
YAMASHITA Teppei
College of Bioresource Sciences Department of Global Coexistence Studies | Associate Professor |
Researcher Information
Research Keyword
- Sharing the environmental knowledge
- 環境リテラシー
- ウガンダ
- ローカリティ
- カンボジア
- ミャンマー
- モンゴル
- JICA
- 環境政策
- 国際環境協力
- ベトナムメコンデルタ
- My consistently has taken charge of environment and agricultural issues for sustainable development. In addition, I attempt to work as a bridge for academia-government collaboration based on knowledge gained during professional practice. Environmental iss
- 健康と栄養改善
- 農村
- 観光と食文化
- 環境配慮行動
- 教育
- 環境意識
- 社会的弱者
Field Of Study
- Environmental science/Agricultural science, Agricultural sociology
- Humanities & social sciences, International relations
- Humanities & social sciences, Local studies
- Humanities & social sciences, Sociology, Sociology
- Environmental science/Agricultural science, Environmental policy and society, Environmental policy and social systems
Career
- Apr. 2021 - Present
日本大学生物資源科学部国際地域開発学科 准教授 - Apr. 2017 - Mar. 2021
日本大学生物資源科学部国際地域開発学科 専任講師 - Apr. 2010 - Mar. 2017
日本大学生物資源科学部国際地域開発学科 助教 - Apr. 2009 - Mar. 2010
北海道大学大学院地球環境科学研究院・GCOE特任助教 - Oct. 2008 - Mar. 2009
国際協力機構東南アジア第一・大洋州部東南アジア第三課・専門調査員 - Sep. 2007 - Sep. 2008
国際協力銀行プロジェクト開発部開発企画班・専門調査員 - Apr. 2006 - Aug. 2007
広島大学大学院国際協力研究科・COE研究員(PD)
Educational Background
Member History
- 2024 - Present
- 2022 - 2023
理事, 日本国際地域開発学会 - Jun. 2017 - May 2019
評議員および総務幹事, 日本国際地域開発学会 - Dec. 2014 - Sep. 2017
広報委員(幹事), 国際開発学会 - Jun. 2015 - May 2017
理事および総務幹事・50周年記念事業幹事, 日本国際地域開発学会 - May 2013 - May 2015
理事・総務幹事, 日本国際地域開発学会 - Nov. 2011 - Oct. 2014
大会組織委員会・幹事, 国際開発学会 - Jun. 2011 - May 2013
評議員・総務/渉外幹事, 日本国際地域開発学会 - 2011 - May 2013
運営委員, 日本農学会 - Jun. 2010 - Oct. 2011
大会組織委員会・幹事, 国際開発学会 - May 2009 - May 2011
評議員・幹事, 日本国際地域開発学会 - Mar. 2010 - Jun. 2010
第11回春季大会(2010年6月5日〜6日開催)大会実行委員会事務局長, 国際開発学会
Research activity information
Award
Paper
- ミャンマーシャン州・山間地における柑橘類栽培導入の現状と課題
佐々木綾子・佐々木大・山下哲平
熱帯農業研究, Jun. 2022, Refereed, Not invited
Last - Diffusion of rice cultivation technology based on land environmental conditions of rice fields -A case study of upland rice cultivation in Kamwenge, Uganda-
Daiki Shitomi; Teppei Yamashita; Hiroshi Komiyama
Journal of Agricultural Development Studies, Mar. 2021, Refereed, Not invited - 農民間における農業技術普及に関する研究-ウガンダ・JICAコメプロジェクトを事例に-
蔀 大輝・山下哲平・小宮山博
開発学研究, Jul. 2020, Refereed, Not invited - Technical challenges of Citrus cultivation in TawYaw village, Myanmar
Teppei Yamashita; Futoshi Sasaki; Ayako Sasaki
Journal of agricultural development studies, Mar. 2020, Refereed, Not invited
Lead - Development for Sustainable Society and Environmental Conservation in Mongolia
山下 哲平
JAICAF, Feb. 2018, Refereed, Not invited
Lead - Current Issues of Tourism Development in the Transformation of Mongolia
Yamashita Teppei
Journal of Agricultural Development Studies, Mar. 2017, Refereed, Not invited
Lead - 農業における環境保全型技術の普及・定着条件と農民協調行動―ベトナム・メコンデルタの農民調査から―
松本礼史・水野正己・半澤和夫
開発学研究, Dec. 2006, Refereed, Not invited
Lead
MISC
- 社会調査「インタビュー調査」の実践と教育上の意義について−農村社会学基礎における試み−
山下哲平
日本大学生物資源科学部教職課程紀要, 29 Feb. 2020, Not refereed, Not invited
Lead - 飯森文平著『農村経済と伝統儀礼 サモアにおける生活維持システムの研究』
山下哲平
開発学研究, 31 Dec. 2018, Not refereed, Invited
Lead - Consideration of the Resources Creation of “Cultural” Factors based on Tourism Clusters - From case examples of tourism development in Okinawa and Aichi -
Teppei YAMASHITA
Journal of Agricultural Development Studies, Mar. 2016, Refereed, Not invited
Lead - An Experimental Use of Environmental Literacy Approach in Mongolia
Teppei YAMASHITA; Mamoru ISHIKAWA
Studies in Human Sciences, 10 Mar. 2014, Refereed, Not invited
Lead - An Evaluation of Culture Factors in Tourism Using "Cluster Approach Model"
山下哲平・橋本孝輔・朽木昭文
Studies in Human Sciences, 10 Mar. 2013, Refereed, Not invited
Lead - 書評・紹介:下村恭民著 『開発援助政策』
山下哲平
開発学研究, Jul. 2012, Not refereed, Not invited
Lead - A Study on Industrial Cluster Policy in Beijing
Akifumi KUCHIKI; Tetsuo MIZOBE
Studies in Human Sciences, 10 Mar. 2012, Refereed, Not invited - Long-term Observation System Development and Local People A case of Activities for Environmental Literacy Development in Mongolia
山下 哲平
Studies in Human Sciences, Mar. 2011, Refereed, Not invited
Lead - 環境モニタリングシステムの構築と国際環境協力―インドネシアAQMS(Air Quality Monitoring System)評価・分析から―
開発学研究, Mar. 2011, Refereed, Not invited
Lead - 東アジアにおける持続的開発に資する国際協力への提言―経済成長とCO2排出効率性およびガバナンスに着目して―
山下 哲平
国際協力研究誌, 01 Mar. 2008, Refereed, Not invited
Lead - ベトナムにおけるコメ生産の構造分析―要因分解分析を用いたコメ増産の展望―
開発学研究, 01 Mar. 2008, Refereed, Not invited
Lead - 国際環境協力の確立にむけた提言
山下 哲平
国際協力研究誌, 01 Mar. 2008, Refereed, Not invited
Lead - ジャカルタ首都圏の都市環境政策の現状と課題―環境NGOを拠点とする国際環境協力の展望―
福原由美・大野淳
開発学研究, 01 Dec. 2007, Refereed, Not invited
Lead - 東アジア諸国のエネルギー消費効率性とガバナンス指標との相関関係―環境政策に係わる「市場」と「政府」の失敗に着目して―
広島大学大学院国際協力研究科21世紀COEプログラムディスカッションペーパー, 01 Oct. 2007, Not refereed, Not invited
Lead - インドネシアにおける大気質管理と社会的能力:AQMS(Air Quality Monitoring System)評価・分析から
広島大学大学院国際協力研究科21世紀COEプログラムディスカッションペーパー, 01 Jul. 2007, Not refereed, Not invited
Lead - ベトナム-メコンデルタにおける土壌問題と水管理の現状―酸性硫酸塩土壌地域を対象として―
開発学研究, 01 Dec. 2005, Refereed, Not invited
Lead - ゴミ処理・清掃サービスの経済価値評価と環境意識―日本大学湘南キャンパスにおける学生調査から―
松本礼史・嘉数啓
人間科学研究, 01 Mar. 2004, Not refereed, Not invited
Books and other publications
- 共生時代の社会学: 多様な生き方が生み出す社会問題を見据えて (MyISBN - デザインエッグ社)
山下 哲平, Single work
デザインエッグ社, Apr. 2024
4815042454 - 国際関係論: グローバルサウスと旧先進工業国 (MyISBN - デザインエッグ社)
山下 哲平, Single work
デザインエッグ社, Sep. 2023
4815039771 - International comparative studies on local areas' creative adaption for global environmental changes
YAMASHITA Teppei; SHITOMI Daiki, Subjective investigation of environmental awareness and technology adoption of agriculturalists in Uganda: Improving the effects of agricultural training in extending rice cultivation technologies, YAMASHITA Teppei・SHITOMI Daiki
株式会社 国立出版, Mar. 2020 - The Agriculture-Food-Tourism Industry Cluster in Japan: Case Studies of Tourism Industry Clustering in Okinawa and Aichi, "A Multi-Industrial Linkages Approach to Cluster Building in East Asia Targeting the Agriculture, Food, and Tourism Industry"
Teppei Yamashita, Contributor, pp.73-90., Teppei Yamashita
Palgrave Macmillan, Feb. 2017, Not refereed
9781137571274 - Tourism Development in Cambodia: An Analysis of Factors in the Creation of Local Specialties, "A Multi-Industrial Linkages Approach to Cluster Building in East Asia Targeting the Agriculture, Food, and Tourism Industry"
Teppei Yamashita, Contributor, pp.117-132., Teppei Yamashita
Palgrave Macmillan, Feb. 2017, Not refereed
9781137571274 - ミャンマーにおける貧困削減に向けた持続可能な開発-JICAの取り組みと少数民族-、『国際地域開発学入門』、日本大学生物資源科学部国際地域開発学研究会編
山下哲平, Joint work, pp.175-187., 山下哲平
農林統計協会, Nov. 2016, Not refereed
9784541041135 - モンゴルにおける環境保全型開発について、『国際地域開発の新たな展開』、日本国際地域開発学会編
山下哲平, Joint work, pp.71-83., 山下哲平
筑波書房, Oct. 2016, Not refereed
9784811904948 - キューバの防災メカミズムから学ぶこと〜古くて、新しいキューバの強み〜、『国際救助隊誕生ーN.RESCUE国際救助隊誕生物語ー』、日本大学学長特別研究プロジェクト編著
山下哲平; 喜多村旬, Joint work, pp.128-139., 山下哲平、喜多村旬
リバネス出版, Mar. 2015, Not refereed
9784907375492 - ミャンマーのエシカルツアー〜少数民族に鉛筆を届けることの意味を考えよう〜、『国際救助隊誕生ーN.RESCUE国際救助隊誕生物語ー』、日本大学学長特別研究プロジェクト編著
山下哲平; 蔀大輝; 朽木昭文; 菊地香, Joint work, pp.140-155., 山下哲平、蔀大輝、朽木昭文、菊地香
リバネス出版, Mar. 2015, Not refereed
9784907375492 - 「文化」因子の資源化に向けた観光クラスターモデルの援用事例、『農・食・観光クラスターモデルの展開』溝辺哲男・朽木昭文編著
山下哲平; 橋本孝輔; 朽木昭文, Contributor, pp.91-104., 山下哲平・橋本孝輔・朽木昭文
農林統計協会, Feb. 2015, Not refereed
9784541040138 - 由布市の観光クラスター形成の事例、『農・食・観光クラスターモデルの展開』溝辺哲男・朽木昭文編著
朽木昭文; 溝辺哲男; 菊地香; 山下哲平, Contributor, pp.105-118., 朽木昭文・溝辺哲男・菊地香・山下哲平
農林統計協会, Feb. 2015, Not refereed
9784541040138 - カンボジアにおける農・食・文化クラスターの萌芽、『農・食・観光クラスターモデルの展開』溝辺哲男・朽木昭文編著
山下哲平, Joint work, pp.201-218., 山下哲平
農林統計協会, Feb. 2015, Not refereed
9784541040138 - 食と文化の観光資源化にむけてーモンゴルにおける食とライフスタイルからー、『農・食・観光クラスターモデルの展開』溝辺哲男・朽木昭文編著
山下哲平, Joint work, pp.219-232., 山下哲平
農林統計協会, Feb. 2015, Not refereed
9784541040138 - SEEDer シーダー ―地域環境情報から考える地球の未来 No.6, 北東アジアの環境意識と日本のODA
特集; ユーラシアにおける環境と開発; 田徹朗; 特集; 中央ユーラシアの人と自然の歴史; 特集; 】ドナウ・デルタをめぐる国際法レジームのダイナミズム; 児矢野マリ; 特集; 】アムール・オホーツクコンソーシアムの設立と運営; 特集; ユーラシア北東岸水域の環境汚染問題; 相川; 特集; 北東アジアの環境意識と日本のODA(山下哲平; 特別寄稿】チェルノブイリから福島へのメッセージ(ドゥミトロ; ミハイロヴィチ・フロシィンスキー; ミハイル V. マリコ, Joint work, pp.30-36., 【特集1】ユーラシアにおける環境と開発(地田徹朗)、【特集2】中央ユーラシアの人と自然の歴史(窪田順平)、【特集3】ドナウ・デルタをめぐる国際法レジームのダイナミズム(児矢野マリ)、【特集4】アムール・オホーツクコンソーシアムの設立と運営(白岩孝行)、【特集5】ユーラシア北東岸水域の環境汚染問題(相川 泰)、【特集6】北東アジアの環境意識と日本のODA(山下哲平)、【特別寄稿】チェルノブイリから福島へのメッセージ(ドゥミトロ・ミハイロヴィチ・フロシィンスキー)、(ミハイル V. マリコ)
株式会社昭和堂, Mar. 2012, Not refereed
9784812212196 - 平成22年度世界金危機後のベトナム経済の現状、第3章 ベトナム・産業クラスター政策における環境問題対応のシークエンシング
朽木昭文; 山下哲平, Joint work, pp.42-60., 朽木昭文、山下哲平
(財)国際貿易投資研究所, Mar. 2011, Not refereed - Designing Social Capacity Development Policy for Environmental Management, Matsuoka, S. ed., Effective Environmental Management in Developing Countries: Assessing Social Capacity Development,
Matsuoka, S; S. Komatsu; Y. Fukuhara; A. Ohno; and; T. Yamashita, Joint work, pp.123-157., Matsuoka; S.; S. Komatsu; Y. Fukuhara; A. Ohno; and; T. Yamashita
Hampshire: Palgrave Macmillan Ltd, Oct. 2007, Not refereed
Lectures, oral presentations, etc.
- 農業開発を阻害する社会組織の構造問題と看過されてきた社会的アクターについて-ウガンダ東部地域 Atari 灌漑地域を事例に-
山下哲平,新井佐和,蔀大輝,小林健一郎
日本国際地域開発学会2022年度秋季大会, Nov. 2022, Not invited - 山岳少数民族の生活向上に向けた果樹栽培技術の国際支援−ミャンマー山岳少数民族パラウン族を事例に−
山下哲平、蔀大輝
平成28年度日本大学学部連携研究推進シンポジウム 「N.レスキュー」〜日本大学の総合力は松花堂弁当の如く〜, Jan. 2017, 日本大学, Not invited - Disaster Prevention Study and Poor Area in Cuba
Teppei YAMASHITA and Jun KITAMURA
The 3rd UN World Conference on Disaster Risk Reduction in SENDAI, PUBLIC FORUM, Mar. 2015, NIHON University N.RESCUE, Invited - ミャンマー山岳少数民族の生活と可能性について
山下哲平、蔀大輝
日本大学学長特別研究報告リレーフォーラム 国際救助隊がつなげる未来, Mar. 2015, 日本大学N.RESCUE国際救助隊, Invited - Environmental Impact Assessment and Mining Industry in Mongolia
Lavdmaa Dagvadorj; Mamoru Ishikawa; and Teppei Yamashita
JASID 14th Spring Conference at Utsunomiya University, Jun. 2013, Not invited - 国際環境協力と環境リテラシーの構造化
国際開発学会第22回全国大会, Nov. 2011, 国際開発学会, Not invited - 長期観測システムの構築と環境リテラシー
国際開発学会第12回春季大会, Jun. 2011, Not invited - 産業クラスター政策と文化的社会基盤に関する理論分析
朽木昭文、山下哲平
2011年度春季大会日本国際地域開発学会, May 2011, Not invited - 産業クラスター政策に対する環境問題への一考察—最適介入時点の検討—
朽木昭文、山下哲平
2010年度秋季大会日本国際地域開発学会, Nov. 2010, Not invited - 永久凍土地帯における自然環境資源利用・管理手法開発と環境意識特に水管理に係る自然科学的メカニズムの解明と農村の協調的行動に着目して
国際開発学会第11回春季大会, Jun. 2010, Not invited - モンゴルの環境問題と環境意識の向上
宮崎真、山下哲平
国際開発学会第11回春季大会, Jun. 2010, Not invited - 「日・モ環境オアシス」
モンゴル・日本センター市民公開講座, Feb. 2010, Not invited - “Social Study for Environmental Awareness by IFES-GCOE”
Yakutsk Project for Environmental Policy Proposal with Institute for Biological Problems of Cryolithozone SB RAS and Faculty of Environmental Earth Science Workshop on Environmental Awareness for Sustainable Siberia, Jan. 2010, Not invited - モンゴルの遊動的牧畜と気候変動予測:Projected Climate Change and Nomadic Pasturage in Mongolia
環境経済・政策学会2009年大会, Sep. 2009, Not invited - 森林資源保全及びその持続的利用と倫理的購買行動との接近―コミュニティ開発とフェアトレードに着目して―
国際開発学会第10回春季会, Jun. 2009, Not invited - 環境管理システム構築に係る住民組織開発の政策的課題―フィリピンにおける森林管理を事例として―
2008年度日本国際地域開発秋季大会, Dec. 2008, Not invited - 国際協力が目指すキャパシティディベロップメント―ODAの意義と役割に対して求められる投資効果とガバナンス指標開発―
2007年度日本国際地域開発学会秋季大会, Dec. 2007, Not invited - 環境管理システムとソーシャル・ネットワーク―住民組織「力」評価の指標開発にむけて―
第18回国際開発学会全国大会, Nov. 2007, Not invited - インドネシア環境管理政策と国際協力―環境政策立案プロセスモデルによるPDCAサイクル稼動にむけた効用―
環境経済・政策学会2007年大会, Oct. 2007, Not invited - インドネシアにおける大気質管理と社会的能力:AQMS(Air Quality Monitoring System)評価・分析から
広島大学大学院国際協力研究科21世紀COEプログラム第38回研究会, Aug. 2007, Not invited - インドネシア環境省AQMS(Air Quality Monitoring System)の現状と課題―都市大気質管理政策におけるPDCAサイクルの構築に向けて―
国際開発学会第8回春季大会, Jun. 2007, Not invited - 水質管理政策に係わるPDCAサイクル構築に向けた現状と課題―インドネシア(ランプン州,南スラウェシ州,東ジャワ州)を事例に―
2007年度日本国際地域開発学会春季大会, Apr. 2007, Not invited - East Asian Environmental Management System and International Cooperation: A Statistical Analysis
Ohno; A.; T. Yamashita and Y. Fukuhara
The 2nd East Asian Symposium on Environmental and Natural Resources Economics, Dec. 2006, Not invited - 環境政策に係わる「市場」と「政府」の失敗―東アジア諸国のエネルギー消費効率と情報の非対称性に着目して―
2006年度日本国際地域開発学会秋季大会, Nov. 2006, Not invited - CO2排出量を規定する社会経済構造分析―東南アジアのクロスカントリー分析からみたインドネシアの社会的環境管理能力の現状―
山下哲平・松岡俊二
環境経済・政策学会2006年大会, Jul. 2006, Not invited - ベトナム・メコンデルタ農業の環境制約と環境管理能力の形成
山下哲平・松本礼史
国際開発学会第7回春季大会, Jun. 2006, Not invited - 東アジアのコメ増産の要因分析―日本・中国・タイ・ベトナムの比較から―
松本礼史・山下哲平
2006年度日本国際地域開発学会春季大会, Apr. 2006, Not invited - 農業集落の構造変化指標に関する考察―環境保全型技術受容体の持続性評価に向けて―
松本礼史・山下哲平・ロイ キンシュック・北野収
2005年度日本国際地域開発学会秋季大会, Nov. 2005, Not invited - ベトナム・メコンデルタ農業の環境制約と生産行動―Hau Giang省Hoa An村における農家調査から―
山下哲平・松本礼史・水野正己・半澤和夫
2005年度日本国際地域開発学会秋季大会, Nov. 2005, Not invited - 環境型農業技術の普及・定着条件と農民意識―ベトナム・メコンデルタにおける酸性硫酸塩土壌問題を事例に―
山下哲平・松本礼史・水野正己・半澤和夫
環境経済・政策学会2005年大会, Oct. 2005, Not invited - 酸性硫酸塩土壌地域における環境修復技術ニーズの分類と受容条件―ベトナムメコンデルタの農家インタビュー調査から―
山下哲平・松本礼史・半澤和夫
2005年度日本国際地域開発学会春季大会, Apr. 2005, Not invited - Cost Benefit Analysis of Countermeasures to the Acid Sulfate Soils Problem: Case of Pump Using in HauGiang province, Mekong Delta
Yamashita; T.; R. Matsumoto; M. Mizuno and K. Hanzawa
Bioremediation of Destroyed Environment for Improvement of Productivity in Agriculture, Forestry and Fisheries, Jan. 2005, Not invited - Factor Analysis of Rice Production in Mekong delta
R. Matsumoto; Yamashita; T.; M. Mizuno and K. Hanzawa
Bioremediation of Destroyed Environment for Improvement of Productivity in Agriculture, Forestry and Fisheries, Jan. 2005, Not invited - ベトナムメコンデルタにおける農民の環境意識の定量的測定:酸性硫酸塩土壌地域の環境修復のニーズと支払意思額
山下哲平・松本礼史・半澤和夫
2004年度日本国際地域開発学会秋季大会, Dec. 2004, Not invited
Courses
Affiliated academic society
Research Themes
Others
- ベトナム・メコンデル...
18 Feb. 2015 - 18 Feb. 2015 - ベトナム・メコンデルタ、国際地域開発学科海外研修引率
18 Feb. 2015 - 18 Feb. 2015 - ミャンマー、食・農・...
23 Aug. 2014 - 23 Aug. 2014 - ミャンマー、食・農・文化クラスターに関わるアジア展開のための因子抽出
23 Aug. 2014 - 23 Aug. 2014 - ベトナム、農村調査お...
07 Mar. 2014 - 07 Mar. 2014 - ベトナム、農村調査および関係者への聞き取り
07 Mar. 2014 - 07 Mar. 2014 - モンゴル、遊牧民の環...
13 Aug. 2013 - 13 Aug. 2013 - モンゴル、遊牧民の環境意識に関わる現地調査
13 Aug. 2013 - 13 Aug. 2013 - カンボジア、環境及び...
04 Aug. 2013 - 04 Aug. 2013 - カンボジア、環境及びライフスタイルに関わる意識調査
04 Aug. 2013 - 04 Aug. 2013 - カンボジア・スバリエ...
03 Mar. 2013 - 03 Mar. 2013 - カンボジア・スバリエン州、環境及びライフスタイルに関わる意識調査
03 Mar. 2013 - 03 Mar. 2013 - 科研費基盤B、ブラジ...
14 Dec. 2012 - 14 Dec. 2012 - 科研費基盤B、ブラジル・セラード農・食・文化クラスター調査
14 Dec. 2012 - 14 Dec. 2012 - 地球研FSプロジェク...
13 Aug. 2012 - 13 Aug. 2012 - 地球研FSプロジェクト、モンゴル環境リテラシー調査
13 Aug. 2012 - 13 Aug. 2012 - ベトナム・フエ,農家...
05 Aug. 2012 - 05 Aug. 2012 - ベトナム・フエ,農家インタビュー調査および研究会
05 Aug. 2012 - 05 Aug. 2012 - モンゴル国,若手研究...
01 Sep. 2011 - 01 Sep. 2011 - 01 Sep. 2011 - 01 Sep. 2011
- ベトナム・メコンデル...
15 Aug. 2011 - 15 Aug. 2011 - ベトナム・メコンデルタ,農家インタビュー調査および研究会
15 Aug. 2011 - 15 Aug. 2011 - ロシア連邦サハ共和国...
31 Jul. 2011 - 31 Jul. 2011 - ロシア連邦サハ共和国,農村調査と環境意識に関わるアンケート調査および研究会
31 Jul. 2011 - 31 Jul. 2011 - ベトナム・メコンデル...
20 Feb. 2011 - 20 Feb. 2011 - ベトナム・メコンデルタ,塩類土壌地帯における農家インタビュー調査および教育現場の視察
20 Feb. 2011 - 20 Feb. 2011 - ベトナム・メコンデル...
04 Aug. 2010 - 04 Aug. 2010 - ベトナム・メコンデルタ,塩類土壌地帯における農家インタビュー調査およびカントー大学MDIとの研究会
04 Aug. 2010 - 04 Aug. 2010 - モンゴル国,北海道大...
24 Feb. 2010 - 24 Feb. 2010 - モンゴル国,北海道大学グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」における政策提言TF活動
24 Feb. 2010 - 24 Feb. 2010 - ロシア連邦・サハ共和...
17 Jan. 2010 - 17 Jan. 2010 - ロシア連邦・サハ共和国ヤクーツク,北海道大学グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」における政策TFに係る農村調査
17 Jan. 2010 - 17 Jan. 2010 - モンゴル国,北海道大...
10 Nov. 2009 - 10 Nov. 2009 - モンゴル国,北海道大学グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」政策提言TF
10 Nov. 2009 - 10 Nov. 2009 - ロシア連邦・サハ共和...
30 Jul. 2009 - 30 Jul. 2009 - ロシア連邦・サハ共和国ヤクーツク,北海道大学グローバルCOEプログラム「統合フィールド環境科学の教育研究拠点形成」サマースクール2009
30 Jul. 2009 - 30 Jul. 2009 - インドネシア・ジャカ...
25 Jun. 2006 - 25 Jun. 2006 - インドネシア・ジャカルタ,政府(環境省),企業(KADIN),NGOおよび研究機関(NEDO)へのインタビュー調査、広島大学COEプログラム「社会的環境管理能力の形成と国際協力」
25 Jun. 2006 - 25 Jun. 2006 - ベトナム・メコンデル...
01 Aug. 2005 - 01 Aug. 2005 - ベトナム・メコンデルタ,酸性硫酸塩土壌地帯における農家インタビュー調査(50世帯),日本大学COEプログラム「環境適応生物を活用する環境修復技術の開発」
01 Aug. 2005 - 01 Aug. 2005 - ベトナム・メコンデル...
23 Dec. 2004 - 23 Dec. 2004 - ベトナム・メコンデルタ,酸性硫酸塩土壌地帯における農家インタビュー調査(11世帯),日本大学COEプログラム「環境適応生物を活用する環境修復技術の開発」
23 Dec. 2004 - 23 Dec. 2004 - ベトナム・メコンデル...
21 Nov. 2004 - 21 Nov. 2004 - ベトナム・メコンデルタ,塩類土壌地帯および泥炭土壌地帯における農家インタビュー調査,日本大学COEプログラム「環境適応生物を活用する環境修復技術の開発」
21 Nov. 2004 - 21 Nov. 2004 - ベトナム・メコンデル...
28 Aug. 2004 - 28 Aug. 2004 - ベトナム・メコンデルタ,酸性硫酸塩土壌地帯視察および農家調査,日本大学COEプログラム「環境適応生物を活用する環境修復技術の開発」
28 Aug. 2004 - 28 Aug. 2004 - 環境修復技術の社会経...
28 Jul. 2003 - 28 Jul. 2003 - 環境修復技術の社会経済評価と技術移転に関する研究
28 Jul. 2003 - 28 Jul. 2003