
OGIHARA Hirokazu
College of Bioresource Sciences | Project Professor |
Researcher Information
Research Keyword
Field Of Study
Career
Member History
- May 2017 - Present
代議員, 日本食品保蔵科学会 - Jan. 2017 - Dec. 2019
評議員, 日本食品微生物学会 - Jun. 2015 - May 2017
評議員, 日本防菌防黴学会 - Jan. 2014 - Dec. 2016
評議員, 日本食品微生物学会 - Jun. 2013 - Jun. 2015
評議員, 日本食品保蔵科学会 - Jun. 2013 - May 2015
評議員, 日本防菌防黴学会 - Jun. 2011 - Jun. 2013
評議員, 日本食品保蔵科学学会 - Jun. 2011 - May 2013
評議員, 日本防菌防黴学会 - Jun. 2009 - Jun. 2011
評議員, 日本食品保蔵科学会 - Jun. 2007 - Jun. 2009
評議員, 日本食品保蔵科学会 - Aug. 2005 - Jun. 2007
評議員, 日本食品保蔵科学会 - Jun. 2003 - Jul. 2005
評議員, 日本食品保蔵科学会 - 食品衛生外部精度管理調査評価委員(財団法人 食品薬品安全センタ-)
Research activity information
Award
Paper
- ★Prevalence and Histamine Productivity of Histamine-Producing Bacteria in Processed Seafood Products
Kosuke HIRNO; Keita TAHARA; Hiroki TANAKA; Daisuke KYOUI; Taketo KAWARAI and Hirokazu OGIHARA
JAPANESE JOURNAL OF FOOD MICROBIOLOGY, Jun. 2022, Refereed
Lead - ★Comparison of Pulse Light Resistance in the Spores of Different Alicyclobacillus acidoterrestris Strains
KAWARAI Taketo; TSUCHIDA Shiori; MARIKO Jun-ichi; KYOUI Daisuke; SUZUKI Chise and OGIHARA Hirokazu
Food Preservation Science, May 2022, Refereed
Last - Antibacterial Activity of Hexanol Vapor In Vitro and on the Surface of Vegetables
Daisuke Kyoui; Yuka Saito; Akifumi Takahashi; Gou Tanaka; Runa Yoshida; Yoshiyuki Maegaki; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara; Chise Suzuki
Foods, Aug. 2023, Refereed - Identification of Species Interacting with Staphylococcus aureus Biofilm Formation from Food Microbiota Using 16S rRNA Metagenomic Analysis
Naruki Fukuda; Daisuke Kyoui; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara
Japanese Journal of Food Microbiology, Mar. 2023, Refereed
Last - Identification of changes in the microflora composition of Japanese horse mackerel(Trachurus japonicus) during storage to identify specific Spoilage Organisms
Daisuke Kyoui; Yuri Fukasawa; Waka Miyanaga; Yui Nakamura; Tsutomu Yamane; Kazuki Sugita; Shun Yamadera; Marie Kai; Kai Shinoda; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara
Current Research in Food Science, Aug. 2022, Refereed
Last - Changes of Viable Counts and Microflora in Mizuna (Brassica rapa subsp. nipposinica) during Storage
Maki Shimizu; Mariko Ishida; Daisuke Kyoui; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara
Japanese Journal of Food Microbiology, Mar. 2021, Refereed
Last - Changes of Viable Counts and Microflora in Mizuna(Brassica rapa subsp.nipposinica) during Storage
清水真紀・石田万里子・京井大輔・河原井武人・荻原博和
日本食品微生物学会誌, Feb. 2021, Refereed, Not invited
Last - Sreric microstructure of mixed-species biofilm formed by interaction between Lactobacillus plantarum ML11-11 and Saccharomyces cerevisiae
Satoru Hirayama; Natsumi Nojima; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara & Yasushi Morinaga
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry, Jul. 2019, Refereed, Not invited - Comparative Evaluation of Selective Media for the Detection of Bacillus cereus
HAJIME TERAMURA; MEGUMI OTSUBO; HITOMI SAITO; AOI ISHI; MISA SUZUKI; AND HIROKAZU OGIHARA
Biocontrol Science, Jun. 2019, Refereed, Not invited
Last - Prevalence of Cronobacter spp. in Retail Foods and Farm-associated Environments in Japan
Hirokazu Ogihara; Noriko Fukuda; Aoi Fujiwara; Hodaka Suzuki; Hiroyuki Yamamoto; Daisuke Kyoui; Yumiko Okada and Shizunobu Igimi
Food Science and Technology Research, Apr. 2019, Refereed, Not invited
Lead - Complete Genome Sequence of Lactobacillus curvatus NFH-Km12、Isolated from the Japanese Traditional Fish Fermented Food Kabura-sushi
Daisuke Kyoui; Natsumi Mikami; Hiroyuki Yamamoto; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara
Microbiology Resource Announcements, Jul. 2018, Refereed, Not invited
Last - Evaluation of the Novel Dry Sheet Culture Method for the Enumeration of Enterobacteriaceae
AYA OGURA; MIHOKO IWASAKI; HIROKAZU OGIHARA; AND HAJIME TERAMURA
Biocontrol Science, Mar. 2018, Refereed, Not invited - Increase in hydrophobicity of Bacillus subtilis spores by heat,hydrostatic pressure, and pressurized carbon dioxide tretments
Seiji Noma; Kazuki Kiyohara; Rina Hirokado; Nami Yamashita; Yuya Migita; Motoharu Tanaka; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga; Noriyuki Igura; and Mitsuya Shimoda
Journal of Bioscience and Bioengineering, Mar. 2018, Refereed, Not invited - Comparison of chromogenic selective media for the detection of cronobacter spp.(Enterobacter sakazakii)
Hajime Teramura; Noriko Fukuda; Yumiko Okada; Hirokazu Ogihara
Biocontrol Science, 2018, Refereed, Not invited
Last - Comparison of the quantitative dry culture methods with both conventional media and most probable number method for the enumeration of coliforms and Escherichia coli/coliforms in food
H. Teramura; K. Sota; M. Iwasaki; H. Ogihara
LETTERS IN APPLIED MICROBIOLOGY, Jul. 2017, Refereed, Not invited
Last - Effects of High Hydrostatic Pressure Processing on the Number of Bacteria and Texture of Beef Liver
Hirokazu Ogihara; Hodaka Suzuki; Masaki Michishita; Hitoshi Hatakeyama; Yumiko Okada
JOURNAL OF FOOD QUALITY, 2017, Refereed, Not invited
Lead - Growth Characteristis of Inoculated Listeria monocytogenes in Ready-to-eat Foods Stored at Low Temperatures
荻原博和・渡邉嵩之・堀川俊暢・古川壮一・岡田由美子・五十君靜信
日本食品保蔵科学会誌, Jun. 2016, Refereed, Not invited
Lead - Development of a Novel Chromogenic Medium for Improved Campylobacter Detection from Poultry Samples
Hajime Teramura; Mihoko Iwasaki; Hirokazu Ogihara
JOURNAL OF FOOD PROTECTION, Sep. 2015, Refereed, Not invited
Last - Evaluation of a Novel Dry Sheet Culture Method for Rapid Enumeration of Total Aerobic Count in Foods
HAJIME TERAMURA; MIHOKO IWASAKI; MASASHI USHIYAMA; AND HIROKAZU OGIHARA
Journal of Food Protection, Jun. 2015, Refereed, Not invited
Last - Awa1p on the cell surface of sake yeast inhibits biofilm formation and the co-aggregation between sake yeasts and Lactobacillus plantarum ML11-11
Satoru Hirayama; Masashi Shimizu; Noriko Tsuchiya; Soichi Furukawa; Daisuke Watanabe; Hitoshi Shimoi; Hiroshi Takagi; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
JOURNAL OF BIOSCIENCE AND BIOENGINEERING, May 2015, Refereed, Not invited - Screening of lactic acid bacteria that can form mixed-species biofilm with Saccharomyces cerevisiae
Soichi Furukawa; Ryosuke Isomae; Noriko Tsuchiya; Satoru Hirayama; Asuka Yamagishi; Miho Kobayashi; Chise Suzuki; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, Apr. 2015, Refereed, Not invited - Evaluation of a novel dry sheet culture method (Sanita-kun(R)) for rapid enumeration of yeasts and molds in foods
Hajime Teramura; Masashi Ushiyama; Hirokazu Ogihara
JOURNAL OF MICROBIOLOGICAL METHODS, Feb. 2015, Refereed, Not invited - Evaluation of the quantitative dry culture method SanitakunTM SA for the enumeration of staphylococcus aureus in artificially contaminated food samples
Hajime Teramura; Mihoko Iwasaki; Hirokazu Ogihara
Biocontrol Science, 2015, Refereed, Not invited - Acid Resistance Contributes to the High-Pressure Carbon Dioxide Resistance of Escherichia coli K-12
Soichi Furukawa; Junji Shimazaki; Kazumichi Kawaharada; Tsukasa Matsuda; Hiroki Aoyagi; Hidekazu Wakabayashi; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki; Yasushi Morinaga
CURRENT MICROBIOLOGY, Jan. 2015, Refereed, Not invited - Cronobacter spp. in Commercially Available Dried Food in Japan
Hirokazu Ogihara; Nami Kiribe; Noriko Fukuda; Soichi Furukawa; Yasushi Morinaga; Shizunobu Igimi
BIOCONTROL SCIENCE, Dec. 2014, Refereed, Not invited - Fimbriae and lipopolysaccharides are necessary for co-aggregation between Lactobacilli and Escherichia coli
Kouhei Mizuno; Soichi Furukawa; Yumi Usui; Madoka Ishiba; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, Sep. 2014, Refereed, Not invited - Manganese Ion Increases LAB-yeast Mixed-species Biofilm Formation
NOZAKA Soma; FURUKAWA Soichi; SASAKI Miwa; HIRAYAMA Satoru; OGIHARA Hirokau; MORINAGA Yasushi
Bioscience of Microbiota, Food and Health, Feb. 2014, Refereed, Not invited - The Effect of Storage Temperature on the Growth of Cronobacter sakazakii in Prepared Powdered Infant Foods
Noriko FUKUDA; Nozomi ARAI; Aoi FUJIWARA; Soichi FURUKAWA; and Hirokazu OGIHARA
Japanese Journal of Food Microbiology, 2014, Refereed, Not invited
Corresponding - Fimbriae and lipopolysaccharides are necessary for co-aggregation between Lactobacillus and escherichia coli
Kouhei Mizuno; Soichi Furukawa; Yumi Usui; Madoka Ishiba; Hirokazu Ogihara and Yasushi Morinaga
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry,, Dec. 2013, Refereed, Not invited - Sublethal High Hydrostatic Pressure Treatment Reveals the Importance of Genes Coding Cytoskeletal Protein in Escherichia Coli Morphogenesis
Atsumu Abe; Soichi Furukawa; Yuya Migita; Motoharu Tanaka; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
CURRENT MICROBIOLOGY, Nov. 2013, Refereed, Not invited - Inactivation of food-related microorganisms in liquid environment by pulsed xenon flash light treatment system
Hirokazu ogihara; kenji Morimura; Hikaru uruga; Takuya Miyamae; Masayuki Kogure; Soichi furukawa
Food Control, Feb. 2013, Refereed, Not invited
Lead - Antimicrobial activity of the carnivorous plant dionaea muscipula against food-Related pathogenic and putrefactive bacteria
Hirokazu Ogihara; Fumiko Endou; Soichi Furukawa; Hiroshi Matsufuji; Kouichi Suzuki; Hiroshi Anzai
Biocontrol Science, 2013, Refereed, Not invited - 多菌種複合バイオフィルムを利用した物質生産
古川壮一・阿部侑・深瀬栄・平山悟・荻原博和・森永康
日本醸造協会誌, May 2012, Not refereed, Not invited - Cronobacter spp.(Enterobacter sakazakii)検出のための発色酵素基質培地の評価
荻原博和・桐部奈美・古川壮一・森永康
防菌防黴誌, May 2012, Refereed, Not invited
Lead - L-Tryptophan prevents Escherichia coli biofilm formation and triggers biofilm degradation
SHIMAZAKI junji; FURUKAWA Soichi; OGIHARA Hirokazu; MORINAGA Yasushi
Biochem Biophys Res commun, Mar. 2012, Refereed, Not invited - Yeast mannan structure necessary for co-aggregation with Lactobacillus plantarum ML11-11
Satoru Hirayama; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, Mar. 2012, Refereed, Not invited - Mutants of Lactobacillus plantarum ML11-11 Deficient in Co-Aggregation with Yeast Exhibited Reduced Activities of Mixed-Species Biofilm Formation
Soichi FURUKAWA; Natsumi NOJIMA; Soma NOZAKA; Satoru HIRAYAMA; Ayumi SATOH; Hirokazu OGIHARA; and Yasushi MORINAGA
Biosci. Biotechnol. Biochem.,, Feb. 2012, Refereed, Not invited - 微生物共生を活用する物質生産酵母,乳酸菌および酢酸菌の複合バイオフィルム形成とその利用
古川壮一・平山悟・深瀬栄・荻原博和・森永康
生物工学会誌, Aug. 2011, Not refereed, Not invited - The Importance of Inter-Species Cell-Cell Co-Aggregation between Lactobacillus plantarum ML11-11 and Saccharomyces cerevisiae BY4741 in Mixed-Species Biofilm Formation
Soichi FURUKAWA; Natsumi NOJIMA; Kanako YOSHIDA; Satoru HIRAYAMA; Hirokazu OGIHARA; and Yasushi MORINAGA
Biosci. Biotechnol. Biochem, Aug. 2011, Refereed, Not invited - Roles of Multidrug Efflux Pumps on the Biofilm Formation of Escherichia coli K-12
KAYO MATSUMURA; SOICHI FURUKAWA; HIROKAZU OGIHARA; AND YASUSHI MORINAGA
Biocontrol Science, Jul. 2011, Refereed, Not invited - Inhibition of Streptococcus mutans Biofilm Formation by Streptococcus salivarius FruA
Ayako Ogawa; Soichi Furukawa; Shuhei Fujita; Jiro Mitobe; Taketo Kawarai; Naoki Narisawa; Tsuyoshi Sekizuka; Makoto Kuroda; Kuniyasu Ochiai; Hirokazu Ogihara; Saori Kosono; Saori Yoneda; Haruo Watanabe; Yasushi Morinaga; Hiroshi Uematsu; Hidenobu Senpuku
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, Mar. 2011, Refereed, Not invited - Mixed-Species Biofilm Formation by Direct Cell-Cell Contact between Brewing Yeasts and Lactic Acid Bacteria
Soichi Furukawa; Kanako Yoshida; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki; Yasushi Morinaga
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY, Nov. 2010, Refereed, Not invited - Microflora and Microbiological Quality in Low Temperature Long Time Pasteurized Milk
荻原博和・桐部奈美・星野麻美・小田好恵・古川壮一・森永康
Jpn. J. Food Microbiol.,, Sep. 2010, Refereed, Not invited
Lead - Microbiological and biochemical survey on the transition of fermentative processes in Fukuyama pot vinegar brewing
Sachiko Okazaki; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Taketo Kawarai; Chika Kitada; Akiko Komenou; and Makari Yamasaki
J. Gen. Appl. Microbiol., Jul. 2010, Refereed, Not invited - Removing Staphylococcus aureus and Escherichia coli biofilms on stainless steel by cleaning-in-place (CIP)cleaning agents
Soichi Furukawa; Yuko Akiyoshi; Mei Komoriya; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
Food Control, May 2010, Refereed, Not invited - Sugar fatty acid esters inhibit biofilm formation by food-borne pathogenic bacteria
Soichi Furukawa; Yuko Akiyoshi; George A. O`Toole; Hirokazu Ogihara; Yasushi Morinaga
International Journal of Food Microbiology, Mar. 2010, Refereed, Not invited - Studies on Microbiological Control and Nonthermal Processes of Meat and Meat Products
日本食品保蔵科学会誌, Jan. 2010, Refereed, Not invited
Lead - Effects of Nonthermal Processes on the Inactivation of Microorganisma and Antioxidants in Minimally Processed Vegetables
Hiroshi MATSUFUJI; Soichi FURUKAWA,Kiyotaka TERANISHI; Kazumichi KAHARADA; Mackoto CHINO; Kazuo YAMAGATA; Hirokazu OGIHARA and Makari YAMASAKI
Food Science and Technology Research, Dec. 2009, Refereed, Not invited - Changes in the Microflora and Chemical Properties of Hakusai Asazuke(Low-salt Picked Chinese Cabbage)during Low-temperature Storage.
Makoto Oyaizu; Hirokazu Ogihara
日本調理科学会誌, Nov. 2009, Refereed, Not invited
Last - Cell-Cycle Independent Chromosome Condensation in Schizosaccharomyces pombe Induced by High Hydrostatic Pressure Tretment
Seisuke Arai; Taketo Kawarai; Ritsuko Arai; Minoru Yoshida; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Makari yamasaki
Biosci. Biotechnol. Biochem.,, Sep. 2009, Refereed, Not invited - Microfloral and Chemical Changes of Salted Pickles(Suguki) during Its Manufacturing Process.
Hirokazu Ogihara; Taketo Kawarai; Soichi Furukawa; Shigeo Miyao; Makari Yamasaki
Japanese Journal of Food Microbiology, Jul. 2009, Refereed, Not invited
Lead - 乳児用調製粉乳(PIF)の調乳および保存方法がEnteribacter sakazakiiの生残と増殖に及ぼす影響
荻原博和、露木朝子、古川壮一、森永康、五十君靜信
日本食品衛生学雑誌, Jul. 2009, Refereed, Not invited
Lead - Inactivation of food poisoning bacteria and Geobacillus stearothermophilus spores by high pressure cabon dioxide tretment
Soichi Furukawa; Taisuke Watanabe; Tetsuya Koyama; Junichi Hirata; Naoki Narisawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
Food Control, Jul. 2009, Refereed, Not invited - Effects of the Reconstitution and Storage Conditions of Powdered Infant Formula (PIF) on the Survival and Growth of Enterobacter sakazakii
Hirokazu Ogihara; Asako Tuyuki; Soichi Furukawa; Yasushi Morinaga; Shizunobu Igimi
JOURNAL OF THE FOOD HYGIENIC SOCIETY OF JAPAN, Jun. 2009, Refereed, Not invited - Biofilm formation by Escherichia coli in hypertonic sucrose media
Taketo Kaearai; Soichi Furukawa; Naoki Narisawa; Chisato Hagiwara; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki
Journal of Bioscience and Bioengineering, Jun. 2009, Refereed, Not invited - 食品関連細菌に対する酸性化亜塩素酸ナトリウム処理における殺菌効果とカット野菜への応用
荻原博和・大島智美・西山由美子・古川壮一・小彈正公彰・小柳周
日本防菌防黴学会誌, Feb. 2009, Refereed, Not invited
Lead - Synergistic effect of high hydrostatic pressure tretment and food additives on the inactivation of salmonella enteritidis
Hirokazu Ogihara; Maya Yatuzuka; Naoko Horie; Soichi Furukawa; Makari Yamasaki
Food Control, 2009, Refereed, Not invited
Lead - Mixed-Species Biofilm Formation by Lactic Acid Bacteria and Rice Wine Yeasts (vol 73, pg 4673, pg 4673-4676)
Taketo Kawarai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, Dec. 2008, Not refereed, Not invited - Effect of skimmed milk and its fractions on the inactivation of Escherichia coli K12 by high hydrostatic pressure treatment
Naoki Narisawa; Soichi Furukawa; Taketo Kawarai; Kazuya Ohishi; Shino Kanda; Kana Kimijima; Shiro Negishi; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
International Journal of Food Microbiology, Jan. 2008, Refereed, Not invited - Cessation of Cytokinesis in Schizosaccharomyces pombe during Growth after Release from High Hydrostatic Pressure Treatment
Seisuke Arai; Taketo Kawarai; Ritsuko Arai; Minoru Yoshida; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki
Biosci. Biotechnol. Biochem.,, Jan. 2008, Refereed, Not invited - 非加熱食肉製品(生ハム)に接種したListeria monocytogenesの 挙動と発酵乳酸ナトリウムによる制御
荻原博和・鵜澤志帆・佐藤瑛二・古川壮一・松田敏生
日本防菌防黴学会誌, Sep. 2007, Refereed, Not invited
Lead - Effect of High Hydrostatic Pressur Treatment on the Cytoskeletons of Microorganisms
Taketo Kawarai; Seisuke Arai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Makai Yamasaki
International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology, Aug. 2007, Refereed, Not invited - Mixed-Species Biofilm Formation by Lactic Acid Bacteria and Rice Wine Yeasts
Taketo Kawarai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; and Makai Yamasaki
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, Jul. 2007, Refereed, Not invited - Cytoplasmic Acidification May Occur in High Pressure Carbon Dioide-Treated Escherichia coli K12
Taisuke Watanabe; Soichi Furukawa; Taketo Kawarai; Masaaki Wachi; Hirokazu Ogihara; and Makai Yamasaki
Biosci. Biotechnol. Biochem., 2007, Refereed, Not invited - Effect of high pressure carbon dioxide on the clumping of the bacterial spores
Soichi Furukawa; Taisuke Watanabe; Tetsuya Koyama; Junichi Hirata; Naoki Narisawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
Int. J. Food. Microbiol., Jan. 2006, Refereed, Not invited - 非加熱水産食品に接種したListeria monocytogenesの挙動と発酵乳酸ナトリウムによる制御
荻原博和・伊澤浩泰・石津麻衣・柿澤毅・松田敏生
日本食品微生物学会, 2006, Refereed, Not invited
Lead - High-Hydrostatic-Pressure Tretment Impairs Actin Cables and Budding in Saccharomyces cerevisiae
Taketo Kawarai; Seisuke Arai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki
Journal of Biosciece and Bioengineering, 2006, Refereed, Not invited - 草津温泉の油の華から抽出した物質の抗菌作用
小柳津周・荻原博和・成瀬宇平・山下茂
日本防菌防黴学会誌, 2006, Refereed, Not invited - High hydrostatic pressure tretment impairs AcrAB-TolC pump resulting in the differential loss of deoxycholatetolerance in Escherichia coli
Taketo Kawarai; Rikizo Aono; Mami Kishima; Yoshinori Inagi; Ayako Irie; Akari Ida; Soichi Frukawa; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki.
Journal of Bioscience and bioengineering, Dec. 2005, Refereed, Not invited - Vacuolar H+-ATPase and plasma membrane H+-ATPase contribute to the tolerance against high pressure carbon dioxide treatment in Saccharomyses cerevisiae
Taisuke Watanabe; Soichi Furukawa; Katsuhiko Kitamoto; Akira Takatuki; Ryogo Hrata; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki.
International Journal of aFood Microbiology, Nov. 2005, Refereed, Not invited - Evaluation of Rapid Methods (SimPlate TPC-CI method) for the Determination of Standard Plate Counts.
荻原博和・平田潤一・古川壮一・山崎眞狩
Bokin Bobai, Jul. 2005, Refereed, Not invited
Lead - Formation of the spore clumps during heat treatment increases the heat resistance of bacterial spores.
Soichi Furukawa; Naoki Narisawa; Taisuke Watanabe; Taketo Kawarai; Keiko Myouzen; Sachiko Okazaki; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
International Journal of Food Microbiology, 2005, Refereed, Not invited - Estimation of the Biofilm Formation of Escherichia coli K-12 by the Cell Number
Naoki Narisawa; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki
Journal of Bioscience and Bioengineering, 2005, Refereed, Not invited - デソキシコ-レイト寒天培地における高圧損傷 Escherichia coliの検出
荻原博和
日本食品科学工学会誌, 2004, Refereed, Not invited
Lead - Effect of high pressure gaseous cabon dioxide on the germination of bacterial spores
S. Furukawa; T. Watanabe; T. Tai; J. Hirata; N. Narisawa; T. Kawarai; H. Ogihara; M. Yamasaki
International Journal of Food Microbiology, 2004, Refereed, Not invited - SulA-independent filamentation of Escherichia coli during growth after release from high hydrostatic pressure treatment
T. Kawarai; M. Wachi; H.Ogino; S. Furukawa; K. Suzuki; H. Ogihara; M. Yamasaki
Applied Microbiology Biotechnol, 2004, Refereed, Not invited - Evalnation of Chromogenic Enzyme Substrate Mediums, Chromocult Coliform Agar (CCA) and XM-G, by Detection of Freeze-, Heat-, High-Pressure-Injured Coliforms, and Coliforms in Food samples
Hirokazu Ogihara; Masahiro OGAWA; Brenton J. SKURA; and S不慮NAKAI
Food Science Technology Research, 2004, Refereed, Not invited
Lead - Effect of High Pressure Gaseous and Supercritical Carbon Dioxide Treatments on Bacterial Spores
Soichi furukawa; TAISUKE WATANABE; TAKAHISA TAI; JUNICHI HIRATA; HIROKAZU OGIHARA; AND MAKARI YAMASAKI
Biocontrol Science, Dec. 2003, Refereed, Not invited - Inactivation of Geobacillus stearothermophilus Spores by High-Pressure Carbon Dioxide Treatment
Taisuke Watanabe; Soichi Furukawa; Junichi Hirata; Tetsuya Koyama; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki
APPLIED AND ENVIRONMENTAL MICROBIOLOGY, Sep. 2003, Not refereed, Not invited - High Pressure Carbon Dioxide Decreases the Heat Tolerance of the Bacterial Spores
Taisuke WATANABE; Soichi FURUKAWA; Takahisa TAI; Junichi HIRATA; Junichi HIRATA; Naoki NARISAWA; Hirokazu OGIHARA and Makai YAMASAKI
Food Science Tecnology Reserch, Jul. 2003, Refereed, Not invited - Fosmidomycin Resistance in Adenylate Cyclase Deficient(cya) Mutants of Escherichia coli
Yoshiko Sakamoto; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; and Makari Yamasaki
Biosci. Biotechnol. Biochem., Jun. 2003, Refereed, Not invited - Antioxidative and Antimicrobial Activities of Extracts from Several Utility Plants
OYAIZU Makoto; FUJIMOTO Yoshimichi; OGIHARA Hirokazu; SEKIMOTO Kunitoshi; NARUSE Akira; and NARUSE Uhei
Food Preservation Science, 2003, Refereed, Not invited - Effect of Food Additives on the Inactivation of Bacterial Spores by Reciprocal Pressurization Treatment
SOICHI FURUKAWA; KOJI SAITA; HIROKAZU OGIHARA; MITUYA SHIMODA; AND ISAO HAYAKAWA
Biocontrol Science, 2003, Refereed, Not invited - 食品中の大腸菌群測定のためのコンパクトドライ法と従来法の比較
荻原博和・古川壮一・山崎眞狩
日本食品科学工学会誌, 2003, Refereed, Not invited
Lead - そばの保存にともなう化学発光量の変化と品質劣化の推定
鈴木 公一・八ッ橋奏・中村太一・福田豪・阿部申・荻原博和
日本食品保蔵科学会誌, 2003, Refereed, Not invited
Last - Biofilm formation of bacteria
Soichi Frukawa et al
Biofilms, 2003, Not refereed, Not invited - 生菌数及び大腸菌群測定のためのシンプレ-ト法の検討
荻原博和・古川壮一・山崎眞狩
日本食品科学工学会, 2002, Refereed, Not invited
Lead - 高加圧ハムに接種した汚染指標菌と食品媒介病原細菌の低温保存中の挙動
荻原博和・河合寧子・野川真美子・亀坂友世・野瀬正敏・矢野信禮
日本食品保蔵科学会誌, 2002, Refereed, Not invited
Lead - 食品衛生学的品質に関連する高加圧ハムの製造工程中における微生物叢および化学的特性
荻原博和・河合寧子・野川真美子・亀坂友世・野瀬正敏・矢野信禮
日本食品保蔵科学会誌, 2002, Refereed, Not invited
Lead - Solid Phase Microextraction/Gas Chromatography of Salmonella-Infected Beef
Hirokazu Ogihara; Yasumi Horimoto; Zhi Hai Wang; Brenton J. Skura; and Shuryo Nakai
Journal of Agricultural and Food chemistry, 2000, Not refereed, Not invited
Lead - An Automated Analytical System for Quality Assurance of Foods by Applying a New Classification Method to Chromatographic Date
Shuryo Nkai; Zhi Hai Wang; Soichiro Nakamura; Masahiro Ogawa; Hirokazu Ogihara; Yasumi Horimoto; Emily Nkai; and Brenton J. Skura
Leatherhead Food RA Food Industry Journal, 1999, Refereed, Not invited - Antioxidative Activity of Extracts from Propolis
Makoto OYAIZU; Hirokazu OGIHARA; and Yoshimichi FUJIMOTO
Journal of Japan Oil Chemists Society, 1999, Refereed, Not invited - Characterization of Bacterial Contaminating Foods using GC/PCS Analysis
Hirokazu Ogihara et al
1ST Food Protein Symposium, 1999, Not refereed, Not invited
Lead - 高圧処理による食品媒介病原菌及び衛生指標菌の不活化
荻原博和・人見隆弘・矢野信禮
食品衛生学会雑誌, 1998, Refereed, Not invited
Lead - Antioxidative and Antimicrobial Activities of Extracts from Petals of the Tulip (Tulipa gesneriana L.)
Makoto OYAIZU; Hirokazu OGIHARA; and Uhei NARUSE
Journal of Japan Oil Chemists Society, 1997, Refereed, Not invited - ガス置換包装における二酸化炭素、酸素、及びその混合ガスが豚挽き肉の微生物叢並びに品質に及ぼす影響
荻原博和・蟹江誠・矢野信禮・春田三佐夫
食品衛生学雑誌, 1995, Refereed, Not invited
Lead - High Pressure-Denatured Metalloprotein is A New NO-Trapper
Oku et al
International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology, 1995, Not refereed, Not invited - Modified Atomosphere包装による豚挽き肉の冷蔵における微生物叢の推移
荻原博和・佐々木邦明・人見隆弘・横井秀行・梅沢勝正・矢野信禮
日本食品低温保蔵学会誌, 1994, Refereed, Not invited
Lead - ガス置換包装における二酸化炭素、酸素、及びその混合ガスが食品媒介病原細菌・腐敗細菌の発育に及ぼす影響
荻原博和・蟹江誠・矢野信禮・春田三佐夫
食品衛生学雑誌, 1993, Refereed, Not invited
Lead - 二酸化炭素、酸素およびその混合ガス、並びに窒素が牛肉の保存性に及ぼす影響
荻原博和・安田松夫・里見弘治・横山理雄・矢野信禮
日本包装学会誌, 1993, Refereed, Not invited
Lead - ホップ(Humulus lupulus L.)花穂抽出物質の酸化防止性について
小柳津周・荻原博和・関本邦敏・成瀬宇平
油化学, 1993, Refereed, Not invited - Report on the Survey of Rural Population and Agricultural Development in Asian Countries -Sri Lanka
Hirokazu Ogihara et al
The Asian Population and Development Association, Mar. 1992, Not refereed, Not invited - 市販洋生菓子の微生物汚染分布と微生物叢ならびに分離黄色ブドウ球菌のエンテロトキシン産生について
荻原博和
調理科学, 1991, Refereed, Not invited
Lead - イ(い草)の酸化防止,抗菌作用について
OYAIZU Makoto; OGIHARA Hirokazu; NARUSE Uhei
油化学, 1991, Not refereed, Not invited - 北京市食肉製品細菌汚染状況調査(中国語)
荻原博和・他4名
肉類研究・中国肉類食品総合研究中心, 1991, Refereed, Not invited - 豚挽肉の保存における脱酸素剤封入包装の効果
荻原博和他
防菌防黴学会誌, 1990, Refereed, Not invited
Lead - 牛肉の保存性に及ぼす酸素ガスと炭酸ガス置換包装の影響
荻原博和
食品と微生物, 1990, Refereed, Not invited
Lead - 白焼きうなぎに対する脱酸素剤および"たれ"の抗菌および抗酸化効果について
小柳津周・他
調理科学, 1989, Refereed, Not invited - 介紹一種細菌同定的方法(中国語)
荻原博和他
肉類研究・中国肉類食品総合研究中心, 1989, Refereed, Not invited - 鮮肉保蔵中各種微生物的変化(中国語)
荻原博和・他
肉類研究・中国肉類食品総合研究中心, 1989, Refereed, Not invited - IDF標準法及びその変法による米飯からのブドウ球菌耐熱性核酸分解酵素(T Nase)の検出
水落慎吾; 吉田啓子; 荻原博和; 春田三佐夫
食品衛生学雑誌, Apr. 1987, Refereed, Not invited - プレートMPN法による発酵乳・乳酸菌飲料中の乳酸菌数の簡易測定
水落慎吾; 吉田啓子; 荻原博和; 春田三佐夫
食品衛生学雑誌, 1987, Refereed, Not invited - 食品の細菌相解析法としてのアミノペプチダーゼテストと選択培地組み合せ法の比較検討
佐藤啓子・他
食品衛生学会雑誌, Aug. 1984, Refereed, Not invited - 乳・乳製品の生菌数測定法,特にIDF標準法と国内法との比較検討
荻原博和他
食品衛生学雑誌, Aug. 1984, Refereed, Not invited
Lead - 脱脂粉乳中のB.cereusの汚染について(乳・乳製品中のBacillus cereusの衛生的意義に関する研究)
鈴木昭; 川西勉; 高山澄江; 春田三佐夫; 清水苗一; 荻原博和; 春田三佐夫
食品衛生学雑誌, Apr. 1984, Refereed, Not invited - 乳酸菌測定用公定培地"BCP加プレートカウント寒天"の検出測定能の検討
荻原 博和; 佐藤 啓子; 春田 三佐夫
食品衛生学雑誌, 1983, Not refereed, Not invited - ウメ果実の脂質に関する研究
荻原博和; 伊藤新吾; 露木秀男
日本食品工業学会誌, Apr. 1982, Refereed, Not invited
Lead
MISC
- Chemical and microbiological properties of traditionally fermented food, "Narezushi" offered as "Shinsen"
Ogihara hirokazu
Bioresource Sciences, 30 Jun. 2022, Refereed
Lead - TOMVi:A Tool for Overviewing Metadata Visualization
Daisuke Kyoui; Hiroyuki Yamamoto; Natsumi Mikami; Ryota Ishii; Hiroki Tanaka; Naruki Fukuda; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara
bioRxiv, 26 Dec. 2018 - 高圧処理による鶏ササミ中の食中毒原因菌の不活化に関する検討
岡田由美子・吉田麻利江・鈴木穂高・荻原博和
食品の安全性確保推進事業 畜産食品の安全性確保に関する研究 H27年度 総括・分担研究報告書, Mar. 2016, Not refereed, Not invited - 高圧処理による牛肝臓の超微細形態学的変化に関する検討
鈴木穂高・道下正貴・畠山仁・荻原博和・岡田由美子
食品の安全性確保推進事業 畜産食品の安全性確保に関する研究 H27年度 総括・分担研究報告書, Mar. 2016, Not refereed, Not invited - 高圧処理による畜産食品中の食中毒原因菌の不活化に関する検討
荻原博和・岡田由美子・鈴木穂高・吉田麻利江・阿部申・道下正貴・畠山仁
食品の安全性確保推進事業 畜産食品の安全性確保に関する研究 H25-27年度 総合研究報告書, Mar. 2016, Not refereed, Not invited
Lead - 伝統発酵食品(5)~生馴れ・北海道の発酵食品・飯寿司(いずし)~
荻原博和
日本大学生物資源科学部博物館報, 2016
Lead - 高圧処理による牛肝臓中のEscherichia coliの不活化に関する研究
荻原博和・阿部申・岡田由美子・五十君靜信
食品の安全確保推進研究事業 畜産食品の安全性に関する研究 平成26年度総括・分担研究報告書, Mar. 2015, Not refereed, Not invited - 伝統発酵食品(4) 生馴れ・東北の発酵食品・はたはたずし
荻原博和
日本大学生物資源科学部博物館, 2015, Not refereed, Not invited
Lead - 伝統発酵食品(3) 生馴れ・北陸の発酵食品・かぶらずし
荻原博和
日本大学生物資源科学部博物館報, Jun. 2014, Not refereed, Not invited
Lead - 高圧処理による牛肝臓の形態学的変化に関する研究
鈴木穂高・荻原博和・岡田由美子
食品の安全確保推進研究事業 畜産食品の安全性確保に関する研究 平成25年度総括・分担研究報告書, May 2014, Not refereed, Not invited
Lead - 高圧処理による牛肝臓中のEscherichia coliの不活化に関する研究
荻原博和・岡田由美子・五十君靜信
食品の安全確保推進研究事業 畜産食品の安全性確保に関する研究 平成25年度総括・分担研究報告書, May 2014, Not refereed, Not invited
Lead - Cronobacter spp.の標準試験法に関する研究
荻原博和・岡田由美子・福田典子・鈴木穂高・百瀬愛佳・門田修子・吉田朋高
食品中の微生物試験法及びその妥当性評価に関する研究 平成23-25年度 総合研究報告書, Mar. 2014, Refereed, Not invited
Corresponding - New development of non-thermal sterilization processes
古川壮一・荻原博和・森永康
New Food Industry, Jan. 2014, Not refereed, Not invited - 伝統発酵食品(2) ~生馴れ・鯖ずし,さんまずし~
荻原博和
日本大学生物資源科学部博物館報, 28 Jun. 2013, Not refereed, Not invited
Lead - Cronobacter spp. の標準試験法に関する研究
荻原博和; 岡田由美子; 福田典子; 門田修子
食品中の微生物試験法及びその妥当性評価に関する研究 平成24年度総括・分担研究報告書, May 2013
Lead - 食品中の微生物試験法及びその妥当性評価に関する研究
荻原博和・岡田由美子
食品の安全確保推進事業 平成24年度総括・分担研究報告書, May 2013, Not refereed, Not invited
Lead - 食品関連微生物によるバイオフィルム形成とその制御
古川壮一・松藤寛・安齋寛・荻原博和・森永康
食品加工技術, 2013, Not refereed, Not invited - 伝統発酵食品
荻原 博和
日本大学生物資源科学部博物館報, Jun. 2012, Not refereed, Not invited
Lead - 非加熱殺菌による微生物の殺菌
古川壮一; 荻原博和; 森永康
缶詰時報, Oct. 2009, Not refereed - 食品とバイオフィルム
古川壮一・荻原博和・森永康
食品と容器, Sep. 2009, Refereed, Not invited - 乳幼児食品中の有害物質及び病原微生物の暴露調査に関する基礎的研究
五十君静信; 岡田由美子; 朝倉宏; 石和玲子; 影山亜紀子; 荻原博和; 豊福肇
食品の安心・安全確保推進研究事業 平成17-19年度総合研究報告書, 2009 - 乳幼児食品中の有害物質及び病原微生物の暴露調査に関する基礎的研究
荻原博和; 露木朝子; 古川壮一; 森永康; 五十君静信
厚生労働科学研究費補助金 食品の安心・安全確保推進研究事業 平成19年度総括・分担研究報告書, 2009, Not refereed
Lead - 機能性成分を守るカット野菜の新規殺菌法
古川壮一・松藤寛・荻原博和
The Food Industry, 30 Jun. 2008, Not refereed, Not invited
Last - The Route Taken by Fukuyama Vinegar
古川壮一・伊達英史・伊達孝美・荻原博和・森永康・山崎眞狩
Studies in Human Sciences, Mar. 2008, Refereed, Not invited - デソキシコ-レイト寒天培地と発色酵素基質培地における高圧損傷大腸菌の検出
荻原博和
食品工業, 30 Jun. 2005, Not refereed, Not invited
Lead - 腸管出血性大腸菌0-157の現状と対策
荻原博和
農林統計調査・農林統計協会, 1998, Not refereed, Not invited
Lead - 高加圧処理肉製品の安全性保証と確保に関する技術開発研究
矢野信禮; 荻原博和
平成8年度食品安全性向上技術開発事業研究報告書, 1997
Lead - 高加圧処理肉製品の安全性保証と確保に関する技術開発研究
矢野信禮; 荻原博和
平成7年度食品安全性向上技術開発事業研究報告書, 1996
Lead - 食品工場の微生物検査の自動化、簡易・迅速化
荻原博和
全水産加工基礎技術講座・全国水産加工業協同組合連合会, 1994, Not refereed, Not invited
Lead - 中国の食肉産業-衛生的視点から-
荻原博和
国際地域研究所公開研究会報告, 1993, Not refereed, Not invited
Lead - 中国肉類食品総合センタ-プロジェクトに参加して
荻原博和
人口と開発・アジア人口・開発協会, 01 Oct. 1992, Not refereed, Not invited
Lead - 食中毒起因菌を接種した低温保持式殺菌乳の菌の挙動と乳質に及ぼす温度の影響
荻原博和; 新井美知夫; 前田佳矢子; 梅沢勝正; 矢野信禮
日本大学農獣医学部学術研究報告, Mar. 1992, Not refereed
Lead - 製造工程ならびに冷蔵保存における無塩漬ウインナーソーセージの衛生細菌学的研究
荻原 博和; 蟹江誠; 横井克彦; 梅沢勝正; 春田三佐夫
東京獣医畜産学会誌, 1991, Refereed, Not invited
Lead - 河口湖における従属栄養細菌と汚染細菌の動態と細菌相の季節的変動
荻原博和; 梅沢勝正; 太田亭二; 春田三佐夫
日本大学農獣医学部学術研究報告, Oct. 1988, Not refereed
Lead - 生ハムの製造過程における微生物相ならびに理化学的品質の変化
荻原博和他
東京獣医畜産学雑誌, 1988, Refereed, Not invited
Lead - 生乳細菌相の乳質におよぼす影響に関する実験的検討 Ⅲ輸送タンクロ-リ-乳の低温貯蔵における細菌相
清水苗一他
東京獣医畜産学雑誌, 1988, Refereed, Not invited - 生乳細菌相の乳質におよぼす影響に関する実験的検討
清水苗一他
東京獣医畜産学雑誌, Nov. 1986, Refereed, Not invited - 冷蔵鶏肉における汚染細菌の消長と肉質成分の変化
荻原博和
東京獣医畜産学雑誌, Nov. 1986, Refereed, Not invited
Lead - 生ハムの製造過程における生ハム中の微生物叢並びに理化学的品質の変化
春田三佐夫・荻原博和・他
食肉に関する助成研究調査成果報告書, 1986, Not refereed, Not invited - 水産乾燥食品の細菌汚染実態とその細菌相
荻原博和他
日本大学農獣医学部学術研究報告, 1985, Refereed, Not invited
Lead - 市販にぎり飯の細菌汚染実態
荻原博和他
日本大学農獣医学部学術研究報告, 1984, Refereed, Not invited
Lead - 各種保蔵条件下における食品の成分、物性ならびに微生物相の変化
春田三佐夫・他
日本大学学術研究報告書, 1984, Not refereed, Not invited - 富士五湖における従属栄養細菌と汚染細菌の動態と細菌相の季節的変動
荻原博和; 太田亭二; 春田三佐夫
日本大学学術研究報告, May 1983, Not refereed
Lead - 井の頭公園池の細菌汚染実態調査
荻原博和; 大場茂夫; 太田亭二; 春田三佐夫
日本大学農獣医学部学術研究報告, Mar. 1983, Refereed, Not invited
Lead - 生乳細菌相の乳質におよぼす影響に関する実験的検討Ⅰ滅菌乳に細菌を単独接種した場合の乳質変化
清水苗一・他
東京獣医畜産学雑誌, 1983, Refereed, Not invited - ウメ種子の脂質に関する研究
荻原博和; 伊藤新吾; 露木秀男
日本大学農獣医学部学術研究報告, 1982, Refereed, Not invited
Lead - ヘキクロルベンゼン投与ラットにおける過酸化脂質の生成とそれに伴う諸変化について
三原翠; 荻原博和; 近藤龍雄; 内山充
国立衛生研究所報告, 1982, Refereed, Not invited - 汚染水域における生物動態の研究 汚染細菌叢の動態、特に汚染指標細菌の季節的変動と季節的菌叢解析
春田三佐夫・荻原博和・他
日本大学学術研究報告書, 1982, Not refereed, Not invited - 生乳の細菌学的品質に及ぼす長距離輸送の影響
清水苗一; 荻原博和; 春田三佐夫
東京獣医学畜産学雑誌, 1981, Refereed, Not invited - IDF暫定Standardとして提案された液状乳中の30℃における生菌数測定法の検討
春田三佐夫・荻原博和・他
牛乳・乳製品の規格成分分析検討事業報告書・日本国際酪農連盟, 1981, Not refereed, Not invited
Books and other publications
- ★丸善食品総合辞典
Contributor
丸善株式会社, Mar. 1998 - 食品衛生検査指針 微生物編
荻原博和; 岡田由美子, Contributor, 17 クロノバクター属菌, 荻原博和・岡田由美子
公益社団法人 日本食品衛生協会, Mar. 2015, Not refereed
9784889250725 - 食品加工における微生物・酵素の利用(新食品偏)
古川壮一; 荻原博和; 森永康, Joint work, 58-65, 古川壮一・荻原博和・森永康
株式会社日本食糧新聞社, Jul. 2010, Not refereed
9784889271881 - Dictionary of Food microbiology
荻原博和他, Joint work, 荻原博和他
中央法規出版株式会社, Apr. 2010, Not refereed - 食品加工学
露木英男; 田島眞; 荻原博和他, Joint work, 露木英男・田島眞・荻原博和他
共立出版株式会社, Dec. 2002, Not refereed
Lectures, oral presentations, etc.
- ★国内で分離されたクロノバクター属菌の病原遺伝子保有状況及び薬剤耐性
岡田由美子・中山達哉・大竹正悟・笠井正志・鈴木穂高・荻原博和・Stephen James Forsythe
第94回日本細菌学会総会 オンライン開催・オンデマンド口頭発表, Mar. 2021, 日本細菌学会 - ★酢酸菌Acetobacter aceti におけるキノールペルオキシダーゼの機能解析
範議婷・石井亮多・京井大輔・河原井武人・荻原博和
日本食品科学工学会・令和3年度関東支部大会, Mar. 2021 - ★鶏肉汚染菌Campylobacter jejuniに及ぼす高圧処理の生理学的影響
王暁君・京井大輔・河原井武人・荻原博和
日本食品科学工学会・令和3年度関東支部大会, Mar. 2021, 日本食品科学工学会 - ISO22964:2017を用いた牛由来検体からのクロノバクター属菌の検出
岡田由美子、荻原博和、菊川佳穗、鈴木穂高、百瀬愛佳、
日本食品微生物学会学術総会, Nov. 2019, Not invited - 発酵種および発酵食品由来の酵母と乳酸菌による複合バイオフィルム形成
河原井武人、堀岡雅貴、國清理衣、小森谷英希、佐藤遼太郎、大沼才晏、京井大輔、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会, Nov. 2019, Not invited - メタデータ俯瞰可視化ツール(TOMVi)の開発
京井大輔、山本裕之、三上夏実、石井亮太、田中浩樹、福田成樹、河原井武人、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会, Nov. 2019, Not invited - 酢酸菌の生育および酢酸発酵に及ぼす呼吸阻害剤アスコクロリンの影響
石井亮多、京井大輔、河原井武人、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2019, Not invited - 市販水産加工食品におけるヒスタミン生成菌の分布
田中浩樹、田原慧大、平野光祐、京井大輔、河原井武人、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2019, Not invited - 半定量的メタゲノム解析に基づいた黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成に影響を及ぼす環境菌種の特定
福田成樹、京井大輔、河原井武人、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2019, Not invited - 高圧処理を用いた食肉中の食中毒菌不活化の検討
岡田由美子; 鈴木穂高; 吉田麻梨絵; 百瀬愛佳; 荻原博和
日本防菌防黴学会第45回年次大会, Nov. 2018, 日本防菌防黴学会, Not invited - 高圧処理を用いた食肉中の食中毒菌不活化の検討
岡田由美子、鈴木穂高、吉田麻梨絵、百瀬愛佳、荻原博和
日本防菌防黴学会年次大会, Nov. 2018, Not invited - 腸炎ビブリオ環境株の完全長ゲノム比較解析
山本裕之、京井大輔、河原井武人、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会, Aug. 2018, Not invited - 馴れ鮨分離乳酸菌Lactobacillus curvatus NFH-Km12株の完全ゲノム解析
三上夏実、山本裕之、佐野実、京井大輔、河原井武人、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会, Aug. 2018, Not invited - 乾燥簡易培地・MC-Media Padの評価
大森揺子、田中浩樹、京井大輔、河原井武人、荻原博和、寺村哉
日本食品微生物学会学術総会, Aug. 2018, Not invited - マアジの腐敗過程における細菌叢の変遷
京井大輔、深澤優里、宮永和佳、河原井武人、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会, Aug. 2018, Not invited - 馴れ寿司由来乳酸菌が産生する新奇バクテリオシンの探索
三上夏実、京井大輔、河原井武人、川井泰、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2018, Not invited - 高圧処理による畜産食品中の食中毒原因菌の不活化
岡田由美子、鈴木穂高、吉田麻利江、荻原博和
日本獣医学会学術集会, Aug. 2018, Not invited - 1分子シーケンサーMinIONを用いた腸炎ビブリオのゲノム解析
山本裕之、京井大輔、河原井武人、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会, Aug. 2017, Not invited - クロノバクター属菌の病原性評価
岡田由美子、鈴木穂高、百瀬愛佳、吉田麻利江、荻原博和
日本獣医学会学術集会, Aug. 2017, Not invited - 水産発酵食品由来の微生物による抗菌物質の探索
三上夏実、京井大輔、河原井武人、川井泰、増田哲也、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2017, Not invited - 黄色ブドウ球菌の接着性に影響する菌種をメタゲノム解析により特定する試み
京井大輔、窪田実貴子、岡永浩奈、河原井武人、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2017, Not invited - F因子保持による大腸菌の高静水圧耐久性低下に関する研究
河原井武人、山田太祐、京井大輔、荻原博和
日本食品科学工学会, Aug. 2017, 日本食品科学工学会, Not invited - 生菌数測定のための乾燥簡易培地の比較検討
荻原博和、池谷日伽里、寺村哉
日本食品保蔵科学会大会, Jun. 2017, Not invited - Propolis immediately triggers bacteridal action through the aberrant bleb formation at the bacterial surface
YOSHIMATU Yuri; IKEDA Tsuyoshi、YAGI Akira; OGIHARA Hirokazu; MORINAGA Yasushi; FURUKAWA Soichi; NKANO Ryoma
日本細菌学会, 2017, Not invited - Bacillus cereusの選択培地における比較検討
荻原博和、上村真理子、吉川夏未、岡田由美子
日本食品衛生学会学術講演会, Oct. 2016, Not invited - 高圧二酸化炭素を用いたバイオフィルムの殺菌
長木健太郎、佐々木陽平、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2016, Not invited - 香辛料からバイオフィルム形成阻害物質の探索
栁原希枝子、古川壮一、松藤寛、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2016, Not invited - ポアブルローゼ中のバイオフィルム形成阻害活性物質の解析
栁原希枝子; 古川壮一; 松藤寛; 荻原博和; 森永康
日本食品工学会, Mar. 2016, 日本食品科学工学会, Not invited - ポアブルローゼ虫のバイオフィルム形成阻害活性物質の解析
栁原希枝子、古川壮一、松藤寛、荻原博和、森永康
日本食品科学工学会 平成28年度関東支部大会, Mar. 2016, Not invited - ISO 22964に準拠したCronobacter spp.の試験法の検討
荻原博和・藤原翠・福田典子・岡田由美子・五十君靜信
日本食品微生物学会, Nov. 2015, 日本食品微生物学会, Not invited - 食の安全・安心 正しい知識で食中毒から身を守る
荻原 博和
日本大学生物資源科学部 平成27年度 秋季 特別公開講座, Nov. 2015, 日本大学生物資源科学部, Invited - Lactobacillus plantarum ML11-11とLeuconostoc citreum は異なる機序で酵母と共培養バイオフィルムを形成する
平山悟、山岸明日香、関口真生、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Sep. 2015, Not invited - Cronobacter spp.の特性と制御に関する検討
藤原翠・根本健佑・佐々木瑞希・福田典子・荻原博和
第42回日本防菌防黴学会, Sep. 2015, 日本防菌防黴学会, Not invited - 香辛料からの有害微生物バイオフィルム形成阻害物質の探索
栁原希枝子・古川壮一・松藤寛・荻原博和・森永康
第42回日本防菌防黴学会年次大会, Sep. 2015, 日本防菌防黴学会, Not invited - 高圧二酸化炭素によるバイオフィルムの殺菌
森永康; 田上峻; 長木健太郎; 荻原博和; 古川壮一
第62回日本食品科学工学会, Aug. 2015, 日本食品科学工学会, Not invited - 高圧二酸化炭素によるバイオフィルムの殺菌
森永康・田上峻・長木健太郎・荻原博和・古川壮一
第62回日本食品科学工学会, Aug. 2015, 日本食品科学工学会, Not invited - ショ糖脂肪酸エステルによるバイオフィルム形成阻害機構の解析
栁原希枝子、古川壮一、袴田航、岩淵範之、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2015, Not invited - Leconostoc citreumとSaccharomyces cerevisiaeの共培養におけるバイオフィルム形成機構
山岸明日香、平山悟、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2015, Not invited - スナネズミを用いたCronobacter spp.in gerbils
OKADA Yumiko; SUZUKI Hodaka; YOSHIDA MARIE; IGIMI Shizunobu; OGIHARA Hirokazu
日本細菌学会, Feb. 2015, Not invited - 食品分野におけるバイオフィルム制御
古川壮一、栁原希枝子、荻原博和、森永康
緑膿菌感染症研究会, Dec. 2014, Not invited - 調製乳幼児用食品中のCronobacter spp.の挙動に及ぼす保存温度の影響
藤原翠、新井のぞみ、福田典子、荻原博和
日本食品科学工学会大会, Aug. 2014, Not invited - 乳児用食品からのリアルタイムPCRを用いたCronobacter spp. の検出に関する検討
福田典子・藤原翠・荻原博和
第106回日本食品衛生学会学術講演会, Nov. 2013, 日本食品衛生学会 - 市販生鮮・加工魚類からのヒスタミン生成菌の検出とその特徴
飯沼泰之・木内智世・鈴木碧海・鈴木公一・荻原博和
第106回日本食品衛生学会, Nov. 2013, 日本食品衛生学会, Not invited - 乳児用食品からのリアルタイムPCRを用いたCronobacter spp.の検出に関する検討
福田典子; 藤原翠; 荻原博和
第106回日本食品衛生学会学術講演会, Nov. 2013, 日本食品衛生学会, Not invited - 各種食品におけるCronobacter spp.の汚染実態
福田典子・藤原翠・伊東悠志・石塚理恵・荻原博和・五十君靜信
第34回日本食品微生物学会学術総会, Oct. 2013, 日本食品微生物学会, Not invited - 食品添加物及び食品成分によるバイオフィルム形成抑制機構
古川壮一、池田真理子、松藤寛、荻原博和、森永康
日本食品科学工学会大会, Aug. 2013, Not invited - 市販生鮮カット野菜におけるCronobacter spp.の汚染実態
福田典子、堤佳美、西田友紀子、飯沼泰之、古川壮一、荻原博和、五十君靜信
日本食品微生物学会学術総会, Oct. 2012, Not invited - 出芽酵母と共凝集する乳酸菌の細胞表面特性に関する研究
平山悟、臼井有美、土屋典子、阿部侑、古川壮一、荻原博和、森永康、籾内研吾、藤谷拓嗣、常田聡
日本生物工学会大会, Sep. 2012, Not invited - 水産発酵食品から分離した乳酸菌と出芽酵母による複合バイオフィルム形成
古川壮一・平山悟・阿部侑・土屋典子・荻原博和・森永康
日本生物工学会大会, Sep. 2012, 日本生物工学会, Not invited - ISO-TS22964に基づくCronobacter spp.試験法の検討
岡田由美子; 門田修子; 鈴木穂高; 五十君靜信; 荻原博和; 福田典子
日本獣医学会学術集会講演要旨集, Aug. 2012, 日本獣医師学会, Not invited - ISO/TS 22964に基づくCronobacter spp.試験法の検討
岡田由美子,門田修子,鈴木穂高,五十君靜信,荻原博和,福田典子
日本獣医学会学術集会, Aug. 2012, 日本獣医学会, Not invited - Listeria monocytogenesの特性と制御に関する検討
荻原博和・福田典子・飯沼泰之・鈴木公一
日本食品科学工学会大会, Aug. 2012, 日本食品科学工学会, Not invited - 食品添加物及び食品成分によるバイオフィルム形成抑制
池田真理子・春宮勇介・古川壮一・松藤寛・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会大会, Aug. 2012, 日本食品科学工学会, Not invited - 乳酸菌と酵母の複合バイオフィルム形成及び共凝集に関する研究
平山悟・古川壮一・荻原博和・森永康
日本乳酸菌学会誌, Jul. 2012, 日本乳酸菌学会, Not invited - 清酒酵母と乳酸菌の複合バイオフィルム形成と共凝集に関する研究
土屋典子、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2012, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成に及ぼすL-TryptophanとL-Cysteineの影響
島崎純次、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2012, Not invited - 酵母と乳酸菌の複合バイオフィルムを利用したアルコール発酵
阿部侑、今井巧大、深瀬栄、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2012, Not invited - 酵母と乳酸菌の複合バイオフィルム形成プロセスの解析
平山悟、吉田可奈子、能島菜積、古川壮一、新井直人、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2012, Not invited - 大腸菌の核酸代謝とバイオフィルム形成の関連性
臼井有美、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2012, Not invited - 鍾乳洞より分離した新種Leongeupia sp.HS-3の分類同定
中ノ森慧子、福本圭、太田彩、水野康平、古川壮一、深瀬栄、平山悟、荻原博和、森永康、拓殖丈治、田中賢二
日本農芸化学会大会, Mar. 2012, Not invited - 3Ip03 Mixed-species Biofilm Formation between Lactic Acid Bacteria Isolated from Fermented Fishery Products and Budding Yeasts
Furukawa Soichi; Hirayama Satoru; Abe Atsumu; Tsuchiya Noriko; Ogihara Hirokazu; Morinaga Yasushi
日本生物工学会大会講演要旨集, 2012, 日本生物工学会 - ショ糖脂肪酸エステルによるバイオフィルム形成抑制
春宮勇介、古川壮一、荻原博和、森永康
日本食品科学工学会大会, Sep. 2011, Not invited - 膜厚制型金属表面を適用した新規バイオアッセイによる銅の抗菌機構の解明
宮野泰征・本城国明・千葉隆・木内正人・古川壮一・荻原博和・森永康・神谷修・千葉隆
日本防菌防黴学会, Aug. 2011, 日本防菌防黴学会, Not invited - 乳酸菌と大腸菌の共凝集体形成に関する研究
石場まどか、石原雅人、水野康平、臼井有美、田中元治、松村香代、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2011, Not invited - 酢酸菌と乳酸菌の相互作用とバイオフィルム形成
深瀬栄、鈴木健久朗、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2011, Not invited - 大腸菌の核酸代謝とバイオフィルム形成の関連性
臼井有美、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2011, Not invited - 複合バイオフィルム形成乳酸菌との共凝集に必要な酵母表層マンナンの構造
平山悟・古川壮一・深瀬栄・荻原博和・森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2011, 日本生物工学会, Not invited - 酵母,乳酸菌及び酢酸菌の複合バイオフィルム形成とその利用
古川壮一・平山悟・深瀬栄・荻原博和・森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2011, 日本生物工学会誌, Not invited - 乳酸菌と酵母の共凝集に関与する表層因子質について
野坂早馬、平山悟、古川壮一、荻原博和、森永康
日本乳酸菌学会, Jul. 2011, Not invited - 酵母・乳酸菌複合バイオフィルム形成を利用したロバストなエタノ-ル連続発酵システム
渡辺真哉・鈴木智弘・古川壮一・荻原博和・森永康
日本乳酸菌学会, Jul. 2011, 日本乳酸菌学会, Not invited - パルスドキセノン処理によるLiteria monocytogenesの殺菌効果
渡辺嵩之・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品保蔵科学学会大会, Jun. 2011, 日本食品保蔵科学学会, Not invited - 酵母との共凝集に関する乳酸菌の表層蛋白質について
野坂草馬・古川壮一・荻原博和・森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2011, 日本農芸化学会, Not invited - 複合バイオフィルム形成乳酸菌と酵母の相互作用
平山悟・古川壮一・荻原博和・森永康・新井直人
日本農芸化学会大会, Mar. 2011, 日本農芸化学会, Not invited - 酵母と複合バイオフィルムを形成する2種類の乳酸菌種の特性比較
磯前亮介、能島菜積、小林美穂、鈴木チセ、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会, Oct. 2010, 日本生物工学会, Not invited - 酵母・乳酸菌の複合バイオフィルムの固定化菌体としての特性
渡邉慎哉、古川壮一、荻原博和、森永康
第62回日本生物工学会大会, Oct. 2010, 日本生物工学会, Not invited - 市販新鮮野菜におけるCronobacter spp.(Enterobacter sakazakii)の汚染実態
荻原博和、桐部奈美、赤羽辰則、鏑木咲子、古川壮一、森永康
日本食品微生物学会学術総会, Oct. 2010, Not invited - 香辛料によるバイオフィルム形成制御
LUKITO Fenny; 小島文、古川壮一、荻原博和、森永康
日本防菌防黴学会年次大会, Sep. 2010, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成機構の解明
釜澤美幾、古川壮一、荻原博和、森永康
日本防菌防黴学会年次大会, Sep. 2010, Not invited - ショ糖脂肪酸エステルのバイオフィルム形成抑制機構の解析
春宮勇介; 清水麻美; 阿部亜紀; 古川壮一; 荻原博和; 森永康
日本食品科学工学会 第57回大会, Sep. 2010, 日本食品科学工学会, Not invited - 大腸菌の高圧二酸化炭素処理応答と耐性機構の解明
島崎純次; 古川壮一; 荻原博和; 森永康
日本食品科学工学会 第57回大会, Sep. 2010, 日本食品科学工学会, Not invited - 大腸菌の高静水圧処理応答と耐性機構解明
田中元治; 阿部侑; 古川壮一; 荻原博和; 森永康
日本食品科学工学会 第57回大会, Sep. 2010, 日本食品科学工学会, Not invited - 大腸菌の高圧二酸化炭素処理応答と耐性機構の解明
島崎純次・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会 第57回大会, Sep. 2010, 日本食品科学工学会, Not invited - ショ糖脂肪酸エステルのバイオフィルム形成抑制機構の解析
春宮勇介・清水麻美・阿部亜紀・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会 第57回大会, Sep. 2010, 日本食品科学工学会, Not invited - 大腸菌の高静水圧処理応答と耐性機構解明
田中元治・阿部侑・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会 第57回大会, Sep. 2010, 日本食品科学工学会, Not invited - 乳酸菌と酵母及び酢酸菌の複合バイオフィルム形成
古川壮一; 磯前亮介; 野坂草馬; 平山悟; 深瀬栄; 能島菜積; 吉田可奈子; 荻原博和; 森永康
日本乳酸菌学会, Jul. 2010, 日本乳酸菌学会, Not invited - 乳酸菌と酵母及び酢酸菌の複合バイオフィルム形成
古川壮一・磯前亮介・野坂草馬・平山悟・深瀬栄・能島菜積・吉田可奈子・荻原博和・森永康
日本乳酸菌学会, Jul. 2010, 日本乳酸菌学会, Not invited - 乳酸菌と酵母の複合バイオフィルム形成に及ぼすマンガンの影響
野坂草馬・佐々木美和・能島菜積・古川壮一・荻原博和・森永康
日本乳酸菌学会, Jul. 2010, 日本乳酸菌学会, Not invited - 食品に接種したBacillus cereusに対するパルスドキセノン処理の殺菌効果
渡邉嵩之・秋葉祐希・堀川俊暢・古川壮一・小暮勝之・荻原博和・森永康
日本食品保蔵科学学会 第59回大会, Jun. 2010, 日本食品保蔵科学学会, Not invited - ストレス処理を施したEnterobacter sakazakiiの検出
桐部奈美・岡島怜史・守屋泰晴・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品保蔵科学学会 59回大会, Jun. 2010, 日本食品保蔵科学学会, Not invited - 非加熱食品に接種したListeria monocytogwnesの低温保存における推移
堀川俊暢・渡邉嵩之・桐部奈美・古川壮一・荻原博和・森永康・五十君静信
日本食品科学学会 第59回大会, Jun. 2010, 日本食品科学学会, Not invited - 福山壷酢より分離した乳酸菌と酢酸菌の相互作用
古川壮一・恩田麻衣・須田英里・能島菜積・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会「伝統発酵食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成機構の遺伝学的解明
松村香代・古川壮一・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会「伝統発酵食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - 福山壷酢乳酸菌と酵母の複合バイオフィルム形成機構解明
能島菜積・吉田可奈子・古川壮一・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会「伝統食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - Staphylococcus aureus のバイオフィルム形成抑制に関する研究
Fenny Lukito・秋吉裕子・吉川ますみ・古川壮一・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会「伝統発酵食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - Enterobacter sakazakiiの検出における評価及び検討
桐部奈美・堀川俊暢・古川壮一・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会「伝統発酵食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - Bacillus cereus芽胞のパルスドキセノン処理における死滅効果の検討
堀川俊暢・桐部奈美・古川壮一・荻原博和・森永康・小倉勝之
第8回微生物研究会「伝統発酵食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - 酵母・乳酸菌複合バイオフィルムの固定化菌体としての特性
渡辺真哉・古川壮一・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会, May 2010, 微生物研究会, Not invited - 酵母と複合バイオフィルムを形成する乳酸菌の探索
磯前亮介・能島菜積・古川壮一・小林美穂・鈴木チセ・荻原博和・森永康
第8回微生物研究会「伝統発酵食品研究の新領域」, May 2010, 微生物研究会, Not invited - 乳酸菌と酵母の細胞間付着が複合バイオフィルム形成に果たす役割
能島菜積; 古川壮一; 荻原博和; 森永康
日本農芸化学学会, Mar. 2010, 日本農芸化学学会, Not invited - アミノ酸代謝関連遺伝子の欠損が大腸菌のバイオフィルム形成に及ぼす影響
松村香代; 古川壮一; 荻原博和; 森永康
日本農芸化学学会, Mar. 2010, 日本農芸化学学会, Not invited - 乳酸菌と酵母の細胞間付着が複合バイオフィルム形成に果たす役割
能島菜積・古川壮一・荻原博和・森永康
日本農芸化学学会, Mar. 2010, 日本農芸化学学会, Not invited - アミノ酸代謝関連遺伝子の欠損が大腸菌のバイオフィルム形成に及ぼす影響
松村香代・古川壮一・荻原博和・森永康
日本農芸化学学会, Mar. 2010, 日本農芸化学学会, Not invited - 複合バイオフイルムを形成する酵母と乳酸菌のスクリ-ニング
磯前亮介・能島菜積・小林美穂・鈴木チセ・古川壮一・荻原博和・森永康
日本農芸化学学会, Mar. 2010, 日本農芸化学学会, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成制御システム
古川壮一、松村香代、島崎純次、田中元治、荻原博和、森永康
生化学, 2010, Not invited - 非加熱殺菌による微生物の殺菌
古川壮一・荻原博和・森永康
日本缶詰協会第58回技術大会研究発表, Nov. 2009, 社団法人・日本缶詰協会、社団法人・静岡罐詰協会, Not invited - 食品添加物による食品関連細菌バイオフィルムの形成制御
古川壮一・秋吉裕子・Lukito Fenny・小森谷茉衣・荻原博和・森永康
第57回技術大会, Nov. 2009, 日本缶詰協会, Not invited - 市販乾燥食品におけるEnterobacter sakazakii(Cronobacter spp.)の汚染実態
荻原博和、桐部奈美、吉田美穂、石村茂之、古川壮一、森永康、野口研、五十君靜信
日本食品微生物学会学術総会, Sep. 2009, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成機構解明に関する研究
松村香代、古川壮一、荻原博和、森永康
生化学学会, Sep. 2009, Not invited - Supply balance between accetyl-CoA and oxaloacetate in glutamateoverproducting Corynebacterium glutamicum
能島菜穂・古川壮一・荻原博和・森永康
日本生物工学会, Sep. 2009, 日本生物工学会, Not invited - Coaggregation between biofilm-forming L. plantarum ML11-11 and budding yeast
能島菜穂・古川壮一・荻原博和・森永康
第61回 日本生物工学会大会, Sep. 2009, 日本生物工学会, Not invited - パルスドキセノン殺菌システムによるBacillus cereus芽胞殺菌の基礎的検討
堀川俊暢、桐部奈美、古川壮一、荻原博和、森永康、小暮勝之
日本防菌防黴学会年次大会, Sep. 2009, Not invited - Enterobacter sakazakiiの検出に関する検討
桐部奈美、堀川俊暢、古川壮一、荻原博和、森永康
日本防菌防黴学会年次大会, Sep. 2009, Not invited - 薬剤排出トランスポ-タ-が大腸菌のバイオフィルム形成に及ぼす影響
松村香代、古川壮一、荻原博和、森永康
日本防菌防黴学会年次大会, Sep. 2009, Not invited - ショ糖脂肪酸エステルでバイオフィルム形成が抑制されない変異株の取得
松村香代・阿部亜紀・Fenny ukito・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会第56回大会, Sep. 2009, 日本食品科学工学会, Not invited - Staphylococcus aureus のバイオフィルム形成抑制に関する研究
Fenny Lukito・秋吉裕子・吉川ますみ・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会・第56回大会, Sep. 2009, 日本食品科学工学会, Not invited - 複合バイオフィルム形成乳酸菌L.plantarumML11-11の出芽酵母との凝集
能島菜積、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2009, Not invited - 高圧二酸化炭素環境への大腸菌の耐性機構
古川壮一、井上剛、井出和之、松田司、青柳拓希、若林秀和、松村香代、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2009, Not invited - 大腸菌K-12のリポポリサッカライド関連遺伝子のバイオフィルム形成における役割
松村香代、古川壮一、荻原博和、森永康
日本生物工学会大会, Aug. 2009, Not invited - 酵母と乳酸菌の複合バイオフィルム形成
古川壮一・能島菜積・磯前亮介・荻原博和・森永康
酵母遺伝学フォ-ラム第42回研究報告会, Jul. 2009, 酵母遺伝学, Not invited - 乳酸菌と酵母による複合バイオフィルムの形成
古川壮一・能島菜穂・磯前亮介・小林美穂・鈴木チセ・荻原博和・森永康
日本生物工学会・乳酸菌・腸内細菌工学研究部会, May 2009, 日本生物工学会、日本乳酸菌学会, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成機構の遺伝子学的解明
松村香代、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2009, Not invited - 福山壷酢より分離した乳酸菌と酢酸菌の相互作用
古川壮一、恩田麻衣、須田英里子、能島菜積、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2009, Not invited - 福山壷酢由来乳酸菌と酵母の複合バイオフィルム形成機構解明
能島菜積、吉田可奈子、古川壮一、荻原博和、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2009, Not invited - 酵母と乳酸菌の複合バイオフィルム形成
古川壮一、吉田可奈子、能島菜積、荻原博和、山崎眞狩、森永康
日本農芸化学会大会, Mar. 2009, Not invited - 複合系におけるバイオフィルム形成
古川壮一、荻原博和、山崎眞狩、森永康
日本細菌学会, Feb. 2009, Not invited - バイオフィルムの形成制御及び洗浄
古川壮一、秋吉裕子、Lukito Fenny、小森谷茉衣、荻原博和、森永康
日本食品科学工学会, 2009, Not invited - 食品におけるバイオフィルムの形成と制御
古川壮一・秋吉裕子・Lukito fenny・荻原博和・森永康
日本清涼飲料研究会, Oct. 2008, Not invited - パルスドキセノン殺菌システムによるBacillus cereus芽胞の殺菌とその応用
荻原博和・石井威浩・佐藤有輝・古川壮一・森永康・小暮勝之
日本防菌防黴学会, Sep. 2008, Not invited - 黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成制御及びその洗浄・殺菌
秋吉裕子・Lukito Fenny・小森谷茉衣・古川壮一・荻原博和・森永康
日本食品科学工学会, Sep. 2008, Not invited - 食品微生物とバイオフィルムの新展開
古川壮一・能島菜積・松村香代・Lukito Fenny・吉田加奈子・ 河原井武人・荻原博和・山崎眞狩・森永康
バイオフィルムと複合系研究会, Jul. 2008, Not invited - 福山壷酢由来乳酸菌と酵母の相互作用
古川壮一・吉田加奈子・能島菜積・河原井武人・荻原博和・山崎眞狩・森永康
日本生物工学会, Jun. 2008, Not invited - 大腸菌のバイオフィルム形成細胞と固体・液体培養細胞のプロテオ-ム解析
橋本慎吾、古川壮一、荻原淳、荻原博和、山崎眞狩、森永康、
日本農芸化学会, Mar. 2008, Not invited - 福山壷酢由来酵母と乳酸菌によるバイオフィルム形成
吉田加奈子、能島菜積; 古川壮一、荻原博和、山崎眞狩、森永康
日本農芸化学会, Mar. 2008, Not invited - 食品添加物によるStaphlococcus aureus のバイオフィルム形成阻害
秋吉裕子、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩、森永康、
日本農芸化学会, Mar. 2008, Not invited - Streptococcus salivarius によるStreptococcus mutans のバイオフィルム形成抑制
藤田周平、古川壮一、泉福英信、中尾龍馬、河原井武人、荻原博和、森永康
日本農芸化学会, Mar. 2008, Not invited - 大腸菌の個体並びに液体培養細胞とバイオフィルム形成細胞における遺伝子発現相違解析
菊田圭介・吉田加奈子・明前敬子・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本生物工学会, Sep. 2007, Not invited - 福山壷酢より分離した酵母と乳酸菌の相互作用
吉田加奈子・本田亜希子・河原井武人・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩・森永康
日本生物工学会, Sep. 2007, Not invited - パルスドキセノン殺菌システムによる液体中の食品関連細菌の殺菌効果
荻原博和・粳賀光・森村健司・古川壮一
日本食品科学工学会, Sep. 2007, Not invited - 酸性化亜塩素酸処理による食品媒介病原細菌の殺菌効果とその応用
荻原博和・大島智美・西山由美子・小彈正公彰・古川壮一
日本防菌防黴学会, Aug. 2007, Not invited - バイオフィルムの新領域
古川壮一・河原井武人・荻原博和・山崎眞狩
日本応用糖質科学会, Aug. 2007, Not invited - 酵母と乳酸菌の複合バイオフィルム:酵母バイオフィルム形成促進因子の同定
河原井武人・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2007, Not invited - Effect of high hydrostatic pressure tretment on the cytoskeletons of microorganisms
Taketo Kawarai; Seisuke Arai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
The Fourth International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology, Sep. 2006, Not invited - パルスドキセノン殺菌システムによる食品関連細菌の殺菌
荻原博和・若澤功・木田正浩・古川壮一・山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2006, Not invited - 高圧二酸化炭素殺菌の基礎と応用に関する研究
河原田和道・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2006, Not invited - 複合微生物系における黄色ブドウ球菌のバイオフィルム形成抑制
入江文子・秋吉裕子・古川壮一・山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2006, Not invited - 高圧殺菌機構 大腸菌を中心として
河原井武人・荒井斉祐・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2006, Not invited - Biofilm formation by food and infectious disease related microorganisms
Soichi Furukawa; Taketo Kawarai; Hirokazu Ogihara; Hidenobu Senpuku; Makari Yamasaki
3rd Dental Biofilm Meeting, Jul. 2006, Not invited - Mixed-species biofilm formation between Lactobacillus casei var. rhamnosus and sake yeasts.
Taketo Kawarai; Soichi Frukawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
20th IUBMB International congress of biochemistry and Molecular Biology, Jun. 2006, Not invited - Decrease of Staphylococcus aureus biofilm formation in mixed culture
Soichi Furukawa; Ayako Irie; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology, Jun. 2006, Not invited - Cell cycle independent chromosome condensation in Schizosaccharomyces pombe and Sacchromyces cerevisiae induced by high hydrostatic pressure treatment
Makai Yamasaki; Seisuke Arai; Ritsuko Arai; Minoru Yoshida; Shota Kondo; Yuya Morimoto; Taketo Kawarai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara
20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology, Jun. 2006, Not invited - 酵母と大腸菌のバイオフィルム:酵母細胞表層の電子顕微鏡観察
河原井武人・豊島志江・中原あゆみ・蔭山亘・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2006, Not invited - 分裂酵母菌における細胞終期非依存の染色体凝縮:転写関連因子の挙動
山崎眞狩・近藤正大・森本裕也・吉田稔・荒井律子・河原井武人・河原田和道・古川壮一・荻原博和
日本農芸化学会, Mar. 2006, Not invited - 複合微生物系におけるStaphylococcus aureusバイオフィルム形成抑制
入江文子・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2006, Not invited - 新殺菌法によるカット野菜の衛生管理と機能性成分の動態について
松藤寛・古川壮一・荻原博和
農林水産省農林水産技術会議事務局・独立法人食品総合研究所 (食品の安全性及び機能性に関する総合研究), Feb. 2006, Not invited - 二酸化塩素処理における食品関連細菌の殺菌
荻原博和・日野水さやか・宮内真紀・古川壮一・山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2005, Not invited - カット野菜の抗酸化成分含量及び活性に及ぼす殺菌処理の影響
寺西清貴、河原田和道、松藤寛、古川壮一、千野誠、荻原博和、山崎眞狩、山形一雄
日本食品科学工学会大会第52回, Aug. 2005, Not invited - 二酸化炭素処理における食品関連細菌の殺菌
荻原博和; 日野水さやか; 宮内真紀; 古川壮一; 山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2005, Not invited - 高圧処理によって誘起される細胞周期非依存の染色体DNA凝縮
荒井斉祐、吉田稔、荒井律子、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2005, Not invited - 酵母と乳酸菌のバイオフィルム
河原井武人、木藤真倫、丹羽ひとみ、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2005, Not invited - 個体・液体培養細胞およびバイオフィルム形成細胞における遺伝子発現解析
明前敬子、ふるかわ、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2005, Not invited - 高浸透圧下における大腸菌のバイオフィルム形成
古川壮一、河原井武人、和地正明、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2005, Not invited - 福山壷酢発酵過程における微生物叢及び成分の変遷解析
岡崎佐知子、伊達英史、北田千佳、米納亜希子、ふるかわ、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2005, Not invited - 変敗練りワサビ由来乳酸菌におけるワサビ耐性機構の解明
木嶋真美、ふるかわ、おぎはら、山崎眞狩
日本食品保全研究会, Mar. 2005, Not invited - 新殺菌法によるカット野菜の殺菌と機能性成分の動態について
河原田和道、寺西清貴、古川壮一、松藤寛、千野誠、荻原博和、山形一雄、山崎眞狩
日本食品保全研究会, Mar. 2005, Not invited - 複合微生物におけるバイオフィルム形成抑制
入江文子、河原井武人、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本食品保全研究会, Mar. 2005, Not invited - 食品関連微生物のバイオフィルム形成
古川壮一、河原井武人、明前敬子、入江文子、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学学会, Nov. 2004, Not invited - 高圧二酸化炭素処理による細菌胞子の殺菌
古川壮一、渡辺泰祐、河原田和道、おぎはら、山崎眞狩
日本食品科学工学会, Sep. 2004, Not invited - High hydrostatic pressure tretment impairs budding of yeast
Taketo Kawarai; Soichi Furukawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
21st Century COE Program International Symposium Microorganisms in Symbiosis with Environmental Abstract, Sep. 2004, Not invited - Transitional conversion of fermentation in pot vinegar brewing at Fukuyama
Soichi Furukawa; Sachiko Okazaki; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
21st Century COE Program International Symposium Microorganisms in Symbiosis with Environment Abstracts, Sep. 2004, Not invited - 高圧処理が微生物の細胞骨格に及ぼす影響
河原井武人・和地正明・荻野英賢・荒井斉祐・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2004, Not invited - 高圧処理が分裂酵母の細胞骨格に及ぼす影響
荒井斉祐・河原井武人・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2004, Not invited - 高圧二酸化炭素処理が大腸菌染色体DNAに及ぼす影響
渡辺泰祐・和地正明・古川壮一・荻原博和・山崎眞狩
日本農芸化学会, Mar. 2004, Not invited - 高圧処理が微生物の細胞骨格に及ぼす影響について
河原井武人; 和地正明; 荻野英賢; 荒井斉祐; 古川壮一; 荻原博和; 山崎真狩
日本農芸化学会大会講演要旨集, Mar. 2004, Not invited - 二酸化炭素ガス処理による腐敗細菌及び食中毒菌の殺菌
おぎはら、日野水さやか、宮内真紀、古川壮一、山崎眞狩
日本食品保全研究会, Mar. 2004, Not invited - Biofilm formation of Bacteria
Soichi Furukawa; Naoki Narisawa; Hirokazu Ogihara; Makari Yamasaki
Biofilm 2003, Nov. 2003, Not invited - 大腸菌バイオフイルム形成における浸透圧の影響
成澤直規、萩原千里、鈴木夏美、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会大会, Apr. 2003, Not invited - 高圧処理による大腸菌のデソキシコ-ル酸感受性化機構
成澤直規、萩原千里、鈴木夏美、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Apr. 2003, Not invited - 高圧二酸化炭素処理耐性における出芽酵母液胞機能の解明
渡辺泰祐、平田潤一、小山哲哉、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会, Apr. 2003, Not invited - シンプレート法を用いた生菌数測定の検討
荻原博和、平田潤一、古川壮一、山崎眞狩
日本食品微生物学会学術総会第23回, Sep. 2002, Not invited - 高圧二酸化炭素処理後の加熱処理による細菌胞子の殺菌
古川壮一、渡辺泰祐、田井崇久、平田潤一、荻原博和、山崎眞狩
日本食品科学工学会, Aug. 2002, Not invited - スキムミルク中における大腸菌の高圧殺菌に関する研究
古川壮一、成澤直規、大石和也、神田紫乃、荻原博和、山崎眞狩
日本保蔵科学会, Jun. 2002, Not invited - 食品中の大腸菌群測定のためのコンパクトドライCF法と従来法の比較検討
荻原博和、古川壮一、山崎眞狩
日本食品保蔵科学学会, Jun. 2002, Not invited - 高圧処理大腸菌にみられる非SulA依存の細胞分裂阻害について
河原井武人、和地正明、荻野英賢、稲木芳憲、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学学会, Mar. 2002, Not invited - 高圧二酸化炭素処理による細菌胞子の発芽効果
渡辺泰祐、田井崇久、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学学会, Mar. 2002, Not invited - 大腸菌のcAMP合成酵素の欠損による薬剤耐性
坂本桂子、古川壮一、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会大会, Mar. 2002, Not invited - 高圧処理大腸菌にみられる非SulA依存の細胞分裂阻害について
河原井武人; 和地正明; 荻野英賢; 稲木芳恵; 古川壮一; 荻原博和; 山崎真狩
日本農芸化学会大会講演要旨集, Mar. 2002, Not invited - 食品中の生菌数及び大腸菌群数検出のためのシンプレート法の検討
荻原博和、古川壮一、山崎眞狩
日本食品科学工学会大会第48回, Sep. 2001, Not invited - アミロ菌Mucor javanicusの酵母型細胞に認められる2種の酸性化オルガネラ
勝正和、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会大会, Apr. 2000, Not invited - 高圧処理によって大腸菌に生じる損傷の解析
河原井武人、鈴木健一郎、荻原博和、山崎眞狩
日本農芸化学会大会, Apr. 2000, Not invited - Characterization of bacterial contaminating foods using GC/PCS analysis
Shuryo Nakai; Jingle Dou; Soichiro Nakamura; Masahiro Ogawa; Hirokazu Ogihara; Brent J. Skura
1st Food Protein Symposium, Aug. 1999, Not invited - チューリップの花弁に含まれる抗菌物質について
河合寧子、荻原博和、松藤寛、武田明治、山崎眞狩
日本農芸化学会大会, Apr. 1999, Not invited - 発色酵素基質を利用した大腸菌群及び大腸菌の検出平板培地の検討
荻原博和、矢野信禮
日本食品微生物学会学術総会第16回, Dec. 1995, Not invited - 超高圧処理における食品媒介病原細菌及び腐敗細菌の死滅について
荻原博和、人見隆弘、衣笠仁、竹尾忠一、矢野信禮
日本食品微生物学会学術総会第16回, Dec. 1995, Not invited - High pressure-denatured metalloprotein is a new No-trapper
Tadatake Oku; Katsumasa Umezawa; Toshiyuki Nishio; Hirokazu Ogihara; Yoshinobu Ichikawa; Nobuyuki Takamatsu; Harumi Ishikawa; Hideo Tsuyuki and Nobuhiro Yano
International conference on high pressure bioscience and biotechnology, Nov. 1995, Not invited - 腸管出血性大腸菌の検索手順についての試案
江成博、島田園子、荻原博和、矢野信禮、神田隆
日本臨床微生物学会第6回, Jan. 1995, Not invited - Brochothrixの低温における挙動
荻原博和、矢野信禮、人見隆弘、前川由紀子、土屋貴司
日本食品微生物学会学術総会第15回, Nov. 1994, Not invited - 発色酵素基質を用いた大腸菌群検出用培地の検討
荻原博和、小野貴子、佐藤恭子、人見隆弘、矢野信禮
日本食品微生物学会学術総会第15回, Nov. 1994, Not invited - 超高圧による食品媒介病原細菌の死滅について
人見隆弘、藤井達也、荻原博和、矢野信禮
日本食品衛生学会第68回講演会, Oct. 1994, Not invited - 中国における食肉産業ー衛生的視点からー
荻原博和
国際地域研究所第2回公開研究会, Dec. 1993, Not invited - 市販食肉の汚染細菌のミクロフローラ
荻原博和、人見隆弘、矢野信禮
日本食品微生物学会学術総会第14回, Nov. 1993, Not invited - 低温殺菌乳の生残菌とくに無芽胞菌について
矢野信禮、前田佳矢子、成瀬明、太田直子、荻原博和
日本食品微生物学会学術総会第13回, Nov. 1992, Not invited - 牛肉の保存性に及ぼすガス置換包装のガス組成の影響
荻原博和、安田松夫、里見弘治、横山理雄、矢野信禮
日本包装学会, Oct. 1992, Not invited - ガス置換包装におけるガス混合比(CO2:O2)が豚生肉の保存性に及ぼす影響
荻原博和、蟹江誠、矢野信禮、春田三佐夫
日本食品衛生学会64回, Oct. 1992, Not invited - 増殖培地の食塩濃度及びpHがブドウ球菌の加熱傷害に及ぼす影響
矢野信禮・服部由博・森可奈子・おぎはら
日本食品衛生学会, Oct. 1992, Not invited - 魚しょうゆの抗酸化性及び抗菌性について
小柳津周・荻原博和・成瀬宇平
日本調理学会, Sep. 1992, Not invited - 香辛料のアルコ-ル抽出物の抗菌性
荻原博和・狩野稔弘・高橋さと子・矢野信禮
日本食品微生物学会, Nov. 1991, Not invited - 食中毒菌並びに腐敗細菌の発育に及ぼすガス置換包装の影響
荻原博和・蟹江誠・矢野信禮・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Oct. 1991, Not invited - MUGを用いる大腸菌検査法の検討
矢野信禮・坊川和宏・荻原博和・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Oct. 1991, Not invited - 数種の葉から抽出した物質を添加したクッキ-の保存性について
小柳津周・荻原博和・成瀬宇平
日本調理科学会, Sep. 1990, Not invited - 酸素ガス:炭酸ガス(80:20)充填包装による牛肉の保存について
横井克彦・荻原博和・春田三佐夫・安田松夫・西野甫・横山理雄
日本食品衛生学会, Nov. 1988, Not invited - 炭酸ガスと酸素ガス混合充填包装による豚挽肉の保存
荻原博和・横井克彦・春田三佐夫
日本食品衛生学会, May 1988, Not invited - 市販のいわゆる低温保持式殺菌牛乳の微生物学的品質について
荻原博和・横井克彦・清水苗一・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Oct. 1987, Not invited - ガス置換包装を主体とする食肉の保存について
荻原博和・原口清次・横井克彦・水落慎吾・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Nov. 1986, Not invited - プレ-トMPN法による発酵乳・乳酸飲料中の乳酸菌数の簡易測定
水落慎吾・後藤直正・古崎一郎・吉田啓子・荻原博和・春田三佐夫
日本食品衛生学会, May 1986, Not invited - 0℃と2℃に保存した脱酸素剤封入包装ひき肉の化学的・微生物学的変化
荻原博和・有村昌治・田代保・水落慎吾・春田三佐夫
日本食品工業学会, Apr. 1986, Not invited - プレ-トMPN法による細菌数の簡易測定
水落慎吾・後藤直正・古崎一郎・荻原博和・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Oct. 1985, Not invited - 脱酸素剤封入包装ひき肉の細菌学的・化学的変化
荻原博和・水落慎吾・飯塚直也・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Oct. 1985, Not invited - IDF法とその変法による米飯からのブドウ球菌耐熱性核酸分解酵素の検出
水落慎吾・川島俊樹・荻原博和・春田三佐夫
日本食品衛生学会, May 1985, Not invited - 海産乾燥食品の細菌汚染実態とその細菌叢
荻原博和・成川佳男・飯塚直也・中村容子・春田三佐夫
日本食品工業学会, Mar. 1984, Not invited - 冷蔵鶏肉における汚染細菌の消長と肉質成分の変化
荻原博和・水落慎吾・斉藤和行・佐藤啓子・春田三佐夫
東京獣医畜産学会, Jul. 1983, Not invited - 食品中の細菌叢解析法-アミノペプチダ-ゼテストによる方法と選択培地の組み合わせによる方法との比較-
佐藤啓子・荻原博和・春田三佐夫
日本食品衛生学会, May 1983, Not invited - 乳・乳製品中の生菌数測定法に関する検討
荻原博和・佐藤啓子・春田三佐夫
東京獣医畜産学会, Aug. 1982, Not invited - 市販にぎりめしに関する食品衛生細菌学的調査研究
荻原博和・佐藤啓子・春田三佐夫
日本食品工業学会, Apr. 1982, Not invited - 乳酸菌数測定用公定培地BCPプレ-トカウント寒天の検出測定能の検討
荻原博和・佐藤啓子・春田三佐夫
日本食品衛生学会, Nov. 1981, Not invited - 梅種子脂質とグリセリドとステロ-ル組成について
荻原博和・伊藤慎吾・露木英男
日本食品工業学会, Mar. 1981, Not invited - 梅実の脂質について
荻原博和・伊藤慎吾・露木英男
日本食品工業学会, Jun. 1980, Not invited
Research Themes
- Studies on the taxonomy and mechanism of virulence of Cronobacter spp
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 01 Apr. 2015 - 31 Mar. 2018
OKADA Yumiko; TERAMURA Hajime; FUKUDA Noriko; YOSHIDA Marie; MOMOSE Yoshika - Analysis of injury in the function of cytoplasmic membrane of E. coli causedby high-pressure treatment
Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 2000 - 2001
YAMASAKI Makari; OGIHARA Hirokazu