HORIKIRI Hirofumi

College of Humanities and Sciences Department of English Language and LiteratureAssociate Professor

Research Keyword

  • American Literature

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, Literature - British/English-languag, Literature in English

Career

  • Apr. 2013 - Present
    日本大学文理学部准教授
  • Apr. 2006 - Present
    日本大学通信教育部非常勤講師
  • Apr. 2008 - Mar. 2013
    日本大学文理学部専任講師
  • Apr. 2006 - Mar. 2008
    日本大学短期大学部非常勤講師
  • Apr. 2006 - Mar. 2008
    日本大学理工学部非常勤講師
  • Apr. 2006 - Mar. 2008
    専修大学経営学部非常勤講師
  • Apr. 2006 - Mar. 2008
    日本大学文理学部非常勤講師
  • Apr. 2003 - Mar. 2006
    日本工業大学非常勤講師
  • Apr. 2002 - Mar. 2006
    日本大学文理学部助手

Educational Background

  • 2002
    Nihon University, Graduate School, Division of Letters, 英文学専攻
  • 1996
    Nihon University, Faculty of Liberal Arts and Science (Humanities), 英文学科

Member History

  • May 2009 - May 2019
    理事, 日本ナサニエル・ホーソーン協会
  • Apr. 2009 - Mar. 2019
    運営委員, 日本大学英文学会

Paper

  • トランスアトランティック・エデン―コール、ミルトン、マーティン
    堀切大史
    <楽園>の死と再生, Mar. 2014, Refereed, Not invited
    Lead
  • エキセントリックなものに捧げる鎮魂歌―E. A. ポーの「モルグ街の殺人」研究
    堀切大史
    英文学論叢, Mar. 2013, Refereed, Not invited
    Lead
  • E. A. ポーの「黒猫」を読む―ふたつの影のありふれた物語
    堀切大史
    英文学論叢, Mar. 2011, Refereed, Not invited
    Lead
  • E. A. ポーの「アモンティラードの酒樽」を恐怖小説として読む
    堀切大史
    実像への挑戦―英米文学研究, Jun. 2009, Refereed, Not invited
    Lead
  • 『ウォールデン』研究―コンポジションの美学と視覚芸術
    堀切大史
    研究紀要, Feb. 2006, Refereed, Not invited
    Lead
  • 『鳩の翼』におけるヘンリー・ジェイムズの絵画的手法
    堀切大史
    研究紀要, Sep. 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • ポオの「アモンティラードの酒樽」―イニシエーション物語として
    堀切大史
    英文学論叢, Mar. 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 『ブライズデイル・ロマンス』論―ホーソーンとメスメリズム
    堀切大史
    英文学論叢, Mar. 2002, Refereed, Not invited
    Lead
  • 「憑かれた心」を読む―ホーソーン作品における時間と空間の考察
    堀切大史
    ふぉーちゅん, Mar. 2002, Refereed, Not invited
    Lead
  • ホーソーンの空想/想像力―「ウェイクフィールド」と『緋文字』
    堀切大史
    英文学論叢, Mar. 2001, Refereed, Not invited
    Lead
  • 詩と自然―エマソンの『自然』とソローの『ウォールデン』
    堀切大史
    英語英文学論叢, Mar. 2001, Refereed, Not invited
    Lead
  • The Letter, Art, and the Marketplace: Nathaniel Hawthorne's The Scarlet Letter
    堀切大史
    英語英文学論叢, Mar. 2000, Refereed, Not invited
    Lead

Lectures, oral presentations, etc.

  • 孤独な遊歩者の夢想―E. A. ポーの「群衆の人」を読む
    日本大学英文学会, Jun. 2022
  • E. A. ポー「群衆の人」―ミステリー小説序曲
    日本大学英文学会, Dec. 2018, Not invited
  • アメリカ文学と東洋
    日本大学英文学会, Sep. 2015, Not invited
  • 風景庭園の詩学―E. A. ポーの「アルンハイムの領地」を読む
    日本大学英文学会, Jan. 2014, Not invited
  • 『欲望という名の電車』における異端者への眼差し
    日本大学英文学会, Sep. 2009, Not invited
  • 時間を旅する家族の物語―ジョン・アーヴィングの『ホテル・ニューハンプシャー』を読む
    欧米言語文化学会, Dec. 2008, Not invited
  • E. A. ポーの「アモンティラードの酒樽」を恐怖小説として読む
    日本大学英文学会, Dec. 2008, Not invited
  • ブランドの眼―「イーサン・ブランド」を読む
    日本ナサニエル・ホーソーン協会, May 2006, Not invited
  • 『ウォールデン』における視覚表現と自己実現
    日本大学英文学会, Sep. 2004, Not invited
  • ミルトンとホーソーン
    日本大学英文学会, Sep. 2003, Not invited
  • 過去と歴史の呪縛―「ラパチーニの娘」を読む
    日本ナサニエル・ホーソーン協会, Feb. 2003, Not invited
  • 『鳩の翼』におけるヘンリー・ジェイムズの絵画的手法
    日本大学英文学会, Nov. 2002, Not invited
  • ポオの「アモンティラードの酒樽」―イニシエーション物語として
    日本ナサニエル・ホーソーン協会, May 2002, Not invited
  • 『ブライズデイル・ロマンス』論―ホーソーンとメスメリズム
    日本大学英文学会, Dec. 2001, Not invited
  • 「憑かれた心」を読む―ホーソーン作品における時間と空間の考察
    日本英文学会, Oct. 2001, Not invited
  • 詩と自然―エマソンの『自然』とソローの『ウォールデン』
    日本大学英文学会, Jun. 2000, Not invited
  • 『緋文字』論―Aの文字にみるホーソーンの芸術観
    日本大学英文学会, Jun. 1999, Not invited

Affiliated academic society

  • 2007 - Present
    日本ポー学会
  • 1997 - Present
    日本ナサニエル・ホーソーン協会
  • 1997 - Present
    日本アメリカ文学会
  • 1991 - Present
    日本大学英文学会