Kagawa Nanami
Law General Courses | Associate Professor |
Researcher Information
Field Of Study
Career
- Apr. 2024 - Present
学習院大学文学部, 非常勤講師 - Apr. 2023 - Present
青山学院大学教育人間科学部, 非常勤講師 - Apr. 2022 - Present
Chuo University, 非常勤講師(兼任講師) - Apr. 2021 - Present
日本大学法学部, 准教授 - Apr. 2012 - Present
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所, 研究所員 - Apr. 2020 - Mar. 2023
Senshu University, 非常勤講師(兼任講師) - Sep. 2017 - Mar. 2022
東京工学院専門学校〔教育専攻科〕, 非常勤講師 - Apr. 2018 - Mar. 2021
日本大学法学部, 助教(任期制) - Sep. 2018 - Mar. 2020
Nihon University, 非常勤講師(兼担講師) - Apr. 2018 - Mar. 2020
Senshu University, 非常勤講師(兼任講師) - Apr. 2018 - Apr. 2018
Sagami Women's University, 非常勤講師(本務校の採用決定により内定辞退) - Feb. 2018 - Mar. 2018
篠原保育医療情報専門学校, 保育・施設実習巡回担当(非常勤講師) - Apr. 2014 - Mar. 2018
近畿大学豊岡短期大学通信教育部, 非常勤講師 - Apr. 2014 - Mar. 2018
姫路大学教育学部, 非常勤講師 - Apr. 2014 - Mar. 2018
篠原保育医療情報専門学校〔こども保育学科〕, 非常勤講師 - Apr. 2012 - Mar. 2017
Nihon University, 臨時職員 - Oct. 2008 - Mar. 2012
株式会社(学習塾), 臨時職員
Research activity information
Award
Paper
- ★若年女性の月経随伴症状に対する低用量ピル服用をめぐる語り
香川七海
学術雑誌(掲載予定), 2025, Refereed - ★仮説実験授業における経験主義と系統主義
香川七海
日本教育方法学会『教育方法学研究』, 2024, Refereed - ★科学史学者・板倉聖宣による科学教育としての「楽しい授業」論
香川七海
一橋大学〈教育と社会〉研究会『〈教育と社会〉研究』, 2023, Invited - ★数学者・遠山啓による学校批判の性格
香川七海
日本教育社会学会(発売:東洋館出版社)『教育社会学研究』, 2022, Refereed - ★戦後日本における能力主義批判と教育評価論
香川七海
日本社会学会(発売:有斐閣)『社会学評論』, 2021, Refereed - 鳥山敏子による差別問題の視座
香川七海
専修大学人間科学学会『専修人間科学論集 社会学篇』, 2023, Refereed - 戦後教育史研究の論点
香川七海
『人文×社会』編集委員会 (東京大学人文社会系研究科 文学部 院生/学部生有志)『人文×社会』, 2022 - 数学者・遠山啓の知的障害児教育論
香川七海
日本教科教育学会『日本教科教育学会誌』, 2022, Refereed - オルタナティブ教育における能力主義の超克
香川七海
専修大学学会『専修人文論集』, 2021, Refereed - フリースクール運動台頭以前のオルタナティブ教育における私塾
香川七海
日本社会病理学会『現代の社会病理』, 2021, Refereed - 1970~80年代の「女教師問題」と民間教育研究運動のなかの女性教師
香川七海
日本子ども社会学会(発売:内外出版)『子ども社会研究』, 2021, Refereed - 戦後教育史における「教育の現代化」から総合学習・オルタナティブ教育への連続性
香川七海
日本教育社会学会(発売:東洋館出版社)『教育社会学研究』, 2020, Refereed - 戦後教育史における教育雑誌『ひと』の位置づけ
香川七海
ヴィッセン出版『戦後教育の現代史』, 2020, Not refereed, Invited - 数学者・遠山啓における「楽しい授業」論
香川七海
日本教育方法学会『教育方法学研究』, 2019, Refereed, Not invited - 白井春男『人間の歴史』に見る1960~70年代 社会科教育「現代化」の実相
香川七海
日本教科教育学会『日本教科教育学会誌』, 2018, Refereed, Not invited - 教室において生活のリアリティを問うということ
香川七海
日本質的心理学会(発売:新曜社)『質的心理学研究』, 2018, Refereed, Not invited - 「教師の倫理綱領」の再検討
広田照幸; 冨士原雅弘; 香川七海
教育史学会『日本の教育史学』, 2018, Refereed, Not invited - 立場を異にする“質的研究”同士のかかわり
香川七海
日本質的心理学会(発売:新曜社)『質的心理学フォーラム』, 2018, Refereed, Not invited - 「アクティブ・ラーニング」概念と国語教育史
香川七海
篠原学園『篠原保育医療情報専門学校研究紀要』, 2017, Refereed, Not invited - 戦後漢字教育実践史研究・寸描
香川七海
日本教科教育学会『日本教科教育学会誌』, 2017, Refereed, Not invited - 教育雑誌『ひと』の読者研究
香川七海
日本オーラル・ヒストリー学会(発売:インターブックス)『オーラル・ヒストリー研究』, 2016, Refereed, Not invited - 1980年代における鳥山敏子の授業実践・再考
香川七海
日本社会病理学会『現代の社会病理』, 2016, Refereed, Not invited - 教師の自主研修としての民間教育研究運動
香川七海
日本教師教育学会(発売:学事出版)『日本教師教育学年報』, 2016, Refereed, Not invited - 差別問題としての学力観
香川七海
相模女子大学子ども教育学会『子ども教育研究』, 2016, Refereed, Not invited - 青少年女子によるインターネットを媒介とした他者との〈出会い〉
香川七海
日本質的心理学会(発売:新曜社)『質的心理学研究』, 2016, Refereed, Not invited - 「戦後教育学」のアリーナ
下司晶; 本田伊克; 香川七海; 青柳宏幸; 木村元
教育思想史学会『近代教育フォーラム』, 2015, Not refereed, Invited - 研究倫理をめぐる未来との対話と葛藤
香川七海
日本質的心理学会(発売:新曜社)『質的心理学フォーラム』, 2015, Refereed, Not invited - 教育の公共性と「新しい教育運動」
香川七海
日本大学教育学会『教育學雑誌』, 2015, Refereed, Not invited - 教科化の時代のための「道徳」教育の検討
香川七海
相模女子大学子ども教育学会『子ども教育研究』, 2015, Refereed, Not invited - 教育雑誌『ひと』創刊の理念と雑誌の構想
香川七海
日本大学教育学会『教育學雑誌』, 2014, Refereed, Not invited - 「ネットいじめ」言説の陥穽
香川七海
相模女子大学子ども教育学会『子ども教育研究』, 2013, Refereed, Not invited - 大正時代における修身教育の批判論に関する考察
香川七海
日本大学教育学会『教育學雑誌』, 2013, Refereed, Not invited - 近世における『実語教』の註釈書に関する研究
香川七海
教育実践史研究会『研究報告紀要』, 2012, Refereed, Not invited - 中学生を対象とした学習塾での作文指導を通して
香川七海
天霧文庫『教育学研究紀要』, 2010, Refereed, Not invited
MISC
- ★神奈川県立希望ケ丘高等学校における「高校闘争」の研究(上)
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2024 - ★書評 葛西耕介『学校運営と父母参加 対抗する《公共性》と学説の展開』東京大学出版会
香川七海
日本教育学会『教育学研究』, 2024 - ★史資料紹介〈日本ドイツ語教育史〉 翻刻「高等學校獨逸語科教授要目案・ 高等學校獨逸語教官會議概録」
香川七海
日本教養学会『総合文化研究』, 2024, Invited - ★〈普通の家族〉のなかにある多様な家族像
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2023, Invited - ★書評 田野大輔『ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか』(大月書店) ーホロコーストの複数性と「普通の人びと」の位相について
香川七海
『人文×社会』編集委員会 (東京大学人文社会系研究科 文学部 院生/学部生有志)『人文×社会』, 2022, Not refereed, Invited - 10代・20代の自分/他者に出会う
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2022, Not refereed, Invited - 生きることと、書くこと。 「こだわり」と「しつこさ」の社会学
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2021, Not refereed, Invited - 『女たちの中東 ロジャヴァの革命』(青土社) 書評の書き残し
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2021, Not refereed, Invited - 書評 ミヒャエル・クナップほか(山梨彰 訳著)『女たちの中東 ロジャヴァの革命 -民主的自治とジェンダーの平等』青土社
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2021, Not refereed, Invited - 「神奈川の教員の働き方改革検討協議会」における議論の検討(下)教員を主語とする改革・児童生徒を主語とする改革
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2021, Not refereed, Invited - 図書紹介 日本質的心理学会『質的心理学辞典』新曜社(能智正博 編集代表)
香川七海
日本大学大学院社会学研究会『ソシオロジクス』, 2021, Not refereed, Invited - 当事者の「主観」からはじまる社会学
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2020, Not refereed, Invited - 「あたりまえ」を離れて「間違い」を歩む実践
香川七海
一般財団法人・文民教育協会『子どもの文化』, 2020, Not refereed, Invited - 「神奈川の教員の働き方改革検討協議会」における議論の検討(上)教員の労働は、「先生<子ども」の枠組みを超えられるのか?
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2020, Not refereed, Invited - 解説(巽沙耶果 氏の漫画作品に対して)
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2019, Not refereed, Invited - 男性と女性を“同数”にするとは、どういうことか? 差別問題の社会学
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2019, Not refereed, Invited - “私”を起点に
香川七海
猫の手書房『Personal Writing』, 2018, Not refereed, Invited - 巻頭言 県民図書室を戦後教育史研究の拠点に
香川七海
神奈川県高等学校教育会館県民図書室『共同時空』, 2018, Not refereed, Invited - 「子どものために」という枕詞は、教師の多忙化を促進する?
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2017, Not refereed, Invited - 無思想〈なにも考えない〉という中立性をさけるために
香川七海
一般財団法人・文民教育協会『子どもの文化』, 2016, Not refereed, Invited - 研究は、誰のためのものか?
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2015, Not refereed, Invited - 教科書で「道徳」は、教えられるのか?
香川七海
東京大学非行研究会『研究報告紀要』, 2014, Not refereed, Invited - 「教師」になるということ
香川七海
「現代」の授業を考える会 『「ひと」塾通信』, 2013, Not refereed, Invited - 学校の「開閉」を選択するために
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2013, Not refereed, Invited - 「KY」という流行語は、誰によって広められたのか?
香川七海
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館教育研究所『ねざす』, 2012, Not refereed, Invited
Books and other publications
- ★【単著収録】『ボーダーとつきあう社会学』(退職記念論集)
好井裕明・宮地弘子・石岡丈昇・堀智久・松井理恵, Single work, 第12章「容姿にまつわる「生きづらさ」を紐解いて」
風響社, Nov. 2024
9784894890251 - ★【単著収録】『教育方法シリーズ(53)語り合いを生む教育実践研究』
日本教育方法学会, Single work, 第2部(Ⅱ)「授業実践が民主主義と科学を必要とする理由」
図書文化社, Oct. 2024
9784810047844 - ★【項目執筆】『教育方法学辞典』(学会創設60周年記念)
日本教育方法学会
学文社, Oct. 2024, Refereed
9784762033810 - ★【単著収録】『大田堯の生涯と教育の探求』
上野浩道・田嶋一, Single work, 第4章「戦後民主主義と「教育」――学習権から基本的人権・生存権を編みなおす」
東京大学出版会, Aug. 2022, Refereed
9784130530965 - ★【単著収録】『〈星槎大学叢書 第5巻〉社会科・地歴科・公民科指導法 学習指導要領の研究と実践的展開』
手島純, 第1章(2)「社会科教育の軌跡と戦後日本社会」, 第2章(1,4)「『日本史探究』授業実践」
星槎大学出版会, Feb. 2022, Refereed
9784774080093 - 【共著収録】『歴史としての日教組(下巻)』
広田照幸, 第2章「『400日抗争』の過程」
名古屋大学出版会, Feb. 2020, Refereed
4815809739 - 【共著収録】『歴史としての日教組(上巻)』
広田照幸, 第7章 「『教師の倫理綱領』の作成過程 」
名古屋大学出版会, Feb. 2020, Refereed
4815809720 - 【単著】『〈戦後教育の現代史〉教育雑誌『ひと』目次集成』
香川七海, Single work
ヴィッセン出版, Jan. 2020, Not refereed
4908869170 - 【単著収録】『教育原理』
香川七海・福若眞人・蒲生諒太, 第8章「近代日本の教育史-戦後編-」,第9章 「『学び』の教育方法」,コラム(ナチス・ドイツ,フィンランド,イエナプラン教育)
七猫社, Oct. 2019, Refereed
4908869146 - 【単著収録】『教育の方法・技術論』
渡部淳, 第4章「戦後日本の教育実践と実践研究」
弘文堂, Feb. 2019, Refereed
4335002408 - 【単著収録】『特別活動・総合的学習の理論と指導法』
関川悦雄・今泉朝雄, 第7章「総合的学習の全体計画・単元構成」
弘文堂, Jan. 2019, Refereed
4335002394 - 【項目執筆】『質的心理学辞典』(学会創設15周年記念)
日本質的心理学会(能智正博・香川秀太・川島大輔・サトウ タツヤ・柴山真琴・鈴木聡志・藤江康彦), 項目執筆「ネットいじめ」等々
新曜社, Nov. 2018, Refereed
4788516012 - 【単著】 『国語科教育法 授業実践記録の書き方を学ぶために』
香川七海, Single work
教育実践史研究会(教科教育法booklet)(ISSN 24325635), Jan. 2017, Not refereed - 【単著】子どもの世界を読みひらく
香川七海, Single work
星雲社(教育学選書), Jun. 2011, Not refereed
4902218593 - 【単著収録】『心の教育を構築する』
東京聖徳学園
聖徳大学出版会, Nov. 2008, Not refereed
9784915967306 - 【単著収録】Nobody is LONELY(青少年文学叢書)
日本文学館編集委員会, Single work, 第12章「麒麟児」
日本文学館, Feb. 2007, Refereed
4776512602
Affiliated academic society
- 2012 - 2021
日本大学教育学会 - 2011 - 2018
國學院大學教職支援フォーラム - 2011 - 2014
横浜国立大学教育デザイン研究会 - THE JAPAN SOCIOLOGICAL SOCIETY
- 相模女子大学子ども教育学会
- THE JAPAN SOCIETY FOR CHILD STUDY
- THE JAPAN SOCIETY FOR HISTORICAL STUDIES OF EDUCATION
- THE JAPAN SOCIETY OF EDUCATIONAL SOCIOLOGY
- JAPAN ORAL HISTORY ASSOCIATION
- THE JAPANESE SOCIETY FOR THE STUDY ON TEACHER EDUCATION
- JAPANESE ASSOCIATION OF SOCIAL PROBLEMS
- NATIONAL ASSOCIATION FOR THE STUDY OF EDUCATIONAL METHODS
- JAPAN CURRICULUM RESEARCH AND DEVELOPMENT ASSOCIATION
- HISTORY OF EDUCATIONAL THOUGHT SOCIETY
- JAPANESE EDUCATIONAL RESEARCH ASSOCIATION
- JAPANESE ASSOCIATION OF QUALITATIVE PSYCHOLOGY
- 日本教養学会
- 日本法育学会
- 日本教科内容学会
- 同時代史学会
- 日本科学史学会
Works
- 単著「Teachers’Union研究会の初期を回顧して」(報告書)
(『TU研のあゆみ』記念号,日本大学文理学部)pp.79-91 依頼有
2024 - 単著 「【教育史としての判例研究】福岡県教職員組合・学力テスト反対闘争事件」(報告書)
(『戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究』第1号,日本大学通信教育部)pp.53-80 依頼有
2021 - 単著「保育ファシリテーターが必要とされるのは,どのような保育現場なのか?」(報告書)
(『文部科学省委託事業 成果報告書』〔別刷〕篠原保育医療情報専門学校)pp.1-4 依頼有
2017 - 単著「「差別してはいけない」という免罪符?」(研究会紀要)
(『エデュカフェ』第5号,國學院大學教職支援フォーラム)pp.9-13 依頼有
2017 - 単著「差別問題としての学力観」(研究会紀要)
(『エデュカフェ』第4号,國學院大學教職支援フォーラム)pp.21-30 依頼有
2016 - 単著「小説「教育哀史」」(研究会紀要)
(『エデュカフェ』第3号,國學院大學教職支援フォーラム)pp.40-41 依頼有
2015 - 単著「「スクール・カースト」という幻影」(研究会紀要)
(『全国教法研会報』第85号,全国教育法研究会+全国高等学校教育法研究会)pp.21-26 依頼有
2014 - 単著「教師という権力」(研究会紀要)
(『エデュカフェ』第2号,國學院大學教職支援フォーラム)pp.2-10 依頼有
2014 - 単著「「教師」になるということ」(研究会紀要)
(『エデュカフェ』第1号,國學院大學教職支援フォーラム)p.1-12 依頼有
2013 - 単著「一筆啓上」(学校法人広報誌)
(『学園アンプレッセ』創刊号,四條畷学園)依頼有
2008
Research Themes
- 冷戦体制下の日本における教育労働運動の構造と機能に関する研究
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究A), Apr. 2022 - Mar. 2027
広田照幸(日本大学) - 戦後日本における現代史としての教育運動とオルタナティブ教育の関係史
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究C), Apr. 2022 - Mar. 2025
香川七海 (日本大学) - 教員のインフォーマル・ネットワークの機能に関する研究
日本学術振興会科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究), Apr. 2020 - Mar. 2023
徳久恭子(立命館大学)・荻原克男(北海学園大学) ・木村元(一橋大学) - 戦後日本の教育労働運動の構造とそれが教育政治に与えた影響に関する実証的研究
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究A), Apr. 2019 - Mar. 2022
広田照幸(日本大学) - 戦後日本における教育運動の現代史研究
日本学術振興会科学研究費補助金(若手研究), Apr. 2018 - Mar. 2021
香川七海(日本大学) - 戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究B), Apr. 2022 - Mar. 2025
古賀徹(日本大学) - 戦後教育改革期における政官民アクターの三者関係に関する研究
日本大学本部 学術研究助成金(総合研究), Apr. 2019 - Mar. 2021
古賀徹(日本大学) - 戦後日本における政治・経済変動が教育労働運動に与えた影響に関する研究
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究A), Apr. 2016 - Mar. 2019
広田照幸(日本大学) - 戦後日本における教育言説の変容に関する研究
日本大学文理学部(若手特別研究), Apr. 2017 - Mar. 2018
香川七海(日本大学) - 戦後日本における教育労働運動と社会・教育システムの変容と相互作用に関する研究
日本学術振興会科学研究費補助金(基盤研究 A), Apr. 2013 - Mar. 2016
広田照幸(日本大学)
Social Contribution Activities
- ★司会「日本教育方法学会 第60回記念大会 自由研究(10)部会」
presenter
日本教育方法学会(北海道大学), 13 Oct. 2024 - ★司会「日本子ども社会学会 第30回大会 Ⅱ4〈子ども論〉部会」
presenter
日本子ども社会学会(日本女子大学), 29 Jun. 2024 - ★コメント掲載「きょう1日をどう過ごすか子どもたちが決定…」
coverage_cooperation
北海道放送『HBC北海道ニュース』, 15 Apr. 2024 - ★審査員「2day GEIL 2023」
advisor
学生団体GEIL, 18 Jun. 2023 - ★コメント掲載「マチ全体が教室、独自に探究」
coverage_cooperation
北海道新聞社『北海道新聞』, 15 Jun. 2023 - 委員 県民図書室 図書選定・教育文化事業推進委員会
informant
神奈川県高等学校教育会館, 2022 - Present - コメント掲載「時間割は子どもたちで…」
coverage_cooperation
yahoo! Japan『yahoo! ニュース』, 04 May 2024 - 報告者「日本教育方法学会 (第59回大会) 」学会 課題研究Ⅰ
panelist
日本教育方法学会 (慶應義塾大学), 14 Oct. 2023 - 講師 稲城市立学校教育研究会・社会部会
lecturer
稲城市教育委員会, 11 Oct. 2023 - 司会「あなたはナニジンですか」(講演者・陳天璽 氏)
presenter
「いきもの」研究会 (日本大学法学部学内共同研究), Jul. 2022 - 司会「コロナ禍の中の高校改革を考える」(講演者・末冨芳 氏)
presenter
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館 (教育研究所), Aug. 2021 - 司会「『コロナ禍における大学』をめぐって何が起きたのか」(登壇者・蒲生諒太 氏)
presenter
日本教育学会第80回大会 (筑波大学), Aug. 2021 - 監修者『神奈川県立高校における「日の丸」「君が代」の歴史』
informant
神奈川県高等学校教職員組合 (編集協力), 2021 - 2021 - 監修者 神奈川県高等学校教職員組合 編著『神高教のあゆみ』労働教育センター
informant
神奈川県高等学校教職員組合 (編集協力), 2021 - 2021 - 取材 (取材対象者/日本大学法学部新聞学科・学部生 渡邉心 氏)
coverage_cooperation
静岡第一テレビ『every. しずおか』, 14 Aug. 2020 - 司会「高大接続改革と現代社会」(講演者・中村高康 氏)
presenter
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館 (教育研究所), Aug. 2020 - 司会 (荒川歩 氏と共同司会)「質的研究の多次元領域マップを創る」
presenter
日本質的心理学会第15回大会 (名桜大学), Nov. 2018 - 委員 成長分野等における中核的専門人材養成等の戦略的推進事業 (実務委員会,調査研究委員会)
organizing_member
文部科学省委託事業 (篠原学園), 2015 - 2017 - 編集協力『増補 ともに学ぶ人間の歴史』(中学校社会科検定教科書) 市販本
editor
学び舎, 2016 - 2016 - コメント掲載「増加する子どもの出会い系トラブル」(渡辺敦司 氏)
coverage_cooperation
ベネッセコーポレーション『ベネッセ教育情報』, 09 Jan. 2015 - コメント掲載「ネットでの出会い……保護者を思うからこそ言えない?」(渡辺敦司 氏)
coverage_cooperation
ベネッセコーポレーション『ベネッセ教育情報』(『yahoo! ニュース』同時配信), 19 Dec. 2014 - 編集会議 大田堯『大田堯自撰集成』藤原書店 全4巻
editor
編集会議 (田嶋一・久保健太・小国喜弘・狩野浩二・香川七海), 2012 - 2014 - 司会「いじめの社会的背景と教職員の役割」 (講演者・内藤朝雄 氏)
presenter
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館 (教育研究所), Jul. 2013 - シンポジスト「スクール・カースト」という幻影
lecturer
全国教育法研究会+全国高等学校教育法研究会 (愛知県名古屋市), 2013 - 2013 - 司会「デートDV 予防教育の内容・意義・思想」 (講演者・伊田広行 氏)
presenter
一般財団法人・神奈川県高等学校教育会館 (教育研究所), Jul. 2012 - 写真掲載「有害サイトから 子供守るには?」
coverage_cooperation
東奥日報社『東奥日報』, 20 Feb. 2012 - 委員「子ども・若者育成支援推進事業」点検・評価会議 (第2部会 作業チーム)
organizing_member
内閣府 (共生社会政策青少年企画), 2012 - 2012 - シンポジスト「ケータイモラルキャラバン隊」
lecturer
文部科学省委託事業+弘前大学教育学部 (青森県弘前市), 2012 - 2012 - コメント掲載「竹内薫の科学・時事放談 新型インフルエンザか!」(竹内薫 氏)
others
産経新聞社『産経ニュース』, 31 May 2009