TAKURA Tomoyuki

School of Medicine Department of MedicineProfessor

Degree

  • Ph.D.

Research Keyword

  • 費用対効果
  • health economy
  • 臨床経済学
  • 行動科学
  • 医療管理学
  • 技術評価学
  • データサイエンス

Field Of Study

  • Life sciences, Healthcare management, medical sociology

Member History

  • Apr. 2017 - Present

Paper

  • Effects of Inpatient and Outpatient Cardiac Rehabilitation on the Five-Year Prognosis in Patients with Acute Myocardial Infarction
    Yasunori Suematsu; Akira Minei; Yoko Sumita; Koshiro Kanaoka; Michikazu Nakaid; Yoshihiro Miyamoto; Hisatomi Arima; Koshi Nakamura; Tomoyuki Takura; Kazunori Shimada; Hirokazu Shiraishi; Nagaharu Fukuma; Masataka Sata; Hideo Izawa; Yoshihiro Fukumoto; Shigeru Makitao; Yusuke Ohya; Shinichiro Miura; JROAD-CR Investigators
    European Journal of Preventive Cardiology, 2025, Refereed, Not invited
  • Effect of cardiac rehabilitation on progression to long-term care: A clinical and economic longitudinal study in Japan
    Tomoyuki Takura; Arihiro Kiyosue; Teruyuki Koyama; Mitsuo Takei; Asao Honda
    Journal of Cardiology, Jan. 2025, Refereed, Not invited
    Lead
  • Factors Influencing Drug Prescribing for Patients With Hospitalization History in Circulatory Disease–Patient Severity, Composite Adherence, and Physician-Patient Relationship: Retrospective Cohort Study
    Tomoyuki Takura; Hiroyoshi Yokoi; Asao Honda
    JMIR Aging, Dec. 2024
  • Relationship between Kidney Function and Healthy Life Expectancy: A Historical Cohort Study. BMC Nephrology
    Hisayuki Ogura; Tadashi Toyama; Hikaru Samuta; Kohei Hirako; Tomoya Itatani; Shiori Nakagawa; Megumi Oshima; Shinji Kitajima; Akinori Hara; Norihiko Sakai; Miho Shimizu; Tomoyuki Takura; Takashi Wada; Yasunori Iwata
    BMC Nephrology, 2024, Refereed, Not invited
  • Real-world Trends in Acute Viral Hepatitis in Japan: A Nationwide Questionnaire-based survey. Hepatology Research.
    Okushin, Kazuya; Kanto, Tatsuya; Korenaga, Masaaki; Ikeuchi, Kazuhiko; Kishida, Toshiyuki; Kado, Akira; Fujishiro, Mitsuhiro; Tsutsumi, Takeya; Takura, Tomoyuki; Yotsuyanagi, Hiroshi
    Hepatology Research., 2024, Refereed, Not invited
  • Cost-Effectiveness Comparison of Carbon-Ion Radiotherapy and Transarterial Chemoembolization for Hepatocellular Carcinoma
    Shohei Okazaki; Kei Shibuya; Shintaro Shiba; Tomoyuki Takura; Tatsuya Ohno
    Advances in Radiation Oncology, Jan. 2024, Refereed, Not invited
  • CCS診断の医療経済 高齢化社会における慢性冠動脈疾患の医療経済的な診断・治療戦略の構築に向けて J-CONCIOUSの展望
    中田 智明; 横井 宏佳; 田倉 智之; 橋本 暁佳
    日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Aug. 2023
  • Study Protocol of Cardiac Rehabilitation for Acute Myocardial Infarction From the JROAD/JROAD-DPC Database ― JROAD-CR ―.
    Yasunori Suematsu; Shin-ichiro Miura; Akira Minei; Yoko Sumita; Koshiro Kanaoka; Michikazu Nakai; Hisatomi Arima; Koshi Nakamura; Tomoyuki Takura; Kazunori Shimada; Hirokazu Shiraishi; Nagaharu Fukuma; Yusuke Ohya; Shigeru Makita
    The JROAD-CR Investigators. Circulation Reports, 2023
  • Consideration of the medical economics of cardiac genetics, focusing on the cost-effectiveness of P2Y12 inhibitor selection based on the CYP2C19 loss-of-function allele: A Semi-systematic review.
    Tomoyuki Takura
    Cardiogenetics, 2023, Refereed, Invited
    Lead
  • 医療費の包括支払制度が医療の質に及ぼす影響-マッチング推定による検証
    岡崎康平; 杉原茂; 田倉智之; 村舘靖之
    ESRI Research Note, 2023
  • Long-Term Effects of Contrast Media Exposure on Renal Failure Progression: A Retrospective Cohort Study.
    Tomoyuki Takura; Kosaku Nitta; Ken Tsuchiya; Hideki Kawanishi
    BMC Nephrology, 2023
  • JCS/JACR 2021 Guideline on Rehabilitation in Patients With Cardiovascular Disease.
    Shigeru Makita; Takanori Yasu; Yoshihiro J Akashi; Hitoshi Adachi; Hideo Izawa; Shunichi Ishihara; Yoshitaka Iso; Hideo Ohuchi; Kazuto Omiya; Yusuke Ohya; Koichi Okita; Yutaka Kimura; Akira Koike; Masahiro Kohzuki; Shinji Koba; Masataka Sata; Kazunori Shimada; Tomoki Shimokawa; Hirokazu Shiraishi; Naokata Sumitomo; Tetsuya Takahashi; Tomoyuki Takura; Hiroyuki Tsutsui; Masatoshi Nagayama; Emiko Hasegawa; Yoshihiro Fukumoto; Yutaka Furukawa; Shin-Ichiro Miura; Satoshi Yasuda; Sumio Yamada; Yuichiro Yamada; Dai Yumino; Toshiko Yoshida; Takuji Adachi; Toshimi Ikegame; Kazuhiro P Izawa; Takeshi Ishida; Neiko Ozasa; Naohiko Osada; Hiroaki Obata; Naoya Kakutani; Yusuke Kasahara; Masaaki Kato; Kentaro Kamiya; Shintaro Kinugawa; Yuji Kono; Yasuyuki Kobayashi; Teruyuki Koyama; Kazuhiro Sase; Shinji Sato; Tatsuhiro Shibata; Norio Suzuki; Daisuke Tamaki; Minako Yamaoka-Tojo; Michio Nakanishi; Eisaku Nakane; Mari Nishizaki; Taiki Higo; Kanta Fujimi; Tasuku Honda; Yasuharu Matsumoto; Noriko Matsumoto; Ikuko Miyawaki; Makoto Murata; Shusuke Yagi; Masanobu Yanase; Midori Yamada; Miho Yokoyama; Noboru Watanabe; Haruki Ito; Takeshi Kimura; Syunei Kyo; Yoichi Goto; Ryuji Nohara; Ken-Ichi Hirata
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, Dec. 2022
  • Clinical and Economic Evaluation of Impella Treatment for Fulminant Myocarditis - A Preliminary Retrospective Cohort Study in Japan.
    Tomoyuki Takura; Minoru Ono; Junya Ako; Yuji Ikari; Koichi Toda; Yoshiki Sawa
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, Nov. 2022
  • Health state utilities of patients with hepatitis B and C and hepatitis-related conditions in Japan.
    Hiroki Sugimori; Maki Hirao; Ataru Igarashi; Hiroshi Yatsuhashi; Shunya Ikeda; Naohiko Masaki; Hiroshi Yotsuyanagi; Takeshi Yoda; Takeshi Odajima; Tomoyuki Takura; Tomohiro Hirao
    Scientific reports, Oct. 2022
  • Trends in the cost-effectiveness level of percutaneous coronary intervention: Macro socioeconomic analysis and health technology assessment.
    Tomoyuki Takura; Issei Komuro; Minoru Ono
    Journal of cardiology, Sep. 2022
  • Cost-effectiveness of follow-up invasive coronary angiography after percutaneous coronary stenting: a real-world observational cohort study in Japan.
    Tetsuya Shiina; Keiko Goto-Hirano; Tomoyuki Takura; Hiroyuki Daida
    BMJ open, Aug. 2022
  • Cost-effectiveness analysis of infliximab for the treatment of Kawasaki disease refractory to the initial treatment: A retrospective cohort study.
    Tomoyuki Takura; Sayaka Horiuchi
    Journal of cardiology, Aug. 2022
  • The Cost-Effectiveness Evaluation of the Intraoperative Additional Photodynamic Therapy for the Treatment of Newly Diagnosed Glioblastoma
    Akimoto Jiro; Takura Tomoyuki
    The Journal of Japan Society for Laser Surgery and Medicine, Jul. 2022
  • Share & Dialogue 今こそ対話を 医療の価値からみた2022年度診療報酬改定 改定にみる将来へのメッセージとは
    田倉 智之
    看護管理, Jun. 2022
  • Health economics-based verification of functional myocardial ischemia evaluation of stable coronary artery disease in Japan: A long-term longitudinal study using propensity score matching.
    Tomoyuki Takura; Hiroyoshi Yokoi; Nobuhiro Tanaka; Naoya Matsumoto; Eri Yoshida; Tomoaki Nakata
    Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology, Jun. 2022
  • Proxy responses regarding quality of life of patients with terminal lung cancer: preliminary results from a prospective observational study.
    Tomoyuki Takura; Tomoko Koike; Yoko Matsuo; Asuko Sekimoto; Masami Mutou
    BMJ open, Feb. 2022
  • Prevalence of HIV infection among non-elderly individuals with hepatitis C in Japan: a population-based cohort study using a health insurance claim data.
    Kazuhiko Ikeuchi; Kazuya Okushin; Makoto Saito; Eisuke Adachi; Takeya Tsutsumi; Tomoyuki Takura; Hiroshi Yotsuyanagi
    BMC infectious diseases, Feb. 2022
  • Socioeconomic Determinants of Universal Health Coverage in the Asian Region.
    Tomoyuki Takura; Hiroko Miura
    International journal of environmental research and public health, Feb. 2022
  • Health Economic Evaluation and Various Diagnostic Imaging
    Takura Tomoyuki; Yokoi Hiroyoshi; Nakata Tomoaki
    SHINZO KAKU IGAKU, Feb. 2022
  • A Study for the Verification of the Prognostic and Medico-economical Effects of Percutaneous Coronary Intervention in Stable Coronary Artery Disease: J-CONCIOUS for the Establishment of Evidence-based Strategy in Japan
    Nakata Tomoaki; Yokoi Hiroyoshi; Takura Tomoyuki
    SHINZO KAKU IGAKU, Feb. 2022
  • Cost-effectiveness of carbon-ion radiotherapy versus stereotactic body radiotherapy for non-small-cell lung cancer.
    Shohei Okazaki; Kei Shibuya; Tomoyuki Takura; Yuhei Miyasaka; Hidemasa Kawamura; Tatsuya Ohno
    Cancer science, Feb. 2022
  • Long-term effects of contrast-enhanced intervention on progression of chronic kidney disease
    Tomoyuki Takura; Nitta Kousaku
    Kidney International Reports:SUPPLEMENT, 2022, Refereed
  • 医療介護システムの発展に向けた価値・価格意識の醸成
    田倉智之
    日経研月報, 2022
  • Cost-Effectiveness Analysis of the Treatment Strategies with or without Opioid Medications in Surgery-Eligible Patients with Osteoarthritis in Japan.
    Tomoyuki Takura; Akira Yuasa; Naohiro Yonemoto; Sven Demiya; Hiroyuki Matsuda; Nozomi Ebata; Koichi Fujii; Muneaki Ishijima
    PharmacoEconomics - open, Jan. 2022
  • Long-Term Pain Management and Health Care Resource Use Among an Employed Population in Japan with Knee Osteoarthritis Combined with Low Back Pain.
    Kaname Ueda; Tomoyuki Takura; Shinji Fujikoshi; Juliana Meyers; Saurabh P Nagar; Hiroyuki Enomoto
    Pain medicine (Malden, Mass.), Dec. 2021
  • AMED研究「マージナルドナー腎移植の安全性に関する新規エビデンス創出研究」
    西 愼一; 後藤 俊介; 八木澤 隆; 三重野 牧子; 湯沢 賢治; 谷澤 雅彦; 市川 大介; 横山 仁; 古市 賢吾; 酒井 謙; 小口 英世; 祖父江 理; 佐々木 ひと美; 芦刈 淳太郎; 能勢 和宏; 森 康範; 田倉 智之; 市丸 直嗣
    日本臨床腎移植学会雑誌, Dec. 2021
  • 外来心臓リハビリテーションの医療費削減効果
    近藤 千雅; 八木 麻衣子; 米山 喜平; 田倉 智之
    心臓リハビリテーション, Nov. 2021
  • 【腎臓医が診る指定難病】指定難病と今後の展開 指定難病患者データベースと疫学
    田倉 智之
    腎と透析, Jul. 2021
  • Preliminary Examination of an Appropriate Price Calculation Method and Medical Treatment Costs for Foreign Visitors in Japan.
    Tomoyuki Takura; Study Group Research On Appropriate Medical Treatment Prices For Foreigners Visiting Japan
    International journal of environmental research and public health, May 2021
  • 医療のグローバル化とその課題 国際診療の社会経済
    田倉 智之
    整形・災害外科, Mar. 2021
  • マージナルドナー腎移植の安全性に関する新規エビデンス創出研究 マージナルドナーによる治療介入の医療経済財政の検証
    田倉 智之; 市丸 直嗣
    日本臨床腎移植学会プログラム・抄録集, Feb. 2021
  • 保険委員会報告 血液透析用カテーテル挿入手技に係る実態調査
    深澤 瑞也; 竜崎 崇和; 亀井 大悟; 川合 徹; 川西 秀樹; 菅野 義彦; 篠田 俊雄; 田倉 智之; 土谷 健; 友利 浩司; 長谷川 毅; 本間 崇; 矢内 充; 脇野 修; 村上 淳; 米川 元樹; 中元 秀友; 日本透析医学会保険委員会
    日本透析医学会雑誌, Feb. 2021, Not refereed
  • Development of a predictive model for integrated medical and long-term care resource consumption based on health behaviour: application of healthcare big data of patients with circulatory diseases.
    Tomoyuki Takura; Keiko Hirano Goto; Asao Honda
    BMC medicine, Jan. 2021
  • 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン
    田倉智之
    日本循環器学会/日本心臓リハビリテーション学会合同ガイドライン, 2021
  • 腎臓移植医療におけるマージナルドナーの医療経済評価
    田倉智之; 市丸直嗣
    日本臨床腎移植学会誌, 2021
  • Impact of background factors on outcomes of pharmacological therapy for chronic low back pain: A nationwide multicenter prospective study.
    Shiro Imagama; Hideki Murakami; Takashi Kaito; Yukihiro Matsuyama; Toshihiko Yamashita; Mamoru Kawakami; Kazuhisa Takahashi; Munehito Yoshida; Seiji Ohtori; Toshihiko Taguchi; Hirotaka Haro; Hiroshi Taneichi; Masashi Yamazaki; Gen Inoue; Kotaro Nishida; Hiroshi Yamada; Daijiro Kabata; Ayumi Shintani; Motoki Iwasaki; Manabu Ito; Naohisa Miyakoshi; Kazuo Yonenobu; Tomoyuki Takura; Joji Mochida
    Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association, Jan. 2021
  • Comparison of the Effectiveness of Pharmacological Treatments for Patients with Chronic Low Back Pain: A Nationwide, Multicenter Study in Japan.
    Gen Inoue; Takashi Kaito; Yukihiro Matsuyama; Toshihiko Yamashita; Mamoru Kawakami; Kazuhisa Takahashi; Munehito Yoshida; Shiro Imagama; Seiji Ohtori; Toshihiko Taguchi; Hirotaka Haro; Hiroshi Taneichi; Masashi Yamazaki; Kotaro Nishida; Hiroshi Yamada; Daijiro Kabata; Ayumi Shintani; Motoki Iwasaki; Manabu Ito; Naohisa Miyakoshi; Hideki Murakami; Kazuo Yonenobu; Tomoyuki Takura; Joji Mochida
    Spine surgery and related research, 2021
  • Design of the Japanese Comprehensive Health-Economic Assessment for Appropriate Cardiac Imaging Strategy Including Outcome and Cost-Effectiveness in Stable Coronary Artery Disease Study (J-CONCIOUS).
    Tomoaki Nakata; Tomoyuki Takura; Hiroyoshi Yokoi; Kenichi Nakajima; Shun Kohsaka; Akiyoshi Hashimoto; Masato Nakamura
    Circulation reports, Nov. 2020
  • Multidisciplinary Cardiac Rehabilitation and Long-Term Prognosis in Patients With Heart Failure.
    Kentaro Kamiya; Yukihito Sato; Tetsuya Takahashi; Miyuki Tsuchihashi-Makaya; Norihiko Kotooka; Toshimi Ikegame; Tomoyuki Takura; Takanobu Yamamoto; Masatoshi Nagayama; Yoichi Goto; Shigeru Makita; Mitsuaki Isobe
    Circulation. Heart failure, Oct. 2020
  • 臨床の行方 増え続ける医療費の将来動向
    田倉 智之
    日本歯科評論, Feb. 2020
  • 費用対効果評価の制度化の意義
    田倉 智之
    公衆衛生, Feb. 2020
  • The Economic Aspects of Medical Big Data
    Big Data in The Genomic Medicine Era, 2020
  • Longitudinal Assessment of Pain Management Among the Employed Japanese Population with Knee Osteoarthritis.
    Kaname Ueda; Tomoyuki Takura; Shinji Fujikoshi; Juliana Meyers; Saurabh P Nagar; Hiroyuki Enomoto
    Clinical interventions in aging, 2020
  • Impact of Consultation Length on Satisfaction in Patients with Chronic Low Back Pain: A Nationwide Multicenter Study in Japan.
    Naohisa Miyakoshi; Daisuke Kudo; Yukihiro Matsuyama; Toshihiko Yamashita; Mamoru Kawakami; Kazuhisa Takahashi; Munehito Yoshida; Takashi Kaito; Shiro Imagama; Seiji Ohtori; Toshihiko Taguchi; Hirotaka Haro; Hiroshi Taneichi; Masashi Yamazaki; Gen Inoue; Kotaro Nishida; Hiroshi Yamada; Daijiro Kabata; Ayumi Shintani; Motoki Iwasaki; Manabu Ito; Hideki Murakami; Kazuo Yonenobu; Tomoyuki Takura; Joji Mochida
    Spine surgery and related research, 2020
  • 【日本の医療経済分析の現状】医療機器の医療経済的評価の事例 高額医療機器の経済価値評価
    田倉 智之
    医学のあゆみ, Nov. 2019
  • 【日本の医療経済分析の現状】医療事業系の経営分析の方法事例 研究開発の経済的な予測評価
    田倉 智之
    医学のあゆみ, Nov. 2019
  • Health Economics - Effect of Electronic Medical Record Systems on Cardiovascular Disease Outpatient Consultation Time.
    Tomoyuki Takura; Haruki Itoh
    Circulation reports, Sep. 2019
  • Cost-effectiveness analysis of the pharmacological management of chronic low back pain with four leading drugs.
    Takashi Kaito; Yukihiro Matsuyama; Toshihiko Yamashita; Mamoru Kawakami; Kazuhisa Takahashi; Munehito Yoshida; Shiro Imagama; Seiji Ohtori; Toshihiko Taguchi; Hirotaka Haro; Hiroshi Taneichi; Masashi Yamazaki; Gen Inoue; Kotaro Nishida; Hiroshi Yamada; Daijiro Kabata; Ayumi Shintani; Motoki Iwasaki; Manabu Ito; Naohisa Miyakoshi; Hideki Murakami; Kazuo Yonenobu; Tomoyuki Takura; Joji Mochida
    Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association, Sep. 2019
  • Current Trends in Medical Economics in the Circulatory Field - Socioeconomics Background and Research Issue.
    Tomoyuki Takura
    Circulation reports, Aug. 2019
  • Cost-Effectiveness of Cardiac Rehabilitation in Patients with Coronary Artery Disease: A Meta-Analysis.
    Tomoyuki Takura; Nozomi Ebata-Kogure; Yoichi Goto; Masahiro Kohzuki; Masatoshi Nagayama; Keiko Oikawa; Teruyuki Koyama; Haruki Itoh
    Cardiology research and practice, 2019
  • Health economic evaluation of peritoneal dialysis based on cost-effectiveness in Japan: a preliminary study.
    Tomoyuki Takura; Makoto Hiramatsu; Hidetomo Nakamoto; Takahiro Kuragano; Jun Minakuchi; Hironori Ishida; Masaaki Nakayama; Susumu Takahashi; Hideki Kawanishi
    ClinicoEconomics and outcomes research : CEOR, 2019
  • Cost-Effectiveness of PCSK9 Inhibitor Plus Statin in Patients With Triple-Vessel Coronary Artery Disease in Japan.
    Satoshi Kodera; Hiroyuki Morita; Arihiro Kiyosue; Jiro Ando; Tomoyuki Takura; Issei Komuro
    Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, Sep. 2018
  • 【高血圧:エビデンスと推奨-日常診療への提言】特殊治療とチーム医療 高血圧治療と費用対効果
    田倉 智之
    腎と透析, Aug. 2018
  • An Evaluation of Clinical Economics and Cases of Cost-effectiveness.
    Tomoyuki Takura
    Internal medicine (Tokyo, Japan), May 2018
  • Socioeconomics of Administering Rituximab for Nephrotic Syndrome.
    Tomoyuki Takura; Takashi Takei; Kosaku Nitta
    Contributions to nephrology, 2018
  • 腎移植の医療経済的な価値評価
    田倉 智之
    日本臨床腎移植学会雑誌, Dec. 2017
  • 【医療経済とインターベンション:プロフェッショナル・オートノミーとは何か】保険医療における「公正な医療資源の分配」とは何か 今なぜ「費用対効果」が必要なのか
    田倉 智之
    Coronary Intervention, Sep. 2017
  • 【医療経済の現状分析と将来】再生医療と医療経済学
    田倉 智之
    THE LUNG-perspectives, Aug. 2017
  • New decision-making processes for the pricing of health technologies in Japan: The FY 2016/2017 pilot phase for the introduction of economic evaluations
    Takeru Shiroiwa; Takashi Fukuda; Shuriya Ikeda; Tomoyuki Takura
    HEALTH POLICY, Aug. 2017, Refereed, Not invited
  • 【透析医療の進歩2017】透析の医療経済分析と施設経営の今後
    田倉 智之
    腎と透析, May 2017
  • Cost-Effectiveness Analysis of Percutaneous Vertebroplasty for Osteoporotic Compression Fractures.
    Tomoyuki Takura; Misako Yoshimatsu; Hiroki Sugimori; Kenji Takizawa; Yoshiyuki Furumatsu; Hirotaka Ikeda; Hiroshi Kato; Yukihisa Ogawa; Shingo Hamaguchi; Atsuko Fujikawa; Toshihiko Satoh; Yasuo Nakajima
    Clinical spine surgery, Apr. 2017, Refereed, Not invited
  • Cost-Effectiveness of Administering Rituximab for Steroid-Dependent Nephrotic Syndrome and Frequently Relapsing Nephrotic Syndrome: A Preliminary Study in Japan
    Tomoyuki Takura; Takashi Takei; Kosaku Nitta
    SCIENTIFIC REPORTS, Apr. 2017, Refereed, Not invited
  • Preliminary report on a cost-utility analysis of revascularization by percutaneous coronary intervention for ischemic heart disease
    Tomoyuki Takura; Kouichi Tachibana; Takaaki Isshiki; Satoru Sumitsuji; Tadashi Kuroda; Isamu Mizote; Seiko Ide; Shinsuke Nanto
    Cardiovascular Intervention and Therapeutics, Apr. 2017, Refereed, Not invited
  • Development of an Official Guideline for the Economic Evaluation of Drugs/Medical Devices in Japan
    Takeru Shiroiwa; Takashi Fukuda; Shunya Ikeda; Tomoyuki Takura; Kensuke Moriwaki
    VALUE IN HEALTH, Mar. 2017, Refereed, Not invited
  • 再生医療と医療経済
    田倉智之
    日本再生医療学会誌, Jan. 2017, Not refereed, Invited
  • 日本の保険医療における費用対効果評価のあり方
    田倉智之
    医療白書, Nov. 2016, Not refereed, Invited
  • Perspectives of Japanese oncologists on the health economics of innovative cancer treatments
    Tomoyuki Takura; Mikihiro Fujiya; Yasuhiro Shimada; Yutaka Kohgo
    INTERNATIONAL JOURNAL OF CLINICAL ONCOLOGY, Aug. 2016, Refereed, Not invited
  • Socioeconomic value of intervention for chronic pain.
    Tomoyuki Takura; Masahiko Shibata; Shinsuke Inoue; Yoichi Matsuda; Hironobu Uematsu; Keiko Yamada; Takahiro Ushida
    Journal of anesthesia, Aug. 2016, Refereed, Not invited
  • Cost-Effectiveness Analysis of Percutaneous Sclerotherapy for Venous Malformations
    Yusuke Ono; Keigo Osuga; Tomoyuki Takura; Masahisa Nakamura; Kentaro Shibamoto; Akira Yamamoto; Hiroyasu Fujiwara; Hidefumi Mimura; Noriyuki Tomiyama
    JOURNAL OF VASCULAR AND INTERVENTIONAL RADIOLOGY, Jun. 2016, Refereed, Not invited
  • The future of medical reimbursement for orthopedic surgery in Japan from the viewpoint of the health economy
    Tomoyuki Takura; Kenji Miki
    JOURNAL OF ORTHOPAEDIC SCIENCE, May 2016, Refereed, Not invited
  • Preliminary report on the cost effectiveness of ventricular assist devices
    Tomoyuki Takura; Shunei Kyo; Minoru Ono; Ryuji Tominaga; Shigeru Miyagawa; Yoshihisa Tanoue; Yoshiki Sawa
    JOURNAL OF ARTIFICIAL ORGANS, Mar. 2016, Refereed, Not invited
  • 新しい医工学治療の医療経済学的評価
    田倉智之
    医工学治療学会誌, Jan. 2016, Not refereed, Not invited
  • 心臓核医学領域における検査診断の医療経済
    田倉智之
    日本心臓核医学会誌 Vol, Jan. 2016, Not refereed, Not invited
  • 医薬品と特定保険医療材料(医療機器)の価格決定に関する定量的な手法の研究
    野田龍也; 田倉智之; 中村哲也; 小林江梨子; 成川衛; 今村知明
    厚生の指標, Dec. 2015, Refereed, Not invited
  • 先端化・産業化と病院経営−医療経営を取り巻く社会経済的環境
    田倉智之
    医師のための経営情報, Dec. 2015, Not refereed, Not invited
  • Cost-Effectiveness of Maintenance Hemodialysis in Japan
    Tomoyuki Takura; Takeshi Nakanishi; Hideki Kawanishi; Kosaku Nitta; Tadao Akizawa; Makoto Hiramatsu; Tadayuki Kawasaki; Kazutaka Kukita; Hidehisa Soejima; Hideki Hirakata; Toyohiko Yoshida; Takashi Miyamoto; Susumu Takahashi
    THERAPEUTIC APHERESIS AND DIALYSIS, Oct. 2015, Refereed, Not invited
  • The societal burden of chronic pain in Japan: an internet survey.
    Tomoyuki Takura; Takahiro Ushida; Tsukasa Kanchiku; Nozomi Ebata; Koichi Fujii; Marco daCosta DiBonaventura; Toshihiko Taguchi
    Journal of orthopaedic science : official journal of the Japanese Orthopaedic Association, Jul. 2015, Refereed, Not invited
  • 医薬品と特定保険医療材料(医療機器)の価格決定に関する定量的な手法の研究
    野田龍也; 田倉智之; 中村哲也; 小林江梨子; 成川衛; 今村知明
    厚生の指標, 2015, Not refereed, Not invited
  • iPS細胞実用化への問題点:医療経済学的視点から
    田倉智之
    腎と透析, 2015, Not refereed, Not invited
  • 多焦点眼内レンズ(白内障手術)の臨床経済評価の研究
    田倉智之; 橋田徳康; 西田幸二
    日眼会誌, 2015, Not refereed, Not invited
  • 在宅人工臓器の医療経済
    田倉智之
    人工臓器, 2015, Not refereed, Not invited
  • “Cost-effectiveness of hemodialysis in Japan” Chronic Kidney Diseases - Recent Advances in Clinical and Basic Research
    Tomoyuki Takura
    J Contrib Nephrol, 2015, Refereed, Not invited
  • “医療機器・材料の経済性・費用対効果の評価”
    田倉智之
    技術情報協会, 2015, Not refereed, Not invited
  • “再生医療と医療経済”
    田倉智之
    日本臨床, 2015, Not refereed, Not invited
  • Cost-Effectiveness of Hemodialysis in Japan
    Tomoyuki Takura
    CHRONIC KIDNEY DISEASES - RECENT ADVANCES IN CLINICAL AND BASIC RESEARCH, 2015, Refereed, Not invited
  • [Technical evaluation of medical practice--conversion from things to skill and art. Topics: III. The view of technical evaluation referenced foreign countries and other fields: 3. Measuring relative work values for nursing care].
    Masako Yamada; Toshiko Ibe; Keiko Okaya; Kazuko Nin; Miwa Asada; Mai Onoda; Noriko Saitoh; Tomoyuki Takura
    Nihon Naika Gakkai zasshi. The Journal of the Japanese Society of Internal Medicine, Dec. 2014, Refereed, Not invited
  • Healthcare Economics of Incentives to Encourage Healthy Behavior
    Tomoyuki Takura; Kyoichi Mizuno; Yuko Kato
    JOURNAL OF CARDIAC FAILURE, Oct. 2014, Not refereed, Not invited
  • Assessment of vision-related quality of life among patients with cataracts and the outcomes of cataract surgery using a newly developed visual function questionnaire: the VFQ-J11
    Yoshimune Hiratsuka; Masakazu Yamada; Yoko Akune; Akira Murakami; Annabelle A. Okada; Hidetoshi Yamashita; Yuichi Ohashi; Naoya Yamagishi; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Tomoyuki Takura
    JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY, Sep. 2014, Refereed, Not invited
  • Cost-effectiveness of pain clinic in Osaka University Hospital -Analysis using quality adjusted life years
    Shibata M; Takura T; Yamada K; Matsuda Y; Uematsu H; Mizobuchi A; Ohsako S; Nakae A; Fujino Y
    日本ペインクリニック学会誌, Jun. 2014, Not refereed, Not invited
  • Socioeconomic Evaluation Regarding The Standard Testing Items in The Multiphasic Health Check-ups (Ningen Dock): a Delphi Survey
    Academic Committee Subcommittee for The Standard Testing Items in Ningen Dock Health Check-ups; Takura Toshiyuki; Sugimori Hiroki; Sato Toshihiko; Nakayama Takeo; Takaya Norihide; Watanabe Kiyoaki; Yamakado Minoru
    Official Journal of Japan Society of Ningen Dock, 2014, Not refereed, Not invited
  • 医療政策から見た心不全診療が向かうべき先
    田倉智之
    内科, 2014, Not refereed, Not invited
  • 産業政策としての先端医療
    田倉智之
    病院, 2014, Not refereed, Not invited
  • 平成26年度診療報酬改定「併用療法算定基準変更」に関するアンケート結果報告
    武本佳昭; 川西秀樹; 川崎忠行; 木全直樹; 篠田俊雄; 田倉智之; 土田健司; 中西健; 服部元史; 矢内充; 米川元樹; 高橋進; 池田寿昭; 高橋昌里; 岡田一義; 新田孝作; 水口潤
    日本透析医学会雑誌, 2014, Not refereed, Not invited
  • 腎不全医療の経済評価
    田倉智之
    大阪透析研究会会誌, 2014, Not refereed, Not invited
  • 看護技術評価の試み−看保連の立場から
    山田雅子; 井部俊子; 岡谷恵子; 任和子; 浅田美和; 小野田舞; 斎藤訓子; 田倉智之
    日本内科学会誌, 2014, Not refereed, Not invited
  • 米国のRBRVsにみる医師技術料評価の考え方
    田倉智之
    日本内科学会誌, 2014, Not refereed, Not invited
  • 医療分野における産業化と国際化の意
    田倉智之
    大阪大学学友会誌, 2014, Not refereed, Not invited
  • Agreement between patients’ and proxies’ reports of health related quality of life in patients with end-stage lung cancer in Japan
    Tomoyuki Takura; Asuko Sekimoto; Tomoko Koike; Masami Mutou
    Nursing & Healthcare, Vol, 2014, Refereed, Not invited
  • Socioeconomic impact of regenerative medicine in medical insurance system and Industrial promotion
    Tomoyuki Takura; Mitsuyuki Hosokawa
    BIT's 7th Annual World Congress of Regenerative Medicine & Stem Cells, 2014, Not refereed, Not invited
  • “透析医療の社会経済的な価値の見える化”
    田倉智之
    医薬ジャーナル, 2014, Not refereed, Not invited
  • コンタクトレンズ販売と眼障害リスクについて
    田倉智之; 村上晶; 宇津見義一; 植田喜一
    日本コンタクトレンズ学会誌, 2014, Refereed, Not invited
  • Guidelines for Rehabilitation in Patients with Cardiovascular Disease (JCS 2012): The Future of Cardiac Rehabilitation from the Health Economics Viewpoint (X
    Tomoyuki Takura
    Circulation Journal, 2011 Joint Working Groups Report, 2014, Refereed, Not invited
  • Cost-utility analysis of cataract surgery in Japan: a probabilistic Markov modeling study
    Yoshimune Hiratsuka; Masakazu Yamada; Yoko Akune; Akira Murakami; Annabelle A. Okada; Hidetoshi Yamashita; Yuichi Ohashi; Naoya Yamagishi; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Tomoyuki Takura; Shuichiro Eguchi; Yoko Akune; Masakazu Yamada; Daijiro Kurosaka; Kenichi Takahashi; Sampei Miyake; Hiroshi Hirose; Yasumasa Otori
    JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY, Jul. 2013, Refereed, Not invited
  • ストライカーアワー PVP・BKP・骨穿孔術 PVPにおけるQOL評価と医療経済検討
    西尾 美佐子[吉松]; 滝澤 謙治; 小川 普久; 濱口 真吾; 荒井 保典; 橋本 一樹; 池田 裕隆; 藤川 あつ子; 中島 康雄; 杉森 裕樹; 田倉 智之
    IVR: Interventional Radiology, Apr. 2013
  • Cost-effectiveness analysis of on-line hemodiafiltration in Japan
    Tomoyuki Takura; Hideki Kawanishi; Jun Minakuchi; Yoshio Nagake; Susumu Takahashi
    Blood Purification, Feb. 2013, Refereed, Not invited
  • 内科系技術の評価の考え方
    田倉智之
    保険診療, 2013, Not refereed, Not invited
  • 医療技術評価のゆくえ-いまなぜ医療技術評価が必要なのか(対談)
    田倉智之; 清水恵一郎; 宮崎歌子
    クリニックマガジン, 2013, Not refereed, Not invited
  • 虚血性心疾患治療におけるQOLとコストベネフィット-実地診療への応用
    田倉智之
    Medical Practice, 2013, Not refereed, Not invited
  • 欧米と日本との医療制度の相違点
    田倉智之
    体育の科学, 2013, Not refereed, Not invited
  • 医療経済評価研究における分析手法に関するガイドライン
    福田敬; 白岩健; 池田俊也; 五十嵐中; 赤沢学; 石田博; 能登真一; 齋藤信也; 坂巻弘之; 下妻晃二郎; 田倉智之; 福田治久; 森脇健介; 冨田奈穂子; 小林慎
    保健医療科学, 2013, Not refereed, Not invited
  • 統合医療の社会経済的な価値
    田倉智之
    日本統合医療学会誌, 2013, Not refereed, Not invited
  • “社会経済的な価値戦略(11章1節)”
    田倉智之
    養堅堂, 2013, Not refereed, Not invited
  • “医療経済(83)”
    田倉智之
    心血管インターベンション学会, 2013, Not refereed, Not invited
  • “心臓リハビリテーションの医療経済的な価値評価(10章2節)”
    田倉智之
    医歯薬出版株式会社, 2013, Not refereed, Not invited
  • “最悪に備えよ―医薬品および他の医療関連危機を予測し回避または管理する”
    Bruce Hugman; Jerry Labadie; 杉森裕樹; 大神英一; 赤沢学; 飯島智栄子; 田倉智之
    じほう社, 2013, Not refereed, Not invited
  • “アカウンタビリティを有した報酬水準を志向すべき(争点4;診療報酬改定)” 2013-2014 医界8つの争点−アベノミクスで医療はどうなる(編集:日本医事新報編集部)
    田倉智之
    日本医事新報, 2013, Not refereed, Not invited
  • Guideline for economic evaluation of healthcare technologies in Japan (ver 1
    Ataru Igarashi; Haku Ishida; Haruhisa Fukuda; Hiroyuki Sakamaki; Kensuke Moriwaki; Kojiro Shimozuma; Manabu Akazawa; Naoko Tomita; Shinichi Noto; Shinya Saito; Shunya Ikeda; Takashi Fukuda; Takeru Shiroiwa; Tomoyuki Takura
    Research group on economic evaluation for Japanese public medical benefits, 2013, Refereed, Not invited
  • PAD患者におけるアテローム性血栓症2次予防としてのクロピドグレルの費用対効果分析
    田倉智之; 一色高明
    新薬と臨牀, 2013, Refereed, Not invited
  • 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン(2012改訂版), 医療経済的視点からの未来
    田倉智之
    循環器病の診断と治療に関するガイドライン合同研究班(野原隆司班長, 日本循環器学会・日本冠疾患学会・日本心臓病学会・日本心臓リハビリテーション学会・日本心電学会・日本心不全学会・日本臨床スポーツ医学会), 2013, Not refereed, Not invited
  • 末梢動脈疾患に対するABIを用いたスクリーニングと抗血小板療法の有用性―マルコフモデルを用いた長期予後予測―
    田倉智之; 一色高明
    新薬と臨牀, 2013, Refereed, Not invited
  • Production efficiency of physicians in outpatient consultation of cardiovascular cases
    Tomoyuki Takura; Haruki Itoh
    J Community Med Health Educ, 2013, Refereed, Not invited
  • Cost-Effectiveness Analysis of Percutaneous Vertebroplasty for Osteoporotic Compression Fractures
    Tomoyuki Takura; Misako Yoshimatsu; Hiroki Sugimori; Kenji Takizawa; Yoshiyuki Furumatsu; Hirotaka Ikeda; Hiroshi Kato; Yukihisa Ogawa; Shingo Hamaguchi; Atsuko Fujikawa; Toshihiko Satoh; Yasuo Nakajima
    J Spinal Disord Tech, Jul. 2012, Refereed, Not invited
  • 医療経済からみた透析医療の実態整理
    田倉智之
    透析医会雑誌, 2012, Not refereed, Not invited
  • 医療経済からみた診療報酬の考え方−整形外科領域はどうなるか
    田倉智之
    臨床整形外科, 2012, Not refereed, Not invited
  • 糖尿病療養指導士との連携は糖尿病診療の効率化につながる(糖尿病専門医に対するアンケート調査の結果より)
    佐藤博亮; 緑川早苗; 旭浩一; 大生定義; 千田彰一; 山田信博; 大鹿哲郎; 宮崎俊一; 宮川秀一; 田倉智之; 渡辺毅
    糖尿病, 2012, Not refereed, Not invited
  • 透析医療へ医療経済学を応用する概念
    田倉智之
    日本透析医学会雑誌, 2012, Not refereed, Not invited
  • 糖尿病教育・看護の技術における価値評価
    田倉智之
    日本糖尿病教育・看護学会, 2012, Not refereed, Not invited
  • 人間ドック健診と医療経済
    田倉智之
    人間ドック学会誌, 2012, Not refereed, Not invited
  • 埋め込み型補助人工心臓がもたらす経済効果
    田倉智之; 許俊鋭; 澤芳樹
    人工臓器, 2012, Not refereed, Not invited
  • 循環器看護実践によるアウトカムの可視化の方法
    田倉智之
    日本循環器看護学会誌, 2012, Not refereed, Not invited
  • “腹膜透析在宅療法としての評価−医療経済の観点から(?章)” 腹膜透析療法−ポストガイドラインの方向性(中山昌明監修)
    田倉智之
    日本メディカルセンター, 2012, Not refereed, Not invited
  • “医療経済からみた透析医療の現状と問題点(19章)”
    田倉智之
    医薬ジャーナル, 2012, Not refereed, Not invited
  • “ESA治療の行動変容と医療経済評価”
    田倉智之
    医学図書, 2012, Not refereed, Not invited
  • 水痘ワクチンの定期接種化に関する医療経済分析
    須賀万智; 赤沢学; 池田俊也; 五十嵐中; 小林美亜; 佐藤敏彦; 白岩健; 杉森裕樹; 田倉智之; 種市摂子; 平尾智広; 和田耕治
    厚生の指標, Aug. 2011, Not refereed, Not invited
  • Cost-effectiveness of cataract surgery in Japan.
    Hiratsuka Y; Yamada M; Murakami A; Okada AA; Yamashita H; Ohashi Y; Yamagishi N; Tamura H; Fukuhara S; Takura T; Eye Care Comparative; Effectiveness Research Team; ECCERT
    Japanese journal of ophthalmology, Jul. 2011, Refereed, Not invited
  • Cost-effectiveness of cataract surgery in Japan
    Yoshimune Hiratsuka; Masakazu Yamada; Akira Murakami; Annabelle Ayame Okada; Hidetoshi Yamashita; Yuichi Ohashi; Naoya Yamagishi; Hiroshi Tamura; Shunichi Fukuhara; Tomoyuki Takura
    JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY, Jul. 2011, Refereed, Not invited
  • Influence that characteristic of circulatory disease gives efficiency to outpatient consultation
    tomoyuki takura
    THE JOURNAL OF THE JAPAN MEDICAL, Apr. 2011, Refereed, Not invited
  • 循環器症例の特性が医師の外来診療の効率性に及ぼす影響の研究
    田倉智之; 伊東春樹; 濱本紘; 阿部光樹; 川瀬光彦; 堀川良史; 上田みどり; 川口美帆; 住吉徹哉; 村上保夫; 澤芳樹
    日本医師会雑誌, Apr. 2011, Refereed, Not invited
  • Evaluation of utility index of quality of life (QOL) in prostate cancer patients: Comparison of QOL utility index EuroQol-5D (Eq-5D) and visual analogue scale (Vas) with health-related QOL questionnaires Sf-36 and EPIC
    Koichiro Akakura; Kanako Matsuzaki; Takashi Kobayashi; Hiroki Kitoh; Ken-Ichi Mizoguchi; Grace Tomikawa; Tomoyuki Takura; Koichi Kawabuchi
    Japanese Journal of Urology, 2011, Refereed, Not invited
  • 日本のPCI適用の現状を考える-医療経済の立場から
    田倉智之
    Coronary Intervention, 2011, Not refereed, Not invited
  • 診療報酬における医療技術の評価
    齋藤寿一; 田倉智之
    社会保険旬報, 2011, Not refereed, Not invited
  • 予防接種の費用対効果を評価するための統一的指針の開発
    池田俊也; 小林美亜; 須賀万智; 杉森裕樹; 田倉智之
    日本医療・病院管理学会誌, 48(suppl, 2011, Refereed, Not invited
  • 神経内科領域の臨床経済学的な価値説明について
    田倉智之
    臨床神経学, 2011, Not refereed, Not invited
  • 内科系診療所医師の技術評価について-診療報酬体系の歴史的考察
    田倉智之
    日本臨床内科医会, 2011, Not refereed, Not invited
  • “看護技術の価値とその報酬のあり方(7章2節)”
    田倉智之
    日本看護協会出版会, 2011, Not refereed, Not invited
  • Evaluation of utility index of quality of life (QOL) in prostate cancer patients: Comparison of QOL utility index EuroQol-5D (Eq-5D) and visual analogue scale (Vas) with health-related QOL questionnaires Sf-36 and EPIC
    Koichiro Akakura; Kanako Matsuzaki; Takashi Kobayashi; Hiroki Kitoh; Ken-Ichi Mizoguchi; Grace Tomikawa; Tomoyuki Takura; Koichi Kawabuchi
    Japanese Journal of Urology, 2011, Refereed, Not invited
  • [Health economics of transplantation system].
    Takura T; Sawa Y; Kyo S
    Nippon rinsho. Japanese journal of clinical medicine, Dec. 2010, Not refereed, Not invited
  • Study on medical economic evaluation methods for metastatic brain tumors therapy
    Tomoyuki Takura; Motohiro Hayashi; Yoshihiro Muragaki; Hiroshi Iseki; Yoshio Uetsuka
    Neurological Surgery, Jul. 2010, Refereed, Not invited
  • Explanation method about health economics value of neurology
    Tomoyuki Takura
    Clinical Neurology, 2010, Not refereed, Not invited
  • インターネットを利用したコンタクトレンズ装用者のコンプライアンスに関するアンケート調査
    植田喜一; 上川眞已; 田倉智之; 宇津見義一; 金井淳
    日本の眼科, 2010, Not refereed, Not invited
  • 埋込み型補助人工心臓在宅治療のもたらす経済的影響
    田倉智之
    Clinical Engineering, 2010, Not refereed, Not invited
  • 臓器移植と医療経済
    田倉智之; 澤芳樹; 許俊鋭
    日本臨床, 2010, Not refereed, Not invited
  • 粒子線治療の社会経済評価に関する考察--前立腺癌を中心に (特集 粒子線治療と高精度X線照射--cost-benefitからみた真の適応)
    川渕孝一; 杉原茂; 田倉智之
    臨床放射線, 2010, Not refereed, Not invited
  • 粒子線治療の社会経済評価に関する考察〜前立腺癌を中心に
    川渕孝一; 杉原茂; 田倉智之
    臨床放射線, 2010, Refereed, Not invited
  • 医療技術評価のあり方に関する文献的考察
    須賀万智; 池田俊也; 平尾智広; 杉森裕樹; 田倉智之; 佐藤敏彦
    日本疫学会誌, 2010, Refereed, Not invited
  • 心大血管疾患リハビリテーション料届出医療機関の動向
    小山照幸; 伊東春樹; 上月正博; 高橋哲也; 井澤和大; 及川恵子; 田倉智之; 長山雅俊; 吉田俊子; 田城孝雄
    日本心臓リハビリテーション学会誌, 2010, Not refereed, Not invited
  • 運動療法が医療財源を救う-医療経済としてのエビデンス
    田倉智之
    日本臨床運動療法研究会誌, 2010, Not refereed, Not invited
  • “医療経済的視点からの心臓リハビリの未来(2章2節)”
    田倉智之
    中外医学, 2010, Not refereed, Not invited
  • 転移性脳腫瘍の治療における臨床経済評価手法の検討
    田倉智之; 林基弘; 村垣善浩; 伊関洋; 上塚芳郎
    脳神経外科, 2010, Not refereed, Not invited
  • Socioeconomic Evaluation of Cataract and Intraocular Lens Surgery
    tomoyuki takura
    Journal of ophthalmic surgery, Jan. 2009, Refereed, Not invited
  • 社会経済的な価値説明で医療保険財源のパイの適正拡大を
    田倉智之
    イザイ, 2009, Not refereed, Not invited
  • 医療における新たな価値創造に向けて
    田倉智之
    医薬経済, 2009, Not refereed, Not invited
  • 社会経済的な価値を踏まえた手術診療報酬の考え方
    田倉智之
    日本の眼科, 2009, Not refereed, Not invited
  • 再生医療の医療経済学
    田倉智之; 川渕孝一
    BIO INDUSTRY, 2009, Not refereed, Not invited
  • コンタクトレンズ診療と医療経済
    田倉智之
    日本コンタクトレンズ学会誌, 2009, Not refereed, Not invited
  • 臓器移植の発展に向けた今後の経済的なあり方
    田倉智之; 澤芳樹
    日本移植学会誌, 2009, Not refereed, Not invited
  • 心臓移植の医療経済学
    許俊鋭; 小野稔; 西村隆; 遠藤美代子; 清野一男; 田倉智之
    日本移植学会誌, 2009, Not refereed, Not invited
  • 心大血管疾患リハビリテーション料についての地域連携システムの在り方に関する考察
    田倉智之; 伊東春樹; 小山照幸; 高橋哲也; 長山雅俊; 山口よしの
    日本心臓リハビリテーション学会誌, 2009, Refereed, Not invited
  • 臓器移植の医療経済学的な価値と課題
    田倉智之; 澤芳樹; 許俊鋭
    日本移植学会誌, 2009, Not refereed, Not invited
  • “放射線治療の医療経済(1章8節)”
    田倉智之
    医歯薬出版社, 2009, Not refereed, Not invited
  • “補助人工心臓と医療経済(?章)”
    田倉智之
    メディカルビュー社, 2009, Not refereed, Not invited
  • “アルコール性肝障害管理の医療経済学(6章)”
    田倉智之; 澤芳樹
    最新医学社, 2009, Not refereed, Not invited
  • 医療費原価と患者効用値による白内障手術の社会経済的な評価研究
    田倉智之; 大鹿哲郎; 三宅兼作; 小沢忠彦; 山下英俊
    日本眼科手術学会誌, 2009, Refereed, Not invited
  • 需要供給モデルによる細菌検査の外注化のあり方整理
    田倉智之
    モダンメディア, 2008, Not refereed, Not invited
  • 白内障手術の社会的貢献とドクターフィーの考え方
    田倉智之
    日本の眼科, 2008, Not refereed, Not invited
  • 産科医師不足の代替案として注目されている「院内助産所」の経済効果
    田倉智之
    助産雑誌, 2008, Not refereed, Not invited
  • プロフェッショナルな医事課職員を目指して, バリュエーションとスキルトレーニング
    田倉智之
    医事業務, 2008, Not refereed, Not invited
  • ME産業再活性化に必要なValue評価とRisk挑戦
    田倉智之
    日本生体医工学会誌, 2008, Not refereed, Not invited
  • Asymmetric information and heterogeneous preferences in a health care market
    Shigeru Sugihara; Isao Igarashi; Tomoyuki Takura; Haruko Noguchi; Yuko Ueno; Koichi Kawabuchi
    Economic and Social Research Institute (ESRI) Working Paper, Mar. 2007, Not refereed, Not invited
  • 広報と教育が診療システムを変える, 経済効率の改善のために
    田倉智之
    助産雑誌, 2007, Not refereed, Not invited
  • 日本の診療報酬の決定プロセスとその妥当性, パフォーマンス分析と適正化ツールの検討
    田倉智之
    総合臨床, 2007, Not refereed, Not invited
  • 医療技術の経済評価の制度上の意義と活用の方向性, 医療機器の社会経済ガイドラインが目指すもの
    田倉智之
    日本医科機械学会誌, 2007, Not refereed, Not invited
  • “医療特許の課題とライフサイエンス産業振興(6章)”
    田倉智之
    レクシスネクシスジャパン社, 2007, Not refereed, Not invited
  • “Asymmetric Information and Heterogeneous Preferences in a Health Care Market (Chapter2)” Sustainable growth and budget reconstruction under aged society with a fewer number of children
    Shigeru Sugihara; Isao Igarashi; Tomoyuki Takura; Haruko Noguchi; Yuko Ueno
    ESRI, 2007, Not refereed, Not invited
  • “The health economic analytic study of proton therapy (Chapter3)”
    Tomoyuki Takura; Yoshio Hishikawa; Shigeru Sugihara
    Economic and Social Research Institute, 2007, Not refereed, Not invited
  • 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン(2006改訂版), 医療経済的視点からの未来
    田倉智之
    循環器病の診断と治療に関するガイドライン合同研究班(野原隆司班長, 日本循環器学会・日本冠疾患学会・日本胸部外科学会・日本小児循環器学会・日本心臓病学会・日本心臓リハビリテーション学会・日本心電学会・日本心不全学会・日本臨床スポーツ医学会), 2007, Not refereed, Not invited
  • [Economic impact of external laboratory test].
    Takura T
    Rinsho byori. The Japanese journal of clinical pathology, Nov. 2006, Not refereed, Not invited
  • 先端医療と看護, アウトカムリサーチ
    田倉智之
    臨床看護, 2006, Not refereed, Not invited
  • 我が国における検査業務委託の進行状況と経済背景
    田倉智之
    日本臨床検査医学会誌, 2006, Not refereed, Not invited
  • 病院経営も変わらなければ, 変化する市場・市場での存在感の確立・市場と対話する責任
    田倉智之
    保険診療, 2005, Not refereed, Not invited
  • 白内障手術のアセスメントの考え方
    田倉智之
    日本眼内レンズ屈折手術学会誌, 2005, Not refereed, Not invited
  • “医療ロボットの安全性(2章4節)”
    田倉智之
    情報機構社, 2005, Not refereed, Not invited
  • 医療用ロボットの臨床試験におけるリスクと技術評価ついて
    田倉智之
    BIOベンチャー, 2004, Not refereed, Not invited
  • 病院の評価と経済効果, 品質評価管理の費用対効果
    田倉智之
    東京女子医科大学誌, 2004, Not refereed, Not invited
  • ロボット手術におけるリスクとベネフィット
    田倉智之; 伊関洋
    日本ロボット学会誌, 2004, Not refereed, Not invited

MISC

  • 腎臓リハビリテーションへの期待:医療経済学の視点から
    田倉智之
    腎と透析, Mar. 2025, Not refereed, Invited
    Lead
  • 医療価値を論じる時代へ: 医療経済・保険・費用対効果
    田倉智之
    日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医大会テキスト, Feb. 2025, Not refereed
    Lead
  • 出産に関する支援強化について考える-正常分娩の保険適用をどう考えるか
    田倉智之
    保険診療, Dec. 2024, Not refereed, Invited
    Lead
  • 正常分娩の保険適用も含む出産に関する支援強化の検討の話題を考える
    田倉 智之
    月刊/保険診療, Dec. 2024, Not refereed, Invited
    Lead
  • ビッグデータが支える保健医療の未来:人工知能と共存する健康行動がもたらす価値.
    田倉 智之
    社会保障研究, Mar. 2024, Not refereed, Invited
    Lead
  • 血液透析・腹膜透析・在宅治療の医療経済.
    田倉 智之
    腎臓, Feb. 2024, Not refereed, Invited
    Lead
  • 医学発展に資する医療価値の評価について
    田倉 智之
    日大医学雑誌, 2024, Refereed, Invited
    Lead
  • 出産費用の実態と価格形成に及ぼす要因の分析、出産費用の透明化に向けた課題.
    田倉 智之
    社会保障研究., Jan. 2024, Not refereed, Invited
    Lead
  • 臓器移植のサステナビリティ向上のための現状調査 国内外移植施設へのアンケート調査結果
    原 貴信; 岡田 克典; 蔵満 薫; 曽山 明彦; 佐藤 雅昭; 木下 修; 伊藤 孝司; 伊藤 泰平; 上野 豪久; 市丸 直嗣; 篠田 和伸; 田倉 智之; 竹村 裕介; 江川 裕人; 江口 晋
    移植, Dec. 2023
  • ウェアラブルデバイスを用いた初期臨床研修医の感情分析 入職1年目と2年目の変化および感情とヒューマンエラーとの関連性
    市川 理恵; 渋谷 昭子; 前田 幸宏; 田倉 智之
    日本医療・病院管理学会誌, Nov. 2023
  • 医療経済から移植医療のサステナビリティを考える
    伊藤 孝司; 田倉 智之
    移植, Sep. 2023
  • 連載「Health Care」 No.5/完 訪日外国人の診療対応~診療価格と病院経営~
    田倉智之
    01 Sep. 2023
  • 連載「Health Care」 No.4 新興感染症の医療介護 医療か経済か両方か
    田倉智之
    01 Sep. 2023
  • 連載「Health Care」 No.3 アドヒアランスを制することが次世代の目標
    田倉智之
    東京歯科保険医新聞, 31 Aug. 2023
  • 連載「Health Care」 No.2 医療価値評価は必要か、論じるのは難しいのか
    田倉智之
    東京歯科保険医新聞, 30 Aug. 2023
  • 連載「Health Care」 No.1 医療介護システムの発展に不可欠な視点とは
    田倉智之
    東京歯科保険医新聞, 29 Aug. 2023
  • 医療経済
    田倉智之
    CATHLABJIN, 2023
  • 医療経済から見た透析医療
    田倉智之
    LiSA, 2023
  • 出産育児一時金,出産の「見える化」,そして「 正常分娩の保険適用」を読み解く
    田倉智之
    助産師雑誌, 2023
  • 医療経済から見た人工臓器
    田倉智之
    人工臓器, 2023
  • 健康関連行動(アドヒアランス)の医療費用(医療財政)に与える影響.
    田倉智之
    健康保険, 2023
  • 医療経済から見た人工臓器治療
    田倉 智之
    人工臓器, Oct. 2022
  • 在宅血液透析がつくる未来 在宅血液透析の医療経済学
    田倉 智之
    人工臓器, Oct. 2022
  • リアルワールドデータから読み解くカテーテルインターベンションの現状と将来 リアルワールドデータの医療経済政策への活用
    田倉 智之
    日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Jul. 2022
  • 医療の価値と価格 看護管理者に押さえてほしい医療経済学
    田倉 智之
    看護管理, Jul. 2022
  • トクシュウ イリョウ 、 カイゴ ノ アル ベキ スガタ
    田倉 智之
    日経研月報 = The Japan Economic Research Institute monthly report, May 2022
  • 今後の医療経済を解析する
    田倉 智之
    日本透析医学会雑誌, May 2022
  • 今後の改定を目指し、いかに邁進するか
    田倉 智之
    日本透析医学会雑誌, May 2022
  • Adherence improves long-term prognosis and medical costs in Japan. RESEARCH
    Tomoyuki Takura
    Generics and Biosimilars Initiative, Feb. 2022
  • 医療経済から考える小児医療
    田倉 智之
    日本小児科学会雑誌, Feb. 2022
  • 医薬品・医療機器の費用対効果の評価と応用-日本の現状と今後の展望- 医薬品・医療機器の費用対効果評価制度の現状
    田倉 智之
    日本医療・病院管理学会誌, Oct. 2021
  • 光線力学的療法(Photodynamic therapy:PDT)の費用対効果 悪性脳腫瘍に関して
    秋元 治朗; 深見 真二郎; 河野 道宏; 田倉 智之
    日本レーザー医学会誌, Sep. 2021
  • ICUと医療経済
    田倉 智之
    日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • 先天代謝異常の診療を取り巻く医療経済の潮流
    田倉 智之
    日本先天代謝異常学会雑誌, Sep. 2021
  • 保険委員会報告 血液透析用カテーテル挿入手技に係る実態調査
    深澤 瑞也; 竜崎 崇和; 亀井 大悟; 川合 徹; 川西 秀樹; 菅野 義彦; 篠田 俊雄; 田倉 智之; 土谷 健; 友利 浩司; 長谷川 毅; 本間 崇; 矢内 充; 脇野 修; 村上 淳; 米川 元樹; 中元 秀友; 日本透析医学会保険委員会
    日本透析医学会雑誌, Feb. 2021
  • カテーテルインターベンションと医療経済 PCIと医療経済 現状の課題と展望
    中田 智明; 田倉 智之
    日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021
  • 慢性冠動脈疾患診断の新潮流(各国のガイドライン改定を踏まえて) 安定冠動脈疾患診断の医療経済評価(Health economics of diagnosis of stable coronary artery disease)
    田倉 智之
    日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021
  • 機能的心筋虚血評価の現状 機能的虚血評価の社会経済的な影響
    田倉 智之
    日本心血管インターベンション治療学会抄録集, Feb. 2021
  • 指定難病患者データベースと疫学
    田倉智之
    腎と透析, 2021
  • Research on Theoretical and Practical Policy Basis for Children with Specific Chronic Pediatric Diseases
    KATO HITOSHI; YOKOTANI SUSUMU; IDA HIROYUKI; TAKEI SHUJI; CHO KAZUTOSHI; SHICHINO HIROYUKI; HIRANO DAISHI; ARAKAWA HIROKAZU; KOINUMA GORO; OGATA TSUTOMU; SUGIHARA SHIGETAKA; OKUYAMA TORAYUKI; OHARA AKIRA; MORIO TOMOHIRO; KOMAKI HIROFUMI; KUBOTA MITSURU; KOSAKI KENJIRO; NIIZEKI HIRONORI; KANZAKI SUSUMU; KURODA TATSUO; MORIMOTO NORIKO; MORI RINTARO; OHTAKE AKIRA; KAKEE NAOKO; MORITOKI AKINORI; HORIGOME HITOSHI; OKAMOTO NAMI; YODA HITOSHI; KITOH HIROSHI; TAKURA TOMOYUKI; OCHIAI RYOTA
    Japan Journal of Medical Informatics, 04 Sep. 2020
  • インタビュー 外国人患者の診療においては適正な価格設定と経営資源の配置の議論が不可欠—特集 新時代に向かう医療 これからの経営戦略を考察する ; 外国人患者の診療と仕組みづくり
    田倉 智之
    医療経営士 : magazine for medical management specialist, Feb. 2020
  • 心不全リハビリテーションのコストとベネフィット
    田倉 智之
    総合リハビリテーション, 10 Jun. 2019
  • Management Performance and Medical Resource Productivity of Anesthesia and Surgery
    TAKURA Tomoyuki
    THE JOURNAL OF JAPAN SOCIETY FOR CLINICAL ANESTHESIA, 15 May 2019, Not refereed
  • 腎泌尿器分野の薬物療法(がん治療薬領域)の臨床経済—Clinical economy of drug therapy (cancer treatment region) in the field of renal and urology—特集 腎泌尿器診療の医療経済 ; 腎泌尿器の技術等の費用対効果(技術・産業)
    田倉 智之
    腎臓内科・泌尿器科 = Nephrology & urology / 腎臓内科・泌尿器科編集委員会 編, Dec. 2018
  • 慢性痛に対する入院集学的リハビリテーションの費用対効果の検討
    高橋 紀代; 中原 理; 榎本 聖香; 田倉 智之; 柴田 政彦
    Journal of Musculoskeletal Pain Research, Nov. 2018
  • 日本における集学的痛み治療の現況・その課題 慢性疼痛領域における治療の費用対効果と社会経済的な負担
    田倉 智之; 柴田 政彦; 牛田 享宏
    Journal of Musculoskeletal Pain Research, Jul. 2018, Not refereed, Not invited
  • 我が国のウイルス性肝炎対策に資する医療経済評価に関する研究 C型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法による効用値の改善に関する検討
    杉森裕樹; 八橋弘; 正木尚彦; 四柳宏; 田中篤; 平尾智広; 池田俊也; 五十嵐中; 依田健志; 田倉智之; 小田嶋剛; 牛山蓮美
    我が国のウイルス性肝炎対策に資する医療経済評価に関する研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web), 2017, Not refereed, Not invited
  • 腎 医療経済 腎臓移植の医療経済について中間報告
    市丸 直嗣; 中澤 成晃; 角田 洋一; 阿部 豊文; 貝森 淳哉; 今村 亮一; 野々村 祝夫; 客野 宮治; 児島 康行; 田倉 智之; 高原 史郎
    移植, Sep. 2016, Not refereed, Not invited
  • Economic Evaluation Guideline For Pharmaceuticals And Medical Devices In Japan
    Fukuda T; Igarashi A; Ishida H; Ikeda S; Saito S; Sakamaki H; Shimozuma K; Shiroiwa T; Takura T; Tomita N; Noto S; Fukuda H; Moriwaki K; Moriyama Y; Akazawa M
    Value in Health, 2016, Not refereed, Not invited
  • 我が国のウイルス性肝炎対策に資する医療経済評価に関する研究 ウイルス性肝炎に関する各種治療中における効用値の時系列変化と医療経済評価
    杉森裕樹; 八橋弘; 正木尚彦; 四柳宏; 田中篤; 宗像将也; 平尾智広; 池田俊也; 五十嵐中; 依田健志; 田倉智之; 小田嶋剛
    我が国のウイルス性肝炎対策に資する医療経済評価に関する研究 平成27年度 総括・分担研究報告書, 2016, Not refereed, Not invited
  • 第119回日本眼科学会総会 日本眼科社会保険会議シンポジウム「新たな医療技術評価軸による診療報酬の考え方」
    田倉智之; 橋田徳康; 西田幸二
    日本の眼科, Jul. 2015, Refereed, Invited
  • 人間ドックのcost‒effectiveness
    田倉智之
    成人病と生活習慣病, 2015
  • 我が国のウイルス性肝炎対策に資する医療経済評価に関する研究 ウイルス性肝炎に関する各種治療中における効用値の時系列変化と医療経済評価
    平尾智広; 杉森裕樹; 八橋弘; 正木尚彦; 正木尚彦; 池田俊也; 四柳宏; 田中篤; 五十嵐中; 五十嵐中; 依田健志; 田倉智之; 小田嶋剛; 鈴木里穂
    我が国のウイルス性肝炎対策に資する医療経済評価に関する研究 平成26年度 総括・分担研究報告書, 2015, Not refereed, Not invited
  • 日本内科学会雑誌
    山田雅子; 井部俊子; 岡谷恵子; 任和子; 浅田美和; 小野田舞; 斉藤訓子; 田倉智之
    日本内科学会雑誌, 10 Dec. 2014, Not refereed, Not invited
  • Delphi法を用いた痛みセンター診療価値判断補助ツール作成のための多施設共同研究
    柴田 政彦; 田倉 智之; 住谷 昌彦; 井上 真輔; 牛田 享宏
    Journal of Musculoskeletal Pain Research, Sep. 2014, Not refereed, Not invited
  • 平成26年度診療報酬改定について
    IZAWA P. KAZUHIRO
    心臓リハビリテーション, 2014, Not refereed, Invited
  • Proposal Of Economic Evaluation Guideline In Japan
    Fukuda T; Akazawa M; Fukuda H; Igarashi A; Ikeda S; Ishida H; Kobayashi M; Moriwaki K; Noto S; Sakamaki H; Saito S; Shimozuma K; Shiroiwa T; Takura T; Tomita N
    Value in Health, 2013, Not refereed, Not invited
  • 骨粗鬆症性圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術の臨床経済
    吉松 美佐子; 田倉 智之; 杉森 裕樹; 滝澤 謙治; 池田 裕隆; 加藤 洋; 小川 普久; 濱口 真吾; 藤川 あつ子; 中島 康雄
    日本医学放射線学会学術集会抄録集, Feb. 2011, Not refereed, Not invited
  • 水痘ワクチンの定期接種化の医療経済影響
    須賀万智; 池田俊也; 赤沢学; 五十嵐中; 小林美亜; 佐藤敏彦; 白岩健; 杉森裕樹; 田倉智之; 種市摂子; 平尾智広; 和田耕治
    Journal of Epidemiology, 21 Jan. 2011, Not refereed, Not invited
  • 平成22年度診療報酬改定について
    IZAWA P. KAZUHIRO
    心臓リハビリテーション, 2011, Not refereed, Invited
  • 医薬品安全性情報提供の意識調査 薬剤師のリスクコミュニケーション
    種市 摂子; 土井 由有子; 小田嶋 剛; 折野 孝男; 高橋 英孝; 須加 万智; 漆原 尚巳; 小橋 元; 保田 明夫; 山本 美智子; 大神 英一; 田倉 智之; 中山 健夫; 丹波 泰子; 杉森 裕樹
    日本公衆衛生学会総会抄録集, Oct. 2010, Not refereed, Not invited
  • 水痘ワクチンの定期接種化の費用対効果
    須賀万智; 池田俊也; 五十嵐中; 小林美亜; 杉森裕樹; 種市摂子; 田倉智之; 平尾智広; 和田耕治; 佐藤敏彦
    日本医療・病院管理学会誌, Sep. 2010, Not refereed, Not invited
  • 心大血管リハビリテーション料届出医療機関の動向-平成20年度診療報酬改定後の心臓リハビリテーションの現状-
    IZAWA P. KAZUHIRO
    心臓リハビリテーション, 2010, Not refereed, Invited
  • 放射線治療の医療経済評価-価値に見合った評価がなされているか
    田倉智之
    医学のあゆみ, 2008
  • Decision process and validity of medical fee in Japan: study of performance analysis and proper tool
    田倉 智之
    綜合臨床, Dec. 2007

Books and other publications

  • 心原生ショック最強の教科書
    朔啓太編; 田倉智之[他]著, 心原性ショック診療の医療経済
    メジカルビュー社, 2023
  • Health Economics of Renal Replacement Therapy
    editted by Henry H.L. Wu; by Tomoyuki Takura; Naotsugu Ichimaru; Atushi Aikawa, Health Economics of Renal Replacement Therapy
    IntechOpen, 2023
    9781837691753
  • 包括的心臓リハビリテーション
    後藤葉一編; 田倉智之[他]著, pp.402-406:心臓リハビリテーションの医療経済学評価
    南江堂, 2022
  • Health Insurance
    edited by Aida Isabel Tavares; by Tomoyuki Takura[etc.], 1-34:Socio-Economic Considerations of Universal Health Coverage: Focus on the Concept of Health Care Value and Medical Treatment Price
    IntechOpen, 2022
    9781803558707
  • 医療の価値と価格-選択と決定の時代へ
    田倉智之, Single work
    医学書院, 2021
  • 医療機器開発ハンドブック:医工学-開発から製品化まで
    山根隆志監修; 田倉智之[他]著, pp.306-319:機器・材料、再生医療における保険償還の概念(第8章4節)
    森北出版, 2021
  • 標準的医療説明-インフォームド・コンセントの最前線
    蝶名林直彦編; 田倉智之 [他]著, pp.22-25:インフォームド・コンセントと医療経済
    医学書院, 2021
  • 看護管理学習テキスト第三版-経営資源管理論
    井部俊子監修; 金井Pak雅子編; 田倉智之[他]著, pp.244-255:看護技術の価値とその報酬のあり方(第8章論点2)
    日本看護協会出版, 2020
  • 医療説明の手順書
    説明と同意委員会編; 田倉智之[他]著, pp.24-28:インフォームド・コンセントと医療経済(総論5章)
    内科系学会社会保険連合会, 2019
  • オンラインHDFの使い方、考え方
    加藤明彦編; 田倉智之[他]著, pp.136-141:費用対効果について教えて頂けますか?
    中外医学社, 2018
  • 補助人工心臓治療チーム実践ガイド
    許俊鋭監修; 田倉智之[他]著, pp.60-61:補助人工心臓と医療経済(Ⅰ章4部)
    メジカルビュー社, 2018
  • 透析療法最前線
    中元英友監修; 田倉智之[他]著, pp.15-24:今後の医療経済と透析療法
    東京医学社, 2018
  • 人間ドック健診の実際
    篠原幸人監修; 田倉智之[他]著, pp.316-318:人間ドックとCost-effectiveness(第8章)
    文光堂, 2017
  • 透析療法ネクストⅩⅩⅢ
    秋葉隆編; 田倉智之[他]著, pp.136-140:服薬アドヒアランスの医療経済-第四部:リン吸着薬のアドヒアランス.高リン血症治療の新たな選択肢―スクロオキシ水酸化鉄の果たす役割
    医学図書, 2017
  • 国際・未来医療学
    中田研編; 田倉智之[他]著, pp.368-388:我が国の医療経済の現状と課題(第7部4章)
    大阪大学, 2017
  • 臨床薬学テキスト-薬学と社会
    乾賢一編; 田倉智之[他]著, pp.26-32:国民医療費の動向(第1章3部)
    中山書店, 2017
  • 医療白書
    西村周三監修; 田倉智之[他]著, pp.160-169:日本の保険医療における費用対効果評価のあり方(第2部日本の医療の「現在」と「未来」がわかる-第6章
    日本医療企画, 2016
  • 医療と経済
    本間正明編; 田倉智之[他]著, pp.141-164:診療報酬からみた医療改革(第6章)
    大阪大出版会, 2016
  • 世界の薬価・医療保険制度 早引き書
    佐藤章弘編; 田倉智之[他]著, pp.330-332:医療機器・材料の経済性・費用対効果の評価
    技術情報協会, 2015
  • 再生医療
    岡野栄之編; 田倉智之[他]著, pp.578-584:再生医療と医療経済
    日本臨床, 2015
  • Chronic Kidney Diseases - Recent Advances in Clinical and Basic Research
    Tomoyuki Takura, 124-131:Cost-effectiveness of hemodialysis in Japan
    Karger, 2015
  • 全人力・科学力・透析力・for the people 透析医学
    平方秀樹編; 田倉智之[他]著, pp.286-290:透析医療の社会経済的な価値の見える化
    医薬ジャーナル, 2014
  • 放射線治療と医学物理
    上坂充監修; 田倉智之[他]著, pp.247-257:社会経済的な価値戦略(11章1節)
    養堅堂, 2013
  • インターベンション必携(専門医試験向け手引書)
    田倉智之[他]著, pp.215-219:医療経済(83)
    心血管インターベンション学会, 2013
  • 心臓リハビリテーション
    上月正博編; 田倉智之[他]著, pp.432-437:心臓リハビリテーションの医療経済的な価値評価(10章2節)
    医歯薬出版株式会社, 2013
  • 2013-2014 医界8つの争点-アベノミクスで医療はどうなる 11月特集号
    日本医事新報編集部編; 田倉智之[他]著, pp.52-55:アカウンタビリティを有した報酬水準を志向すべき(争点4;診療報酬改定)
    日本医事新報, 2013
  • 腹膜透析療法-ポストガイドラインの方向性 Vol.28 No.5
    中山昌明監修; 田倉智之[他]著, pp.15-24:腹膜透析在宅療法としての評価-医療経済の観点から(Ⅱ章)
    日本メディカルセンター, 2012
  • 変革する透析医学
    秋澤忠男監修; 田倉智之[他]著, pp.455-460:医療経済からみた透析医療の現状と問題点(19章)
    医薬ジャーナル, 2012
  • 透析療法ネクスト XIV
    秋葉隆編; 秋澤忠男編; 田倉智之[他]著, pp.92-100:ESA治療の行動変容と医療経済評価
    医学図書, 2012
  • 看護経営・経済論
    金井Pak雅子編; 田倉智之[他]著, pp.150-161:看護技術の価値とその報酬のあり方(7章2節)
    日本看護協会出版会, 2011
  • 現場の疑問に答える心臓リハビリ
    上月正博編著; 田倉智之[他]著, pp.295-300:医療経済的視点からの心臓リハビリの未来(2章2節)
    中外医学社, 2010
  • 定位放射線治療UPDATE
    林基弘監修; 中村幸太朗編; 田倉智之[他]著, pp.48-56:放射線治療の医療経済(1章8節)
    医歯薬出版社, 2009
  • 補助循環マスターポイント102
    許俊鋭監修; 田倉智之; 他]著, pp.261-265:補助人工心臓と医療経済(Ⅷ章)”.
    メジカルビュー社, 2009
  • 新しい診断と治療のABC アルコール性肝障害
    垂井清一郎監修; 高後裕編; 田倉智之[他]著, pp.216-227:アルコール性肝障害管理の医療経済学(6章)
    最新医学社, 2009
  • 法とコンピュータ 人・生命・倫理
    野村豊弘編; 田倉智之[他]著, pp.177-201:医療特許の課題とライフサイエンス産業振興(6章)
    レクシスネクシスジャパン社, 2007
  • 医療機器と再生医療
    山根隆志編; 田倉智之; 他]著, pp.143-152:医療ロボットの安全性(2章4節)
    情報機構社, 2005
  • 全予測日本
    浜矩子編; 牧野昇編; 田倉智之; 他]著, pp.279-281:高齢化社会で発展する新たな医療・医薬技術(第8章)
    ダイヤモンド社, 2000

Lectures, oral presentations, etc.

  • 人工心肺の未来を拓く医療経済とは
    田倉 智之
    第62回日本人工臓器学会大会, Nov. 2024, Invited
  • 慢性疼痛療法と社会経済的効果
    田倉智之
    日本麻酔科医会連合 第14回学術;政策勉強会, 2024, Invited
  • 助産の社会価値を医療経済から考える
    田倉智之
    第38回日本助産学会学術集会, 2024, Invited
  • 集中治療における医療経済学との接点
    田倉智之
    第51回集中治療における医療経済学との接点, 2024, Invited
  • 医療経済的観点からの腎臓リハビリテーション
    田倉智之
    第14回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会, 2024, Invited
  • 人口減少が医療経済に与える影響の推計
    田倉智之
    第69回日本透析医学会学術集会・総会, 2024, Invited
  • Concept of health economic evaluation and the case of PCI
    田倉智之
    CVIT2024, 2024
  • 医療経済評価について
    田倉智之
    CVIT2024, 2024
  • 医療経済評価の背景と潮流(政策と予防)
    田倉智之
    第88回日本循環器学会学術集会, 2024
  • 医療経済から医療政策と臨床動向を読みとく
    田倉智之
    第696回日本小児科学会講話会, 2024, Invited
  • デバイスラグと医療経済
    田倉智之
    第26回医療材料マネジメント研究会, Nov. 2023
  • 人工臓器の医療経済評価の事例
    田倉智之
    第61回日本人工臓器学会大会, Nov. 2023
  • ウェアラブルデバイスを用いた初期臨床研修医の感情分析―入職1年目と2年目の変化および感情とヒューマンエラーとの関連性―
    市川理恵; 渋谷昭子; 前田幸宏; 田倉智之
    第61回日本医療・病院管理学会学術総会
  • PCIの費用対効果の現状:マクロとミクロ
    田倉智之
    CVIT2023(第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会)
  • 高度医療・短期入院時代における急性心筋梗塞患者に対する心臓リハビリテーションの経済的効果
    末松 保憲; 三浦 伸一郎; 嶺井 陽; 藤見 幹太; 島田 和典; 白石 裕一; 中村 幸志; 有馬 久富; 田倉 智之; 井澤 英夫; 福間 長友; 佐田 政隆; 大屋 祐輔; 牧田 茂
    第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, Jul. 2023
  • 次回改定で何を目指すのか:大局と局所の視点
    田倉智之
    第68回日本透析医学会学術集会・総会, Jun. 2023
  • 透析と医療経済
    田倉智之
    第13回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会, Mar. 2023
  • 循環器医と医療経済学から見た服薬アドヒアランスの重要性
    田倉智之
    第 87 回日本循環器学会学術集会, Mar. 2023
  • CMD診療を保険診療とするために
    田倉智之
    Tokyo Physiology 2023 by FRIENDS Live
  • 医療経済学の考え方とその応用
    田倉智之
    第2回日本量子医科学会大会, Dec. 2022
  • 重粒子線治療の医療経済的調査に関する研究:医療費原価分析
    辻比呂志; 大野達也; 鎌田正; 沖本智昭; 塩山善之; 藤元治朗; 田倉智之
    日本量子医科学会第2回学術大会, Dec. 2022
  • 医療経済から見た人工臓器
    田倉智之
    第60回日本人工臓器学会大会, Nov. 2022
  • 在宅血液透析の医療経済学
    田倉智之
    第60回日本人工臓器学会大会, Nov. 2022
  • 心不全パンデミックにそなえた循環器疾患の医療経済的な観点
    田倉智之
    第26回心不全学会大会
  • TAVIの医療経済性について
    田倉智之
    CVIT2022(第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会), Jul. 2022
  • 医療経済評価
    田倉智之
    CVIT2022(第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会), Jul. 2022
  • リアルワールドデータの医療経済政策への活用
    田倉智之
    CVIT2022(第30回日本心血管インターベンション治療学会学術集会), Jul. 2022
  • ユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)と医療経済の潮流
    田倉智之
    第21回北海道病院学会大会, Jul. 2022
  • 血管外科領域の臨床経済評価の手法と事例
    田倉智之
    第50回日本血管外科学会学術総会, May 2022
  • Long-term effects of contrast-enhanced intervention on progression of chronic kidney disease: A retrospective cohort study
    Tomoyuki Takura; Kosaku Nitta
    ISN World Congress of Nephrology 2022
  • 医療経済塾「心血管インターベンションと病院経営
    田倉智之
    ARIA(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement)2021
  • 先天代謝異常の診療を取り巻く医療経済の潮流
    田倉智之
    第62回日本先天代謝異常学会, Nov. 2021
  • Cost-effectiveness analysis of infliximab for the treatment of immunoglobulin-refractory Kawasaki disease: A retrospective cohort study.
    Seika Horiuchi; Osamu Nomura; Tomoyuki Takura
    13th International Kawasaki Disease: Symposium
  • 医薬品・医療機器の費用対効果評価制度の現状
    田倉智之
    第59回日本医療・病院管理学会学術総会
  • 移植医療における医療経済学
    田倉智之
    第 7 回日本移植学会
  • 医療経済に関する統計学 -保険診療としての心臓リハビリテーションを考える
    田倉智之
    第27回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
  • リアルワールドデータの活用で見えてきた新たな医療経済的な価値
    田倉智之
    第6回クリニカルバイオバンク学会
  • 医療技術料の評価の概念、検討の方法、包括
    田倉智之
    CVIT2020(第29回日本心血管インターベンション治療学会学術集会)
  • Socioeconomic impact of functional severity of myocardial ischemia
    田倉智之
    CVIT2020(第29回日本心血管インターベンション治療学会学術集会)
  • Health economics of diagnosis of stable coronary artery disease
    Tomoyuki Takura
    CVIT 2020 (第29回日本心血管インターベンション治療学会学術集会)
  • マージナルドナーによる治療介入の医療経済財政の検証
    田倉智之
    第54回日本臨床腎移植学会
  • ICUに係る医療経済について考える
    田倉智之
    第48回日本集中治療医学会学術集会
  • 心臓リハビリテーションと医療費
    田倉智之
    第5回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越地方会, 2020
  • 保険診療からみたPDの動向
    田倉智之
    第26回日本腹膜透析医学会, 2020
  • 周術期麻酔からペインクリニックまで-麻酔の医療価値の見える化
    田倉智之
    第40回日本臨床麻酔学会大会, 2020
  • Destination Therapy(DT)に期待される社会経済的な貢献:本邦におけるDestination Therapy(DT)の進歩と臨床展開
    田倉智之
    第58回日本人工臓器学会大会, 2020
  • 人工臓器の医療経済:総論(話題提供)
    田倉智之
    第58回日本人工臓器学会大会, 2020
  • 人間ドック健診での費用対効果~医療価値の見える化
    田倉智之
    第61回日本人間ドック学会学術大会, 2020
  • 医療経済塾「PCIの包括医療を考える」
    田倉智之
    ARIA(Alliance for Revolution and Interventional Cardiology Advancement)2020, 2020
  • 心臓外科治療の医療経済評価(費用対効果)について
    田倉智之
    第50回日本心臓血管外科学会学術総会, 2020
  • 医療経済性から血液浄化療法を考える
    田倉智之
    第65回日本透析医学会学術集会・総会, 2020
  • 医療に経済的合理性や年齢制限が必要か(デバイス・手技編) 循環器関連領域の話題 9:循環器×医療経済―クロスさせて考える―
    田倉智之
    第84回日本循環器学会学術集会, 2020
  • 医療の経営パフォーマンスと医療資源の生産性について
    田倉智之
    第95回日本医療機器学会大会, 2020
  • 慢性疼痛がもたらす我が国への社会経済的負担
    田倉智之
    2019NePアカデミー, 2020
  • The Economic Aspects of Medical Big Data
    田倉智之
    第79回日本癌学会, 2020
  • 外来心臓リハビリテーションの医療費削減効果
    近藤千雅; 八木麻衣子; 米山喜平; 田倉智之
    第25回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2019
  • クエン酸第二鉄水和物錠の費用対効果分析
    田倉智之; 伊藤 恭子; 横山 啓太郎; 深川 雅史; 中山 昌明; 平方 秀樹
    第64回日本透析医学会学術集会・総会, 2019
  • 医療経済からみた安定冠動脈疾患診療の現状と問題点
    田倉智之
    第29回日本心血管画像動態学会, 2019
  • 機能的虚血評価の診療報酬算定要件の変化とPCI介入実績の変位
    田倉智之
    FRIENDS Live 2019, 2019
  • 診療報酬制度の概念と将来―歴史から読み取る
    田倉智之
    第9回腎臓リハビリテーション学会, 2019
  • 透析における保険制度診療報酬の基礎
    田倉智之
    第64回日本透析医学会学術集会・総会, 2019
  • 持続的成長を担保する透析経済のあるべき姿
    田倉智之
    第64回日本透析医学会学術集会・総会, 2019
  • 透析分野の医療経済的な価値を考える
    田倉智之
    第64回日本透析医学会学術集会・総会, 2019
  • 機能的虚血評価の医療経済的なインパクト
    田倉智之
    第29回日本心臓核医学会総会・学術大会, 2019
  • 医療政策の潮流を汲んだ臨床研究と製品開発
    田倉智之
    第29回日本心臓核医学会総会・学術大会, 2019
  • A clinical economic evaluation of functional severity of myocardial ischemia: Impact of Revision of Medical Fee based on difference-in-differences design
    Takura Tomoyuki; Ikari Yuji; Ako Junya; Yokoi Hiroyoshi
    CVIT2019, 2019
  • 心血管インターベンション領域の医療経済評価
    田倉智之
    CVIT2019, 2019
  • 医療経済学からみた心不全(心不全を取巻く経済環境)
    田倉智之
    第23回日本心不全学会学術集会, 2019
  • PDの費用対効果の事例と社会経済的な価値
    田倉智之
    第25回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 2019
  • 任意型人間ドックの価値評価-医療経済的な視点を考慮して-(特定指標の予備的報告)
    杉森裕樹; 田倉智之; 篠原幸人
    第60回日本人間ドック学会学術大会, 2019
  • The Health Economic Evaluation in Routine Follow-up Coronary Angiography after Percutaneous Coronary Artery Stenting- big data approach
    Tetsuya Shiina; Keiko Hirano; Tomoyuki Takura; Hiroyuki Daida
    The 82nd Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society, 2018
  • 費用対効果分析と保険償還
    田倉智之
    JET2018, 2018
  • 医療保険財政の現状と将来
    田倉智之
    FRIENDS Live 2018, 2018
  • Health Economic Impact of DT (Destination Therapy)
    田倉智之
    第82回日本循環器学会学術集会, 2018
  • 診療報酬の位置づけとその仕組みを医療経済学から考える
    田倉智之
    第8回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会, 2018
  • 腎不全医療の経済的な問題点(マクロとミクロの視点から)
    田倉智之
    第106回日本泌尿器科学会総会, 2018
  • 医療技術と医療経済の価値評価費用対効果評価とは
    田倉智之
    第28回日本心臓核医学会総会, 2018
  • 透析医療における費用対効果のあり方を考える
    田倉智之
    第63回日本透析医学会学術集会・総会, 2018
  • 将来の心不全パンデミックにそなえた心不全デバイス治療の医経済的問題提起
    田倉智之
    第66回日本心臓病学会学術集会, 2018
  • 医療経済を理解したPD医療
    田倉智之
    第24回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 2018
  • 医療制度と技術評価-医療経済塾
    田倉智之
    ARIA2018, 2018
  • 医療経済学からみた外科医のストレス軽減
    田倉智之
    第31回日本内視鏡外科学会総会, 2018
  • 医療保険財政とレギュラトリーサイエンス -イノベーションの価格水準を考える
    田倉智之
    第2回実践に基づく医療イノベーション研究会, 2018
  • Issues and Future Visions for Cost Effectiveness Evaluation of Medical Devices
    Tomoyuki Takura
    ISPOR Asia Pacific Conference 2018, 2018
  • Socioeconomics of cardiac rehabilitation: a meta-analysis
    Yin Ge; Tomoyuki Takura; Nozomi Ebata
    HTAi 2017 Annual Meeting, 2017
  • 腎移植の医療経済的な価値評価
    田倉智之
    第50回日本臨床腎移植学会, 2017
  • 医療経済学的に診療報酬改定を読み解く(未来志向のもとに)
    田倉智之
    第7回日本腎臓リハビリテーション学会, 2017
  • 医療経済評価の基礎知識
    田倉智之
    第76回日本放射線医学総会, 2017
  • 医療経済の視点からのフットケア
    田倉智之
    第15回日本フットケア学会, 2017
  • 透析医療のマクロ経済分析から医療と介護の連携を考える
    田倉智之
    第62回日本透析医学会, 2017
  • 費用対効果導入後の透析医療
    田倉智之
    第62回日本透析医学会, 2017
  • 透析医療の費用対効果と今後の診療報酬対策,
    田倉智之
    第62回日本透析医学会, 2017
  • 今後の医療経済と透析治療
    田倉智之
    第62回日本透析医学会, 2017
  • 透析医療の医療経済を考える
    田倉智之
    第36回くれじんの会, 2017
  • 腹膜透析が医療経済に与える影響について考える
    田倉智之
    第8回山陰PDカンファレンス, 2017
  • 費用対効果評価(革新評価と社会調和)Cost-effectiveness evaluation (evaluation of innovation and harmonization with society)
    田倉智之
    第26回 日本心血管インターベンション治療学会; 医療経済とインターベンション, 2017
  • 今なぜ「費用対効果」なのか
    田倉智之
    ARIA2017, 2017
  • 医療機器における費用対効果評価の潮流を読む
    田倉智之
    第109回SPD研究会, 2017
  • 費用対効果からPDの未来を予測する
    田倉智之
    第23回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 2017
  • 心不全医療における医療経済的効果の評価:心臓リハビリテーションのメタ解析報告
    田倉智之
    第21回日本心不全学会学術集会, 2017
  • 運動器疼痛治療の社会経済的な価値評価
    田倉智之
    第10回日本運動器疼痛学会, 2017
  • 高血圧治療と費用対効果
    田倉智之
    第40回日本高血圧学会総会, 2017
  • 麻酔・手術の経営パフォーマンスや医療資源の生産性に関して
    田倉智之
    日本臨床麻酔学会第37回大会, 2017
  • Quality Management by Kaizen in Health Care (Value and Service)
    Tomoyuki Takura
    5th International Conference "Quality and Risk Management in Health Care", 2017
  • 末期腎不全医療の医療経済学
    田倉智之
    第12回 Kidney Transplant Fraternity by Urology, 2016
  • Health Economics - Value of Innovation in Endovascular Treatment
    Tomoyuki Takura
    Japan Endovascular Treatment Conference 2016, 2016
  • 慢性腰痛症に対する薬物療法の費用対効果
    田倉智之; 山下俊彦; 吉田宗人; 松山幸弘; 高橋和久; 伊東学; 今釜史郎; 井上玄; 川上守; 種市洋; 西田憲太郎; 波呂祐考; 宮越尚久; 米延策雄; 持田譲治
    第45回日本脊椎脊髄病学会学術集会, 2016
  • 医療経済の価値の見える化
    田倉智之
    第59回日本腎臓学会学術集会, 2016
  • 診療報酬への費用対効果評価導入の目指すところ
    田倉智之
    医療機器レギュラトリーサイエンス研究会 関西2016研究会, 2016
  • 心臓核医学の臨床経済的な価値
    田倉智之
    第61回 兵庫県核医学研究会, 2016
  • 2025年に向けて透析療法に関わる医療コスト
    田倉智之
    第22回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 2016
  • 透析医療の費用対効果と今後の診療報酬対策
    田倉智之
    第22回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 2016
  • 腎移植の費用対効果について
    田倉智之
    第52回日本移植学会総会, 2016
  • 医療機器開発における医療経済的視点の重要性(市場価値を見越した研究開発の意義)
    田倉智之
    第37回日本レーザ医学会学術集会, 2016
  • 治療技術の費用対効果評価における理論と手法
    田倉智之
    第54回日本人工臓器学会大会, 2016
  • 医療経済
    田倉智之
    ARIA2016, 2016
  • 人工臓器の医療経済を考える-循環器内科の立場から
    田倉智之
    第52回日本人工臓器学会大会, 2015
  • 腎臓リハビリテーションにおけるQALYとコスト
    田倉智之
    第5回日本腎臓リハビリテーション学会学術集会, 2015
  • 日本の医療保険制度の問題点と不整脈治療における査定の現状と対策
    田倉智之
    日本不整脈学会第7回植込みデバイス関連冬季大会, 2015
  • 多焦点眼内レンズ(白内障手術)の臨床経済評価の研究
    田倉智之
    119回日本眼科学会総会, 2015
  • Theory and Case of Cost-Effectiveness Analysis in Cardiovascular Disease based on Socioeconomic Meaning
    Tomoyuki Takura
    The 79th Annual Scientific Meeting of JCS;Symposium 23 - Cos-effectiveness Analysis and Health Policy Issues in Cardiology, 2015
  • Cost effectiveness analysis with VAD Implantation surgery
    Tomoyuki Takura
    The 79th Annual Scientific Meeting of JCS;Controversy 2 - What are Optimal Indications for Ventricular Device?, 2015
  • 医療経済未来予想からみた整形外科診療報酬の今後
    田倉智之
    第88回日本整形外科学会学術総会, 2015
  • 循環器領域の診断と治療における医療経済
    田倉智之
    第25回 日本心臓核医学学会総会, 2015
  • DTの医療経済的側面
    田倉智之
    第1回 Destination Therapy (DT) 研究会,, 2015
  • CAPD治療における費用対効果の展望
    平松侵信; 田倉智之
    第60回日本透析医学会総会, 2015
  • 臨床研究における費用対効果分析の展望
    田倉智之
    第60回日本透析医学会総会, 2015
  • Health economics for elective percutaneous coronary intervention in patients with stable coronary disease
    Tomoyuki Takura
    The 24th Annual Meeting of the Japanese Association of Cardiovascular Intervention and Therapeutics, 2015
  • 医療の価値評価に資する費用対効果の概念と事例
    田倉智之
    東京青年医会; 第25回 (通算1319回)早朝勉強会, 2015
  • 費用対効果の社会経済的な意義と課題~具体的な事例を踏まえて~
    田倉智之
    第325回医療とニューメディアを考える会, 2015
  • 心臓リハビリテーションは医療費を減らせるか?
    田倉智之
    第21回心臓リハビリテーション学会学術集会, 2015
  • HDFの医療経済
    田倉智之
    第21回日本HDF研究会学術集会, 2015
  • 高血圧に対する先制医療(予防医学)の医療経済学
    田倉智之
    第38回日本高血圧学会総会, 2015
  • 複数のうつ調査票における対象者の回答しやすさの比較
    影山洋子; 山下毅; 横山雅子; 近藤修二; 船津和夫; 和田哲夫; 斗米馨; 前澤純子; 樋口智久; 中山真由; 長津秋彦; 本間優; 伊藤弘人; 田倉智之; 鈴木庸; 中村治雄; 水野杏一
    第42回日本総合健診医学会, 2014
  • イノベーション等の評価
    田倉智之
    日本医療・病院管理学会学-第326回例会, 2014
  • 当院ペインクリニック外来診療の費用対効果検証の試み-QALY (質調整生存年) を用いた解析
    柴田政彦; 田倉智之; 山田恵子; 松田陽一; 植松弘進; 溝渕敦子; 大迫正一; 中江文; 藤野裕士
    第45回日本ペインクリニック学会学術集会, 2014
  • 医療機器のHTA
    田倉智之
    第52回日本医療・病院管理学会学術集会, 2014
  • Healthcare economics of incentives to encourage healthy behavior
    Tomoyuki Takura; Kyoichi Mizuno; Yuko Kato
    Japanese Heart Failure Society 18th Annual Scientific Meeting, 2014
  • Socioeconomic impact of regenerative medicine in medical insurance system and Industrial promotion
    Tomoyuki Takura; Mitsuyuki Hosokawa
    BIT's 7th Annual World Congress of Regenerative Medicine & Stem Cells, 2014
  • Agreement between patients' and proxies' reports of health related quality of life in patients with end-stage lung cancer in Japan
    Tomoyuki Takura; Asuko Sekimoto; Tomoko Koike; Masami Mutou
    2nd International Conference on Nursing & Healthcare, 2014
  • PROPOSAL OF ECONOMIC EVALUATION GUIDELINE IN JAPAN
    Takashi Fukuda; Manabu Akazawa; Haruki Fukuda; Ataru Igarashi; Syunya Ikeda; Haku Ishida; Makoto Kobayashi; Kenji Moriwaki; Shinichi Noto; Hiroyuki Sakamaki; Shinya Saito; Kojito Shimozuma; Takeshi Shiroiwa; Tomoyuki Takura; Naoko Tomita
    ISPOR 16th Annual European Congress, 2013
  • 医療政策とロボット支援手術の経済評価
    田倉智之
    第5回日本ロボット外科学会学術集会, 2013
  • 医療技術の費用対効果評価の活用
    田倉智之
    第77回日本循環器学会, 2013
  • 腎臓移植と臨床経済
    田倉智之
    第1回腎臓移植と臨床経済の研究会, 2013
  • 透析医療の社会経済的な価値の見える化
    田倉智之
    第58回日本透析医学会学術集会・総会, 2013
  • 日本におけるon-line HDFの費用対効果の動向
    田倉智之
    第58回日本透析医学会学術集会・総会, 2013
  • PCI・EVTの医療経済学評価の考え方
    田倉智之
    第22回日本心血管インターベンション治療学会・学術集会, 2013
  • コンタクトレンズ販売のあり方について
    田倉智之
    第56回日本CL学会総会, 2013
  • 移植の経済価値を論じる
    田倉智之
    第49回日本移植学会総会, 2013
  • 医療経済面からみたEBMとしての心臓リハビリ
    田倉智之
    第61回日本心臓病学会学術集会, 2013
  • 慢性疼痛が及ぼす経済的影響に関する検討
    田倉智之
    第28回日本整形外科学会基礎学術集会, 2013
  • オンラインHDFの社会経済的な価値の見える化
    田倉智之
    第19回日本HDF研究会, 2013
  • 医療経済学に関わる理論と手法
    田倉智之
    第51回日本癌治療学会学術集会, 2013
  • 腎不全治療の社会経済的な価値
    田倉智之; 平松信
    第27回大阪CAPD研究会, 2013
  • 補助人工心臓(ventricular assist device:VAD)の費用対効果の研究報告
    田倉智之; 許俊鋭; 小野稔; 富永隆治; 宮川繁; 田ノ上禎久; 澤芳樹
    第51回日本人工臓器学会大会, 2013
  • 腎不全治療の医療経済
    田倉智之
    第2回腎不全治療に関わる臨床経済の協議会総会, 2013
  • 虚血性心疾患の血行再建術の費用対効果研究
    田倉智之; 橘公一; 一色高明; 角辻暁; 黒田忠; 熊田全裕; 溝手勇; 井手盛子; 南都伸介
    第27回日本冠疾患学会学術集会, 2013
  • PVPとBKPの医療経済検討・費用対効果,
    田倉智之
    第6回脊椎IVRフォーラム, 2013
  • イノベーションの価値評価(先進医療と医療経済)
    田倉智之
    第一回日本心血管脳卒中学会学術集会, 2013
  • PVP・BKP・骨穿孔術 PVPにおけるQOL評価と医療経済検討
    西尾美佐子; 滝澤謙治; 小川普久; 濱口真吾; 荒井保典; 橋本一樹; 池田裕隆; 藤川あつ子; 中島康雄; 杉森裕樹; 田倉智之
    第42回日本IVR学会総会, 2013
  • 医療機器開発と医療経済について
    田倉智之
    日本機械学会 第24回バイオエンジニアリング講演会, 2012
  • 看護研究とアウトカム
    田倉智之
    千葉看護学会;第7回教育・研究セミナー, 2012
  • 循環器医の技術料評価を考える-医療経済学の立場から
    田倉智之
    第76回日本循環器学会学術総会, 2012
  • Socioeconomic Value of Cardiac Rehabilitation
    田倉智之
    第76回日本循環器学会学術総会, 2012
  • 医療経済からみたライフサイエンス産業振興策について-医療を成長エンジンにする要件
    田倉智之
    大阪商工会議所ライフサイエンス振興委員会, 2012
  • 医療分野において付加価値ベースの人事評価は可能なのか?-医療経済と人事制度,x
    田倉智之
    日本医療・病院管理学会, 2012
  • 透析療法の社会経済的価値を説明する時代へ
    田倉智之
    大阪透析医会, 2012
  • 再生医療と医療経済
    田倉智之
    第11回日本再生医療学会総会, 2012
  • IVRと医療経済的な価値
    田倉智之
    第7回日本IVR学会関東地方会, 2012
  • 心リハの公的保険における評価基準の理論構築に向けて
    田倉智之
    第18回日本心臓リハビリテーション学会, 2012
  • 糖尿病教育・看護の技術における価値評価
    田倉智之
    第17回日本糖尿病教育・看護学会学術集会, 2012
  • オンライン血液濾過透析の費用対効用分析の報告
    田倉智之; 川西秀樹; 水口潤; 長宅芳男; 高橋進
    第50回日本人工臓器学会大会, 2012
  • 医療経済的アウトカム評価が望まれる慢性心不全看護認定看護師
    田倉智之
    第16回日本心不全学会学術集会, 2012
  • 脳神経外科の経済価値と医療産業の振興
    田倉智之
    日本脳神経外科学会第71回学術総会, 2012
  • Socioeconomic evaluation of personalized medicine, Personalised medicine - genetic determinants of drug response
    Tomoyuki Takura
    UK-Japan Workshop programme, British Embassy, 2012
  • 水痘ワクチンの定期接種化の医療経済影響
    須賀万智; 池田俊也; 赤沢 学; 五十嵐 中; 小林実亜; 佐藤敏彦; 白岩 健; 杉森裕樹; 田倉智之; 種市摂子; 平尾智広; 和田耕治
    第21回日本疫学会学術総会, 2011
  • 性腎不全症例に対する維持血液透析療法の費用対効用の報告
    田倉智之; 宮本孝; 中西健; 高橋進
    第49回日本人工臓器学会大会, 2011
  • 骨粗鬆症性圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術の臨床経済
    吉松美佐子; 田倉智之; 杉森裕樹; 滝澤謙治; 池田裕隆; 加藤洋; 小川普久; 濱口真吾; 藤川あつ子
    第70回日本医学放射線学会, 2011
  • 進歩する薬物療法と医療経済-国民目線によるがん治療の価値評価
    田倉智之
    第25回札幌冬期がんセミナー, 2011
  • 治療機器の価値を説明し共有するための理論と概念
    田倉智之
    第27回日本医工学治療学会, 2011
  • 内科系の技術評価の課題と目指すべき理想
    田倉智之
    第51回日本呼吸器学会, 2011
  • 遠隔医療の社会経済的な価値
    田倉智之
    第3回遠隔医療技術のための開発戦略研究会, 2011
  • 痛みの臨床経済学的な評価とは(国民目線による診療価値の考え方)
    田倉智之
    第9回整形外科痛みを語る会, 2011
  • 医療経済の現状と将来像(医療分野のIT・NW・DBの価値)
    田倉智之
    センサーネットワーク研究会, 2011
  • 心不全の外来診療・ケアに関する全国調査(心不全疾病管理における心臓リハビリの役割とコメディカルの課題)
    加藤尚子; 眞茅みゆき; 池亀俊美; 落合亮太; 小泉雅子; 山本夕子; 齊藤奈緒; 塚本孝枝; 高橋智子; 森本朱実; 三浦稚郁子; 田倉智之; 吉田俊子
    第17回日本心臓リハビリテーション学会, 2011
  • 医療経済からみた我が国の心臓リハビリテーションの将来
    田倉智之
    第17回日本心臓リハビリテーション学会, 2011
  • 医療政策・医療経済からみた透析医療の姿
    田倉智之
    透析医会, 2011
  • 人間ドック健診と医療経済
    田倉智之
    第52回日本人間ドック学会学術大会, 2011
  • 看護業務とガバナンス-業務拡大の先を読む
    田倉智之
    第15回日本看護管理学会年次大会, 2011
  • 臨床と経済のバランス
    田倉智之
    第一回羅針塾, 2011
  • 限られた財源の中で画期的な医薬品はどう評価されるべきか?
    田倉智之
    大阪医薬品協会, 2011
  • 医療の経済的な課題の本質とは?
    田倉智之
    CMI医療問題を考える, 2011
  • 循環器看護実践によるアウトカムの可視化の方法
    田倉智之
    第8回日本循環器看護学会学術集会, 2011
  • 痛みの臨床経済学的な評価(国民目線による診療価値の考え方)
    田倉智之
    第4回日本運動器疼痛学会, 2011
  • 看護の経済的な価値(Value)を説明する - 今、なぜ価値と説明なのか?
    田倉智之
    第31回日本看護科学学会学術集会, 2011
  • 医薬品安全性情報提供の意識調査(薬剤師のリスクコミュニケーション)
    種市摂子; 土井由有子; 小田嶋剛; 折野孝男; 高橋栄孝; 須賀万智; 漆原尚巳; 小橋元; 保田明夫; 山本美智子; 大神英一; 田倉智之; 中山健夫; 丹波泰子; 杉森裕樹
    日本公衆衛生学会, 2010
  • 水痘ワクチンの定期接種化の費用対効果
    須賀万智; 池田俊也; 五十嵐中; 小林美亜; 杉森裕樹; 種市摂子; 田倉智之; 平尾智広; 和田耕治; 佐藤敏彦
    第48回日本医療・病院管理学会学術総会, 2010
  • 神経内科領域の臨床経済学的な価値説明について
    田倉智之
    第51回日本神経学会総会, 2010
  • 看護技術の価値(Value)を評価し説明(Accountability)していくために
    田倉智之
    平成22 年度看護系学会等社会保険連合(看保連)総会, 2010
  • 内科系技術の価値評価の考え方-米国のRBRVsも踏まえつつ
    田倉智之
    内科系学会社会保険連合 第107回例会, 2010
  • 医療の研究
    田倉智之
    サービス産業のアウトプットおよびデフレーターの計測に関する国際比較 第2回研究会, 2010
  • 外科領域における技術価値の論じ方-新たな理論と根拠の構築に向けて
    田倉智之
    外科系学会社会保険委員会連合 第4回手術委員会, 2010
  • 内科系診療所医師の技術評価について-診療報酬体系の歴史的考察
    田倉智之
    第24回日本臨床内科医学会, 2010
  • がん治療の社会経済価値を論じるには-説明力を向上させるために
    田倉智之
    第22回JIVROSG, 2010
  • メディカルイノベーションによる価値創造のために産業界に期待すること-投資を促す価値の説明を
    田倉智之
    日本医療機器産業連合会・産業戦略委員会, 2010
  • インターネットを利用したCL使用者の実態調査
    植田喜一; 杉浦寅男; 吉田博; 三宅謙作; 田倉智之
    第52回日本コンタクトレンズ学会総会, 2009
  • 前立腺がん粒子線治療における費用対効果(効用)について
    川渕孝一; 田倉智之; 杉原茂, 兪剛
    第3回鎌田班研究会議, 2009
  • CLの社会経済的な分析
    田倉智之
    第52回日本コンタクトレンズ学会総会, 2009
  • 手術診療報酬の考え方
    田倉智之
    第32回日本眼科手術学会, 2009
  • 先端医療のグローバル成長の道筋
    田倉智之
    第32回未来医学研究会大会, 2009
  • 分子標的薬をめぐる医療経済
    田倉智之
    第18回日本がん転移学会, 2009
  • 運動療法が医療財源を救う - 医療経済としてのエビデンス
    田倉智之
    第28回臨床運動療法研究会, 2009
  • 諸外国における評価研究ガイドラインとわが国における現状
    田倉智之
    第47回日本医療・病院管理学会, 2009
  • 医療技術評価からみた眼科医療の評価
    田倉智之
    第63回日本臨床眼科学会, 2009
  • 医療経済評価に基づく手術診療報酬
    田倉智之
    第71回日本臨床外科学会総会, 2009
  • トランスレーショナルリサーチにおける経済評価の展望
    田倉智之
    第6回トランスレーショナルリサーチ懇話会, 2008
  • コンタクトレンズの論点を経済的に読み取る
    田倉智之
    第51回日本コンタクトレンズ学会, 2008
  • 白内障手術の社会的貢献とドクターフィーの考え方
    田倉智之
    第112回日本眼科学会, 2008
  • 社会経済的価値の増進が期待される医学物理領域
    田倉智之
    第2回日本物理学会・日本医学物理学会, 2008
  • 診療技術の社会経済的な価値説明により医療保険財源の適正拡大を
    田倉智之
    第6回医療材料研究会, 2008
  • 白内障の医療費原価について
    田倉智之
    第60回日本臨床眼科学会, 2007
  • 白内障手術の社会的貢献と経済パフォーマンスについて
    田倉智之
    第46回日本白内障学会・第22回日本眼内レンズ屈折手術学会, 2007
  • 心臓リハビリテーションの医療経済価値/医療経済評価というツール
    田倉智之
    第13回日本心臓リハビリテーション学会, 2007
  • 医療機器の経済評価のガイドラインについて
    田倉智之
    第34回日放技学会, 2006
  • 医療機器におけるガイドラインの位置づけ
    田倉智之
    医療機器開発ガイドライン検討実務委員会, 2006
  • 先端医療政策・ビジネスの定量分析
    田倉智之
    第7回化学放射線治療科学研究会, 2006
  • 医療市場におけるValue向上戦略の手法
    田倉智之
    東京大学CNBIセミナーシリーズ第11回, 2006
  • 診断機器のVALUE評価について
    田倉智之
    第62回日本医学放射線学会, 2006
  • Study on Proton Therapy from the Perspective of Health Economics
    Tomoyuki Takura; Yoshio Hishikawa; Shigeru Sugihara; Koichi Kawabuchi
    Cabinet Office International Collaboration Projects, 2006
  • 医療特許の諸問題
    田倉智之
    第30回法とコンピュータ学会, 2005
  • 国内外の医療保険財源の配分と医師の生産性に関する報告
    田倉智之
    第59回日本臨床眼科学会, 2005
  • 病診連携が診療の効率性に与える影響について
    田倉智之
    第28回日本眼科手術学会, 2005
  • ヘルスケア分野のベンチャー事業におけるR&D推進手法について
    田倉智之
    第41回日本エムイー学会, 2004
  • 福祉産業の市場創出とベンチャー - アセスメントの役割について
    田倉智之
    第2回生活支援関連学会連合大会, 2004
  • 医療機器の研究開発促進に資するガイドラインの研究 - 保険料率と投資リスクの試算手法
    田倉智之
    第42回日本人工臓器学会, 2004

Affiliated academic society

  • Jul. 2024 - Present
    Sigma Xi
  • THE JAPANESE SOCIETY FOR DIALYSIS THERAPY
  • 日本腎臓リハビリテーション学会
  • JAPANESE HEART FAILURE SOCIETY
  • 日本医療病院管理学会
  • 日本医療経済学会
  • 日本公衆衛生学会
  • 日本人工臓器学会
  • 日本心臓リハビリテーション学会
  • JAPANESE CIRCULATION SOCIETY

Research Themes

  • 移植免疫寛容を誘導する再生医療等製品「誘導型抑制性T細胞」の医師主導治験と承認申請に向けた取り組み
    日本医療研究開発機構費(AMED), 再生医療実用化研究事業, 2022 - 2025
  • 感染症に強い介護環境を提供する感染管理認定看護師によるプラットフォームの構築
    文部科学省(JSPS), 科学研究費補助金・基盤研究B, 2022 - 2024
  • 医薬品・医療機器等の費用対効果評価における公的分析と公的意思決定方法に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働行政推進調査事業費補助金, 2022 - 2023
  • 妊産婦のニーズに適合した産科医療機関の選択に必要な情報の内容と提供方法の検討のための研究
    厚生労働省, 厚生労働科学特別研究事業, 2022 - 2023
    田倉智之
  • アドヒアランスの臨床経済的な長期影響の研究:AIとビッグデータの予測モデル開発
    文部科学省(JSPS), 科学研究費補助金・基盤研究B, 2022 - 2023
    田倉智之
  • オーダーメードな肝炎ウイルス感染防止・重症化予防ストラテジーの確立に資する研究
    厚生労働省, 厚生労働行政推進調査事業費補助金・肝炎等克服政策研究事業, 2021 - 2023
  • 成育医療から見た小児慢性特定疾病対策の在り方に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働行政推進調査事業費補助金・難治性疾患政策研究事業, 2020 - 2023
  • 臓器移植のサステナビリティ向上のための課題解決に向けた研究
    厚生労働省, 厚生労働行政推進調査事業費補助金・厚生労働科学研究事業, 2022 - 2022
  • 重粒子線治療の医療経済的調査に関する研究
    量子科学技術研究開発機構, 2021 - 2021
    田倉智之
  • Development of pediatric health utility instrument for economic evaluation
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 30 Jun. 2017 - 31 Mar. 2020
    Gai Ruoyan
  • Towards an appropriate application of new health technologies to the society - Development of a fair healthcare resource allocation system
    Japan Society for the Promotion of Science, Grants-in-Aid for Scientific Research, 01 Apr. 2011 - 31 Mar. 2015
    SHIMOZUMA Kojiro; NOTO Shinichi; SAITO Shinya; IGARASHI Ataru; SHIROIWA Takeru; FUKUDA Takashi; SAKAMAKI Hiroyuki; ISHIDA Haku; GOTO Reiko; KODAMA Satoshi; AKAZAWA Manabu; IKEDA Shunya; KUNISAWA Susumu; TAKURA Tomoyuki; TOMITA Naoko
  • 医療経済評価の政策応用に向けた評価手法およびデータの標準化と評価のしくみの構築に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・厚生労働科学特別研究事業, 2015 - 2015
    福田 敬
  • 特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準(原価計算方式)における営業利益率の調整率の定量的算出法に係る研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・厚生労働科学特別研究事業, 2015 - 2015
    田倉智之
  • 難治性血管腫・血管奇形・リンパ管腫・リンパ管腫症および関連疾患についての調査研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業, 2014 - 2015
    三村秀文
  • 行動経済学を応用したヘルスプロモーション理論の開発と服薬行動における検証の研究
    日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究C, 2013 - 2015
    田倉智之
  • 診療報酬の適正評価のための看護ケア技術体系化に向けた研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・政策科学総合研究事業, 2012 - 2015
    山田雅子
  • 生体統御ネットワーク医学教育プログラム
    文部科学省, 博士課程教育リーディングプログラム, 2011 - 2015
    金田安史
  • 慢性疼痛に対する効果的な治療法の確立に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・慢性の痛み対策研究事業, 2011 - 2015
    牛田享宏
  • 薬価算定基準(原価計算方式)における平均的利益率の補正率の定量的算出法及び特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準における定量的評価に係る研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・厚生労働科学特別研究事業, 2014 - 2014
    今村知明
  • 中央社会保険医療協議会における医薬品・医療機器の費用対効果評価再分析に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・厚生労働科学特別研究事業, 2014 - 2014
    福田 敬
  • 医療経済評価を応用した医療給付制度のあり方に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金・政策科学総合研究事業, 2012 - 2014
    福田 敬
  • 非市場型サービスの質の評価と生産性の計測
    日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究A, 2011 - 2014
    廣松 毅
  • 国民および医療関係者との副作用情報にかかるリスクコミュニケーション方策に関する調査研究:副作用の効果的な情報伝達手法の検討
    厚生労働省, 厚生労働科学研究補助金・医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業, 2010 - 2014
    杉森裕樹
  • 幹細胞ニッチ制御による自己組織再生型心血管デバイスの開発
    経済産業省(NEDO), 次世代機能代替技術の研究開発, 2010 - 2014
    澤 芳樹
  • 国民への看護の可視化に向けたデータベースの構築
    日本学術振興会, 科学研究費補助金・基盤研究A, 2013 - 2013
    勝原裕美子
  • 消費行動変容型ヘルスプロモーション・コンソーシアム
    経済産業省, 医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出調査研究事業, 2012 - 2013
    田倉智之
  • コンタクトレンズ販売の実態調査に基づく販売規制のあり方に関する研究
    厚生労働省, 医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究事業, 2012 - 2012
    田倉智之
  • 支払意思と財源規模を整合させる公的保険の収載基準の理論構築に関する研究
    文部科学省(JST), 科学研究費補助金・挑戦的萌芽研究, 2011 - 2012
    田倉智之
  • 国際医療交流に関する臨床支援機能の実証事業
    経済産業省, 医療サービス国際化推進事業, 2011 - 2011
    田倉智之
  • 医療連携モデルを基盤とした総合診療系医と領域別専門医の必要数算定法と専門医制度の検討
    厚生労働省, 厚生労働科学研究補助金・地域医療基盤開発推進研究事業研究事業, 2009 - 2010
    渡辺 毅
  • 医療の産業化・イノベーション促進に関する研究
    経済産業省, 産業技術調査事業, 2009 - 2009
    田倉智之
  • 医療機器の安定供給の確保に関する研究
    厚生労働省, 厚生労働科学研究費補助金厚生労働科学特別研究事業, 2009 - 2009
    上塚芳郎