SASAKI Yoshiki

Department of Electronic EngineeringAssistant Professor

Research Keyword

  • lambda shaped Negative Resistance Device
  • spiking neuron
  • Multi-Valued SRAM
  • traffic accident resulting in personal injury or death
  • neuron model

Field Of Study

  • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Measurement engineering, Measurement engineering
  • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Electric/electronic material engineering, Neural Betwork
  • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Electronic devices and equipment, Electron device/Electronic equipment
  • Manufacturing technology (mechanical, electrical/electronic, chemical engineering), Electronic devices and equipment, Neuron Model

Career

  • Apr. 2022 - Present
    日本大学, 理工学部電子工学科, 助教
  • Apr. 2016 - Mar. 2022
    日本大学, 理工学部電子工学科, 助手
  • 01 Apr. 2012 - 11 Mar. 2016
    日本ケミコン, ソリューション開発部, 技術担当
  • Apr. 2012 - Mar. 2016
    日本ケミコン, ソリューション開発部, 技術担当

Educational Background

  • 01 Apr. 2010 - 31 Mar. 2012
    日本大学, 理工学研究科, 電子工学専攻
  • Apr. 2010 - Mar. 2012
    日本大学, 理工学研究科, 電子工学専攻
  • Apr. 2006 - Mar. 2010
    日本大学, 理工学部, 電子情報工学科

Member History

  • Apr. 2023 - Present
    IEICE Technical Committee on Integrated Circuits and Devices, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  • Oct. 2022 - Present
    非線形電子回路の効率化技術調査専門委員会, The Institute of Electrical Engineers of Japan
  • Sep. 2021 - Mar. 2023
    The Workshop on Circuits and Systems, The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  • Oct. 2019 - Sep. 2022
    非線形電子回路の高度設計技術調査専門委員会, The Institute of Electrical Engineers of Japan
  • Oct. 2016 - Sep. 2019
    非線形電子回路の高機能化技術調査専門委員会, 電気学会

Award

  • Sep. 2024
    The Institute of Elactrical Engineers of Japan, IEEJ Electronics, Information and Systems Society Quick Paper Review Promotion Award
    Yoshiki Sasaki

Paper

  • ★自動補正機構を有するパルス形カオスニューロンモデル
    佐々木芳樹,佐伯勝敏
    電気学会論文誌C, 2021, Refereed, Not invited
    Lead
  • ★Λ形負性抵抗素子を用いた多値SRAMの低消費電流化
    佐々木芳樹,佐伯勝敏,関根好文
    電気学会論文誌C, Mar. 2011, Refereed, Not invited
    Lead
  • Study on Improvement of Recall Accuracy by Improving Synchronization Using Hopfiled Network with Synchronization Network by CPG Network
    Yoshiki Sasaki
    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Jan. 2025, Refereed, Not invited
    Lead
  • A Pulse-Type Hardware Chaotic Neural Network with Gap Junctions for IC Implementation
    Takuto Yamaguchi; Katsutoshi Saeki; Yoshiki Sasaki
    Proc. International Conference on Analog VLSI Circuits, Oct. 2021, Refereed, Not invited
  • A Pulse-Type Hardware Chaotic Neuron Device with a Negative Resistance Control Circuit Implemented Using a 0.18μm CMOS Process
    Yoshiki Sasaki; Katsutoshi Saeki
    Proc. International Conference on Analog VLSI Circuits, Oct. 2021, Refereed, Not invited
    Lead
  • 低容量化カオスニューロンモデルの出力電圧に対する検討
    佐々木芳樹,佐伯勝敏
    電気学会論文誌C, Jul. 2018, Refereed, Not invited
    Lead
  • Low capacity implementation of a pulse-type chaotic neuron model
    Yoshiki Sasaki; Katsutoshi Saeki; Yoshifumi Sekine
    IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, 2016, Refereed, Not invited

MISC

  • A Study on Electronic Circuit Model of Neuron Considering Noise
    後藤 康一郎; 佐伯 勝敏; 佐々木 芳樹
    電気学会研究会資料. ECT = The papers of technical meeting on electronic circuits, IEE Japan, 22 Aug. 2017

Lectures, oral presentations, etc.

  • ★パルス形ハードウェアニューロンモデルを用いたホップフィールドネットワークの時系列パターン想起に対する検討
    佐々木芳樹,佐伯勝敏
    ニューロコンピューティング研究会, Dec. 2020, 電子情報通信学会, Not invited
  • ★負性抵抗制御回路を用いたパルス形カオスニューロンモデルに対する検討
    佐々木芳樹,佐伯勝敏
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2020, 電気学会, Not invited
  • 発火頻度変動を利用したリザバー層における履歴保持に対する一検討
    山口明伸; 佐々木芳樹
    令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025, Not invited
  • 低電圧化可能なP-HCNMを用いて構築したホップフィールドネットワークの一検討
    大沼亮介; 佐々木芳樹
    令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025, Not invited
  • パルス型ハードウェアカオスニューロンモデルを用いた階層型ニューラルネットワークの構築の文字画像認識における一検討
    今村楓也; 佐々木芳樹
    令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025, Not invited
  • パルス型ハードウェアカオスニューロンモデルを用いた自己組織化マップのためのBest Matching Unit決定回路に対する一検討
    牛島爽介; 佐々木芳樹
    令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025, Not invited
  • 車両サイズと速度を考慮した出会い頭衝突防止システムに対する一検討
    村越陽; 佐々木芳樹
    令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025, Not invited
  • 低電圧動作スパイキングニューロン回路のIC実装と実測
    佐々木芳樹
    令和7年電気学会全国大会, Mar. 2025, Not invited
  • ニューラルネットワークを用いた歩行ロボットの作製に対する一検討
    武田海希; 佐々木芳樹
    令和6年度日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited
  • ニューラルネットワークのリザバー層における履歴保持に対する一検討
    山口明伸; 佐々木芳樹
    令和6年度日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited
  • 低電圧化可能な P-HCNM を用いたニューラルネットワーク構築の レベルシフト回路に対する一検討
    大沼亮介; 佐々木芳樹
    令和6年度日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited
  • パルス型ハードウェアカオスニューロンモデルを用いた 階層型ニューラルネットワークの文字画像認識構築に対する一検討
    今村楓也; 佐々木芳樹
    令和6年度日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited
  • パルス型カオスニューロンモデルを用いた自己組織化マップのためのBest Matching Unit 決定ユニット回路に対する一検討
    牛島爽介; 佐々木芳樹
    令和6年度日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited
  • 出会い頭事故防止システムのBluetooth Low Energyスキャンに要する時間を考慮した対向車位置データ補正に対する一検討
    村越陽; 佐々木芳樹
    令和6年度日本大学理工学部学術講演会, Dec. 2024, Not invited
  • A Study of Predictiong Cllision Points Using Bluetooth Low Energy Broadcast Communication
    Hinata Murakoshi; Yoshiki Sasaki
    The 6th National Convention of the Electro-Mechanical Society, Mar. 2024, Not invited
  • A Study on the Implementation of STDP Learning Rule for Spiking Neuron Analysis Software
    Kaede Iijima; Yoshiki Sasaki
    The 6th National Convention of the Electro-Mechanical Society, Mar. 2024, Not invited
  • A Study of Reservoir Layer composed of P-HCNM
    Akinobu Yamaguchi; Yoshiki Sasaki
    The 6th National Convention of the Electro-Mechanical Society, Mar. 2024, Not invited
  • A Study of the Renshaw Cell Model for Muscle Fiber Control Neural Network
    Yuki Takeuchi; Yoshiki Sasaki
    The 6th National Convention of the Electro-Mechanical Society, Mar. 2024, Not invited
  • A Study on a Pulse-Type Chaotic Neuron Model with Low Voltage Supply
    Yoshiki Sasaki
    The 6th National Convention of the Electro-Mechanical Society, Mar. 2024, Not invited
  • A Study on an Encounter Prevention System Using BLEBroadcast Communication and GPS.
    Hinata Murakoshi; Yoshiki Sasaki
    The 67th Academic Lecture Meeting of the Faculty of Science and Engineering, Nov. 2023
  • A Study on the Introduction of Muscle Fiber Controlled Neural Network to Quadruped Robot
    Yuki Takeuchi; Yoshiki Sasaki
    The 67th Academic Lecture Meeting of the Faculty of Science and Engineering, Nov. 2023, Not invited
  • A Study on Convergence in the Resevoir Layer of Neural Networks
    Akinobu Yamaguchi; Yoshiki Sasaki
    The 67th Academic Lecture Meeting of the Faculty of Science and Engineering, Nov. 2023, Not invited
  • A Study on Creating a Spiking Neural Network Analysis Simulator for Neural Network Analysis Constructed by Analg Circuits
    Kaede Iijima; Yoshiki Sasaki
    The 67th Academic Lecture Meeting of the Faculty of Science and Engineering, Nov. 2023, Not invited
  • Study on time series recall of fully connected networks using analog spiking neuron model with connected synchronous networks
    Yoshiki Sasaki
    2023 Annual Conference on Electronics, Information and Systems, Sep. 2023
  • 歩行リズム生成回路とセンサフィードバック信号を用いた歩行制御回路で構成したCPGモデル
    坂田将哉; 竹前諒也; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Mar. 2023, 電気学会, Not invited
  • ハードウェアCPGモデルと連動可能な腰部駆動回路
    竹前諒也; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Mar. 2023, Not invited
  • STDPを有するハードウェアスモールワールドニューラルネットワークのカオス応答
    山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電子情報通信学会 非線形問題研究会, Mar. 2023, 電子情報通信学会
  • 距離・周波数依存性を有する樹状突起モデル
    山田泰史; 近藤宏樹; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電子情報通信学会総合大会, Mar. 2023, 電子情報通信学会, Not invited
  • 電子回路小脳モデルの出力パルス信号制御に対する一検討
    近藤宏樹; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会(第28回), Mar. 2023, オンライン, Not invited
  • スパイクタイミング依存シナプス可塑性を有するカオスニューラルネットワークの電子回路モデル
    山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2022, 電気学会
  • 「非線形電子回路の高度設計技術調査専門委員会」活動報告
    佐伯勝敏; 薛宗陽; 齊藤健; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2022, 電気学会
  • 運動誤差を考慮した電子回路小脳モデルの構築に対する一検討
    近藤宏樹; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和4年度第66回理工学部学術講演会, Dec. 2022, 日本大学理工学部, Not invited
  • 連想記憶回路のための対称型TSTDPシナプス回路モデルの結合荷重値に対する一検討
    菊池優作; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和4年度第66回理工学部学術講演会, Dec. 2022, 日本大学理工学部, Not invited
  • 樹状突起モデルの周波数特性に対する一検討
    山田泰史; 近藤宏樹; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和4年度第66回理工学部学術講演会, Dec. 2022, 日本大学理工学部, Not invited
  • シナプス結合荷重値制御回路の測定システムに対する一検討
    寺田伊吹; 菊池優作; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和4年度第66回理工学部学術講演会, Dec. 2022, 日本大学理工学部, Not invited
  • ハードウェアCPGモデルを用いた四足歩行ロボットのための腰部駆動回路に対する一検討
    竹前諒也; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和4年度第66回理工学部学術講演会, Dec. 2022, 日本大学理工学部, Not invited
  • 二足歩行ロボットのためのセンサフィードバック信号を用いたCPGモデルに対する一検討
    坂田将哉; 竹前諒也; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和4年度第66回理工学部学術講演会, Dec. 2022, 日本大学理工学部, Not invited
  • シナプス結合とGap Junctionを用いたカオス応答を示すハードウェアスモールワールドニューラルネットワークに対する一検討
    山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Sep. 2022, 電気学会, Not invited
  • 二足歩行ロボットのためのフィードバック信号を用いたCPGモデルのIC化
    鈴木克典; 佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2021, 電気学会, Not invited
  • 電子回路を用いた下オリーブ核ニューロンモデルの発火特性に対する一検討
    近藤宏樹; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2021, 電気学会
  • 発振周波数に依存する対称型STDPシナプス結合荷重値制御回路
    菊池優作; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2021, 電気学会
  • パルス形ハードウェアスモールワールドニューラルネットワークのカオス応答に対する一検討
    山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2021, 電気学会, Not invited
  • パルス形カオスニューロンモデルのバイアス回路に起因する出力波形変化に対する一検討
    佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2021, 電気学会
  • Gap junction結合を用いたハードウェアスモールワールドカオスニューラルネットワークの構築
    山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和3年度第65回理工学部学術講演会, Dec. 2021, 日本大学理工学部, Not invited
  • 発振周波数に依存する対称型STDPシナプス結合荷重値制御回路に対する一検討
    菊池優作; 山口拓人; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和3年度第65回理工学部学術講演会, Dec. 2021, 日本大学理工学部, Not invited
  • テオ・ヤンセン機構ロボットのための歩容切り替え可能なハードウェアCPGモデルに対する一検討
    竹前諒也; 鈴木克典; 佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    令和3年度第65回理工学部学術講演会, Dec. 2021, 日本大学理工学部
  • 二足歩行ロボットのためのフィードバック信号で動作制御可能なCPGモデルに対する一検討
    鈴木克典; 佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    令和3年度第65回理工学部学術講演会, Dec. 2021, 日本大学理工学部, Not invited
  • 集積化可能な樹状突起モデルの逆伝搬特性を用いた記憶デバイスに対する一検討
    丹羽春太; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    令和3年度第65回理工学部学術講演会, Dec. 2021, 日本大学理工学部
  • 負性抵抗特性制御回路を用いたパルス形カオスニューロンモデルのIC実装
    佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    電気学会電子回路研究会, Jun. 2021, 電気学会
  • 二足歩行ロボットのためのフィードバック信号を用いた神経回路網を模倣した電子回路モデル
    鈴木克典,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2020, 電気学会, Not invited
  • パルス形ハードウェアニューラルネットワークのカオス同期に対する一検討
    山口拓人,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2020, 電気学会, Not invited
  • Improvement of STDP Synaptic Hardware Model for Image Pattern Recognition
    唐鎌侑馬,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和2年度第64回理工学部学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部
  • 二足歩行ロボットのためのフィードバック信号で制御可能なCPGモデルに対する一検討
    鈴木克典,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和2年度第64回理工学部学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部, Not invited
  • Gap junction結合を用いたハードウェアカオスニューラルネットワークに対する一検討
    山口拓人,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和2年度第64回理工学部学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部, Not invited
  • ミラー容量を用いたCPGモデルの実装面積に対する一検討
    伊藤,大輝,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和2年度第64回理工学部学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部, Not invited
  • 集積化可能な能動的樹状突起モデルの逆伝搬を用いた記憶デバイスに対する基礎的検討
    丹羽春太,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和2年度第64回理工学部学術講演会, Dec. 2020, 日本大学理工学部, Not invited
  • パルス形ニューロンモデルの実装に対する検討
    佐々木芳樹,佐伯勝敏
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2019, 電気学会, Not invited
  • 集積化可能な能動的樹状突起モデルの構築
    丹羽春太,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2019, 電気学会
  • 高頻度刺激と発振周波数に依存したシナプス電子回路モデルの構築
    三角剛,唐鎌侑馬,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Dec. 2019, 電気学会, Not invited
  • リズム周期調整可能なCPG用バースト発火回路に対する一検討
    鈴木克典,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和元年度第63回理工学部学術講演会, Dec. 2019, 日本大学理工学部, Not invited
  • 集積化可能な能動的樹状突起モデルの構築に対する一検討
    丹羽春太,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和元年度第63回理工学部学術講演会, Dec. 2019, 日本大学理工学部, Not invited
  • ニューロンモデルのノイズの影響に対する一検討
    山口拓人,小澤俊佑,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和元年度第63回理工学部学術講演会, Dec. 2019, 日本大学理工学部, Not invited
  • FPGAを用いた側抑制を有する網膜外網状層モデル構築に対する一検討
    白江健太郎,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    令和元年度第63回理工学部学術講演会, Dec. 2019, 日本大学理工学部, Not invited
  • 介在細胞集団モデルを有するバースト発火を示す電子回路モデルとその応用
    電気学会電子回路研究会, Jan. 2019, Not invited
  • 介在細胞集団モデルを有するバースト発火を示す電子回路モデルとその応用
    伊藤大輝,佐伯勝敏,佐々木芳樹
    電子回路研究会, Jan. 2019, 電気学会
  • 双方向性シナプスを有する網膜内網状層モデルに対する一検討
    平成30年度第62回理工学部学術講演会, Dec. 2018, Not invited
  • 介在細胞集団モデルを用いたバーストニューロンモデルの構築に対する一検討
    平成30年度第62回理工学部学術講演会, Dec. 2018, Not invited
  • 発振タイミングと発振周波数に依存したTSTDPシナプスモデルに対する一検討
    平成30年度第62回理工学部学術講演, Dec. 2018, Not invited
  • MOS容量を用いたパルス形カオスニューロンモデルの集積化に対する一検討
    2018年電気学会電子・情報・システム部門大会, Sep. 2018, Not invited
  • 側抑制を有する水平細胞モデルの構築に対する一検討
    2018年電子情報通信学会総合大会, Mar. 2018, Not invited
  • バーストニューロンモデルを用いた介在細胞集団モデルの小面積実装
    電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会, Jan. 2018, Not invited
  • 低周波動作可能なバーストニューロンモデルの構築に対する一検討
    平成29年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited
  • 寄生容量を考慮したニューロンモデルの集積化に対する一検討
    平成29年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited
  • 他励振細胞体モデルの確率共鳴現象に対する検討
    平成29年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2017, Not invited
  • 低容量化パルス形カオスニューロンモデルの出力電圧に対する検討
    2017年電気学会電子・情報・システム部門大会, Sep. 2017, Not invited
  • 雑音を考慮したニューロンの電子回路モデルに対する一検討
    電気学会電子回路研究会, Aug. 2017, Not invited
  • 側抑制の特性を有する神経節細胞の電子回路モデルの構築に対する検討
    宮武良乃介; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成29年電気学会全国大会, Mar. 2017, 電気学会, Not invited
  • 出力波形制御可能な四足歩行CPGモデル
    岩切達也; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成29年電気学会全国大会, Mar. 2017, 電気学会, Not invited
  • 低容量化ニューロンモデルの出力電圧に対する一検討
    佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成29年電気学会全国大会, Mar. 2017, 電気学会, Not invited
  • カセグレン方式の反射鏡を用いた超音波センサの指向制御
    上田拓矢; 根口純一; 應後 剛; 織田武浩(日本電子工学); 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    電気学会電子回路研究会, Mar. 2017, 電気学会, Not invited
  • A Study on the Measurement of Mixture Gases Using Low-Concentration Oxidizing Gas-Sensor
    堀口拓; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • A Study on Reflected Wave of Ultrasonic Sensor Using Cassegrain Antenna
    上田拓矢; 根口純一; 應後剛; 織田武浩; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • A Study on Synaptic Weight Control CircuitPossible to Switch the STDP Characteristics by Inhibitory Inputs
    戸泉孝太; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • Study on a CellBody Model and Its Relation with Stochastic Resonance
    Diana Elizabeth Jimenez Bejarano; Katsutoshi Saeki; Yoshiki Sasaki
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • A Study on Reducing the Chip Space of Artificial Neural Network Using a STDP Synaptic Model
    佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • A Study on Electronic Circuit Model of the Retinal Ganglion Cell with Lateral Inhibition
    宮武良乃介; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • A Study on Improvement of Yield CPG Model Generating a Quadruped Locomotion Pattern
    岩切達也; 佐伯勝敏; 佐々木芳樹
    平成28年度第60回理工学部学術講演会, Dec. 2016, 日本大学理工学部, Not invited
  • 細胞体モデルの確率共鳴現象に対する一検討
    Diana Elizabeth Jimenez Bejarano; 佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    2016年電気学会電子・情報・システム部門大会, Aug. 2016, 電気学会, Not invited
  • カセグレンアンテナを用いた超音波センサの反射波に対する一検討
    上田拓矢; 佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    2016年電気学会電子・情報・システム部門大会, Aug. 2016, 電気学会, Not invited
  • 複素インピーダンスを用いた低濃度酸化性ガスセンサに対する一検討
    堀口拓; 佐々木芳樹; 佐伯勝敏
    電気学会計測研究会, Jun. 2016, 電気学会, Not invited
  • Implementation of Low Power Consumption of Neuromorphic Devices
    T.Toizumi,K.Saeki,Y.Sasaki
    Proc. International Technical Conference on Circuits / Systems Computers and Communications, 2016, IEEE, Not invited
  • Moisture-Insensitive Low-Concentration Oxidizing-Gas Sensor
    T.Horiguchi,K.Saeki,Y.Sasaki
    Proc. International Technical Conference on Circuits / Systems Computers and Communications, 2016, IEEE, Not invited
  • Construction of Synaptic Model Using Multiple-Valued SRAM for STDP and Its Application
    Y.Mashimo,K.Saeki,Y.Sasaki
    Proc. International Technical Conference on Circuits/Systems Computers and Communications, 2012, IEEE, Not invited

Courses

  • graduation research
    Apr. 2023 - Present
    Nihon University
  • Development Seminar
    Apr. 2023 - Present
    Nihon University
  • graduation research
    Apr. 2023 - Present
    Nihon University
  • Basic Mathematics for Circuit Theory
    Apr. 2022 - Present
    Nihon University
  • Electronics Incentives
    Apr. 2022 - Present
    Nihon University
  • seminar
    Apr. 2022 - Present
    Nihon University
  • The basis of independent creation
    Apr. 2022 - Present
    Nihon University
  • electronics experiment II
    Apr. 2022 - Present
    Nihon University
  • circuit theory I
    Apr. 2022 - Present
    Nihon University
  • control engineering
    Mar. 2022 - Present
    Nihon University
  • circuit theory II
    Feb. 2022 - Present
    Nihon University

Affiliated academic society

  • Jan. 2016 - Present
    The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
  • Jan. 2016 - Present
    The Institute of Electrical Engineers of Japan

Academic Contribution Activities

  • The Institute of Electronics,Information and Communication Engineers,Society Conference
    Review
    IEICE, 13 Sep. 2024 - 13 Sep. 2024
  • IEEJ National Convention on Electronic Devices and Telecommunications [K406-B1] Chair
    Panel chair etc
    IEEJ, 15 Mar. 2024 - 15 Mar. 2024
  • IEICE General Conference, Integrated Circuits [C-12] Chair and Reviewer
    Panel chair etc
    IEICE, 08 Mar. 2024 - 08 Mar. 2024
  • Circuits and Systems Workshop
    Planning etc
    IEICE, 01 Sep. 2021 - 20 Mar. 2023