケア・ハンドブック
    照林社, 2000, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳波モニタリング クリティカルケア・ハンドブック
    照林社, 2000, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Characteristics and rise factors in brain swelling during surgery after traumatic brain injury
    Kosaku Kinoshita; Atsushi Sakurai; Akira Utagawa; Hidehiko Kushi; Nariyuki Hayashi
    Critical Care Medicine, 1999
  • 外傷性脳損傷後に認められるtalk and deteriorationと脳損傷部位との関係
    木下浩作; 雅楽川 聡; 奥野憲司; 渋谷 肇; 守谷 俊; 斉藤 豪; 櫛 英彦; 林 成之
    神経救急研究会, 1999, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷患者に対する急性期集学的治療
    木下浩作; 櫛 英彦; 雅楽川 聡; 奥野憲司; 守谷 俊; 斉藤 豪; 林 成之
    神経外傷, 1999, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法の実際
    木下浩作; 林 成之
    医学のあゆみ, 1999, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 高低体温維持装置
    木下浩作; 林 成之
    集中治療, 1999, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Importance of metabolic monitoring systems as an early prognostic indicator in severe head injured patients.
    H. Kushi; Takashi Moriya; T. Saito; K. Kinoshita; T. Shibuya; N. Hayashi
    Acta Neurochir (suppl), 1999, Refereed, Not invited
  • Application of a novel technique for clinical evaluation of nitric oxide-induced free radical reactions in ICU patients.
    N Hayashi; A Utagawa; K Kinoshita; T Izumi
    Cell Mol Neurobiol, 1999, Refereed, Not invited
  • 頭痛の応急処置・治療と看護のポイント
    エマージェンシーナーシング, 1999, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 急性硬膜下血腫術中に発生する脳腫脹の病態解析
    木下浩作; 奥野憲司; 雅楽川 聡; 桜井 淳; 守谷 俊; 渋谷 肇; 斉藤 豪; 櫛 英彦; 林 成之
    集中治療, 1998, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷患者に対する脳低温療法の治療上の問題点
    木下浩作; 櫛 英彦; 桜井 淳; 雅楽川 聡; 奥野憲司; 斉藤 豪; 林 成之
    神経外傷, 1998, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳低温療法のピットホールとその治療対策
    木下浩作; 林 成之
    ICUとCCU, 1998, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症脳卒中患者の急性期の病態と全身管理
    木下浩作; 林 成之
    総合臨床, 1998, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症脳損傷患者に対する脳低温療法
    木下浩作; 林 成之
    呼吸, 1998, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷患者に対する脳低体温療法中の脳代謝モニタリングと経頭蓋ドップラー法による脳腫脹の病態解析
    木下浩作; 林 成之; 渋谷 肇; 守谷 俊; 斉藤 豪; 櫛 英彦
    集中治療, 1997, Refereed, Not invited
    Lead
  • 脳酸素代謝モニターにおける内頚静脈酸素飽和度測定のpitfall 集中治療
    木下浩作; 林 成之; 小豆畑 丈夫; 徐 成夫; 雅楽川 聡; 渋谷 肇; 斉藤 豪; 櫛 英彦
    集中治療, 1997, Refereed, Not invited
    Lead
  • 頭痛 知っておくべき救急疾患100
    木下浩作; 林 成之
    診断と治療(増刊号), 1997, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症脳損傷患者における脳低体温療法
    Medical Practice, 1997, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳卒中のCPA患者に対する脳低温療法の有用性と新しい経験
    木下浩作; 林 成之; 渡辺学郎; 雅楽川 聡; 徐 成夫
    日本神経救急研究会雑誌, 1996, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷患者の初期治療の問題点とその対策
    木下浩作; 林 成之; 雅楽川 聡; 徐 成夫; 辻 典明; 櫛 英彦
    神経外傷, 1996, Refereed, Not invited
    Lead
  • 抗脳浮腫療法 KEY WORD 1996-1997 脳血管障害と老年期痴呆
    木下浩作; 林 成之
    先端医学社, 1996, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 患者の治療を視点においた頭部外傷患者のCT画像
    木下浩作; 林 成之; 小豆畑丈夫
    集中治療, 1996, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症くも膜下出血患者に対するaggressive treatment
    日本神経救急研究会雑誌, 1996, Refereed, Not invited
  • A10神経系の機能障害に対する脳低温療法と補充療法
    神経外傷, 1996, Refereed, Not invited
  • 重症頭部外傷患者の全身組織酸素代謝の特異性と管理上の問題点
    木下浩作; 林 成之; 雅楽川 聡; 徐 成夫; 斎藤 豪; 渋谷 肇; 櫛 英彦
    日本神経救急研究会雑誌, 1996, Refereed, Not invited
    Lead
  • 頭蓋内圧モニター
    救急医学, 1996, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 脳結核腫
    日大医学雑誌, 1995, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 頭部外傷(1) 脳振盪 画像よりみた脳神経外科的疾患―その診断過程と治療成績―坪川孝志 編著
    新興医学出版社, 1995, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 頭部外傷(2) 脳挫傷 画像よりみた脳神経外科的疾患―その診断過程と治療成績―
    新興医学出版社, 1995, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Cytochrome oxidase and hexokinase activities in an infusion edema model with preserved blood flow.
    T KAWAMATA; Y KATAYAMA; K KINOSHITA; A YOSHINO; H HIROTA; T TSUBOKAWA
    Acta Neurochir (suppl), 1994, Refereed, Not invited
  • Attenuation of hemispheric swelling associated with acute subdural hematomas by excitatory amino acid antagonist in rats.
    K KINOSHITA; Y KATAYAMA; T KANO; T HIRAYAMA; T TSUBOKAWA
    Acta Neurochir (suppl), 1994, Refereed, Not invited
    Lead
  • 頭蓋内圧亢進時のドレナージの管理
    BRAIN NURSING, 1994, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Effects of indeloxagine on hippocampal CA1 pyramidal cess damage following transient cerebral ischemia in the gerbil.
    T KANO; Y KATAYAMA; S MIYAZAKI; K KINOSHITA; T KAWAMATA; T TSUBOKAWA
    Neuropharmacology, 1993, Refereed, Not invited
  • Impariment of hippocampal long-term potentiation following transient cerebral ischemia in rat: Effects of bifemelane a potent inhibitor of ischemia induced acethylcholine release.
    S MIYAZAKI; Y KATAYAMA; M FURUICHI; K KINOSHITA; T KAWAMATA; T TSUBOKAWA
    Neurol Res, 1993, Not refereed, Not invited
  • Post-ischemic potentiation of Schaffer collateral/CA1 pyramidal cell responses of the rat hippocampus in vivo: involvement of N-methyl-D-aspartate receptors.
    S MIYAZAKI; Y KATAYAMA; M FURUICHI; K KINOSHITA; T KAWAMATA; T TSUBOKAWA
    Brain Res, 1993, Refereed, Not invited
  • Unilateral hemispheric swelling associated with ASDH in rats involvement of excitatoy amino acids.
    Advances in Neurotrauma Research, 1993, Refereed, Not invited
    Lead
  • Fluid blood levels in cerebral contusion
    Advances in Neurotrauma Research, 1993, Refereed, Not invited
    Lead
  • Monitoring of jugular bulb oxygen saturation in patients with severe head injury.
    Advance in Neurotrauma Reserch, 1993, Refereed, Not invited
  • 超急性期における相対的虚血状態―その検出と病態の特徴―
    神経外傷, 1993, Refereed, Not invited
  • Intraparenchymal fluid-blood levels in traumatic intracerebral hematoma.
    Y KATAYAMA; T TSUBOKAWA; K KINOSHITA; K HIMI
    Neuroradiology, 1992, Refereed, Not invited
  • 小児の外傷性瀰漫性脳損傷の特徴
    小児の脳神経, 1992, Refereed, Not invited
  • Fibroptic catheterによる静脈洞酸素飽和度持続測定:重症頭部外傷患者の集中治療における意義
    神経外傷, 1992, Refereed, Not invited
  • 出血性脳挫傷にみられる脳実質内鏡面像のMRIによる分析
    神経外傷, 1992, Refereed, Not invited
    Lead
  • 慢性水頭症におけるrecent memory障害の発現機序に関する実験的研究
    小児の脳神経, 1992, Refereed, Not invited
  • Changes in synaptic transmission and plasticity following transient forebrain ischemia in rat hyppocampus in vivo.
    The Nihon University Journal of Medicine, 1991, Refereed, Not invited
    Lead
  • 画像診断と病理診断に不一致を認めた小児天幕上cystic astrocytomaの一例
    埼玉小児医療センター誌, 1991, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 重症頭部外傷における頭蓋内圧ならびに静脈洞酸素飽和度の同時持続測定
    木下浩作
    Progress in Research on ICP, 1991, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 一過性脳虚血における海馬シナプス機能の変動
    脳卒中, 1990, Refereed, Not invited
  • 第4脳室脈絡叢血管腫とそれによる髄内血腫
    木下浩作; 宮城 敦; 坪川孝
    日大医誌, 1988, Refereed, Not invited
    Lead
  • 重症急性脳障害患者に対する脳保護・蘇生法―脳低温療法―
    救急・集中治療, Not refereed, Not invited

MISC

  • 集中治療 検査・技術 2.脳低温療法,脳保護療法
    伊原慎吾; 木下浩作
    集中治療医学レビュー, 2025
  • 院外心停止患者の心停止目撃有無の二群間における神経学的予後予測因子の比較
    加藤駿一; 加藤駿一; 加藤駿一; 木下浩作; 大塚雄一郎; 兼板佳孝
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2024
  • Oncologic Emergency:在宅医療と救急医療で対応すべき疾患群
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 柴田昌彦; 木下浩作
    日本腹部救急医学会雑誌, 2024
  • Elizabethkingia meningoseptica持続菌血症にリファンピシン併用が有効だった一剖検例
    高橋謙; 桑名司; 甲斐安祥; 中林隼; 井口梅文; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2024
  • 高拍出性心不全を呈したペモリン中毒の一例
    幸泉圭亮; 山屋百合奈; 澤田奈実; 細川透; 桑名司; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2024
  • ACPの課題と,「在宅医療と救急医療の一つの病院連携」から見えてきた方策
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2024
  • 敗血症性DICを合併したが障害肢を温存しADL自立まで改善した急性感染性電撃性紫斑病の1例
    奈良自由造; 細川透; 桑名司; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2024
  • 外傷患者におけるISS24以上は経過中の栄養状態悪化を予測する
    水落美紀; 山口順子; 木下浩作
    栄養, 2024
  • Oncologic Emergency:在宅・慢性期医療と救急医療で対応すべき疾患群
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 柴田昌彦; 木下浩作
    日本慢性期医療学会(Web), 2024
  • 典型的な大腿骨頚部骨折直後に重篤な経過をたどった脂肪塞栓症の1例
    中川勝寛; 甲斐安祥; 佐藤淳; 伊原慎吾; 千葉宣孝; 齋藤豪; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    板橋区医師会医学会プログラム・演題抄録集, 2024
  • Relationship between brain volume reduction during the acute phase of sepsisand activities of daily living in elderly patients: A prospective cohort study
    細川透; 木下浩作; 伊原慎吾; 中川勝寛; 井口梅文; 平林茉莉奈; 武藤智和; 澤田奈実; 桑名司; 山口順子
    蘇生(Web), 2024
  • 両側肺挫傷・外傷性血気胸をきたした小児に対する呼吸管理の工夫
    武藤智和; 山屋百合奈; 細川透; 井口梅文; 桑名司; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会関東甲信越支部学術集会プログラム・抄録集(Web), 2024
  • ブタ心停止モデルにおける経肺式脳冷却による低体温導入及び脳保護の可能性
    宇木遥; 櫻井淳; 八木夏那; 新真智; 佐藤淳; 中川勝寛; 中林隼斗; 木下浩作
    蘇生(Web), 2024
  • V-A ECMO(Veno-Arterial Extracorporeal Membrane Oxygenation)使用下での胸骨圧迫後に肝損傷をきたした一例
    甲斐安祥; 中川勝寛; 佐藤淳; 伊原慎吾; 千葉宣孝; 斎藤剛; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    蘇生(Web), 2024
  • てんかん重積状態に対するペランパネル注射剤の有効性についての検討
    前田自然; 細川透; 石塚慧; 井口梅文; 桑名司; 櫻井淳; 山口順子; 今井徹; 木下浩作
    蘇生(Web), 2024
  • 脳卒中患者におけるストレスホルモンとCONUTスコアの関連性について
    水落美紀; 山口順子; 千葉宣孝; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2024
  • 循環不全症例の脳と皮下組織での近赤外線分光法(NIRS)による末梢組織酸素飽和度と血圧の検討
    佐藤淳; 櫻井淳; 伊原慎吾; 中川勝寛; 千葉宣孝; 斎藤豪; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2024
  • yellow urticariaを生じたアナフィラキシーショックの1例
    清水佳祐; 葉山惟大; 葉山惟大; 丹羽悠介; 丹羽悠介; 細川透; 武藤智和; 村田伸弘; 川上香織; 小松篤史; 木下浩作; 奥村恭男; 川名敬; 藤田英樹; 藤田英樹
    日本皮膚科学会雑誌, 2023
  • Oncologic Emergency:地域連携で対応すべき疾患群
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 富田涼一; 丹正勝久; 丹正勝久; 木下浩作
    日本腹部救急医学会雑誌, 2023
  • 二次性TMAに対して血漿交換療法が奏功した1例
    小池克和; 水盛邦彦; 土井麻友子; 岡本一彦; 澤田奈美; 阿部雅紀; 木下浩作
    日本急性血液浄化学会雑誌, 2023
  • コロナ時代の高齢者救急医療:在宅医療と救急医療の一つの病院連携
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 横田裕行; 照沼秀也; 真弓俊彦; 中村和裕; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 河野大輔; 木下浩作; 木下浩作
    日本老年医学会雑誌(Web), 2023
  • 院外心肺停止患者のOxyhemoglobin とCarboxyhemoglobin の検討
    武藤智和; 武藤智和; 櫻井淳; 木下浩作
    蘇生(Web), 2023
  • Oncologic Emergency:在宅医療と救急医療で対応すべき疾患群
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 櫻井淳; 櫻井淳; 柴田昌彦; 丹正勝久; 丹正勝久; 木下浩作
    日本在宅救急医学会誌(Web), 2023
  • 近赤外線分光法による循環不全症例の脳酸素化の検討
    佐藤淳; 櫻井淳; 木下浩作; 伊原慎吾; 中川勝寛; 千葉宣孝; 斎藤豪
    脳死・脳蘇生(Web), 2023
  • 循環不全患者における脳と前額部皮下の組織酸素飽和度の関係
    佐藤淳; 櫻井淳; 木下浩作; 伊原慎吾; 中川勝寛; 千葉宣孝; 斎藤豪
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2023
  • 当院に搬入された院外心肺停止(OHCA)症例の病院前気道管理デバイスによる病院前活動の傾向について
    中島和輝; 中島和輝; 山口順子; 中林隼人; 桑名司; 櫻井淳; 澤田奈実; 井口梅文; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2023
  • 正中弓状態靭帯圧迫症候群による後上膵十二指腸動脈瘤破裂で後腹膜出血をきたした腹痛症の一例
    中林隼人; 山口順子; 高橋謙; 中川勝寛; 水落美紀; 細川透; 井口梅文; 武藤智和; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2023
  • Neurological outcome of Sepsis patients correlates negatively with continuous hypotension.
    井口梅文; 中川勝寛; 細川透; 伊原慎吾; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), Nov. 2022
  • 肺塞栓症を合併した妊娠後期におけるCOVID-19重症肺炎の抗凝固療法について
    中林 隼斗; 澤田 奈実; 武藤 智和; 細川 透; 井口 梅文; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, Feb. 2022
  • 神経集中治療:日本集中治療医学会のミッション
    黒田泰弘; 木下浩作; 一二三亨
    脳死・脳蘇生(Web), 2022
  • 体温管理療法の最近の潮流
    伊原慎吾; 細川透; 高橋謙; 中林隼斗; 中川勝寛; 井口梅文; 武藤智和; 澤田奈実; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    脳死・脳蘇生(Web), 2022
  • 小児における急性脳症と熱性痙攣重積症の早期鑑別が可能かポータブル自動瞳孔計による検討
    細川透; 山口順子; 木下浩作
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2022
  • コロナ禍における発熱外来は臨床推論教育の宝庫である
    雅楽川聡; 古川誠; 山口順子; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2022
  • 救急外来における薬剤師の関与が,迅速で安全な初療を可能にする
    澤田奈実; 今井徹; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2022
  • コロナウイルス感染症蔓延期第5波における重症間質性肺炎でニューモシスチス肺炎の診断を逃さなかった一救命例
    高橋謙; 桑名司; 佐藤淳; 深澤茉莉奈; 伊原慎吾; 山口順子; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2022
  • 肺塞栓症を合併した妊娠後期におけるCOVID-19重症肺炎の抗凝固療法について
    中林隼斗; 澤田奈実; 武藤智和; 細川透; 井口梅文; 山口順子; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2022
  • Limitation of myocardial infarct size by ketone bodies in acute myocardial infarction
    佐藤淳; 木下浩作; 櫻井淳
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2022
  • A Proposal using Medi-Float Support system and well-miniaturization and light-weighted container module system with Hospital Ship to optimize the effects in times of disaster.
    山口順子; 畔柳昭雄; 増田光一; 木下浩作
    Japanese Journal of Disaster Medicine (Web), 2022
  • yellow urticariaを生じたアナフィラキシーショックの1例
    清水佳祐; 清水佳祐; 葉山惟大; 葉山惟大; 丹羽悠介; 丹羽悠介; 細川透; 武藤智和; 村田伸弘; 川上香織; 小松篤史; 木下浩作; 奥村恭男; 川名敬; 藤田英樹; 藤田英樹
    日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集, 2022
  • 心停止中の低体温導入-肺冷却による脳冷却の可能性-
    櫻井淳; 佐藤淳; 中川勝寛; 中林隼斗; 加藤佳久; 渡邉厚; 木下浩作
    蘇生(Web), 2022
  • コロナ時代の,在宅医療と救急医療の一つの病院連携
    小豆畑丈夫; 照沼秀也; 中村和裕; 河野大輔; 丹正勝久; 木下浩作; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 丹正勝久
    日本病院前救急診療医学会誌, 2022
  • 徹底ガイド 脳神経疾患管理-研修医からの質問306-III-D.脳神経疾患治療の実際-水頭症・神経筋疾患・てんかん重積 38 NCSE(nonconvulsive status epilepticus)の治療と管理
    伊原慎吾; 木下浩作
    救急・集中治療, 2022
  • 新型コロナウイルス感染症拡大が、一般医療機関(在宅医療および一般急性期医療)に与えた影響
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 丹正勝久; 丹正勝久; 櫻井淳; 木下浩作
    日本在宅救急医学会誌(Web), 2022
  • 集中治療 検査・技術 2.脳低温療法・脳保護療法
    伊原慎吾; 木下浩作
    集中治療医学レビュー, 2022
  • Paroxysmal sympathetic hyperactivityを発症したと考えられた脳幹出血の一例
    水落美紀; 櫻井淳; 佐藤淳; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 齋藤豪; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2022
  • 敗血症患者の急性期頭部MRI異常の検討
    細川透; 中川勝寛; 井口梅文; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    脳死・脳蘇生(Web), 2022
  • ポータブル自動瞳孔計による急性脳症と熱性痙攣重積症の早期鑑別の可能性
    細川透; 山口順子; 井口梅文; 武藤智和; 澤田奈実; 桃木恵美子; 木下浩作
    日本小児救急医学会雑誌, 2022
  • Assessment of brain MRI findings during the acute phase of sepsis
    細川透; 中川勝寛; 井口梅文; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2022
  • Examination of glycemic fluctuation and outcome evaluation of septic patients
    中川勝寛; 井口梅文; 細川透; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2022
  • The possibilities of autonomic nervous activity monitoring using by portable automated pupilometer
    山口順子; 中川勝寛; 平林茉莉奈; 武藤智和; 井口梅文; 細川透; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2022
  • COVID-19重症肺炎に合併したたこつぼ心筋症の1例—A Case of Report : Takotsubo cardiomyopathy in severe COVID-19 related pneumonia—第40回 東京CCU研究会
    佐藤 淳; 松崎 真和; 渡辺 和宏; 松本 真明; 千葉 宣孝; 杉田 篤紀; 水落 美紀; 齋藤 豪; 櫻井 淳; 木下 浩作; 松本 直也
    ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学, Dec. 2021
  • Successful delivery and postpartum management in maternal maple syrup urine disease
    高野智圭; 小川えりか; 石毛美夏; 諸橋環; 今泉隆行; 土方みどり; 長野伸彦; 岡橋彩; 川上香織; 小松篤史; 澤田奈実; 桑名司; 木下浩作; 川名敬; 浦上達彦; 森岡一朗
    日本小児科学会雑誌, 2021
  • 脳神経疾患管理 2021-’22-ガイドライン,スタンダード,論点そして私見-VIII.急性脳症 蘇生後脳症 病院での対応
    伊原慎吾; 木下浩作
    救急・集中治療, 2021
  • 尿酸およびトリプトファンの酸化生成物を用いた炎症時に発生する活性酸素種の同定
    松原彩; 丹野春樹; 永瀬翠; 山本順寛; 藤沢章雄; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 2021
  • 組織横断的な感染教育の実施は感染対策のアウトカムの改善に貢献する-多職種による相互理解とその効果-
    今井徹; 桑名司; 菊川一真; 岩渕聡; 大塚進; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2021
  • Evaluation of acute hemorrhagic rectal ulcer using Charlson Comorbidity Index
    岩本真帆; 岩男彩; 田村めぐみ; 酒井康行; 山川俊; 春田明子; 今津博雄; 中島典子; 後藤田卓志; 森山光彦; 木下浩作; 伊原慎吾; 中川勝寛
    日本消化管学会雑誌, 2021
  • 近赤外線分光法(NIRS)による脳組織酸素飽和度(rSO2)と臓器障害の関係
    佐藤淳; 櫻井淳; 木下浩作
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2021
  • 頭部外傷患者におけるトラネキサム酸投与の使用:システマティックレビューからの一考察
    横堀將司; 矢田部智昭; 近藤豊; 木下浩作; 中江竜太; 高山泰広; 直江康孝; 佐藤秀貴; 畝本恭子; 布施明; 横田裕行
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2021
  • 救命救急センターに搬送される意識障害患者に対して早期に神経生理学的評価を行うことの重要性
    守谷俊; 木下浩作
    臨床神経生理学(Web), 2021
  • 病態に応じた周術期での注意点 1.頭蓋内圧亢進
    千葉宣孝; 木下浩作
    月刊薬事, 2021
  • 敗血症患者に発生する急性期脳萎縮/脳室拡大と臨床的意義~PICSの病態解明と介入へのアプローチ~
    細川透; 井口梅文; 伊原慎吾; 桑名司; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2021
  • 敗血症関連脳萎縮(sepsis related brain atrophy)の特徴~Post Intensive Care Syndromeの病態解明に向けて~
    細川透; 松岡俊; 井口梅文; 中川勝寛; 平林茉莉奈; 武藤智和; 澤田奈美; 伊原慎吾; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    Journal of Japan Society of Neurological Emergencies & Critical Care (Web), 2021
  • すべての心停止後患者の社会復帰を目指して 重症患者治療後に発生する脳萎縮
    木下 浩作; 杉田 篤紀; 細川 透; 井口 梅文; 櫻井 淳
    日本救急医学会雑誌, Nov. 2020
  • Effects of hypertonic saline versus mannitol in patients with traumatic brain injury in prehospital, emergency department, and intensive care unit settings: A systematic review and meta-analysis
    Yukari Miyoshi; Yutaka Kondo; Hidetaka Suzuki; Tatsuma Fukuda; Hideto Yasuda; Shoji Yokobori; Yasuhiko Ajimi; Masaaki Iwase; Kyoko Unemoto; Junji Kumasawa; Jun Goto; Hitoshi Kobata; Atsushi Sawamura; Toru Hifumi; Eisei Hoshiyama; Mitsuru Honda; Yasuhiro Norisue; Shoji Matsumoto; Yasufumi Miyake; Takashi Moriya; Tomoaki Yatabe; Kazuma Yamakawa; Sunghoon Yang; Masahiro Wakasugi; Masao Nagayama; Kosaku Kinoshita; Hiroshi Nonogi
    Journal of Intensive Care, 12 Aug. 2020
  • Analysis of Stroke Patients at a Pediatric Emergency Center
    須磨健; 茂呂修啓; 五十嵐崇浩; 笹野まり; 大島秀規; 前田剛; 渋谷肇; 渋谷肇; 平山晃康; 堀智志; 木下浩作; 吉野篤緒
    Neurosurgical Emergency, 2020
  • 肛門周囲創部に対する創傷管理・排便管理について
    平林茉莉奈; 澤田奈実; 桑名司; 樫村勉; 仲沢弘明; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2020
  • One Hospital Coordination for home-visiting medical care and emergency medical care: Trial in Ibaraki Prefecture
    中村和裕; 中村和裕; 小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 照沼秀也; 河野大輔; 河野大輔; 丹正勝久; 丹正勝久; 木下浩作
    日本在宅救急医学会誌, 2020
  • 集中治療における検査・技術 8.低体温療法・体温管理療法,中枢神経保護,再生療法
    櫻井淳; 木下浩作
    集中治療医学レビュー, 2020
  • 敗血症性心筋症の心筋病理所見
    佐藤淳; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 渡邉和宏; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 水落美紀; 水落美紀; 野村悠里; 野村悠里; 齋藤豪; 齋藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2020
  • 敗血症における尿酸の抗酸化物質としての役割
    松岡 俊; 細川 透; 井口 梅文; 平林 茉莉奈; 伊原 慎吾; 堀 智志; 澤田 奈実; 桑名 司; 山口 順子; 木下 浩作
    日本救急医学会雑誌, Sep. 2019
  • ICU・CCU あんな症例、こんな症例(第84回) コリン作動性クリーゼ ときどき経験するジスチグミン中毒とトキシドローム
    伊原 慎吾; 木下 浩作
    ICUとCCU, Mar. 2019
  • プレセプシンは菌種によらず敗血症の病勢を反映する
    平林茉莉奈; 木下浩作; 山口順子; 桑名司; 澤田奈実; 堀智志; 伊原慎吾; 井口梅文; 細川透; 松岡俊
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2019
  • 心肺停止となった急性カフェイン中毒に対してECPR,High flow CHDを導入し救命し得た1症例の経験
    水盛邦彦; 中川富美子; 安藤勝悟; 清水彰子; 土井麻友子; 松井孝拓; 堀智志; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2019
  • SGLT2阻害薬内服中に血糖上昇を伴わない糖尿病性ケトアシドーシスを発症した一例
    島田早織; 桑名司; 牧野祐也; 平林茉莉奈; 伊原慎吾; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2019
  • 3次救急搬送となり2次扱いとなった症例の特徴から救急現場でのqSOFAの有用性を検討する
    佐藤秀平; 桑名司; 伊原慎吾; 澤田奈美; 山口順子; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2019
  • 敗血症におけるパーオキシナイトライトの関与
    松原彩; 雨倉咲希子; 飯田沙也加; 永瀬翠; 山本順寛; 藤沢章雄; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 2019
  • 敗血症におけるバンコマイシンクリアランスに対するヘモグロビン値の影響
    中馬真幸; 槇島誠; 今井徹; 栃倉尚広; 鈴木慎一郎; 桑名司; 澤田奈実; 岩渕聡; 関本真雄; 中山貴裕; 阪上貴子; 菊池憲和; 吉田善一; 木下浩作
    日本感染症学会西日本地方会学術集会・日本感染症学会中日本地方会学術集会・日本化学療法学会西日本支部総会合同開催プログラム・抄録集, 2019
  • 敗血症患者におけるトリプトファン代謝
    永瀬翠; 山本順寛; 藤沢章雄; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 2019
  • Acute Care Surgeon needs knowledge and skills of Oncologic Emergency & Palliatine surgery.
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 丹正勝久; 木下浩作
    Japanese Journal of Acute Care Surgery (Web), 2019
  • Post intensive care syndrome:脳蘇生への新たな治療ターゲット
    木下浩作; 細川透; 杉田篤紀; 伊原慎吾; 櫻井淳
    脳死・脳蘇生, 2019
  • 急性膵炎と血小板変動
    千葉宣孝; 千葉宣孝; 木下浩作
    膵臓(Web), 2019
  • An emergency-transported patient with myotonic dystrophy and syncope
    松田慶士; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 水落美紀; 水落美紀; 野村悠里; 野村悠里; 渡邉和宏; 齋藤豪; 齋藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2019
  • 健常人に発症した電撃性紫斑病を伴うBrevundimonas diminuta感染症の一例
    内藤惠介; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 野村悠里; 野村悠里; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 水落美紀; 水落美紀; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 斎藤豪; 斎藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2019
  • III度熱中症で2峰性の横紋筋融解症を合併し重症化した成人1症例
    内藤惠介; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 松崎真和; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 水落美紀; 水落美紀; 石毛美夏; 小川えりか; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2019
  • 膵頭十二指腸切除後の腸管内出血に対してIVR(Interventional Radiology)コイル塞栓術と内視鏡的消化管止血術を併用した1例
    倉本悠里; 倉本悠里; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 水落美紀; 水落美紀; 斎藤豪; 斎藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2019
  • 意識消失発作で救急搬送され筋強直性ジストロフィーと診断された一例
    松田慶士; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 水落美紀; 水落美紀; 野村悠里; 野村悠里; 渡邉和宏; 齋藤豪; 齋藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2019
  • 過換気症候群による低リン血症に対して血清リン値の推移を観察した2症例
    水落美紀; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 松崎真和; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 野村悠里; 野村悠里; 渡邉和宏; 斎藤豪; 斎藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2019
  • 敗血症患者に認められる急性期脳萎縮-post intensive care syndromeとの関連性について-
    細川透; 伊原慎吾; 松岡俊; 井口梅文; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2019
  • Relationship between institutional case volume and one-month survival among cases of paediatric out-of-hospital cardiac arrest.
    Resuscitation., 01 Jan. 2019, Refereed, Not invited
  • 忘れられない症例:重症頭部胸腹部外傷を合併し複数回手術ののち救命できた1例
    古川誠; 櫻井淳; 守谷俊; 山口順子; 木下浩作
    日本外傷学会抄録号, 2018
  • 敗血症関連脳障害からPICSを考える
    細川透; 伊原慎吾; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2018
  • Le Fort Type II Facial Trauma in which Hemorrhage Increased Gradually Despite Being Initially Stable: A Case Report
    古川誠; 木下浩作; 山口順子; 野田彰浩; 雅楽川聡; 斎藤豪
    日大医学雑誌, 2018
  • 暑熱環境下が,脳組織・血管内皮細胞に及ぼす影響-実験結果からの考察と治療への応用
    木下浩作; 山口順子; 櫻井淳; 雅楽川聡; 堀智志
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2018
  • 敗血症関連脳障害について非痙攣性てんかん重積(NCSE:nonconvulsive status epilepticus)の検討
    細川透; 伊原慎吾; 山口順子; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2018
  • 敗血症関連脳症に対する脳モニタリング
    伊原慎吾; 細川透; 杉田篤紀; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2018
  • 心停止後症候群での全身虚血再還流と二次性脳損傷及び脳萎縮の進行の関連
    櫻井淳; 木下浩作; 杉田篤紀; 伊原慎吾
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2018
  • 双胎が共にパレコウイルスPCR陽性となった敗血症性ショックに対しバソプレシンを用いて救命した乳児の一例
    坂井映太; 澤田奈実; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2018
  • 敗血症関連脳障害からPost intensive care syndromeを考える
    細川透; 伊原慎吾; 山口順子; 木下浩作
    脳死・脳蘇生, 2018
  • 心停止後脳傷害の病態-Damage-associated molecular patternsとしてのHigh mobility group box 1-
    櫻井淳; 木下浩作; 杉田篤紀; 伊原慎吾
    脳死・脳蘇生, 2018
  • Post intensive care syndromeの本態は脳の器質障害である ~PICSの本質に迫る挑戦~
    細川透; 伊原慎吾; 堀智志; 山口順子; 木下浩作
    蘇生(Web), 2018
  • 母体救命施設としての日大板橋病院での活動
    堀智志; 櫻井淳; 伊原慎吾; 細川透; 小松智英; 山口順子; 木下浩作
    蘇生(Web), 2018
  • 収容と分散搬送
    清住哲郎; 石原諭; 上村修二; 小倉崇以; 織田順; 木下浩作; 黒田泰弘; 小池薫; 齋藤大蔵; 佐々木淳一; 島田賢一; 高階謙一郎; 武田多一; 田中裕; 鳴海篤志; 村上正洋; 森野一真; 諸江雄太; 横尾和久
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2018
  • 原因不明の塞栓症からTrousseau症候群が考えられた2例
    倉本悠里; 倉本悠里; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 賀川哲夫; 賀川哲夫; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 古庄正嗣; 古庄正嗣; 齋藤豪; 齋藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2018
  • 集中治療における検査・技術 8.脳低温療法・脳保護療法
    千葉宣孝; 木下浩作
    集中治療医学レビュー, 2018
  • Two cases of the Trousseau syndrome associated with embolism of unknown origin
    倉本悠里; 倉本悠里; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 賀川哲夫; 賀川哲夫; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 齋藤豪; 齋藤豪; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌(Web), 2018
  • 重症急性膵炎におけるDICと予後
    千葉宣孝; 櫻井淳; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2018
  • DIC合併重症急性膵炎の転帰と抗DIC治療
    千葉宣孝; 木下浩作
    膵臓, 2018
  • 東京消防庁管内における熱中症患者重症度の病院前救護での予測因子と特徴について
    武山美波; 山口順子; 堀智志; 松岡俊; 細川透; 井口梅文; 伊原慎吾; 澤田奈実; 桑名司; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2018
  • CO2ナルコーシスで発症した重症筋無力症クリーゼの一例
    井口梅文; 桑名司; 伊原慎吾; 守屋正道; 山口順子; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2018
  • Delayed increase in serum acetaminophen concentration after ingestion of a combination medications: a case report
    Junko Yamaguchi; Kosaku Kinoshita; Akihiro Noda; Makoto Furukawa; Atsushi Sakurai
    Journal of International Medical Research, 01 Jan. 2018, Refereed, Not invited
    Corresponding
  • JRC蘇生ガイドライン2015 成人の二次救命処置 心拍再開後の集中治療、予後評価
    黒田 泰弘; 相引 眞幸; 内野 博之; 木下 浩作; 小畑 仁司; 永山 正雄; 澤村 淳; 三宅 康史; 坂本 哲也; 山下 進; 有元 秀樹; 久保山 一敏; 櫻井 淳; 守谷 俊; 垣花 泰之; 野々木 宏; 日本集中治療医学会JRC蘇生ガイドライン2015ALS部門作業部会
    日本集中治療医学会雑誌, Mar. 2017
  • ダイエットが契機となりTorsades de Pointesを発症したと考えられるQT延長症候群の1症例
    大久保 公恵; 木下 浩作; 小嶋 啓介; 深町 大介; 平山 篤志
    日本集中治療医学会雑誌, Feb. 2017
  • 心停止後症候群に認められる二次性脳損傷と脳萎縮の進行
    木下浩作; 杉田篤紀; 櫻井淳; 伊原慎吾; 細川透; 松岡俊
    Shock, 2017
  • 敗血症における重症度指標としての血糖値と血清アルブミン値の関係
    古川誠; 木下浩作; 堀智志; 山口順子; 櫻井淳
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2017
  • 敗血症患者における酸化ストレス亢進とコレステロール代謝異常亢進とコレステロール代謝異常
    永瀬翠; 山口順子; 櫻井淳; 三橋輝; 木下浩作; 山本順寛
    日本酸化ストレス学会学術集会プログラム・抄録集, 2017
  • 病院前救護における迅速な敗血症緊急度判定にqSOFAは有効である
    金井城治; 山口順子; 小松智英; 松岡俊; 平林茉莉奈; 織田美紀; 中村和裕; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2017
  • 敗血症性ショック患者の手術のタイミング 循環動態安定化が先vs手術が先?
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 木下浩作
    日本臨床外科学会雑誌, 2017
  • ICU重症管理中に起こりえる消化器合併症とその対策
    小豆畑丈夫; 河野大輔; 小豆畑丈夫; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 杉田篤紀; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2017
  • 全重症度敗血症の解析から示された,「急性期DIC診断基準」の意義
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 河野大輔; 河野大輔; 桑名司; 小松智英; 古川誠; 中村和裕; 中村和裕; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2017
  • 敗血症マーカー:血中プレセプシン・プロカルシトニン同時測定による比較検討から得られた臨床的意義
    平林茉莉奈; 松岡俊; 伊原慎吾; 堀智志; 山口順子; 田上瑠美; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2017
  • 敗血症性ショックを合併した消化管穿孔患者における,術後血液浄化療法の組織酸素代謝改善効果についての検討
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    エンドトキシン血症救命治療研究会誌, 2017
  • 敗血症性ショックを合併した消化管穿孔患者における,術後血液浄化療法の組織酸素代謝改善効果についての検討
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 山口順子; 木下浩作
    日本急性血液浄化学会雑誌, 2017
  • 成人腸管不全合併肝障害に対してCyclic TPNなど保存加療を試みたが奏功せず死亡した一例
    織田美紀; 山口順子; 小松智英; 雅楽川聡; 木下浩作; 亀山久美子; 芳野緑; 鈴木慎一郎; 栃倉尚宏
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2017
  • Lemierre症候群に細菌性髄膜炎を合併した75歳男性例
    塩原恵滋; 南紘子; 原誠; 石原正樹; 塩田宏嗣; 森田昭彦; 矢内充; 相馬正義; 木下浩作; 亀井聡
    Neuroinfection, 2017
  • 敗血症患者における低アルブミン血症と血中PUFA値の変動と転帰の関係性について
    山口順子; 織田美紀; 伊原慎吾; 櫻井淳; 木下浩作
    日本静脈経腸栄養学会雑誌, 2017
  • 重症患者の急性期栄養療法においても,経口ルートや胃ルートが選択可能である
    雅楽川聡; 雅楽川聡; 山口順子; 織田美紀; 木下浩作
    New Diet Therapy, 2017
  • 敗血症患者の低アルブミン血症と血中脂肪酸変動の関係性
    山口順子; 伊原慎吾; 平林茉莉奈; 松岡俊; 小松智英; 櫻井淳; 木下浩作; 樫村勉; 副島一孝; 仲沢弘明
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017
  • プレセプシン測定時のピットフォール
    平林茉莉奈; 松岡俊; 伊原慎吾; 堀智志; 山口順子; 木下浩作
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017
  • 熱傷患者に対する抗菌薬の至適投与法の検討
    鈴木慎一郎; 中馬真幸; 平林茉莉奈; 山口順子; 吉田善一; 木下浩作
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2017
  • 地域包括ケアにおける,広域在宅診療グループと急性期型在宅療養支援病院の1つの病院連携の有効性について
    小豆畑丈夫; 小豆畑丈夫; 照沼秀也; 中村和裕; 中村和裕; 河野大輔; 河野大輔; 小野間優介; 小野間優介; 木下浩作
    日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 2017
  • 症例から学ぶ血栓症Q&A 熱中症性DIC
    千葉宣孝; 木下浩作
    Thrombosis Medicine, 2017
  • エキスパートに学ぶ輸液管理のすべて アドバンス編-重症患者の輸液管理をワンランクアップさせるために-心肺停止蘇生中および蘇生後の輸液管理
    千葉宣孝; 木下浩作
    救急・集中治療, 2017
  • 重症患者における過剰輸液と人工呼吸器離脱後の再挿管リスク
    賀川哲夫; 杉田篤紀; 倉本悠里; 古庄正嗣; 馬渡貴之; 松崎真和; 千葉宣孝; 古屋真吾; 渡辺和宏; 齋藤豪; 櫻井淳; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2017
  • III度熱中症と臨床経過の違い
    古庄正嗣; 千葉宣孝; 櫻井淳; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2017
  • 救急搬送された塞栓症からTrousseau症候群が考えられた2例
    藤田優紀; 倉本悠里; 千葉宣孝; 杉田篤紀; 松崎真和; 賀川哲夫; 馬渡貴之; 古庄正嗣; 齋藤豪; 櫻井淳; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2017
  • ECPRで蘇生に成功するも,機械的CPR装置による合併症が生じた一例
    馬渡貴之; 馬渡貴之; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 斎藤豪; 斎藤豪; 渡辺和宏; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 松崎真和; 賀川哲夫; 賀川哲夫; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2017
  • 乳頭筋断裂による心原性ショック改善後に腸腰筋血腫によるショックを認めた一例
    賀川哲夫; 賀川哲夫; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 渡辺和宏; 渡辺和宏; 古屋真吾; 古屋真吾; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 松崎真和; 松崎真和; 馬渡貴之; 馬渡貴之; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本臨床救急医学会雑誌, 2017
  • DIC合併重症急性膵炎の予後の検討
    千葉宣孝; 斎藤豪; 杉田篤紀; 櫻井惇; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2017
  • 体外循環式心肺蘇生法で蘇生に成功するも胸骨圧迫による合併症が生じた一例
    馬渡貴之; 馬渡貴之; 千葉宣孝; 千葉宣孝; 齋藤豪; 齋藤豪; 渡辺和宏; 杉田篤紀; 杉田篤紀; 松崎真和; 賀川哲夫; 賀川哲夫; 櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2017
  • 重症急性膵炎におけるDICと予後の検討
    千葉宣孝; 櫻井淳; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2017
  • 急性心筋梗塞における発症早期機械的合併症の1例
    深町大介; 大久保公恵; 小嶋啓介; 平山篤志; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2017
  • プレセプシン(可溶性CD14)は小児敗血症において細菌感染症に特異的とは言えない
    平林茉莉奈; 澤田奈美; 伊原慎吾; 堀智志; 山口順子; 小豆畑丈夫; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016
  • 敗血症管理における低血糖と転帰の関係
    古川誠; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016
  • 全重症度敗血症の解析から示された,「急性期DIC診断基準」の意義
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 酒井康行; 河野大輔; 桑名司; 小松智英; 古川誠; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016
  • 重症III度熱中症に対する血管内体温管理システム(サーモガード)導入例の特徴
    酒井康行; 桑名司; 伊原慎吾; 澤田奈実; 堀智志; 小豆畑丈夫; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016
  • 重症敗血症患者のサイトカイン産生能は転帰と関連する
    桑名司; 伊原慎吾; 河野大輔; 杉田篤紀; 山口順子; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016
  • 救急・集中治療に関連した重要事項 1.神経保護,神経再生
    櫻井淳; 木下浩作
    救急・集中治療医学レビュー, 2016
  • 心停止蘇生後症候群での虚血再灌流傷害による全身性炎症反応と脳傷害
    杉田篤紀; 櫻井淳; 木下浩作
    脳死・脳蘇生, 2016
  • 敗血症性ショックを合併した消化管穿孔の治療戦略~循環動態安定化が先か,手術が先か~
    小豆畑丈夫; 真弓俊彦; 吉田雅博; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 木下浩作
    日本臨床外科学会雑誌, 2016
  • 敗血症性ショックを合併した消化管穿孔の初期治療プロトコールと血液浄化療法
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 木下浩作
    日本急性血液浄化学会雑誌, 2016
  • 急性腹症手術における,腸管切除時のend-loop stomaの有効性の検討
    小豆畑丈夫; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 河原弥生; 木下浩作
    日本外科感染症学会雑誌, 2016
  • 壊死性筋膜炎,敗血症性肺塞栓症を合併したLemierre症候群の1例
    鈴木清澄; 鈴木清澄; 林悠太; 大塚博雅; 織田美紀; 桑名司; 橋本賢一; 笠巻裕二; 矢内充; 木下浩作; 相馬正義
    日本内科学会雑誌, 2016
  • 知っておきたい救急薬の使い方《救急で遭遇する病態とその救急薬》2 感染症の救急薬:軟部組織・敗血症-初期治療で用いる輸液・救急薬について-
    桑名司; 木下浩作
    モダンフィジシャン, 2016
  • 人工肛門にて創傷管理・排便管理を行った重症熱傷の1例
    平林茉莉奈; 小松智英; 山口順子; 小豆畑丈夫; 木下浩作; 副島一孝; 仲沢弘明
    熱傷, 2016
  • 敗血症性DIC症例のプロテインC値の変動と転帰
    千葉宣孝; 齋藤豪; 櫻井淳; 千葉宣孝; 齋藤豪; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2016
  • 病院前救護体制でのbag valve mask と気道確保器具の使用の際のデータの偏りに関して ‐SOSKANTO 2012 study group より‐
    櫻井淳; 櫻井淳; 木下浩作; 本間洋輔; 米本直裕; 田原良雄; 長尾建; 矢口有乃; 森村尚登
    蘇生, 2016, Not refereed, Not invited
  • 心停止症候群での救急隊による特定行為施行症例の意向 SOS-KANTO 2012 study groupの報告
    櫻井 淳; 木下 浩作; 小松 智英; 林田 敬; 米本 直裕; 田原 良雄; 長尾 建; 矢口 有乃; 森村 直登; SOS-KANTO; study group
    日本救急医学会雑誌, Aug. 2015, Not refereed, Not invited
  • 脳蘇生・予後予測 心停止症候群での転帰に関わる因子の検討 SOS-KANTO 2012 study groupより
    櫻井 淳; 木下 浩作; 小松 智英; 林田 啓; 米本 直裕; 田原 良雄; 長尾 建; 矢口 有乃; 森村 尚登; SOS-KANTO; study group
    脳死・脳蘇生, Jul. 2015, Not refereed, Not invited
  • 心肺停止の病態 Post cardiac arrest syndrome症例における転帰に関わる因子 SOS-KANTO 2012 study groupでの検討
    櫻井 淳; 木下 浩作; 小松 智英; 林田 敬; 米本 直裕; 田原 良雄; 長尾 建; 矢口 有乃; 森村 尚登; SOS-KANTO; study group
    日本臨床救急医学会雑誌, Apr. 2015, Not refereed, Not invited
  • 神経系の蘇生を要する疾患と病態(成人)III-1-6 その他の脳血管障害 III-1-6-3 急性大動脈解離に合併する虚血性脳卒中
    木下浩作
    日本神経救急学会雑誌, 2015
  • 回腸導管造設患者に生じた代謝性アシドーシスの一例
    酒井康行; 桑名司; 小豆畑丈夫; 澤田奈実; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2015
  • 外科的敗血症性ショックに対する,novel surgical resuscitation
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 中村和裕; 河野大輔; 桑名司; 小松智英
    日大医学雑誌, 2015
  • 蘇生後早期における虚血還流障害が転帰に及ぼす影響とHMGB1による転帰の予測
    杉田篤紀; 伊原慎吾; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作
    蘇生, 2015
  • 重症熱傷でプレセプシン,プロカルシトニンを経時的に測定した1例
    平林茉莉奈; 小松智英; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2015
  • 敗血症症例における初回受診時血糖値の意義
    古川誠; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2015
  • 外科的敗血症性ショックに対する,novel surgical resuscitation
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 桑名司; 小松智英; 古川誠; 櫻井淳
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2015
  • 敗血症における抗菌薬~エビデンスとlocal factorの融合~
    桑名司; 小豆畑丈夫; 中村和裕; 酒井康行; 伊原慎吾; 河野大輔; 小松智英; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2015
  • 当院の小児敗血症症例の検討と初期治療
    澤田奈実; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2015
  • 敗血症患者に対する栄養療法~エビデンスからみた栄養療法~
    木下浩作; 山口順子
    日大医学雑誌, 2015
  • 回腸導管造設患者に生じた代謝性アシドーシス
    酒井康行; 桑名司; 小豆畑丈夫; 澤田奈実; 守谷俊; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2015
  • 全重症度敗血症から見た,敗血症における播種性血管内凝固症候群(DIC)の意義
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 酒井康行; 賀川哲夫; 河野大輔; 桑名司; 小松智英; 古川誠; 木下浩作
    Shock, 2015
  • 敗血症性ショックに対する基礎的治療と血液浄化療法
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 櫻井淳
    日本腹部救急医学会雑誌, 2015
  • 血清HMGB1による心肺停止蘇生後症候群の神経学的転帰予測
    杉田篤紀; 小松智英; 桑名司; 山口順子; 小豆畑丈夫; 木下浩作
    Shock, 2015
  • 敗血症性ショックを伴う急性汎発性腹膜炎における,中心静脈血酸素飽和度測定の意義
    小豆畑丈夫; 中村和裕; 河野大輔; 桑名司; 小松智英; 古川誠; 木下浩作
    日本臨床外科学会雑誌, 2015
  • 抗菌薬とデブリードマンで治癒したレミエール症候群の一例
    織田美紀; 桑名司; 澤田奈実; 小豆畑丈夫; 守谷俊; 木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2015
  • スーパー総合周産期センターにおける脳神経救急
    須磨健; 梶本隆太; 太田隆; 平山晃康; 渋谷肇; 渋谷肇; 吉野篤緒; 片山容一; 木下浩作
    Neurosurgical Emergency, 2015
  • 抗菌薬とデブリードマンで治癒したレミエール症候群の一例
    織田美紀; 桑名司; 澤田奈実; 小豆畑丈夫; 守谷俊; 木下浩作
    日大医学雑誌, 2015
  • 壊死性筋膜炎,敗血症性肺塞栓症を合併したLemierre症候群の1例
    鈴木清澄; 林悠太; 大塚博雅; 桑名司; 小豆畑丈夫; 橋本賢一; 笠巻祐二; 矢内充; 木下浩作; 相馬正義
    日本内科学会関東支部関東地方会, 2015
  • 上腸間膜動脈解離の一例
    馬渡貴之; 河野大輔; 千葉宣孝; 多田勝重; 河野大輔; 千葉宣孝; 多田勝重; 牛久敬史; 齋藤豪; 櫻井淳; 木下浩作; 齋藤豪; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2015
  • ER・ICUでの薬の使い方・考え方-エキスパートの実践と秘訣に学ぶ-2016-’17 II 緊急病態 Q2 外傷性ショック/Damage control resuscitation
    千葉宣孝; 木下浩作
    救急・集中治療, 2015
  • 保存的加療を選択した孤立性上腸間膜動脈解離の1例
    馬渡貴之; 千葉宣孝; 河野大輔; 多田勝重; 牛久敬史; 齋藤豪; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2015
  • 心停止症候群での転帰に関わる因子の検討と解析の注意点 SOS-KANTO 2012 study groupより
    櫻井 淳; 木下 浩作; 小松 智英; 林田 敬; 米本 直裕; 田原 良雄; 長尾 建; 矢口 有乃; 森村 尚登
    蘇生, 2015, Not refereed, Not invited
  • THE VALUE OF AEEG AND RSO2 ASSESSMENT OF POST-CARDIAC ARREST SYNDROME WITH THERAPEUTIC HYPOTHERMIA
    Shingo Ihara; Tomohide Komatsu; Atsushi Sakurai; Atsunori Sugita; Junko Yamaguchi; Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita
    CRITICAL CARE MEDICINE, Dec. 2014, Not refereed, Not invited
  • 敗血症性ショックを伴う消化管穿孔の治療戦略-組織酸素代謝と早期手術-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 櫻井淳
    日本臨床外科学会雑誌, 2014
  • ポリペクトミー術後,帰室した患者さん。急激な腹痛の悪化を訴えた
    河野大輔; 櫻井淳; 木下浩作
    Expert Nurse, 2014
  • 日本大学医学部附属板橋病院救命救急センターにおける重篤小児患者の診療実績の検討
    嶽間澤昌泰; 守谷俊; 木下浩作; 六車崇
    日本小児救急医学会雑誌, 2014
  • Lactic acidosis induced by linezolid and its treatment
    桑名司; 木下浩作
    日本集中治療医学会雑誌(Web), 2014
  • 敗血症性ショックを合併した消化管穿孔におけるEarly Infectious Source Controlの有効性の検討
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 河原弥生; 木下浩作
    日本腹部救急医学会雑誌, 2014
  • 救急医が患者管理をする「こども救命センター」における小児重症診療の現況
    天笠俊介; 守谷俊; 嶽間澤昌泰; 山口順子; 古川誠; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2014
  • 血液浄化療法施行中のモニタリング~血液浄化の効果を考える~
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 木下浩作
    日本腹部救急医学会雑誌, 2014
  • 細菌性腹膜炎 敗血症性ショックを伴う消化管穿孔性腹膜炎における手術のタイミング
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳
    日本外科感染症学会雑誌, 2014
  • 来院時低血糖を伴う敗血症症例の重症度
    古川誠; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • 敗血症性ショックを合併した消化管穿孔における,早期感染創コントロールの意義
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 小松智英; 櫻井淳; 丹生勝久
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • 敗血症患者の重症化と血中脂肪酸の関連の検討
    伊原慎吾; 山口順子; 堀智志; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • 炎症メディエーターの変動からみたクモ膜下出血患者の予後と性差
    斎藤豪; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • 脳傷害患者のモニタリングと集中治療管理
    木下浩作
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • HMGB1は心停止後症候群の病態をあきらかにする手がかりとなるか
    杉田篤紀; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • 外科的敗血症性ショックに対する治療戦略-Novel surgical resuscitation and post-operative critical care-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 河原弥生
    エンドトキシン血症救命治療研究会誌, 2014
  • 重症型アルコール性肝炎にPMX-DHPを施行し救命した一例
    中村和裕; 桑名司; 小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会学術集会(Web), 2014
  • 東京都熱傷救急連絡協議会に新たに参加した当院の熱傷統計
    屋形有美; 副島一孝; 下田勝己; 樫村勉; 山本改; 寺田義之; 吉田光徳; 仲沢弘明; 山口順子; 小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹上勝久
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2014
  • サウナ入浴による熱中症を背景とした深達性II度熱傷で不良な転帰を辿った1例
    中村和裕; 山口順子; 木下浩作; 丹正勝久; 樫村勉; 下田勝巳; 副島一孝; 仲澤弘明
    熱傷, 2014
  • 多剤耐性緑膿菌によるburn wound sepsisに対してコリスチンにより制御し得た1例
    渋沢崇行; 佐々木淳一; 大野聡一郎; 清水千華子; 池谷修; 杉田香代子; 上蓑義典; 藤原宏; 長谷川直樹; 樫村勉; 仲沢弘明; 小豆畑丈夫; 木下浩作; 岩田敏; 堀進悟
    日本外科感染症学会雑誌, 2014
  • 第3世代病院機能評価を契機とした院内心肺蘇生講習会の普及と相乗効果
    野田彰浩; 伊原慎吾; 河野大輔; 古川誠; 小豆畑丈夫; 雅楽川聡; 桑名司; 山口順子; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 外科的敗血症性ショックに対する,新しいsurgical resuscitation
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 櫻井敦; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • ECMO適応疾患の検討~ECMO予後不良例より~
    伊原慎吾; 桑名司; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 神経超音波検査によるPCPS施行時の脳循環動態の評価
    斎藤豪; 木下浩作; 櫛英彦
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 薬物中毒症例におけるlipid emulsionの有効性の検討
    堀智志; 櫻井淳; 伊原慎吾; 河野大輔; 杉田篤紀; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 低体温療法施行前に施行する電気生理学的検査の重要性
    守谷俊; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 敗血症管理における重症度指標としての低血糖の意義
    古川誠; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 類上皮血管肉腫による小腸穿孔
    杉田篤紀; 河野大輔; 小松智英; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 酸素冷却装置の開発-心停止中の脳冷却のために-
    櫻井淳; 小松智英; 杉田篤紀; 中村和裕; 山口順子; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 小児市中型MRSA髄膜炎に対しリネゾリドが著効した一例
    中村和裕; 桑名司; 伊原慎吾; 桜井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • rt-PA投与後に急性心筋梗塞を発症し死亡した1例
    平林茉莉菜; 山口順子; 小松智英; 野田彰浩; 古川誠; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 繰り返す誤嚥をきっかけに筋強直性ジストロフィーの診断に至った一例
    河野大輔; 守谷俊; 小松智英; 山口順子; 古川誠; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • フェンタニルパッチによる麻薬中毒に対しナロキソン投与で人工呼吸管理を回避できた一例
    織田美紀; 桑名司; 伊原慎吾; 河野大輔; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 救急科専門医取得後の二段階目専門医取得のidentity~感染症専門医を取得したての視点から~
    桑名司; 中村和裕; 堀智志; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 神経集中治療におけるモニタリング~NIRSモニタリングの意義と有用性~
    木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • 心原性院外心停止蘇生後例におけるプロテインCとBNPの予後的価値
    千葉宣孝; 渡辺和宏; 秋山謙次; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2014
  • Possibility of predicting neurological outcome using regional cerebral oxygen saturation
    Kosaku Kinoshita
    Resuscitation., 2014, Refereed, Not invited
    Lead
  • 心停止蘇生後症例での血清high mobility group box 1の検討
    杉田篤紀; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2013
  • 敗血症性ショックを伴う消化管穿孔の初期治療-組織酸素代謝と早期手術-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 河原弥生; 木下浩作
    日本外科学会雑誌, 2013
  • 敗血症性ショックを伴う消化管穿孔症例から考える,手術と初期輸液療法のあり方
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2013
  • PMX-DHP施行前後のEAAの変化は重症敗血症の転帰を予測する
    桑名司; 河野大輔; 小松智英; 古川力丸; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2013
  • Interventional Radiology(IVR)を主体とした,出血性ショックを伴う下部消化管出血の初期治療
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 山口順子; 古川誠; 河原弥生; 木下浩作
    日本腹部救急医学会雑誌, 2013
  • 消化管 消化管穿孔症例から考える,敗血症性ショックの初期治療
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 河原弥生; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2013
  • 腹腔内感染症の治療戦略-細菌性腹膜炎-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 木下浩作
    日本外科感染症学会雑誌, 2013
  • 腎損傷における治療方針の検討
    武信康弘; 千葉宣孝; 多田勝重; 佐藤順; 斎藤豪; 木下浩作; 丹正勝久; 米沢光平; 小川太志; 直江康孝
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2013
  • 肺血栓塞栓症と卵円孔開存に合併した脳梗塞の小児の一例
    入福浜由奈; 山口順子; 伊原慎吾; 古川力丸; 野田彰浩; 古川誠; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2013
  • Amplitide-integrated EEGを用いて痙攣を管理した有機リン中毒の1例
    伊原慎吾; 櫻井淳; 山口順子; 杉田篤紀; 小松智英; 田上瑠美; 賀川哲夫; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2013
  • 可逆性脳梁膨大部病変を有する軽症脳症を合併した急性巣状細菌性腎炎の女児例
    大島洋平; 河村研吾; 宮下理夫; 鮎沢衛; 住友直方; 麦島秀雄; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本小児救急医学会雑誌, 2013
  • この症状!絶対コール!ポリペクトミー術後,「腹痛で眠れない」と訴え。不眠時の対応だけでいいのかどうか...
    河野大輔; 櫻井淳; 木下浩作
    Expert Nurse, 2013
  • Sepsis患者におけるバンコマイシン塩酸塩の血中濃度変動に及ぼす臨床的因子の検討
    中馬真幸; 阪上貴子; 栃倉尚広; 今井徹; 菊池憲和; 鏑木盛雄; 吉田善一; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本臨床救急医学会雑誌, 2013
  • ガイドラインにおける,敗血症性ショックを伴う腹腔内感染症の手術のタイミング
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本腹部救急医学会雑誌, 2013
  • 感染症の抗菌薬選択について~エビデンスとlocal factorの融合~
    桑名司; 伊原慎吾; 古川力丸; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本臨床救急医学会雑誌, 2013
  • 炎症メディエーターの変動からみたクモ膜下出血患者のSIRSの特徴
    斎藤豪; 木下浩作; 丹正勝久
    日本神経救急学会雑誌, 2013
  • 消化管穿孔症例から考える,敗血症性ショックの初期冷療(診断,EGDTおよび感染巣コントロール)再考
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 河原弥生; 丹正勝久
    エンドトキシン血症救命治療研究会誌, 2013
  • 心停止後症候群での血清high mobility group box1の経時的変化と転帰に関する検討
    杉田篤紀; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    脳死・脳蘇生, 2013
  • 重症熱傷に対する包括的栄養管理の重要性~MAGIC-P strategy~とは?
    山口順子; 河野大輔; 小松智英; 古川力丸; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久; 寺田義之; 福田康裕; 浅見崇; 山本改; 森怜子; 樫村勉; 下田勝巳; 副島一孝; 仲沢弘明
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2013
  • 分娩後に非動脈瘤性くも膜下出血を来した1症例
    河野大輔; 小松智英; 桑名司; 古川誠; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2013
  • 低体温療法を含む神経集中治療の適応基準作成において神経学的評価に重点をおいた低体温療法レジストリの意義
    黒田泰弘; 坂本哲也; 相引眞幸; 木下浩作; 内野博之; 小畑仁司; 永山正雄
    日本救急医学会雑誌, 2013
  • Changing paradigms in surgical resuscitation:外科的敗血症性ショックの蘇生におけるパラダイムシフト
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2013
  • 救急医の育て方-救命救急センターとER型救急科勤務での救急科専門医取得の意義-
    桑名司; 中村和裕; 伊原慎吾; 雅楽川聡; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2013
  • 重症頭部外傷による遷延性意識障害例に対する正中神経刺激療法の影響
    守谷俊; 入福浜由奈; 伊原慎吾; 堀智志; 古川力丸; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2013
  • 非心原性心停止後症候群における脳低温療法の有効性の検討
    小松智英; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2013
  • The Therapeutic Strategy for Lower Gastrointestinal Perforation with Septic Shock-Early Infectious Source Control & Early Goal-Directed Therapy-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    消化と吸収, 2012
  • 敗血症性ショックを伴う腹腔内感染症の治療戦略-新しい初期輸液療法と早期感染巣コントロール-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 木下浩作
    日本外科学会雑誌, 2012
  • 母体救命搬送システムで対応したくも膜下出血の2例
    堀智志; 守谷俊; 野田彰浩; 山口順子; 古川誠; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日大医学雑誌, 2012
  • 来院時血糖値による敗血症症例の予後予測
    古川誠; 木下浩作; 守谷俊; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2012
  • ICU入室した胃十二指腸穿孔症例の予後予測因子の検討
    河野大輔; 小豆畑丈夫; 桑名司; 小松智英; 杉田篤紀; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2012
  • 重症敗血症における,予後予測因子としてのScvO2の重要性について-Lactate,Lactate Clearanceとの比較-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会雑誌, 2012
  • 下部消化管穿孔に続発する敗血症性ショックによる心肺停止症例に対する治療戦略
    小松智英; 小豆畑丈夫; 河野大輔; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2012
  • 敗血症性ショックを伴う消化管穿孔の手術のタイミング-循環動態が安定してから?beyond guidelines-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本外科感染症学会雑誌, 2012
  • 大腸穿孔の治療方針:Early Goal-Directed TherapyとEarly Infectious Source Cotrol
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本腹部救急医学会雑誌, 2012
  • 敗血症性ショックを伴う腹腔内感染症の治療戦略-Resuscitation,Operation & Blood Purification-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久
    エンドトキシン血症救命治療研究会誌, 2012
  • IV 脳卒中急性期治療の実際 Q16 急性期画像診断
    木下浩作
    救急・集中治療, 2012
  • IV ICUにおけるsepsisの治療 Q36 敗血症に合併する意識障害と患者管理の諸問題
    木下浩作
    救急・集中治療, 2012
  • 熱傷創感染に対する抗菌薬の有効性-市中型MRSAによるtoxic shock syndromeを通じて-
    桑名司; 堀智志; 河野大輔; 木下浩作; 丹正勝久
    日本熱傷学会総会・学術集会プログラム・抄録集, 2012
  • 透析用クワッドルーメンカテーテルの使用経験
    古川力丸; 中川富美子; 小松智英; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 妊産婦に対する救命医療の院内連携-くも膜下出血症例を通して-
    高野智圭; 堀智志; 野田彰浩; 山口順子; 古川誠; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 東京都母体搬送システムにおける当院での救急医の役割
    堀智志; 櫻井淳; 野田彰浩; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 子供救命センターに搬送となった外傷症例の検討
    河野大輔; 櫻井淳; 山口順子; 野田彰浩; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 敗血症性ショックにおける,ScvO2とLactate Clearanceの予後予測因子としての有用性の比較
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 重症病態での酸化ストレス関連物質の検討
    櫻井淳; 杉田篤紀; 木下浩作; 永瀬翠; 藤澤章雄; 山本順寛; 堀智志; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 東日本大震災における,福島県いわき市から集団避難された入院透析患者の受け入れを経験して
    向山剛生; 須藤祐司; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 大学病院救命救急センター勤務ののち地域基幹病院救急科に出向する意義-若手救急医の視点から-
    桑名司; 雅楽川聡; 伊原慎吾; 古川力丸; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • PMX-DHP治療は,重症敗血症・敗血症性ショック患者の転帰を改善させるか?
    桑名司; 伊原慎吾; 河野大輔; 古川力丸; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 心停止後症候群の転帰改善に向けて-神経集中治療への円滑な連動-
    木下浩作; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 心停止後症候群症例に対する体性感覚誘発電位の早期評価と補助治療の可能性
    守谷俊; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2012
  • 敗血症症例における来院時低血糖による予後予測
    古川誠; 木下浩作; 小松智英; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 救急薬剤プラクティカルガイド III 疾患別救急薬剤ベストプラクティス 神経・筋・皮膚疾患(3)脳梗塞・一過性脳虚血発作
    木下浩作
    救急医学, 2011
  • EGDT後のScvO2,SVV連続モニタリングが有効であった重症敗血症の一例
    小松智英; 小豆畑丈夫; 河野大輔; 杉田篤紀; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 当施設における高齢者外傷の特徴と問題点
    古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本外傷学会雑誌, 2011
  • 当施設におけるSCU運営戦略と今後の課題
    古川誠; 河野大輔; 山口順子; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 急性腹症における,Acute Care Surgeonの役割
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 櫻井淳; 木下浩作
    日本腹部救急医学会雑誌, 2011
  • 重症敗血症における,予後予測因子としてのScvO2の重要性について-Lactate,Lactate Clearanceとの比較-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 櫻井淳; 木下浩作
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • Septic shockを伴う下部消化管穿孔の手術のタイミング
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 丹正勝久
    日本臨床外科学会雑誌, 2011
  • 血液透析患者に発症した非閉塞性腸管虚血症の1救命例
    杉田篤紀; 河野大輔; 小松智英; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本外科系連合学会誌, 2011
  • 当院救命救急センターICUにおける広域抗菌薬使用量の推移
    古川力丸; 桑名司; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 肺動脈血栓塞栓症に対するPCPS管理中に代謝性アシドーシスが遷延し,広範囲腸管壊死を合併した一剖検例
    堀智志; 桑名司; 古川力丸; 杉田篤紀; 野田彰浩; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • Septic shockを伴う腹腔内感染症の手術のタイミング。循環動態安定が先?手術が先?-新しいガイドラインとそのエビデンスの検討-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本外科感染症学会雑誌, 2011
  • 甲状腺クリーゼに対し経皮的心肺補助装置(PCPS)による管理が有用であった1例
    伊原慎吾; 桑名司; 古川力丸; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 高温環境における血管内皮細胞サイトカイン産生能の低下とリバウンド効果
    木下浩作; 古川力丸; 野田彰浩; 山口順子; 杉田篤紀; 古川誠; 雅楽川聡; 守谷俊; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 敗血症患者の末梢血有核細胞サイトカイン産生能の変化
    桑名司; 木下浩作; 河野大輔; 田上瑠美; 古川力丸; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 敗血症性ショックを伴う下部消化管穿孔におけるEGDTの効果
    河野大輔; 小豆畑丈夫; 小松智英; 古川誠; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • 当院へ搬送された3度熱中症患者の特徴と熱中症性DICに対するトロンボモデュリンの使用経験
    山口順子; 木下浩作; 田上瑠美; 古川力丸; 野田彰浩; 守谷俊; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2011
  • Shockを伴う下部消化管穿孔治療におけるEvidenceとExperience-Resuscitation,operation & blood purification-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久
    エンドトキシン血症救命治療研究会誌, 2011
  • Early Source Control & Early Goal-Directed Therapy Resuscitation for Lower Gastrointestinal Perforation with Septic Shock.
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久
    体液・代謝管理, 2011
  • 仙骨部褥瘡に発生した壊死性軟部組織感染症の一例
    小松智英; 杉田篤紀; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 脳心腎連関を考慮した脳梗塞治療の重要性
    河野大輔; 雅楽川聡; 桑名司; 小松英智; 古川力丸; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 敗血症ショックにおける,予後予測因子としてのScvO2の重要性についての研究-Lactate,Lactate Clearanceとの比較-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 発災亜急性期のCSCATTTフレームワーク立案と検証への取り組み
    雅楽川聡; 河野大輔; 山口順子; 桑名司; 堀智志; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 慢性便秘により腹部コンパートメント症候群を起し心肺停止となった1救命例
    杉田篤紀; 伊原慎吾; 堀智志; 河野大輔; 小松智英; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 超高齢者に対してt-PA療法を行い良好な転帰を得た2例
    伊原慎吾; 守谷俊; 山口順子; 野田彰浩; 古川誠; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • ALI/ARDS症例に対するno sedationの効果に対する検討
    古川力丸; 中川富美子; 池谷まゆ; 桑名司; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 喘息発作の重症度判断に関する検討
    田上瑠美; 河野大輔; 野田彰浩; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 当救命救急センターにおける3次救急患者の受け入れ数増加の現状とその対策
    野田彰浩; 木下浩作; 守谷俊; 櫻井淳; 小豆畑丈夫; 向山剛生; 古川誠; 山口順子; 杉田篤紀; 古川力丸; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 「災害フェーズに的確に応える救急医であるために」~巡回診療に取り組む?~
    桑名司; 山口順子; 古川力丸; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 病院全員態勢でのDMAT派遣~東日本大震災における広域搬送を経験して~
    山口順子; 木下浩作; 野田彰浩; 古川誠; 雅楽川聡; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 敗血症症例における来院時血糖値による重症度評価
    古川誠; 木下浩作; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 小児救命救急診療の現況-日本大学医学部附属板橋病院救命救急センターの現状と課題-
    守谷俊; 古川誠; 山口順子; 野田彰浩; 古川力丸; 木下浩作; 丹正勝久; 宮下理夫; 米澤龍太; 麦島秀雄
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 夏の災害「熱中症」に備える
    山口順子; 木下浩作; 野田彰浩; 古川誠; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 頭部外傷と腹部外傷を合併したボクシング外傷の1例
    佐藤順; 石井充; 斎藤豪; 吉野篤緒; 大槻穣治; 奥野憲司; 永岡右章; 櫛英彦; 藤井雅志; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 重症敗血症患者において,PMX-DHP施行前後のプロカルシトニン値の変化は予後を予測する
    桑名司; 小松智英; 古川力丸; 伊原慎吾; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • Septic shockを伴う腹腔内感染症の手術のタイミング。循環動態安定化が先か?手術が先か?-新しいガイドラインとそのエビデンスの検討-
    小豆畑丈夫; 木下浩作; 河野大輔; 小松智英; 櫻井敦; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 東日本大震災における日本大学医学部附属板橋病院の活動
    堀智志; 山口順子; 桑名司; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 多施設研究における肺保護戦略の効果:PiCCO肺水腫study中間報告サブグループ解析
    古川力丸; 山口順子; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 5-aminolevulinic acidによるサイトカイン産生抑制効果-創薬への可能性-
    木下浩作; 野田彰浩; 古川誠; 山口順子; 古川力丸; 桑名司; 櫻井淳; 雅楽川聡; 守谷俊; 丹正勝久; 高橋究
    日本救急医学会雑誌, 2011
  • 集中治療における標準的診療の教育の場としてのFCCSコース
    古川力丸; 中川富美子; 桜井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本予防医学リスクマネージメント学会学術総会, 2010
  • 門脈ガス血症を伴った腸管壊死
    杉田篤紀; 山口順子; 古川誠; 向山剛生; 小豆畑丈夫; 河原弥生; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2010
  • 救命困難であった重症頭部外傷
    杉田篤紀; 古川誠; 向山剛生; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本外傷学会雑誌, 2010
  • 下部消化管穿孔に対するEGDTの有用性-本邦におけるSSCGの現状-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 古川誠; 木下浩作
    日本外科感染症学会雑誌, 2010
  • 出血性損傷を伴う重傷頭部外傷に対する脳保護戦略
    古川誠; 木下浩作; 山口順子; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 向山剛生; 河原弥生; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 守谷俊; 丹正勝久
    日本外傷学会雑誌, 2010
  • 縊首患者連続105例の臨床的検討
    田上瑠美; 守谷俊; 櫻井淳; 古川誠; 向山剛生; 木下浩作; 丹正勝久
    日本臨床救急医学会雑誌, 2010
  • 保存的に加療した上腸間膜動脈狭窄にともなう腸管虚血症
    杉田篤紀; 櫻井敦; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本臨床救急医学会雑誌, 2010
  • 薬液誤操作により発生したシアン化物中毒の一例
    堀智志; 山口順子; 桑名司; 古川力丸; 守谷俊; 木下浩作; 丹上勝久
    日本集団災害医学会誌, 2010
  • メチシリン感受性黄色ブドウ球菌とG群連鎖球菌の混合感染による後頸部ガス壊疽の一例
    小松智英; 桑名司; 古川力丸; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2010
  • 上行結腸捻転により大腸穿孔をきたした1例
    小松智英; 小豆畑丈夫; 杉田篤紀; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 重症新型インフルエンザ肺炎に対する膜型人工肺を用いた体外循環
    古川力丸; 中川富美子; 桑名司; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 急性期ARDSに対する包括的リハビリテーション
    古川力丸; 中川富美子; 桑名司; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 当救命救急センターでの自殺企図患者の現状
    野田彰浩; 堀智志; 田上瑠美; 山口順子; 古川誠; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 日本における急性期外科医のあり方-急性腹症に注目して-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 古川誠; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 末期肝硬変患者に発症した重症Mycobacterium kansasii肺炎に対し,代替抗菌薬治療が奏功した一例
    桑名司; 古川力丸; 伊原慎吾; 堀智志; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 出血性損傷を伴う重症外傷性脳損傷に対する治療戦略
    古川誠; 木下浩作; 山口順子; 伊原慎吾; 河野大輔; 小松智英; 杉田篤紀; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • 急性薬物中毒患者における病院前情報によるトリアージの検討
    田上瑠美; 守谷俊; 堀智志; 杉田篤紀; 山口順子; 古川誠; 向山剛生; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • PCPS使用後に合併した大腿動脈仮性動脈瘤破裂の1例~心肺蘇生時における合併症としての問題点~
    杉田篤紀; 野田彰浩; 山口順子; 古川誠; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2010
  • REBOUND EFFECT OF CYTOKINE PRODUCTION AFTER A TRANSIENT HYPERTHERMIA STIMULI
    Kosaku Kinoshita; Atsushi Sakurai; Rikimaru Kogawa; Tsukasa Kuwana; Junko Yamaguchi; Makoto Furukawa; Atsunori Sugita; Takeo Mukoyama; Akira Utagawa; Katsuhisa Tanjoh
    CRITICAL CARE MEDICINE, Dec. 2009, Not refereed, Not invited
  • 当初は安定していたにもかかわらず徐々に出血が増加したLe Fort II型顔面外傷の1例
    古川誠; 木下浩作; 山口順子; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 守谷俊; 丹正勝久
    日本外傷学会雑誌, 2009
  • 下部消化管穿孔の治療戦略と,Early Goal-Directed Therapy(EGDT)の有効性について
    小豆畑丈夫; 丹上勝久; 河野大輔; 小松智英; 古川力丸; 河原弥生; 木下浩作
    日本外科系連合学会誌, 2009
  • 便失禁管理システム(フレキシシール)を使用した4症例
    桑名司; 古川力丸; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本臨床救急医学会雑誌, 2009
  • 頭部外傷を合併した骨盤骨折の初療時治療戦略
    古川誠; 木下浩作; 山口順子; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 河原弥生; 守谷俊; 丹正勝久
    日本外傷学会雑誌, 2009
  • 敗血症疑いの患者に対するプロカルシトニンの有用性~当センターにおけるプロカルシトニンと血液培養の感度・特異度をふまえて~
    桑名司; 古川力丸; 小松智英; 河野大輔; 田上瑠美; 山口順子; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 偶発低体温症での院外心肺停止症例に経皮心肺補助循環を使用した4例
    田上瑠美; 櫻井淳; 向山剛生; 古川誠; 山口順子; 雅楽川聡; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • ScvO2連続モニタリング:EGDT終了後の重症敗血症治療の指標-SSCG2008今後の展望-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 河野大輔; 小松智英; 桑名司; 櫻井淳; 河原弥生; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • Lipopolysaccharide刺激下に低温培養した人臍帯血内皮細胞でのActinomicin DによるIL-6とIL-8のmRNAの安定性の検討
    櫻井淳; 木下浩作; 野田彰浩; 小松智英; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 頭部外傷を合併した骨盤骨折の治療戦略:どちらを先に治療するか?
    古川誠; 木下浩作; 小松智英; 山口順子; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 河原弥生; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 自発呼吸温存呼吸管理法の検討
    古川力丸; 中川富美子; 桑名司; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 外傷性下肢多発骨折後に発症した脂肪塞栓症候群の1例
    河野大輔; 山口順子; 田上瑠美; 桑名司; 桜井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • t-PA療法後に塞栓性合併症を起こした2例
    山口順子; 木下浩作; 桜井淳; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 病院前救護における救急医療システムの問題とその方策
    守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 高温環境における血管内皮細胞サイトカイン産生の変化
    木下浩作; 櫻井淳; 野田彰浩; 雅楽川聡; 向山剛生; 古川力丸; 多田勝重; 千葉宣孝; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2009
  • 大腸穿孔の死亡率低下の実現-手術と集学的治療-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 木下浩作; 河原弥生; 櫻井淳; 向山剛生; 野田彰浩; 古川力丸
    日本臨床救急医学会雑誌, 2008
  • 下部消化管穿孔に起因する敗血症性ショックに対する急性血液浄化法選択の検討
    古川力丸; 中川富美子; 山口順子; 小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久
    日本腹部救急医学会雑誌, 2008
  • 腹部皮下脂肪融解療法後の,広範な進行性腹壁壊死の一例
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 木下浩作; 櫻井淳; 向山剛生; 野田彰浩; 古川力丸
    日本外傷学会雑誌, 2008
  • 細胞外グルタミン酸モニタリングによる二次性脳損傷の早期発見と治療応用
    宮下直也; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 高齢者熱中症患者の特徴と救急医療システムの構築
    山口順子; 木下浩作; 雅楽川聡; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 心肺蘇生中の換気状態の観察
    古川力丸; 桑名司; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 乏尿時の糸球体濾過能の評価:尿中微量アルブミンとクレアチニンクリアランスを測定した急性腎不全の一症例
    中川富美子; 古川力丸; 水盛邦彦; 佐藤岳夫; 内山英貴; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 経験的広域抗菌薬治療におけるグラム染色
    桑名司; 古川力丸; 櫻井淳; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 下部消化管穿孔における経験的抗菌療法:10症例での検討
    小林奈々; 古川力丸; 小豆畑丈夫; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 長時間CPRを要する我が国の救急医療体制における心蘇生薬としてのバソプレシンの効果
    向山剛生; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 脊髄損傷における低ナトリウム血症:12症例での検討
    古川力丸; 木下浩作; 桑名司; 櫻井淳; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 高温環境下の炎症性サイトカイン発現に対する高糖環境制御の重要性
    雅楽川聡; 木下浩作; 野田彰浩; 櫻井淳; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 出血性ショックを伴う下部消化管出血に対する初期治療:Angiographyの有用性について。
    小松智英; 小豆畑丈夫; 山口順子; 古川誠; 川原弥生; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 今後のメディカルコントロール体制に必要なものは何か
    向山剛生; 木下浩作; 小豆畑丈夫; 櫻井淳; 雅楽川聡; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 院外心肺停止蘇生後に脳低温療法を施行した症例での聴性脳幹反応と瞳孔所見
    小野瑠美; 櫻井淳; 木下浩作; 雅楽川聡; 守谷俊; 古川誠; 山口順子; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 広域運用下での大都市救命救急センターの救急車搬送における問題点
    守谷俊; 山口順子; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 院外心肺停止蘇生後患者における脳低温療法の適応
    櫻井淳; 木下浩作; 雅楽川聡; 守谷俊; 小豆畑丈夫; 向山剛生; 古川誠; 山口順子; 古川力丸; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 当救命センターにおける重症急性膵炎の治療成績とその検討
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 小松智英; 古川力丸; 野田彰浩; 山口順子; 川原弥生; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 大腸穿孔治療プロトコール導入後の下部消化管穿孔の治療成績-救命出来た,重症敗血症による院内心肺停止3症例を中心に-
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 古川力丸; 野田彰浩; 向山剛生; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 重症急性膵炎に合併した,膵性脳症の一例
    大熊啓嗣; 守谷俊; 小野瑠美; 小松智英; 古川誠; 小豆畑丈夫; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 重症頭部外傷を伴う多発外傷患者の下垂体-副腎系反応
    木下浩作; 丹正勝久; 山口順子; 野田彰浩; 古川誠; 古川力丸; 桑名司; 小松智英; 河原弥生
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • 長期低温下培養にlipopolysaccharideで刺激した人臍帯血内皮細胞におけるinterleukin-8の蛋白産生とmRNA発現の経時的変化
    櫻井淳; 木下浩作; 野田彰浩; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2008
  • The progress of therapeutic hypothermia for patients with comatose survivors of out-of-hospital cardiac arrest this century
    Takashi Moriya; Kosaku Kinoshita; Atsushi Sakurai; Katsuhisa Tanjoh
    Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, 2008
  • LPS刺激下の血管内皮細胞からのIL-8産生に対する高糖環境の影響
    野田彰浩; 木下浩作; 櫻井淳; 吉田省造; 雅楽川聡; 丹正勝久
    日本集中治療医学会雑誌, 2007
  • 特異な経過をたどった症例・事例から学ぶ 7.消化器 消化管穿孔 大腸穿孔性腹膜炎に伴う急性腸管虚血の1例
    丹正勝久; 小豆畑丈夫; 石川弥生; 木下浩作
    救急医学, 2007
  • Streptococcus pyogenesによる壊死性筋膜炎の一例
    遠山一人; 古川力丸; 木下浩作; 吉田省造; 山口順子; 雅楽川聡; 和泉徹; 丹正勝久
    日大医学雑誌, 2007
  • 大量小腸出血に対する,血管造影検査の有用性についての検討
    小豆畑丈夫; 丹正勝久; 川原弥生; 山口順子; 野田彰浩; 古川力丸; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2007
  • Airway Pressure Release Ventilationにより消化管粘膜虚血が改善しうる
    古川力丸; 山口順子; 中川富美子; 雅楽川聡; 守谷俊; 和泉徹; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2007
  • 院外心肺停止蘇生後患者における脳低温療法-新たな治療戦略に何が必要か-
    櫻井淳; 木下浩作; 雅楽川聡; 守谷俊; 小豆畑丈夫; 向山剛生; 山口順子; 野田彰浩; 古川力丸; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2007
  • 外傷による骨盤骨折51例の検討
    石川弥生; 山口順子; 小豆畑丈夫; 古川力丸; 野田彰浩; 向山剛生; 雅楽川聡; 守谷俊; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2007
  • 完全社会復帰にむけての重症頭部外傷患者におけるニューロリハビリテーションの必要性
    守谷俊; 丹正勝久; 古川力丸; 関野久邦; 木下浩作
    日本救急医学会雑誌, 2007
  • 低温培養下にlipopolysaccharideで刺激し復温した人臍帯血内皮細胞の低温培養時間の長さによるサイトカインの産生
    櫻井淳; 木下浩作; 野田彰浩; 雅楽川聡; 吉田省造; 山口順子; 古川力丸; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2006
  • LPS存在下の高糖環境における血管内皮細胞からのIL-8発現と低温環境における抑制効果
    野田彰浩; 櫻井淳; 木下浩作; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2006
  • 遷延性意識障害患者に発症した薬剤起因性赤芽球癆の1例
    松崎 真和; 木下 浩作; 丹正 勝久; 上原 由紀; 守谷 俊; 海老原 貴之; 熊坂 一成
    日本救急医学会雑誌, Nov. 2005, Not refereed, Not invited
  • 薬湯が原因であったレジオネラ感染症 薬湯による残留塩素濃度減少の問題点
    野田 彰浩; 木下 浩作; 海老原 貴之; 古川 誠; 上原 由紀; 細川 直登; 櫻井 淳; 吉田 省造; 雅楽川 聡; 守谷 俊; 丹正 勝久
    日本救急医学会雑誌, Aug. 2005, Not refereed, Not invited
  • ICU内因性疾患におけるRBC2,3-DPGの経時変化とその要因
    海老原貴之; 桜井淳; 雅楽川聡; 木下浩作; 山口順子; 古川誠; 松本松圭; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会関東地方会雑誌, 2005
  • 重症頭部外傷における凝固線溶系と予後予測因子
    海老原貴之; 木下浩作; 雅楽川聡; 古川誠; 北畑有司; 郡太郎; 桜井淳; 守谷俊; 長尾建
    日本外傷学会雑誌, 2005
  • 院外心肺停止蘇生後患者における脳低温療法の適応-聴性脳幹反応V波陽性例の特徴-
    桜井淳; 木下浩作; 守谷俊; 雅楽川聡; 古川誠; 北畑有司; 海老原貴之; 野田彰浩; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2005
  • 脳低温療法下における消化管運動に関するin Vivo,in Vitroの検討
    丹正勝久; 野田彰浩; 木下浩作; 富田涼一; 守谷俊; 桜井淳
    日本救急医学会雑誌, 2005
  • 重症頭部外傷死亡例における内因性活性化プロテインCの臨床的意義
    海老原貴之; 木下浩作; 野田彰浩; 古川誠; 桜井淳; 長尾建; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2005
  • 短期間高糖環境下の血管内皮細胞IL-8産生こう進-TNF-αおよびLPSの影響-
    古川誠; 木下浩作; 野田彰浩; 稲田健太郎; 海老原貴之; 北畑有司; 桜井淳; 雅楽川聡; 守谷俊; 丹正勝久
    日本救急医学会雑誌, 2005
  • Diphenylhydantoin induced pure red cell aplasiaの一例
    松崎 真和; 守谷 俊; 櫻井 淳; 雅楽川 聡; 木下 浩作; 海老原 貴之; 林 成之; 上原 由紀; 熊坂 一成
    日大医学雑誌, Apr. 2004, Not refereed, Not invited
  • 重症くも膜下出血後のimmunosuppression
    木下浩作; 桜井淳; 吉田省造; 守谷俊; 山口淳子; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2004
  • 脳卒中患者におけるimmunonutritionの免疫賦活作用とその効果
    海老原貴之; 木下浩作; 雅楽川聡; 石井充; 古川誠; 桜井淳; 守谷俊
    日本救急医学会雑誌, 2004
  • 救急初療時の重症度判断における血糖値の可能性
    古川誠; 木下浩作; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2004
  • 心肺停止蘇生後患者における内頚静脈血温と肺動脈血温の差の検討
    稲田健太郎; 桜井淳; 雅楽川聡; 伊藤暢厚; 古川誠; 海老原貴之; 木下浩作; 守屋俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2004
  • 心肺停止蘇生後の経皮心肺補中の後負荷維持にバソプレッシンを使用した3例
    桜井淳; 雅楽川聡; 白井邦博; 吉田省造; 篠原克浩; 伊藤暢厚; 木下浩作; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2004
  • 脳低温療法を導入した重症頭部外傷に対する脳内グルタミン酸を用いた治療有効姓の検討
    守谷俊; 大西敦子; 海老原貴之; 古川誠; 桜井淳; 雅楽川聡; 木下浩作; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2004
  • プロポフォールによる鎮静中に洞停止を来した重症頭部外傷の1例
    千葉宣孝; 守谷俊; 桜井淳; 雅楽川聡; 木下浩作; 林成之
    日本臨床救急医学会雑誌, 2004
  • 過大生体侵襲時に認められる心筋傷害とhumoral mediators
    松本松圭; 林成之; 木下浩作; 大西敦子; 古川誠; 立川裕一郎; 桜井淳; 吉田省造; 守谷俊
    日本集中治療医学会雑誌, 2003
  • 重症脳損傷患者超急性期からみられるhumoral mediator変動
    海老原貴之; 林成之; 木下浩作; 大西敦子; 山口順子; 井上令; 古川誠; 桜井淳; 守谷俊
    日本集中治療医学会雑誌, 2003
  • 重症頭部外傷患者の急性期管理
    木下浩作; 櫛英彦; 桜井淳; 雅楽川聡; 斉藤豪; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2003
  • 重症患者および心肺停止患者における組織酸素化とRBC2,3-DPG,in vivo P50
    海老原貴之; 桜井淳; 木下浩作; 雅楽川聡; 山口順子; 松本松圭; 古川誠; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2003
  • 心肺停止蘇生後患者に対する脳低温療法の適応
    桜井淳; 木下浩作; 雅楽川聡; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2003
  • 重症外傷の受傷早期における治療選択と注意点
    守谷俊; 山口順子; 目良浩一; 桜井淳; 白井邦博; 木下浩作; 丹正勝久; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2003
  • 外傷性脳損傷後の脳内好中球の集積-高血糖による影響
    木下浩作; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 重症頭部外傷患者における生体侵襲反応と脳低温療法の治療効果
    雅楽川聡; 木下浩作; 守谷俊; 桜井淳
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 過大生体侵襲時に認められるcardiac troponin Iの上昇
    松本松圭; 木下浩作; 大西敦子; 古川誠; 立川裕一郎; 桜井淳; 吉田省造; 雅楽川聡; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 多発外傷時の循環維持戦略 deadly triadを防ぐために
    桜井淳; 佐藤岳夫; 雅楽川聡; 白井邦博; 木下浩作; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • ミダゾラムの薬物動態に及ぼす脳低温療法の影響 薬物代謝酵素活性についての検討
    鏑木盛雄; 橋口正行; 大野恵子; 木下浩作; 守谷俊; 桜井淳; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 過大生体侵襲後の宿主免疫応答の変動
    木下浩作; 大西敦子; 古川誠; 桜井淳; 雅楽川聡; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 社会復帰まで至った重症頭部外傷における高次脳機能障害評価
    守谷俊; 桜井淳; 雅楽川聡; 木下浩作; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 重症患者における侵襲度をどのようにとらえるか?
    古川誠; 木下浩作; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2002
  • 重症クモ膜下出血の救急治療成績
    木下浩作; 古川誠; 守谷俊; 雅楽川聡; 桜井淳; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2001
  • 重症クモ膜下出血患者に発生するmultiple organ dysfunction
    古川誠; 木下浩作; 雅楽川聡; 桜井淳; 守谷俊; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2001
  • 心肺停止蘇生後脳症に対して脳低温療法の効果が期待できる条件と評価
    守谷俊; 古川誠; 桜井淳; 雅楽川聡; 木下浩作; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2001
  • 心肺停止蘇生後脳症に対する脳低温療法施行時の予後判定の検討
    桜井淳; 雅楽川聡; 守谷俊; 木下浩作; 吉田省造; 白井邦博; 篠原克浩; 郡太郎; 林成之
    日本救急医学会雑誌, 2000

Books and other publications

  • Neurocritical care
    Editor
    Springer, Jun. 2019, Not refereed

Lectures, oral presentations, etc.

  • New approach to post intensive care syndrome-Improving for long term outcome-
    The joint annual scientific meeting of Society of Emergency and Critical Care Medicine and Taiwan Society of Critical Care Medicine, Oct. 2018, Not invited
  • 暑熱環境下が脳組織・血管内皮細胞に及ぼす影響―実験結果からの考察と治療への応用
    第45回日本集中治療医学会学術集会, Feb. 2018, Not invited
  • Critical care nutrition for neurocritical patients
    Conference of the Korean Society of Emergency Medicine, Oct. 2017, Not invited
  • 心停止後症候群に認められる二次性脳損傷と脳萎縮の進行
    第32回日本Shock学会総会, Sep. 2017, Not invited
  • 臓器指向型から脳指向型集中治療管理へ~集中治療の重要性
    第64回日本麻酔科学会学術集会, Jun. 2017, Not invited
  • 重症熱傷患者の大量発生時における救急対応
    第43回日本熱傷学会, Jun. 2017, Not invited
  • 中枢神経指向型集中治療管理
    第6回鹿児島救急集中治療研究会, Apr. 2017, Not invited
  • 外傷性脳損傷の病態生理と集中治療
    第44回日本集中治療医学会総会, Mar. 2017, Not invited
  • 敗血症患者に対する栄養療法~エビデンスからみた栄養療法~
    第530回日本大学医学会例会, Mar. 2015, Not invited
  • これからの心肺脳蘇生法~社会復帰を目指して
    第42回日本救急医学会総会・学術集会, Oct. 2014, Not invited
  • 院外心停止患者の転帰向上には, 脳の重傷度に応じた治療戦略が必要である
    第23回日本集中治療医学会関東甲信越地方会, Aug. 2014, Not invited
  • 脳傷害患者のモニタリングと集中治療管理
    第41回日本集中治療医学会学術集会, Feb. 2014, Not invited
  • 心停止後症候群に対する脳低温療法~2010年蘇生ガイドライン発表後の新たなエビデンス
    第16回日本脳低温療法学会, Jul. 2013, Not invited
  • 脳が全身に、全身が脳に与える栄養:これからの神経集中治療のあり方
    第40回日本集中治療医学会学術総会, Feb. 2013, Not invited
  • 神経集中治療におけるモニタリングの重要性 神経集中治療ガイドライン キックオフ
    第40回日本集中治療医学会学術総会, Feb. 2013, Not invited
  • 心停止後症候群の転帰改善に向けて-神経集中治療への円滑な連動-
    第40回日本救急医学会総会, May 2012, Not invited
  • 日本初の「スーパー総合周産期医療センター(仮称)」の指定を受けて
    第12回日本臨床救急医学会総会・学術集会, Jun. 2009, Not invited
  • 東京都における自然災害発生時の問題点-高齢者熱中症患者の特徴からの検討
    山口順子、木下浩作、雅楽川 聡、丹正勝久
    第14回日本集団災害医学会総会・学術集会, Feb. 2009, Not invited
  • Hyperthemia inhibits cytokine production by endothelial cells.
    Kinoshita K; Sakurai A; Mukoyama T; Noda A; Kogawa R; Yamaguchi J; Azuhata T; Utagawa A; Moriya T; Tanjoh K
    38th Critical care congress, Jan. 2009, Not invited
  • Trauma Hands-on workshop ICP monitoring.
    World Federation of Neurosurgical Societies, 13th Interim Meeting/The 12th Asian-Australasian Congress of Neurological Surgeons, Nov. 2007, Not invited
  • 当施設の重症頭部外傷治療とガイドライン
    第21回日本外傷学会, May 2007, Not invited
  • 重症脳損傷患者の低体温療法―感染制御と血糖管理の重要性
    第12回日本脳神経外科救急学会, Jan. 2007, Not invited
  • 心肺停止蘇生後患者に対する脳低温療法の適応と治療成績の向上
    日本蘇生学会第25回大会, Dec. 2006, Not invited
  • 重症頭部外傷患者における生体反応と全身管理の重要性
    第29回日本神経外傷学会, Mar. 2006, Not invited
  • 脳損傷時のサイトカイン変動
    第33回日本集中治療医学会学術総会, Mar. 2006, Not invited
  • 脳損傷時の生体反応と脳蘇生治療
    第20回日本救命医療学会総会, Sep. 2005, Not invited
  • 救急領域における初期臨床教育の工夫
    第30回日本外科連合学会学術集会, Jun. 2005, Not invited
  • 脳損傷時の生体反応と全身管理
    第18回日本脳死・脳蘇生学会, Jun. 2005, Not invited
  • 救急研修医教育の効果と質を向上させる工夫
    第8回日本臨床救急医学会総会, May 2005, Not invited
  • アメリカの医療事情 海外トラベル医療事情
    第4回日本旅行医学会, Apr. 2005, Not invited
  • Therapeutic hypothermia after resuscitation and its rewarming
    3rd Academia of Multidisciplinary Neurotraumatology, Mar. 2005, Not invited
  • 重症頭部外傷患者の救急治療の標準化
    第29回日本外科系連合学会, Jul. 2004, Not invited
  • 外傷性脳損傷術中に認められる低血圧・脳腫脹とその治療戦略
    第18回日本外傷学会, May 2004, Not invited
  • 重症頭部外傷後の脳低温療法と輸液管理
    第31回日本集中治療医学会, Mar. 2004, Not invited
  • 重症脳損傷患者における血糖管理の重要性
    第31回日本集中医療医学会学術集会, Mar. 2004, Not invited
  • Should a brief hyperglycemia be managed after severe brain damage?
    The 4th Joint Congress of Korean-Japanese Intensivists, Mar. 2004, Not invited
  • 重症頭部外傷後の脳低温療法と輸液管理
    第19回体液・代謝管理研究会, Jan. 2004, Not invited

Courses

  • emergency and critical care
    日本大学

Affiliated academic society

  • Jan. 1996 - Present
    日本神経救急学会
  • Society of Critical care Medicine
  • 日本脳卒中学会
  • 日本神経外傷学会
  • 日本脳神経外科学会
  • 日本臨床救急医学会
  • 日本外傷学会
  • 日本蘇生学会
  • 日本集中治療医学会
  • 日本救急医学会

Research Themes

  • 自動瞳孔計を用いた敗血症患者の急性期自律神経反応解析と転帰予測
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2025
    山口 順子; 木下 浩作
  • 集中治療後症候群における脳機能障害発生機序の解明-脳萎縮と神経学的転帰との相関-
    Apr. 2019 - Mar. 2022
  • 敗血症・虚血再灌流傷害患者に対する5-アミノレブリン酸の抗炎症効果
    Apr. 2016 - Mar. 2018
  • Age-dependent changes of risk factors determining the survival of patients
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 01 Apr. 2014 - 31 Mar. 2017
    YAMAMOTO Yorihiro; KINOSHITA Kosaku; SAKURAI Atsusi
  • 高温環境下の血管内皮細胞における抗炎症効果-温度と生体防御反応
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2009 - 2012
    KINOSHITA Kosaku; SAKURAI Atsushi
  • 災害・重大健康危機の発生時・発生後の対応体制及び健康被害抑止策に関する研究
    2009 - 2010
  • 災害・重大健康危機の発生時・発生後の対応体制及び,健康被害抑止策に関する研究 (20360201)
    厚生労働科学研究費補助金, 2008 - 2009
  • プライマリ・ケアに必要な緊急処置の教育効果の向上-人形を用いた気道管理法の実践
    日本大学学術研究助成金, 2008 - 2009
  • 災害・重大健康危機の発生時・発生後の対応体制及び健康被害抑止策に関する研究 (20360201)
    厚生労働科学研究費補助金, 2008 - 2009
  • 内皮細胞の低温下LPS刺激培養での炎症性サイトカインmRNAの安定性の経時的変化
    Japan Society for the Promotion of Science, 科学研究費補助金, 2008 - 2009
    SAKURAI Atsushi; KINOSHITA Kosaku
  • 高温環境下での血管内皮細胞傷害伸展因子-高グルコース濃度の影響
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2007 - 2009
    KINOSHITA Kosaku; UTAGAWA Akira
  • 熱中症による多臓器不全伸展機序-特に高温環境下での高血糖の影響-
    平成19年度日本大学医学部同窓会60周年記念医学奨励金, 2007 - 2008
  • 自然災害発生後の2次的健康被害発生防止及び有事における健康危機管理の保健所等行政機関の役割に関する研究(H17-健康-017)
    厚生労働省補助金, 2006 - 2008
  • 短期高血糖が血管内皮細胞に及ぼす影響―外傷早期の血糖管理の重要性
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2005 - 2007
    KINOSHITA Kosaku; SAKURAI Atsushi
  • Changes in lipopolysaccharide tolerance of peripheral blood mononuclear cells in patients with severe brain damage.
    日本大学学術研究助成金, 2003 - 2005
  • 「急性硬膜下血腫におけるHemispheric swelling の発生機序に関する研究」
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 1994 - 1995
    木下 浩作