
KITAWAKI Michiyo
College of Bioresource Sciences Department of General Education | Professor |
Researcher Information
Career
- Apr. 2024 - Present
日本大学生物資源科学部, 一般教養, 教授 - Apr. 2014 - Mar. 2024
日本大学生物資源科学部, 一般教養, 准教授 - Apr. 2019 - Mar. 2020
日本大学スポーツ科学部, 非常勤講師 - Apr. 2017 - Mar. 2018
津田塾大学学芸学部, 非常勤講師 - Apr. 2012 - Mar. 2014
カリタス女子短期大学, 言語文化学科, 准教授 - Apr. 2003 - Mar. 2012
カリタス女子短期大学, 言語文化学科, 専任講師 - Apr. 2005 - Mar. 2006
文教大学, 非常勤講師 - Apr. 2003 - Mar. 2004
白百合女子大学, 非常勤講師 - Apr. 2002 - Mar. 2003
清泉女子大学, 非常勤講師 - Apr. 2001 - Mar. 2003
淑徳文化専門学校, 非常勤講師 - Oct. 2000 - Mar. 2003
星薬科大学, 非常勤講師
Research activity information
Paper
- 20世紀前半の洋裁教育にみられる日米間の女性の移動性とキャリア形成: 広島県出身の土井田阿佐代を事例として
北脇 実千代
JICA横浜 海外移住資料館『研究紀要』, Mar. 2025, Refereed
Lead - Transnational Mobility and Network after the "Wakamatsu Colony": The Life of Yoneko Yanagisawa in the U.S. and Japan
Michiyo Kitawaki
Journal of the Japanese Overseas Migration Museum JICA Yokohama, Mar. 2022, Refereed
Lead - The Making of Western Dressmaking Culture in the Hawai'i Nikkei Community before World War II
Michiyo Kitawaki
The Japanese Journal of American Studies, Jun. 2020, Refereed, Not invited
Lead - Women's Transnational Mobility and the Transfer of Western Dressmaking Skills Before World War II: Nobuko Ogawa and Her Teaching Experience in the U.S. and Japan
Michiyo Kitawaki
Journal of the Japanese Overseas Migration Museum JICA Yokohama, Mar. 2019, Refereed, Not invited
Lead - Appearance Matters: Beauty Culture and the Japanese American Community in Los Angeles, 1910-1941
津田塾大学大学院文学研究科, Oct. 2016, Refereed, Not invited
Lead - 「日本人移民女性を教育すること:1910年代における横浜YWCAの試み」
北脇実千代
『CARITAS』, Mar. 2011, Not refereed, Not invited
Lead - 「戦前のロサンゼルスにおける日系アメリカ人社会のビューティ・カルチャー」
北脇実千代
『移民研究年報』, Mar. 2008, Refereed, Not invited
Lead - 「戦前の日系アメリカ人社会におけるビューティ・カルチャーに関する一考察:化粧品の広告にみる美しさへの追求」
北脇実千代
『CARITAS』, Mar. 2007, Not refereed, Not invited
Lead - 「着物から洋服へ:アメリカにおける日本人移民女性の服装の変化に関する一考察」
北脇実千代
『CARITAS』, Mar. 2006, Not refereed, Not invited
Lead - 「二世クィーン・コンテストにみる日系アメリカ人のエスニック・アイデンティティ」
北脇実千代
『移民研究年報』, Mar. 2004, Refereed, Not invited
Lead - 「二世ウィーク・フェスティバルにおける二文化主義:1930年代アメリカ社会の日系人に関する一考察」
北脇実千代
『言語文化研究所報』, Jul. 2001, Not refereed, Not invited
Lead
MISC
Books and other publications
- ★食と移動の文化史――主体性・空間・表象をめぐる抗い
Joint work, 「料理を学ぶこと―戦前の『日米新聞』における料理をめぐる言説を通して」「ハワイの砂糖黍プランテーションにおける食文化の交差」
彩流社, Mar. 2021 - The Makings of "Wakamatsu Colony": Transpacific Migration and Memories
"150 Years of Transpacific Migration from Japan" Project, Joint work, After "Wakamatsu Colony": Japanese Returning to Japan, 海外移住150周年研究プロジェクト編
Sairyusha, Dec. 2019 - Japaneseness across the Pacific and Beyond
Joint work, Bobbed or Long Hair?: Beauty Ideals and Practices in the Nikkei Community
Sairyusha, Jan. 2019, Not refereed - 『アメリカ文化事典』
アメリカ学会編, Joint work, 「ファッション」, アメリカ学会編
丸善出版株式会社, Jan. 2018, Not refereed - 『エスニック・アメリカを問う:「多からなる一つ」への多角的アプローチ』
人の移動とアメリカ; 研究プロジェクト, Joint work, 「日本人移民女性と裁縫:移民社会における裁縫学校を中心として」, 「人の移動とアメリカ」研究プロジェクト
彩流社, Nov. 2015, Not refereed - 『日系アメリカ移民 二つの帝国のはざまで――忘れられた記憶 1868-1945』
Joint translation, 196ー237、326-365
明石書店, Jun. 2014, Not refereed - 『日本の移民研究 動向と文献目録II 1992年10月ー2005年9月』
女性」, Joint work, 123-124、130-132, 「女性」
明石書店, Jan. 2008, Not refereed - 『日本女性史大辞典』
Contributor, 「あめゆきさん」
吉川弘文館, Jan. 2008, Not refereed - 『現代アメリカのキーワード』
Joint work, 「ノラ・ジョーンズ」
中央公論新社, Aug. 2006, Not refereed - 『日系人とグローバリゼーション:北米、南米、日本』
Joint translation, 71-80、217-243
人文書院, Jun. 2006, Not refereed - 『祖国のために死ぬ自由』
Joint translation, 56-87、176-218
刀水書房, Nov. 2004, Not refereed
Lectures, oral presentations, etc.
- The Mobility of Japanese Dressmaking Teachers and Their Agencies
Michiyo Kitawaki
International Federation for Research in Women's History 2024 Conference, Aug. 2024 - 20 世紀前半における日米間の女性の移動性と キャリア形成―ロサンゼルスと広島で設立された 洋裁学校を事例として
北脇実千代
日本移民学会, Jun. 2023 - 人の移動と食文化の交差:戦前のハワイ砂糖黍プランテーションを事例に
北脇実千代
津田塾大学言語文化研究所「アメリカ文化研究会」, Jul. 2021 - 戦前のハワイ日系人社会における裁縫学校と洋裁技術の普及
北脇実千代
中央大学人文科学研究所「南北アメリカの歴史、社会、文化」, Jan. 2020 - 戦前の日本人移民社会における料理講習会に関する一考察
北脇実千代
移民研究会, Dec. 2019 - Japanese Returnees from the “Wakamatsu Colony”
Michiyo Kitawaki
WakamatsuFest150, Jun. 2019, Invited - 「ワカマツ・コロニー」から帰国した人びと
JICA横浜 海外移住資料館 学術研究プロジェクト公開シンポジウム 「海外移住150年を振り返る:新たな史・資料からみる『若松コロニー』」, Dec. 2017, JICA横浜 海外移住資料館, Not invited - 「余暇活動とビューティ・カルチャーの交差:戦前の日系アメリカ人社会の事例から」
日本アメリカ史学会 第14回年次大会, Sep. 2017, Not invited - 「日本人移民女性と裁縫:移民社会における裁縫学校を中心として」
移民研究会, Dec. 2014, Not invited - 「カリタス女子短期大学(英語科、英語・英語圏文化専攻およびコース)の英語教育」
北川宣子、前田隆子、平なおみ、北脇実千代
第14回 短期大学英語教育研究会, Dec. 2014, Not invited - 「アジア系アメリカ研究とビューティ・カルチャー:戦前の日系人社会における裁縫学校を中心として」
北脇実千代
アメリカ学会第48回年次大会 分科会「アジア系アメリカ研究」, Jun. 2014, アメリカ学会, Not invited - 「両大戦間期の日系アメリカ人社会 ~コミュニティの形成から強制収容に至るまで~」
北脇実千代
カリタス女子短期大学海外研究シリーズ「創造と激動の両大戦間期」, Oct. 2013, カリタス女子短期大学, Not invited - 日本からアメリカへ渡った女性たち~明治・大正期の日本人移民女性~
北脇実千代
第16回大学で学ぼう~生涯学習フェア~ 体験公開講座, Sep. 2013, かながわ大学生涯学習推進協議会, Invited - 「1920年代アメリカにおける女性たちの『美しさ』への関心:多人種・多民族社会アメリカのビューティ・カルチャー」
北脇実千代
市民講座(青葉区民大学リレー講座)「Beauty・美・Beaute」, Dec. 2012, Not invited - 「横浜からアメリカへ:海を渡った日本人移民」
北脇実千代
よこはま大学リレー講座2009「温故知新。『横濱』を振り返る」, Oct. 2009, Not invited - 「日本人移民とことば:アメリカに渡った日本人たち」
北脇実千代
市民講座「日本人と英語PartII」, Sep. 2006, Not invited - 「戦前のロサンゼルスにおける日系アメリカ人社会のビューティ・カルチャー」
北脇実千代
日本移民学会第16回年次大会, Jun. 2006, 日本移民学会, Not invited - "Beauty Contests in America and Japan before World War II"
Michiyo Kitawaki
Association for Asian American Studies, Apr. 2005, Not invited - 「二世クィーン・コンテストにみる日系アメリカ人のエスニック・アイデンティティ」
北脇実千代
移民研究会, Sep. 2003, Not invited - 「海を渡った日本人たちの文化とことば」
北脇実千代
横浜市民大学講座「日本人と英語」, Sep. 2003, Not invited - 「アジア系アメリカ人研究とジェンダー」
北脇実千代
アメリカ学会第36回年次大会 分科会「アジア系アメリカ研究」, Jun. 2002, アメリカ学会, Not invited - 「二世ウィーク・フェスティバルにおける二文化主義」
北脇実千代
アメリカ史像研究会, May 2001, 津田塾大学言語文化研究所, Not invited
Research Themes
- 占領期日本への国際援助活動の基礎研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2026
長谷川 寿美; 小澤 智子; 戸田 徹子; 板津 木綿子; 北脇 実千代 - 近代の横浜港を発着点に「国際移動する船上の経験」の歴史研究
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 01 Apr. 2022 - 31 Mar. 2026
小澤 智子; 板津 木綿子; 北脇 実千代; 小島 美枝子; 長谷川 寿美 - 20世紀前半の日本を発着点とした女性の移動とドレスメーキングの文化史
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), Apr. 2023 - Mar. 2026
北脇 実千代 - Research on cultural teaching/learning experiences of migrants: Relativizing methodological nationalism
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), 01 Apr. 2016 - 31 Mar. 2021
Ozawa Tomoko