
Mori Yoshikazu
College of Bioresource Sciences Department of Forest Science | Assistant Professor |
Researcher Information
Field Of Study
Career
Educational Background
- Apr. 2016 - Mar. 2019
Tokyo University of Agriculture and Technology, United Graduate School of Agricultural Science, Department of Symbiotic Science of Environment and Natural Resources - Apr. 2014 - Mar. 2016
Tokyo University of Agriculture and Technology, Graduate School of Agriculture, Department of Natural Resources and Eco-materials - Mar. 2014
Nihon University, College of Bioresource Sciences, Department of Forest Science and Resources - Apr. 2007 - Mar. 2010
兵庫県立姫路西高等学校
Research activity information
Award
- Mar. 2025
日本木材学会, 優秀ポスター賞
スギ樹皮抽出物を前処理に用いた化学着色木材の光安定性
板垣千恵;毛利嘉一;木口実 - Sep. 2024
日本木材保存協会年次大会, ベストポスター賞
木材の化学着色前処理としてのスギ樹皮抽出物の検討
板垣千恵,毛利嘉一,木口実 - Mar. 2024
日本木材学会, 優秀ポスター賞
カラマツ心持ち正角材の高温セット処理が アラビノガラクタンおよび細胞壁化学成分に及ぼす影響
毛利嘉一;近藤隼介;木口実;山下香菜;藤本登留 - Sep. 2023
日本木材保存協会年次大会, 優秀ポスター賞
カラマツカタワタケにより白色孔状腐朽したカラマツ心材におけるフルフリル化に関する研究
白崎心琴;林田真輝;伊藤大稀;村田篤史;毛利嘉一;太田祐子;木口実;山下香菜 - 日本木材学会, 学生優秀口頭発表賞
高温セット処理法に伴う細胞壁ヘミセルロースの化学構造の変動に関する研究
鈴木連成、毛利嘉一、渡辺憲、山下香菜、木口実 - 日本木材保存協会, ベストポスター賞
木材を選択的に腐朽する新たな微生物の探索に関する研究 第1報 リグニンの新たな選択的分解微生物のスクリーニング
藤原真実、毛利嘉一、片山義博、木口実
Paper
- 木製ベンチの塗装処理における各種洗浄剤の洗浄効果
木口実; 村田篤史; 佐藤晴巳郎; 伊藤大稀; 石川嵐士; 毛利嘉一
木材保存, Mar. 2025, Refereed, Not invited - Changes in Hemicellulose Structure Associated with the Transition from Earlywood to Latewood at Juvenile Wood in Cryptomeria Japonica
Yoshikazu Mori; Mio Nakajima; Akihiro Ishida; Noboru Ito; Yohei Kurata; Kazumasa Shimizu; Yoshihiro Katayama; Makoto Kiguchi; Kana Yamashita; Takeshi Fujiwara; Mario Tonosaki
WOOD RESEARCH, Jun. 2023, Refereed, Not invited
Lead - Influence of Hydrothermal Treatment on Hemicellulose Structure in Cryptomeria japonica
Yoshikazu Mori; Rensei Suzuki; Kana Yamashita; Yoshihiro Katayama; Makoto Kiguchi
BioResources, Mar. 2023, Refereed, Not invited
Lead - Synthesis of 5-ethoxymethylfurfural from saccharides using combined metal-surfactant catalyst in ethanol/dimethyl sulfoxide
Yoshikazu Mori; Yoshihiro Katayama; Toshiyuki Shikata; Natsuki Kasuya
Research on Chemical Intermediates, Jan. 2020, Refereed, Not invited
Lead - Variation in Hemicellulose Structure and Assembly in the Cell Wall Associated with the Transition from Earlywood to Latewood in Cryptomeria japonica
Y. Kurata; Y. Mori; A. Ishida; M. Nakajima; N. Ito; M. Hamada; K. Yamashita; T. Fujiwara; M. Tonosaki; Y. Katayama
Journal of Wood Chemistry and Technology, May 2018, Refereed, Not invited - One-pot Synthesis of 5-Hydroxymethylfurfural Using a Homogeneous Aqueous Solution of Cellulose (Cellulose-LiBr-H2O) and Combined Metal (II)- Surfactant Catalyst
Hiroharu Hota; Yoshikazu Mori; Natsuki Kasuya
BioResources, 2018, Refereed, Not invited - Polymerization and Characterization of a Bio-Based Vinyl Polymer Based on 5-Hydroxymethylfurfural Including a Benzoyl Group as a Side Chain
Yoshikazu Mori; Yoshiki Horikawa; Toshiyuki Shikata; Natsuki Kasuya
JOURNAL OF FIBER SCIENCE AND TECHNOLOGY, Oct. 2017, Refereed, Not invited
Lead - Synthesis of novel and regioselectively mesogen-incorporated thermotropic liquid crystals from cellulose derivatives
Akifumi Tomizawa; Yoshikazu Mori; Natsuki Kasuya
JOURNAL OF MACROMOLECULAR SCIENCE PART A-PURE AND APPLIED CHEMISTRY, 2017, Refereed, Not invited
MISC
- Effects of high temperature set drying on arabinogalactan and cell wall chemical components in Japanese larch
毛利嘉一; 近藤隼介; 木口実; 山下香菜; 藤本登留
日本木材学会大会研究発表要旨集(完全版)(CD-ROM), 2024 - 第73回日本木材学会(福岡大会) 保存・化学加工部門のポスター発表に参加して
Yoshikazu MORI
MOKUZAI HOZON (Wood Protection), 2023 - 第38回日本木材保存協会年次大会 ポスター発表に参加して
毛利嘉一
木材保存, 2022
Lectures, oral presentations, etc.
- カラマツ心持ち正角材の強度劣化を考慮した割れ抑制乾燥条件
藤本登留; 山下香菜; 村野朋哉; 土橋英亮; 大橋義徳; 毛利嘉一
第75回 日本木材学会大会, Mar. 2025 - カビ類によるリグニンモデル化合物のβ-アリールエーテル結合
石川嵐士、舩山貴至、伊藤大稀、毛利嘉一、太田祐子、木口実
第75回 日本木材学会大会, Mar. 2025, Not invited - 蒸煮処理によるカラマツ材の物性および化学成分量への影響
福島千遥、細尾佳宏、末定拓時、毛利嘉一、奥原祐司、吉田孝久
第75回 日本木材学会大会, Mar. 2025, Not invited - 木材の化学着色前処理としてのスギ樹皮抽出物の検討
板垣千恵; 毛利嘉一; 木口実
第75回 日本木材学会大会, Mar. 2025, Not invited - Influence of low temperature on glycosyltransferase expression in transgenic poplar
Taiki Ito; Takashi Funayama; Misaki Haga; Arashi Ishikawa; Yoshikazu Mori; Makoto Kiguchi
International Symposium on Wood Science and Technology 2025, Mar. 2025, Not invited - β-アリールエーテル結合開裂可能なカビ類による木材腐朽性の検討
石川嵐士; 伊藤大稀; 和田典子; 毛利嘉一; 太田祐子; 木口実
(公社)日本木材保存協会第40回年次大会, Sep. 2024, Not invited - カブトムシ幼虫による腐朽材の分解について
和田典子; 毛利嘉一; 安齋寛; 木口実
(公社)日本木材保存協会第40回年次大会, Sep. 2024, Not invited - 木材の化学着色前処理としてのスギ樹皮抽出物の検討
板垣千恵; 毛利嘉一; 木口実
(公社)日本木材保存協会第40回年次大会, Sep. 2024, Not invited - Strength characteristics of Japanese larch heartwood decayed by white-pocket-rot fungi
Kana Yamashita; Hirofumi Ido; Tsutomu Hattori; Hiromu Hashitani; Yoshikazu Mori; Yuko Ota; Kenichi Yanagisawa; Toshihiro Yamada
The 10th Pacific Regional Wood Anatomy Conference, Sep. 2024, Not invited - Characterization of cell wall morphology and water-soluble extractives in Japanese larch decayed by white-pocket-rot fungi
Yoshikazu Mori; Haruki Arai; Taiki Ito; Hiromu Hashitani; Kana Yamashita; Yuko Ota; Makoto Kiguchi
55th International Research Group on Wood Protection Annual meeting, May 2024, Not invited - 蛍光リグニンモデル化合物によるβ-アリールエーテル結合を選択的に開裂可能な真菌類の探索
石川嵐士; 渡邊いづみ; 西村響; 村田篤史; 伊藤大稀; 毛利嘉一; 木口実
第74回 日本木材学会大会, Mar. 2024, Not invited - カラマツ心持ち正角材の高温セット処理が アラビノガラクタンおよび細胞壁化学成分に及ぼす影響
毛利嘉一; 近藤隼介; 木口実; 山下香菜; 藤本登留
第74回 日本木材学会大会, Mar. 2024, Not invited - 遺伝子組換えモデル樹木を用いた二次細胞壁形成の分布と木部形成の解析
伊藤大稀; 山口冬馬; 吉村和樹; 毛利嘉一; 木口実
第74回 日本木材学会大会, Mar. 2024, Not invited - 孔状白色腐朽に伴うカラマツ心材のアラビノガラクタンの変動に関する研究
伊藤大稀; 毛利嘉一; 荒井晴貴; 山﨑瑞樹; 橋谷拓武; 太田祐子; 木口実; 山下香菜
(公社)日本木材保存協会第39回年次大会, Sep. 2023 - カラマツカタワタケにより白色孔状腐朽したカラマツ心材におけるフルフリル化に関する研究
白﨑心琴; 林田真輝; 伊藤大稀; 村田敦史; 毛利嘉一; 太田祐子; 木口実; 山下香菜
(公社)日本木材保存協会第39回年次大会, Sep. 2023, Not invited - カラマツカタワタケによる孔状白色腐朽したカラマツ心材の細胞壁構造および化学成分の変化に関する研究
毛利嘉一; 荒井晴貴; 村田篤史; 橋谷拓武; 太田祐子; 山下香菜; 木口実
第73回 日本木材学会大会, Mar. 2023, Not invited - 木材の化学着色の前処理剤としての木材抽出成分の利用
木口実; 岩ヶ谷昂汰; 川邊悠; 丸山航平; 藤澤美布; 毛利嘉一; 大塚千弘
第73回日本木材学会大会(福岡大会), Mar. 2023, Not invited - 遺伝子組換えモデル樹木による頂端分裂組織における細胞隔壁形成過程の観察
伊藤大輝; 山口冬馬; 吉村和樹; 毛利嘉一; 木口実
第73回 日本木材学会大会, Mar. 2023, Not invited - スギ心持ち正角の過熱水蒸気処理によるヘミセルロース化学構造の変動に関する研究
恩田佑; 毛利嘉一; 山下香菜; 久保島吉貴; 木口実
第73回 日本木材学会大会, Mar. 2023, Not invited - カラマツカタワタケにより腐朽したカラマツ心材の 細胞壁化学成分の変化に関する研究
毛利嘉一; 荒井晴貴; 山﨑瑞樹; 橋谷拓武; 太田祐子; 山下香菜; 木口実
日本木材保存協会 第37回年次大会, May 2022, Not invited - Study on the accumulation state of chemical components in wood cell wall -Comparison between larch sapwood and sugi sapwood-
木村藍子、鈴木連成、毛利嘉一、山下香菜、木口実
第72回 日本木材学会大会 2022年3月15日, Mar. 2022, Not invited - リグニンのβ-アリールエーテル結合を分解する木材腐朽菌の探索に関する研究 -リグニンモデル化合物を用いた分解活性の比較-
山内龍; 村田篤史; 阪井祐斗; 毛利嘉一; 太田祐子; 大塚祐一郎; 中村雅哉; 片山義博; 木口実
日本木材保存協会 第37回年次大会, May 2021, Not invited - タンニン酸前処理を用いた木材の化学着色
大塚千弘; 小林千紗; 野田ひかる; 山口大亮; 毛利嘉一; 木口実; 桑山知子; 丸山淳治
日本木材保存協会 第37回年次大会, May 2021, Not invited - Grafting of reactive UV-absorbing monomer on wood surface
毛利嘉一; 村上陸; 木口実; 小林正彦
第71回 日本木材学会大会, Mar. 2021, Not invited - ffect of hemicelluloses chemical structure in wood cell wall with high-temperature set drying method
鈴木連成; 毛利嘉一; 渡辺憲; 山下香菜; 木口実
第71回 日本木材学会大会, Mar. 2021, Not invited - 木質ペレットの成型性に及ぼす木材化学成分の影響について
藤澤美布; 山内龍; 鈴木連成; 毛利嘉一; 木口実; 吉田貴紘; 宮本康太; 平松靖
日本エネルギー学会第16回バイオマス科学会議, Jan. 2021 - 木材を選択的に腐朽する新たな微生物の探索に関する研究 第2報 リグニンの選択的分解機能の解析
毛利嘉一、藤原真実、鈴木連成、片山義博、木口実
日本木材保存協会 第36回年次大会, Nov. 2020, Not invited - 木材乾燥における蒸煮および高温処理が細胞壁化学成分の集積状態に及ぼす影響
鈴木連成; 毛利嘉一; 倉田洋平; 山下香菜; 片山義博; 木口実
第70回日本木材学会, Mar. 2020, Not invited - 塗装処理した化学着色木材の耐候性と青変汚染材への適用
木口実; 鈴木連成; 藤原真実; 山内龍; 藤澤美布; 山口大亮; 小林千紗; 野田ひかる; 毛利嘉一
第70回日本木材学会, Mar. 2020, Not invited - 木材を選択的に腐朽する新たな微生物の探索に関する研究 第1報 リグニンの新たな選択的分解微生物のスクリーニング
藤原真実; 毛利嘉一; 片山義博; 木口実
第35回日本木材保存協会年次大会, May 2019, Not invited - 木材の熱処理がもたらす細胞壁ヘミセルロースの集積状態の変動に関する研究 (Ⅳ) -湿熱処理に伴うヘミセルロース化学構造の変動-
鈴木連成; 毛利嘉一; 山下香菜; 木口実; 片山義博
第69回 日本木材学会, Mar. 2019 - 26年間屋外暴露した塗装集成材の耐候性評価
木口実; 田知本尭拡; 桐山哲; 藤原真実; 福島和将; Satoshi ICHIMURA; 鈴木連成; 毛利嘉一; 片山義博; 石川敦子; 神林徹; 小林正彦; 松永正弘; 片岡厚; 森満範; 伊佐治信一; 今村祐嗣
第69回 日本木材学会, Mar. 2019, Not invited - 界面活性剤一体型触媒によるグルコースを原料としたフラン誘導体のワンポット合成に関する研究
毛利嘉一; 片山義博; 粕谷夏基
第68回 日本木材学会, Mar. 2018 - 側鎖に芳香環を有する5-ヒドロキシメチルフルフラール誘導体を基盤としたビニルポリマーの合成
毛利嘉一; 粕谷夏基
平成29年度 繊維学会年次大会, Jun. 2017 - 両親媒性ルイス酸触媒によるグルコースから5-エトキシメチルフルフラールのワンポット合成に関する研究
毛利嘉一; 方田大遥; 片山義博; 粕谷夏基
第67回 日本木材学会, Mar. 2017 - 臭化リチウム水溶液中における5-ヒドロキシメチルフルフラールの合成
方田大遥; 毛利嘉一; 粕谷夏基
第67回 日本木材学会, Mar. 2017 - 木材の人工乾燥/熱処理がもたらす細胞壁ヘミセルロースの集積 状態の変動に関する研究 (Ⅲ) -細胞壁ヘミセルロース化学構造の変動-
櫻田寛治; 樋口悠; 毛利嘉一; 志水一允; 山下香菜; 藤原健; 外崎真理雄; 片山義博
第67回 日本木材学会, Mar. 2017 - 原子移動ラジカル重合法による 5-ヒドロキシメチルフラー誘導体を原料としたバイオベースビニルポリマーの合成
毛利嘉一; 白石雅也; 粕谷夏基
第67回 高分子討論会, Sep. 2016 - 木材の人工乾燥/熱処理がもたらす細胞壁ヘミセルロースの集積状態の変動に関する研究
樋口悠; 渡辺航也; 毛利嘉一; 山下香菜; 久保島吉貴; 藤原健; 外崎真理雄; 片山義博
第66回 日本木材学会, Mar. 2016 - ボカスギの全成長過程 (心材, 辺材) の早材・晩材細胞壁形成の変動に伴う細胞壁成分の化学構造の多様性に関する研究
関根寛人; 田原健太郎; 毛利嘉一; 志水一充; 山下香菜; 久保島吉貴; 藤原健; 外崎真理雄; 片山義博
第65回 日本木材学会, Mar. 2015 - ボカスギの早材・晩材の細胞壁形態の変動に伴う細胞壁成分の特徴と環境依存的変動に関する研究
毛利嘉一; 中島美緒; 石田暁丈; 志水一允; 山下香菜; 藤原健; 外崎真理雄; 片山義博
第64回 日本木材学会, Mar. 2014 - スギ全成長過程(成熟材、未成熟材)における早材, 晩材の細胞壁形態の変動に伴う細胞壁成分の化学構造の多様性に関する研究(II)
中島美緒; 毛利嘉一; 石田暁丈; 志水一允; 山下香菜; 藤原健; 外崎真理雄; 片山義博
第64回 日本木材学会, Mar. 2014
Courses
Affiliated academic society
Research Themes
- 精密高分子合成を用いた高耐光性木材表面の創出
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手研究, 2025 - 2027 - 自己修復機能を持つ画期的な木材保護着色塗料の開発-木材のエクステリア利用を促進する高耐候性付与技術-
経済産業省, 成長型中小企業等研究開発支援事業補助金(GoTech), 2023 - 2026 - 木材利用を飛躍的に促進する高耐候性透明塗装システムの開発
経済産業省, 戦略的基盤技術高度化支援事業, Jul. 2020 - Mar. 2023
玄々化学工業(株) - 難燃処理木材の外構材への利用拡大を図るための屋外使用における難燃性評価試験
木構造振興株式会社, 令和元年度合板・製材・集成材国際競争力強化・輸出促進対策のうち CLT建築実証支援事業のうちCLT等木質建築部材技術開発・普及事業, May 2020 - Mar. 2021
(公社)日本木材保存協会