OHKUBO Takuya

Department of LawProfessor

Research Keyword

  • Liability for Damages of Officers, Etc.
  • Officers' Remuneration
  • Accounting Advisor
  • Accounting Counselor
  • Kaikei Sanyo
  • Constitution
  • Autonomie of the Constitution
  • Corporate Auditor
  • Directors' Remuneration
  • Company Law
  • Commercial Law

Field Of Study

  • Humanities & social sciences, Civil law, Civil Law

Career

  • Apr. 2016 - Present
    Nihon University, Graduate School of Law, Professor
  • Apr. 2013 - Present
    Nihon University, College of Law, Professor
  • Apr. 2007 - Mar. 2013
    Nihon University, College of Law, Associate Professor
  • Apr. 2006 - Mar. 2007
    Nihon University, College of Law, Associate Professor
  • Apr. 2003 - Mar. 2006
    Nihon University, College of Law, Lecturer (Full-Time)
  • Apr. 2000 - Mar. 2003
    Nihon University, College of Law, Research Assistant (Full-Time)

Educational Background

  • 2000
    Nihon University, Graduate School, Division of Law, Commercial Law; Company Law
  • 1995
    Daito Bunka University, Faculty of Laws, Division of Law

Member History

  • Dec. 2018 - Present
    監事, 日本登記学会
  • May 2017 - Present
    理事, 日本空法学会
  • Oct. 2021 - Oct. 2023
    理事, 日本私法学会

Paper

  • 株式会社の株式相続と登記
    大久保拓也
    商事法務, Mar. 2024, Not refereed, Invited
    Corresponding
  • 事例研究第229号
    大久保拓也
    税研, May 2023, Not refereed, Invited
    Lead
  • 合同会社における業務執行社員の対立と社員の除名の訴え-東京地判令和3年11月29日を素材として-
    Takuya Ohkubo
    Nihon Hogaku, Feb. 2023, Refereed, Invited
    Lead
  • 会社の解散の訴えにおける解散事由の検討-東京地判令和元年8月30日を素材として-
    Takuya Ohkubo
    Nihon Hogaku, Feb. 2023, Refereed, Invited
    Lead
  • 報酬規制
    大久保拓也
    石山卓磨監修『検証 判例会社法』, Nov. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 相続法改正をめぐる視点(2) 相続法改正と事業承継への影響
    大久保拓也
    税理, Mar. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • シンポジウム:家族の機能の衰退と超高齢社会
    大久保拓也=岡田順太
    法政論叢, Feb. 2017, Refereed, Invited
    Lead
  • 司法書士と説明義務
    大久保拓也
    根田正樹編著『説明義務の理論と実際』, Feb. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 監査等委員会設置会社の導入と社外取締役の活用
    Takuya Ohkubo
    鳥山恭一=中村信男=高田晴仁編『現代商事法の諸問題-岸田雅雄先生古稀記念論文集-』, Jul. 2016, Not refereed, Invited
    Lead
  • The Role of Non-Executive Directors in English Listed Companies
    Takuya Ohkubo
    Hogaku Shimpo, Mar. 2016, Refereed, Invited
    Lead
  • 全部取得条項付種類株式の利用によるスクイズアウトに係る株主総会決議が取り消された事例(アムスク株主総会決議取消請求事件)(東京地判方裁判所平成26年4月17日判決・LEX/DB文献番号25503895
    新・判例解説編集委員会編『新・判例解説Watch 第16巻(2015年4月)』法学セミナー増刊(日本評論社), Apr. 2015, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Independency and Supervisory Functions of Non-Executive Directors in English Listed Companies
    Takuya Ohkubo
    Nihon Hogaku, Jan. 2015, Refereed, Invited
    Lead
  • 全員出席総会において株主総会決議不存在確認請求が認められた事例(東京地判平成23年1月26日・判タ1361号218頁、資料版商事324号70頁)〔松嶋隆弘=金光寛之監修「民商事の重要判例 第7回」〕
    税経通信, Nov. 2012, Not refereed, Not invited
    Lead
  • The Significance of Introducing the Electronically Recorded Monetary Claims System into the Japanese Law
    Nihon University Comparative Law, Mar. 2012, Refereed, Not invited
    Lead
  • 民法(債権関係)改正の審議の動向-「民法(債権関係)の改正に関する中間的な論点整理」の紹介-
    Monthly Report27号/月刊商事法研究, Jul. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • イギリス2006年会社法における取締役の報酬規制
    石山卓磨先生=上村達男先生還暦記念『比較企業法の現在』(成文堂), Jun. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • (Small Article)会計参与制度活用への課題-中小企業経営者と税理士へのアンケ-ト調査結果の分析を踏まえて-
    大久保 拓也
    税研, May 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 銀行の元頭取等に対して実質破綻状態の会社に融資を行ったことについて特別背任罪の成立が認められた事例(最高裁平成21年11月9日第三小法廷判決・LEX/DBインターネット文献番号25441412)
    新・判例解説編集委員会編『速報判例解説 第8巻(20011年4月)』法学セミナー増刊(日本評論社), Apr. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 電子商取引契約の成立における注意点
    Monthly Report27号/月刊商事法研究, Apr. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • The Significance of Introducing the Accounting Advisor System into the Japanese Companies Act
    Nihon University Comparative Law, Mar. 2011, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役選任前における不正行為を理由とする解任請求の可否
    Monthly Report25号/月刊商事法研究, Feb. 2011, Refereed, Not invited
    Lead
  • Specification and Notification of a Person Who Exercises Rights in Relation to Quasi Co-ownership of a Stock Company's Shares -An Analysis on the Basis of the Osaka High Court Judgment Dated November 28, 2008-
    大久保 拓也
    Nihon Hogaku, Sep. 2010, Refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役選任前における不正行為を理由とする解任請求の可否
    Monthly Report19号/月刊商事法研究, Aug. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 共同相続人による共有状態にある株式の権利行使者の定め等が権利の濫用に当たり許されないとされた事例-大阪高判平成20・11・28本誌本号38頁-
    金融・商事判例, Jul. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役選任前における不正行為を解任事由とする解任請求が棄却された事例
    Monthly Report18号/月刊商事法研究, Jul. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 元取締役に支給された退職慰労金と株主総会決議不存在等を理由とする不当利得返還請求の可否
    Monthly Report15号/月刊商事法研究, Apr. 2010, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Current Conditions and Issues in the Accounting Advisor System: A Consideration Based on Surveys of the Actual Conditions of the Accounting Advisor System
    大久保 拓也
    Nihon Hogaku, Jan. 2010, Refereed, Not invited
    Lead
  • 役員に欠員が生じた場合の対応
    Monthly Report11号/月刊商事法研究, Dec. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役の会社に対する損害賠償請求の消滅時効期間(最高裁平成20年1月28日判決
    速報判例解説編集委員会編『速報判例解説 第5巻(2009年10月)』法学セミナー増刊(日本評論社), Oct. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 共同相続人による共有状態にある株式に関する権利行使者の定め、議決権の行使が権利の濫用に当たるとされた事例
    Monthly Report8号/月刊商事法研究, Sep. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会計参与制度の普及に関する問題点とその対策
    大久保拓也
    民事法情報, Jun. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役の会社に対する損害賠償請求の消滅時効期間が民法167条1項により10年とされた事例-拓銀ミヤシタ事件上告審判決-(最高裁平成20年1月28日判決・民集62巻1号128頁)
    大久保拓也
    税務事例, Jun. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 株主総会における取締役解任決議に定足数に欠ける瑕疵があるとして、決議取消の訴えが認容された事例(京都地判平成20年9月24日・判時2020号155頁
    大久保拓也
    Montyly Report3号/月刊商事法研究, Apr. 2009, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役に対する報酬としてのストック・オプションの付与
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Dec. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 株主総会における取締役選任決議の瑕疵と決議の効力
    大久保 拓也
    民事法情報, Nov. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 第三者割当増資による株式の仮装払込みと電磁的公正証書原本不実記録罪・同供与罪の成否
    速報判例解説編集委員会編『速報判例解説 第3巻(2008年10月)』法学セミナー増刊(日本評論社), Oct. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 第三者割当増資による株式の払込み仮装について電磁的公正証書原本不実記録罪の成立が認められた事例
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Jul. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 特例有限会社のメリット
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, May 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 実質破綻状態の会社への融資を行った銀行の元頭取等に特別背任罪の成立が認められた事例
    大久保拓也
    速報判例解説編集委員会編『速報判例解説 第2巻(2008年4月)』法学セミナー増刊(日本評論社), Apr. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 三角合併
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Mar. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 役員報酬の支給手続をめぐる諸問題-取締役の退職慰労金を中心として-
    大久保 拓也
    民事法情報, Jan. 2008, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 実質破綻状態の会社に対し、十分な担保を徴することなく融資した銀行の元頭取等に特別背任罪の成立が認められた事例-拓銀特別背任事件控訴審判決-
    大久保拓也
    税務事例, Dec. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役報酬議案の不当性を理由とする取締役の第三者に対する責任追及の可否
    大久保拓也
    月刊商事法研究, Nov. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 現物出資と詐害行為取消
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Sep. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(9・完)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Jun. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(8)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, May 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 同族会社における役員選任決議の瑕疵と決議の効力
    大久保拓也
    小野幸二教授古稀記念論文集『21世紀の家族と法』(法学書院), Mar. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(7)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Mar. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 事後に株主総会の決議を経た場合における役員報酬支払の効力
    大久保拓也
    税務事例, Feb. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(6)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Feb. 2007, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 新会社法における取締役の責任
    大久保 拓也
    民事法情報, Nov. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(5)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Nov. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(4)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Oct. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(3)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Sep. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(2)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Aug. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社法上の罰則(1)
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Jul. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 中小会社における社債の活用
    大久保 拓也
    T&Aマスター, Jul. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 計算関係書類
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Apr. 2006, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 事後に株主総会の決議を経た場合における役員報酬支払いの効力
    大久保 拓也
    月刊商事法研究, Nov. 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 株式会社に対する現物出資行為の詐害行為取消の可否(積極
    大久保 拓也
    税経通信, Jul. 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • The Role of the "Kaikei Sanyo"(Accounting Counselor) System
    大久保拓也
    Nihon Hogaku, May 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 社債関係〔会社法制の現代化法律案要綱のポイント(3)〕
    大久保 拓也
    月刊商法研究, May 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 清算結了会社と利害関係人による重要書類の閲覧請求(最高裁平成16年10月4日判決・最高裁判所ホームページ
    税務事例, Mar. 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 株主の帳簿閲覧請求権
    月刊商法研究, Feb. 2005, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役の第三者に対する責任
    大久保 拓也
    民事法情報, Oct. 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 総会検査役の活用
    大久保拓也
    月刊商法研究, Sep. 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 電子公告制度
    大久保拓也
    月刊商法研究, Jul. 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 定款または株主総会の決議によって報酬の金額が定められていない場合における取締役の報酬請求権の有無
    大久保拓也
    税経通信, May 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 一人会社における名目的代表取締役の責任
    大久保拓也
    月刊商法研究, May 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 総会決議に基づかない報酬・退職慰労金の支給
    大久保拓也
    月刊商法研究, Jan. 2004, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Shareholder's Right of Inspection and Copying of the Accounting Books and Records, by Co-successors of a Business Corporation's Shares
    大久保拓也
    Nihon Hogaku, Oct. 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 計算書類の本店備置を怠った場合の効果
    大久保拓也
    月刊商法研究, Oct. 2003, Not refereed, Not invited
    Lead
  • New Regulation of Directors' Remuneration on Quoted Companies in England
    大久保拓也
    The Japanese Journal of Law and Political Science, May 2003, Refereed, Not invited
    Lead
  • 一 盗難株券につき取得者に重過失があったとして善意取得が否定された事例 ニ 株券の占有者から依頼を受けて盗難株券の売却を取り次いだ証券会社において、右売却の取次ぎの際に必要とされる調査義務を怠った過失はないとされた事例
    大久保拓也
    税経通信, May 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • イギリスの上場会社における取締役の報酬規制と実務の対応
    大久保拓也
    中村一彦先生古稀記念(酒巻俊雄=志村治美編)『現代企業法の理論と課題』(信山社), Apr. 2002, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 石山卓磨編集『ワークスタディ商法(会社法)』(共著)
    不磨書房, 2002, Not refereed, Not invited
  • The Principle of Equality among Shareholders and the Method of Voting : the Exercise of Voting Rights at General Meetings or in Writing
    大久保拓也
    Nihon Hogaku, Jul. 2001, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Legislative Amendment to Reinforce Corporate Auditor's Power to Investigate Subsidiaries and the Results in Actual Practice
    大久保拓也
    Shihokenkyujo Kiyo, Mar. 2001, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Corporate Auditor's Power to Investigate Subsidiaries
    大久保拓也
    Private Law Information, Dec. 2000, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Validity of the Resolution of the Board of Directors' Meeting not prescribed in the Notice for Removal of the Representing Director's Office
    大久保拓也
    Nihon Hogaku, Sep. 2000, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役の会社に対する損害賠償債務を会社からの貸金に振り替えただけでは右損害賠償債務は消滅しないとして株主代表訴訟が認容された事例-川口組株主代表訴訟事件-
    大久保拓也
    税経通信, Aug. 2000, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Regulation of Directors' Remuneration in English Companies Law
    大久保拓也
    Hogaku Kenkyu Nenpo -the Graduate School Law Review, Dec. 1999, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Independency of Outside Corporate Auditors, and Function of its System in Japan
    大久保拓也
    Hogaku Kenkyu Nenpo -the Graduate School Law Review-, Feb. 1999, Not refereed, Not invited
    Lead
  • Directors' Neglect to Decide Retirement Reward
    坂田桂三=大久保拓也
    Nihon Hogaku, Sep. 1998, Not refereed, Not invited
  • Function and Structure of the Corporate Auditor System-Establishment of Proper Audit by the Board of Corporate Auditors in Japan-
    大久保拓也
    Hogaku Kenkyu Nenpo -the Graduate School Law Review-, Feb. 1998, Not refereed, Not invited
    Lead

MISC

  • 取締役選任決議の不存在確認の訴えと代表取締役の互選の有効性
    大久保拓也
    税務事例, 01 Jun. 2024, Refereed, Invited
    Lead
  • 一般条項における実体法と手続法の交錯(第6回) 法人格否認の法理(1)-実体法の立場から-
    大久保拓也
    法律のひろば, 01 Dec. 2022, Refereed, Invited
    Lead
  • これからのテレワーク推進につながる!商業登記のオンライン申請の拡充
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Nov. 2021, Not refereed, Invited
    Lead
  • A Study of Reasons for Dissolution in Relation to Action Seeking Dissolution of a Company-an Analysis on the Basis of the Tokyo District Court Judgment Dated August 30, 2019-
    Takuya Ohkubo
    Nihon Hogaku, 21 Sep. 2021, Refereed, Invited
    Lead
  • 発行差止仮処分違反の新株発行の効力
    大久保拓也
    神作裕之=藤田友敬=加藤貴仁『会社法判例百選(第4版)』別冊ジュリスト254号, 15 Sep. 2021, Refereed, Invited
    Lead
  • 会社の解散の訴えの解散事由と差押え・仮差押えされた株式による訴えの原告適格
    大久保拓也
    櫻田嘉章ほか編『私法判例リマークス』法律時報別冊, 25 Feb. 2021, Refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正(10)表見代理規定の改正
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Oct. 2020, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Aug. 2020, Not refereed, Invited
    Lead
  • パンデミックと中小企業への影響
    大久保拓也
    税理, 01 Jul. 2020, Refereed, Invited
    Lead
  • 粉飾決算とビジネス・ロー第6回 粉飾決算と会計士、税理士の役割
    大久保拓也
    税理, 01 Jun. 2020, Refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Apr. 2020, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Feb. 2020, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Dec. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正(9)代理権濫用と利益相反行為に関する代理制度の改正
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Nov. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 取締役会決議を経ずにされた取締役による土地取得契約の締結と忠実義務違反の有無
    大久保拓也
    税務事例, 01 Oct. 2019, Refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Oct. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Aug. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 司法試験論文式問題と解説<民事系科目【商法】
    大久保拓也
    受験新報, 01 Jul. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 運送人の損害賠償義務の遅延損害金と責任制限
    大久保拓也
    神作裕之=藤田友敬編『商法判例百選』別冊ジュリスト, 25 Jun. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Jun. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Apr. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正(8) 意思能力に関する規定の新設-判断能力が減退した者の保護-
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Apr. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 会社法改正をめぐる論点(第3回) 取締役の報酬に関する規制の見直し
    大久保拓也
    税理, 01 Mar. 2019, Refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Feb. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 「正当な理由」のない代表取締役社長の解任と損害賠償請求
    大久保拓也
    税務事例, 01 Jan. 2019, Refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正(7) 隔地者間契約における成立時期の見直し
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jan. 2019, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Dec. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 消滅時効制度の改正と取締役の責任-平成29年民法(債権関係)改正の影響-
    大久保拓也
    ディスクロージャー&IR, 01 Nov. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Oct. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Aug. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 司法試験論文式問題と解説<民事系科目【商法】
    大久保拓也
    受験新報, 01 Jul. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正(5) 法定利率の見直し
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jul. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Jun. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • (巻頭言)マイナー科目にも積極的に取り組もう
    大久保拓也
    受験新報, 01 May 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 実務に活かす 判例登記法 第14回 名目的取締役と会計限定監査役の第三者に対する責任(大阪高判平成29年4月20日金判1519号12頁、判時2348号110頁(平成28年(ネ)第1923号 損害賠償請求控訴事件
    大久保拓也
    登記情報, 01 May 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 任期10年の取締役の任期が短縮された場合と残存任期分の損害賠償請求の可否
    大久保拓也
    税務事例, 01 May 2018, Refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正(4) 法定利率の見直し
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 May 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Apr. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 非公開会社における提訴期間を徒過した新株発行無効の訴えが信義則上適法とされた事例(名古屋地裁平成28年9月30日判決・判例時報2329号77頁)
    大久保拓也
    判例評論, 01 Mar. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Feb. 2018, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Dec. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 監査報告等の法定備置書類の提供不備と株主総会決議取消の認容
    大久保拓也
    新・判例解説編集委員会編『新・判例解説Watch 第21巻(2017年10月)』法学セミナー増刊, 25 Oct. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Oct. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • そこが知りたい!債権法改正 消滅時効期間の見直し
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Sep. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Aug. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • ケースで学ぶ会社法 ワンマン社長の下における名目的取締役の責任
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jun. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Jun. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Apr. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 演習教室 商法
    大久保拓也
    受験新報, 01 Feb. 2017, Not refereed, Invited
    Lead
  • 相続法改正の動向-「民法(相続関係)等の改正に関する中間試案」の概説-
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jan. 2017, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 清算会社における残余財産分配と決算報告書承認の総会が無効とされた事例
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Sep. 2016, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 取締役への報酬支給を追認する株主総会決議の効力
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 May 2016, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 任期10年の取締役の任期が短縮された場合と残存任期分の損害賠償請求の可否
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jan. 2016, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 消滅時効に関する民法(債権関係)改正の概要
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Sep. 2015, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 「民法(債権関係)の改正に関する要綱」の概要-120年ぶりの債権法改正・主要ポイントの解説-
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Apr. 2015, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 「民法(債権関係)の改正に関する要綱仮案」の概要
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jan. 2015, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 企業法のトレンド・スタディ 法律相談 中小会社における相続と経営支配権の帰属 : 会社法における事業承継対策を中心として
    大久保 拓也
    Monthly report, 01 Sep. 2014
  • 相続と株式会社における経営支配権の帰属
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Sep. 2014, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 企業法務入門シリーズ 契約法の基礎 Q&A
    大久保拓也監修/金澤大祐=曽根圭竹=立石有作著
    25 Jul. 2014, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社分割等における債権者の保護、その他の提案の概要
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 May 2014, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 株主としての監督是正権等の行使のために株主名簿や総勘定元帳等の閲覧および謄写が認められた事例(名古屋地判平成24年8月13日・判時2176号65頁)
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Sep. 2013, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 非公開会社における先行決議の不存在と追認決議
    大久保拓也
    大野正道先生退職記念(大野正道先生退職記念論文集編集委員会 鯖田豊則=三石誠司=松嶋隆弘=大久保拓也)『企業法学の展望』, 01 Aug. 2013, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 解任された任期10年の取締役による残存任期分の損害賠償請求が認められなかった事例(横浜地判平成24年7月20日 ・判時2165号141頁)
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Apr. 2013, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社分割等における債権者の保護、その他の提案の概要
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Nov. 2012, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 別会社設立および従業員引き抜きについて不法行為の成立が認められた事例(東京地判平成23年7月22日(平成21(ワ)30649)・裁判所HP)
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Jul. 2012, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 会社分割等における債権者の保護、その他の提案の概要
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Apr. 2012, Not refereed, Not invited
    Lead
  • 株主総会における代表取締役解任決議について、代表取締役以外の者が議長を務めたこと等を理由として不存在確認請求が認められた事例(東京地判平成23年1月26日・資料版商事324号70頁)
    大久保拓也
    Monthly Report, 01 Dec. 2011, Not refereed, Not invited

Books and other publications

  • 複雑困難事件と損害賠償Ⅱ
    藤村, 和夫; 山口, 斉昭; 松嶋, 隆弘; 大久保, 拓也, Editor, 大久保拓也「第3編 個別の損害賠償に関する複雑困難事件」「第9章 会社事件に関する損害賠償」「基礎 会社事件に関する損害賠償の概要」245~255頁
    青林書院, Dec. 2023
    9784417018667
  • 複雑困難事件と損害賠償I
    藤村和夫編集代表; 山口斉昭; 松嶋隆弘; 大久保拓也編集, Joint editor
    青林書院, Oct. 2023
    9784417018650
  • 商事法講義1 会社法(第2版)
    Editor, 「第2編 株式 第6章 自己株式」、「第3編 機関 第6章 報酬」, 松嶋隆弘=大久保拓也編
    中央経済社, Mar. 2023
  • 一般条項の理論・実務・判例 (第2巻)応用編
    Joint work, 「第3部 応用的な規範的要件事実の例」「第4章 商事事件1-金融商品の説明義務・適合性原則違反における主張立証-」「Ⅰ 裁判例・学説の現状」, 小賀野晶一=浦木厚利=松嶋隆弘編著
    勁草書房, Feb. 2023, Not refereed
  • 実務に活かす 判例登記法
    Joint work, 「第4章 個別判例研究」「(理論の視点)非公開会社における募集株式発行と無効事由」、「12 名目的取締役と会計限定監査役の第三者に対する責任」, 加藤新太郎=山野目章夫=鈴木龍介編
    きんざい, Apr. 2021, Not refereed
  • 商事法教材-商法総則・商行為・支払決済法-
    松嶋隆弘; 大久保拓也編, Editor, )「第1部 商法総則・商行為」「第2編 商法総則 第2章 営業(事業)のための仕組み1:商業登記制度」、「第3章 営業(事業)のための仕組み2:商号・名板貸」、「第2部 支払決済法」、「第4編 為替手形と小切手」, 松嶋隆弘=大久保拓也編
    中央経済社, Mar. 2021
  • 最新法務省令対応 令和元年会社法改正のポイントと実務への影響
    Joint work, 4 参議院法務委員会における議論, 德本穰=服部秀一=松嶋隆弘編著
    日本加除出版, Mar. 2021, Not refereed
  • 論文演習会社法 第2版 上巻
    上田純子; 松嶋隆弘; 大久保拓也編, Joint editor, 「第1章 設立」「Ⅱ 現物出資」, 上田純子=松嶋隆弘=大久保拓也編
    勁草書房, Feb. 2021
  • 論文演習会社法 第2版 下巻
    上田純子; 松嶋隆弘; 大久保拓也編, Joint editor, 「第5章 機関3:役員の義務、責任」「Ⅴ 報酬」, 上田純子=松嶋隆弘=大久保拓也編
    勁草書房, Feb. 2021
  • 注釈モントリオール条約
    藤田勝利; 落合誠一; 山下友信編, Joint work, 「第3章 運送人の責任及び損害賠償の範囲」「第18条 貨物の損害」, 藤田勝利=落合誠一=山下友信編
    有斐閣, Nov. 2020
  • 商事法講義1 会社法
    松嶋隆弘; 大久保拓也編, Editor, 「第2編 株式 第6章 自己株式」、「第3編 機関 第6章 報酬」, 松嶋隆弘=大久保拓也編
    中央経済社, Oct. 2020
  • 商事法講義2(商法総則・商行為)
    松嶋隆弘; 大久保拓也編, Editor, 「第2編 商法総則 第2章 営業(事業)のための仕組み1:商業登記制度」、「第3章 営業(事業)のための仕組み2:商号・名板貸」, 松嶋隆弘=大久保拓也編
    中央経済社, Oct. 2020
  • 商事法講義3(支払決済法)
    松嶋隆弘; 大久保拓也編, Editor, 「第4編 為替手形と小切手」、「第5編 手形・小切手の電子化と新たな決済制度」, 松嶋隆弘=大久保拓也編
    中央経済社, Oct. 2020
  • 事業者のためのパンデミックへの法的対応-コロナ禍で生き残る法律知識のすべて-
    松嶋隆弘; 野口教子; 大久保拓也編著, Editor, 「第3章 パンデミックをめぐる法的対応」「3 パンデミックにおける中小企業の支援策」, 松嶋隆弘=野口教子=大久保拓也編著
    株式会社ぎょうせい, Aug. 2020
  • 実務が変わる!令和改正会社法のまるごと解説
    松嶋隆弘編著, Joint work, 「第3章 取締役等に関する規律の見直し」「1 取締役の報酬等」, 松嶋隆弘編著
    株式会社ぎょうせい, Apr. 2020
  • 少数株主権等の理論と実務
    上田純子; 植松勉; 松嶋隆弘編著, Joint work, 「第3編 買取請求、価格決定」「第1章 組織再編等における反対株主による株式買取請求権と価格決定」, 上田純子=植松勉=松嶋隆弘編著
    株式会社勁草書房, Oct. 2019
  • 会社法重要判例 第3版
    酒巻俊雄; 尾崎安央; 川島いづみ; 中村信男編, Joint work, 172-175, 酒巻俊雄=尾崎安央=川島いづみ=中村信男編
    成文堂, Oct. 2019
  • リサイクルの法と実例
    小賀野晶一編集代表, Joint work, 「第1編 解説」「第5章 産廃会社の元代表取締役の責任の否認事例」, 小賀野晶一編集代表
    三協法規出版, Oct. 2019
  • 法務と税務のプロのための改正相続法徹底ガイド〔令和元年施行対応版〕
    松嶋隆弘編著, Joint work, 「第8篇 相続法改正の影響」「第15章 相続法改正と事業承継」, 松嶋隆弘編著
    株式会社ぎょうせい, Sep. 2019
  • 資金決済法の理論と実務
    丸橋透; 松嶋隆弘編著, Joint work, 「第1編 理論編」「第2章 前払式支払手段の概要」「Ⅸ 監督に関する規制」、「第3章 資金移動の概要」「Ⅱ 資金移動業者」, 丸橋透=松嶋隆弘編著
    株式会社勁草書房, Feb. 2019, Not refereed
  • 法務と税務のプロのための改正相続法徹底ガイド
    松嶋隆弘編著, Joint work, 「第8篇 相続法改正の影響」「第15章 相続法改正と事業承継」, 松嶋隆弘編著
    株式会社ぎょうせい, Sep. 2018, Not refereed
  • 相続法改正のポイントと実務への影響
    山川一陽; 松嶋隆弘編著, Joint work, 「第3章 新法が影響を及ぼす相続法上の重要論点」「4.相続法改正と事業承継」, 山川一陽=松嶋隆弘編著
    日本加除出版株式会社, May 2018, Not refereed
  • 会社非訟事件の実務
    上田純子; 松嶋隆弘編, Joint work, 「第2編 株式、社債に関する会社非訟事件」「第1章 「取引所の相場がない株式」の価格の算定」「1.株式の譲渡制限と譲渡承認の手続」, 上田純子=松嶋隆弘編
    三協法規出版株式会社, Apr. 2017, Not refereed
  • 論文演習会社法 下巻
    上田純子; 松嶋隆弘編, Joint work, 「第6章 機関3:役員の義務、責任 Ⅶ 報酬」、「第7章 監査 Ⅰ 監査役、監査役会」, 上田純子=松嶋隆弘編
    勁草書房, Feb. 2017, Not refereed
  • 会社法新判例の分析
    永井和之; 中島弘雅; 南保勝美編, Joint work, [1] 失念株と不当利得返還請求権の成立する範囲 [32] 提訴請求が農業協同組合の代表理事に対してなされた代表訴訟の適法性〔組合員代表訴訟事件〕, 永井和之=中島弘雅=南保勝美編
    中央経済社, Jan. 2017, Not refereed
  • 会社法重要判例 第2版
    酒巻俊雄; 尾崎安央; 川島いづみ; 中村信男編, Joint work, 163-166, 酒巻俊雄=尾崎安央=川島いづみ=中村信男編
    成文堂, Sep. 2016, Not refereed
  • 自主創造の基礎Ⅰ・Ⅱ〔日本大学法学部【法職課程】2016年版〕
    岡島芳伸; 松嶋隆弘; 清水恵介; 大久保拓也, Joint work, 5-10,234-236,247-249, 岡島芳伸=松嶋隆弘=清水恵介=大久保拓也
    有斐閣, Apr. 2016, Not refereed
  • 平成26年改正会社法のポイントと実務-施行規則完全対応-
    改正会社法研究会編著, Joint work, 138-160, 改正会社法研究会編著
    財経詳報社, Aug. 2015, Not refereed
  • 会社法講義30講
    松嶋隆弘編著, Joint work, 93-113、114-116、218-230, 松嶋隆弘編著
    中央経済社, Apr. 2015, Not refereed
  • 自主創造の基礎Ⅰ・Ⅱ〔日本大学法学部【法職課程】2015年版〕
    岡島芳伸; 松嶋隆弘; 清水恵介; 大久保拓也, Joint work, 5-10,232-234,247-249, 岡島芳伸=松嶋隆弘=清水恵介=大久保拓也
    有斐閣, Apr. 2015, Not refereed
  • 法人税法の理論と実務
    成道秀雄; 松嶋隆弘; 坂田純一編著, Joint work, 18-34, 成道秀雄=松嶋隆弘=坂田純一編著
    第一法規, Apr. 2014, Not refereed
  • 自主創造の基礎Ⅰ・Ⅱ〔日本大学法学部【法職課程】2014年版〕
    岡島芳伸; 松嶋隆弘; 清水恵介; 大久保拓也, Joint work, 5-10,232-234,247-249, 岡島芳伸=松嶋隆弘=清水恵介=大久保拓也
    有斐閣, Apr. 2014, Not refereed
  • 会社法重要判例
    酒巻俊雄; 尾崎安央; 川島いづみ; 中村信男編, Joint work, 153-156, 酒巻俊雄=尾崎安央=川島いづみ=中村信男編
    成文堂, Oct. 2013, Not refereed
  • 民法(債権関係)改正と実務への影響
    岡島芳伸; 松嶋隆弘; 大久保拓也編著, Joint work, 2-6,229-238,415-422, 岡島芳伸=松嶋隆弘=大久保拓也編著
    三協法規出版, Jan. 2013, Not refereed
  • リーガル・マキシム-現代に生きる法の名言・格言-
    吉原達也; 西山敏夫; 松嶋隆弘編著, Joint work, 66,69,70,72,402,404-405,407-408,410-411,413-414,418-419,426, 吉原達也=西山敏夫=松嶋隆弘編著
    三修社, Jan. 2013, Not refereed
  • エッセンシャルビジネス法務(補訂版)
    藤川信夫; 松嶋隆弘編, Joint work, 236-246, 藤川信夫=松嶋隆弘編
    芦書房, Jun. 2012, Not refereed
  • 金融商品と不法行為-有価証券報告書虚偽記載と損害賠償-
    明石一秀; 田中襄一; 松嶋隆弘編著, Joint work, 190-196,249-255, 明石一秀=田中襄一=松嶋隆弘編著
    三協法規出版, Mar. 2012, Not refereed
  • 支払決済の法としくみ
    根田正樹; 大久保拓也編, Joint work, 184-191,192-209, 根田正樹=大久保拓也編
    学陽書房, Mar. 2012, Not refereed
  • Next教科書シリーズ 現代商取引法
    藤田勝利; 工藤聡一編, Joint work, 62-72,127-137, 藤田勝利=工藤聡一編
    弘文堂, Jun. 2011, Not refereed
  • エッセンシャルビジネス法務
    藤川信夫; 松嶋隆弘編, Joint work, 230-240, 藤川信夫=松嶋隆弘編
    芦書房, May 2011, Not refereed
  • 下請の法律実務
    伊東章二; 丸橋透; 松嶋隆弘編著, Joint work, 139~146, 伊東章二=丸橋透=松嶋隆弘編著
    三協法規出版, Jan. 2011, Not refereed
  • 農業株式会社と改正農地法-法務と税務-
    金光寛之; 松藤保孝; 松嶋隆弘編著, Joint work, 147-150, 金光寛之=松藤保孝=松嶋隆弘編著
    三協法規出版, Jan. 2011, Not refereed
  • 非公開会社法原理-最新会社法Ⅱ-
    大野正道編著; 大野正道; 北沢豪; 大久保拓也著, Joint work, 31-32,112-184, 大野正道編著/大野正道=北沢豪=大久保拓也著
    北樹出版, Mar. 2010, Not refereed
  • 不正競争防止の法実務
    棚橋祐治監修; 宍戸充; 金井重彦; 松嶋隆弘; 菅原貴与志編者, Joint work, 39-50, 棚橋祐治監修/宍戸充=金井重彦=松嶋隆弘=菅原貴与志編者
    三協法規出版, Feb. 2010, Not refereed
  • 非公開会社における機関設計のやさしい解説
    Single work, 1-84
    財経詳報社, Aug. 2009, Not refereed
  • 事業体の法務と税務-実務に役立つ活用術-
    須藤正彦; 坂田純一; 松嶋隆弘編著, Joint work, 11-28, 須藤正彦=坂田純一=松嶋隆弘編著
    第一法規, Jun. 2009, Not refereed
  • 金融商品取引法実務ハンドブック
    田中襄一; 中曽根玲子; 菅原貴与志; 松嶋隆弘編著, Joint work, 352-368, 田中襄一=中曽根玲子=菅原貴与志=松嶋隆弘編著
    財経詳報社, Jun. 2009, Not refereed
  • 事業承継特例法と事業承継の法務・税務
    丸山秀平; 坂田純一編著, Joint work, 83-94, 丸山秀平=坂田純一編著
    三協法規出版, Jun. 2009, Not refereed
  • 会社法の基礎知識
    坂田桂三; 根田正樹編, Joint work, 184-197,221-231, 坂田桂三=根田正樹編
    学陽書房, Apr. 2009, Not refereed
  • 企業承継モデル定款 応用編-准組合法理と定款の自治-
    大野正道; 北沢豪監修; 非公開会社法研究会編著; コンパッソ税理士法人編集協力, Joint work, 18-20, 大野正道=北沢豪監修/非公開会社法研究会編著/コンパッソ税理士法人編集協力
    第一法規, Feb. 2009, Not refereed
  • 非公開会社実務ハンドブック-法務と税務のポイント-
    大野正道監修; 税理士法人東京合同編集, Joint work, 90-117, 大野正道監修/税理士法人東京合同編集
    財経詳報社, Jul. 2008, Not refereed
  • 一般社団法人の法務と税務
    根田正樹; 高田淳; 丸山秀平; 木下崇; 梶浦桂司; 松田和久; 髙木康衣; 一ノ澤直人; 松嶋隆弘; 小宮靖毅; 大久保拓也; 小菅成一; 杉浦宣彦; 清水恵介; 工藤聡一; 横田信孝; 坂田純一; 阿部徳幸; 松嶋康尚; 坂田覚; 宮川雅夫; 吉田伸江; 高岸直樹; 小原博臣; 榎本恵一; 高間佐知子; 堀切忠和; 矢野聡, Joint work, 125-135, 根田正樹、高田淳、丸山秀平、木下崇、梶浦桂司、松田和久、髙木康衣、一ノ澤直人、松嶋隆弘、小宮靖毅、大久保拓也、小菅成一、杉浦宣彦、清水恵介、工藤聡一、横田信孝、坂田純一、阿部徳幸、松嶋康尚、坂田覚、宮川雅夫、吉田伸江、高岸直樹、小原博臣、榎本恵一、高間佐知子、堀切忠和、矢野聡
    財経詳報社, May 2008, Not refereed
  • 非公開会社の法務-準組合法理のやさしい解説-
    大野正道; 利根川德吉; 北沢豪; 大久保拓也; 山田信之, Joint work, 119-178, 大野正道、利根川德吉、北沢豪、大久保拓也、山田信之
    第一法規, Sep. 2007, Not refereed
  • 信託の法務・税務・会計
    根田正樹; 天野佳洋; 矢内一好; 松嶋隆弘; 久保淳一; 清水恵介; 堀切忠和; 大久保拓也; 佐藤勤; 藤井純一; 田爪浩信; 工藤聡一; 真船秀郎; 諏訪野大; 高山政信; 名児耶富美子; 鯖田豊則, Joint work, 142-158, 根田正樹、天野佳洋、矢内一好、松嶋隆弘、久保淳一、清水恵介、堀切忠和、大久保拓也、佐藤勤、藤井純一、田爪浩信、工藤聡一、真船秀郎、諏訪野大、高山政信、名児耶富美子、鯖田豊則
    学陽書房, Sep. 2007, Not refereed
  • 会社法・関係規則の完全実務解説
    根田正樹; 松嶋隆弘; 明石一秀; 藤野高弘; 田中庸介; 工藤聡一; 菅原貴与志; 岩佐孝仁; 多田光毅; 村中徹; 阿多博文; 大久保拓也; 柳川鋭士; 高橋敬一郎; 受川環大; 上野真裕; 周田憲二; 田爪浩信; 小菅成一; 高岸直樹; 松本芳和; 大神深雪; 内藤丈嗣; 古田利雄; 中村良; 坪川弘; 鬼頭俊泰; 松嶋康尚; 秋坂朝則, Joint work, 86-87,96-119,, 根田正樹、松嶋隆弘、明石一秀、藤野高弘、田中庸介、工藤聡一、菅原貴与志、岩佐孝仁、多田光毅、村中徹、阿多博文、大久保拓也、柳川鋭士、高橋敬一郎、受川環大、上野真裕、周田憲二、田爪浩信、小菅成一、高岸直樹、松本芳和、大神深雪、内藤丈嗣、古田利雄、中村良、坪川弘、鬼頭俊泰、松嶋康尚、秋坂朝則
    財経詳報社, Aug. 2006, Not refereed
  • 特例有限会社の実務-ポイント解説とQ&A-
    根田正樹; 坂田純一編著, Joint work, 78-85, 根田正樹=坂田純一編著
    ぎょうせい, Jul. 2006, Not refereed
  • 最新会社法
    大野正道; 上田純子; 川島いづみ; 久保田安彦; 松嶋隆弘; 中村信男; 秋坂朝則; 受川環大; 松岡啓祐; 今井克典; 德本穣; 大久保拓也, Joint work, 246-255, 大野正道、上田純子、川島いづみ、久保田安彦、松嶋隆弘、中村信男、秋坂朝則、受川環大、松岡啓祐、今井克典、德本穣、大久保拓也
    北樹出版, May 2006, Not refereed
  • 合同会社・LLPの法務と税務
    根田正樹; 大久保拓也; 工藤聡一; 松嶋隆弘; 古田利雄; 田爪浩信; 上野真裕; 矢内一好, Joint work, 9-12,21-24,38-50,198,202,203,204-205,210,218, 根田正樹、大久保拓也、工藤聡一、松嶋隆弘、古田利雄、田爪浩信、上野真裕、矢内一好
    学陽書房, Sep. 2005, Not refereed
  • 司法書士試験 商業登記法・関係法令逐条解説
    大久保拓也; 足立啓明, Joint work, 1-38, 大久保拓也、足立啓明
    法学書院, Sep. 2005, Not refereed
  • 詳説 新会社法の実務
    根田正樹; 松嶋隆弘; 坪川弘; 工藤聡一; 福井達也; 石塚智教; 大場由美; 大久保拓也; 菅原貴与志; 鈴木一洋; 相良紀子; 田中庸介; 菅沼篤志; 白井真; 黒澤佳代; 森直樹; 懸俊介; 内藤丈嗣; 須山伸一; 明石一秀; 藤野高弘; 利根川徳吉; 南部篤; 漆畑貴久; 佐伯康之; 岡田昌也; 片岡万枝; 押切加奈子, Joint work, 142-155,204-216, 根田正樹、松嶋隆弘、坪川弘、工藤聡一、福井達也、石塚智教、大場由美、大久保拓也、菅原貴与志、鈴木一洋、相良紀子、田中庸介、菅沼篤志、白井真、黒澤佳代、森直樹、懸俊介、内藤丈嗣、須山伸一、明石一秀、藤野高弘、利根川徳吉、南部篤、漆畑貴久、佐伯康之、岡田昌也、片岡万枝、押切加奈子
    財経詳報社, Sep. 2005, Not refereed
  • 新会社法と中小会社の実務対応
    酒巻俊雄; 酒巻俊之; 中村信男; 栗山徳子; 和田宗久; 河内隆史; 石山卓磨; 久保田安彦; 大久保拓也; 近藤勝彦, Joint work, 287-307, 酒巻俊雄、酒巻俊之、中村信男、栗山徳子、和田宗久、河内隆史、石山卓磨、久保田安彦、大久保拓也、近藤勝彦
    中央経済社, Aug. 2005, Not refereed
  • 『会社法』現代化のポイントと実務
    根田正樹; 西川昭; 酒巻俊之; 大久保拓也; 福田弥夫; 秋坂朝則; 松嶋隆弘; 坪川弘, Joint work, 74-101, 根田正樹、西川昭、酒巻俊之、大久保拓也、福田弥夫、秋坂朝則、松嶋隆弘、坪川弘
    税務研究会出版局, Jan. 2005, Not refereed
  • 役員退職慰労金規程の作り方と留意点
    松嶋隆弘; 川上俊明; 髙村定憲; 野村吉太郎; 谷田部光一; 徳嶺和彦; 大久保拓也; 小澤信一; 榎本一久, Joint work, 100-111,144-155, 松嶋隆弘; 川上俊明; 髙村定憲; 野村吉太郎; 谷田部光一; 徳嶺和彦; 大久保拓也; 小澤信一; 榎本一久
    中央経済社, Nov. 2004, Not refereed
  • 改正商法の完全実務解説-14・15年改正と16年以降の改正動向-
    坂田桂三; 明石一秀; 相良紀子; 大場由美; 内藤丈嗣; 福井達也; 鈴木みき; 菅原貴与志; 大久保拓也; 鈴木一洋; 田中庸介; 菅沼篤志; 島田敏雄; 秋坂朝則; 須山伸一; 松嶋隆弘; 矢内一好; 根田正樹, Joint work, 88,185-195,208-217, 坂田桂三; 明石一秀; 相良紀子; 大場由美; 内藤丈嗣; 福井達也; 鈴木みき; 菅原貴与志; 大久保拓也; 鈴木一洋; 田中庸介; 菅沼篤志; 島田敏雄; 秋坂朝則; 須山伸一; 松嶋隆弘; 矢内一好; 根田正樹
    財経詳報社, Mar. 2004, Not refereed

Lectures, oral presentations, etc.

  • 株式相続・持分相続と登記
    大久保拓也
    日本登記法学会第8回研究大会, Nov. 2023, Invited
  • 家族の機能の衰退と超高齢社会
    大久保拓也、岡田順太、廣瀬真理子、山中伸美、金光寛之、吉田夏彦、漆畑貴久
    The Japanese Association of Law and Political Science, Jun. 2016, Not invited
  • The Role of Non-Executive Directors in English Listed Companies
    Takuya Ohkubo
    Japan Society of Comparative Law, Jun. 2015, Not invited
  • New Regulation of Directors' Remuneration on Quoted Companies in England
    大久保拓也
    The Japanese Association of Law and Political Science, Nov. 2004, Not invited

Affiliated academic society

  • Dec. 2018 - Present
    Japan Registration Society
  • May 2011 - Present
    The Air Law Institute of Japan
  • Mar. 2011 - Present
    The Japanese Society of Insurance Science
  • Apr. 2007 - Present
    The Japan Association of the Law of Finance
  • Sep. 2000 - Present
    The Japanese Association of Law and Political Science
  • Jun. 1998 - Present
    Japan Society of Comparative Law
  • Apr. 1998 - Present
    Japan Association of Private Law
  • Jun. 2003 - 2017
    The Japan Association for Property Assessment Policy

Research Themes

  • 担保法制の見直しと中小企業の資金調達・事業承継への影響
    公益財団法人石井記念証券研究振興財団, 公益財団法人石井記念証券研究振興財団令和5年度研究助成金, Aug. 2023 - Mar. 2025
    大久保拓也
  • 日本大学災害ソサイエティ」の構築と災害用パーソナル・アラートの研究開発
    日本大学, 令和4年度日本大学特別研究, Apr. 2022 - Mar. 2024
    大久保拓也
  • 一般条項における実体法と手続法の交錯
    日本大学法学部, 令和4年度法学部研究費[学術研究費(共同研究費)]授「, Apr. 2022 - Mar. 2023
    大久保拓也
  • 大災害における被害者救済システム構築~原子力災害に関する法制を素材として~
    独立行政法人日本学術振興会, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2017 - 2019
    松嶋隆弘
  • 株式会社監査の公監査的再構成
    独立行政法人日本学術振興会, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2014 - 2016
    池村正道
  • 現代契約条項の法学・言語学的考察~英文契約書との対比を通して~
    独立行政法人日本学術振興会, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2014 - 2016
    松嶋隆弘
  • 不良債権処理スキームの会社法学的考察~デット・エクイティ・スワップを中心に~
    独立行政法人日本学術振興会, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2010 - 2012
    松嶋隆弘